ガールズちゃんねる

すだち、何に使いますか?

124コメント2017/10/04(水) 07:55

  • 1. 匿名 2017/10/02(月) 12:25:19 

    徳島産のすだちを沢山いただきました。
    さんまを焼いて絞る位しか思いつきません。
    すだちの美味しい食べ方、すだちを使ったレシピなど教えてください!

    +86

    -1

  • 2. 匿名 2017/10/02(月) 12:25:54 

    +20

    -2

  • 3. 匿名 2017/10/02(月) 12:25:57 

    ハンバーグにかける

    すだち醤油

    +50

    -2

  • 4. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:02 

    すだちうどん!

    +129

    -1

  • 5. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:07 

    うどんにかける

    +67

    -0

  • 6. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:09 

    すだちうどんが好きです(^_^)

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:23 

    冷凍できますよ♡

    +53

    -0

  • 8. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:33 

    焼酎にいれます。

    +74

    -0

  • 9. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:35 

    秋刀魚にかける
    すだち、何に使いますか?

    +65

    -5

  • 10. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:38 

    焼き魚と焼き鳥にかけると美味しい。
    すだち、何に使いますか?

    +13

    -30

  • 11. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:44 

    焼き秋刀魚

    +14

    -2

  • 12. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:53 

    水炊き

    ポン酢にすだち

    +95

    -1

  • 13. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:55 

    スライスしてうどんやそばに浮かべる

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2017/10/02(月) 12:26:58 

    鍋のおとも
    ポン酢と一緒に入れて食べる

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/02(月) 12:27:03 

    下トピタッチだからあだち充のあだちかと思った

    +3

    -16

  • 16. 匿名 2017/10/02(月) 12:27:19 

    味噌汁や漬物にかける!

    +51

    -2

  • 17. 匿名 2017/10/02(月) 12:27:19 

    すだちそば

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/02(月) 12:27:21 

    すだちシロップ

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/02(月) 12:27:22 

    鍋のとき、ポン酢にプラスする

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/02(月) 12:27:31 

    沢山あるなら、絞ってジップロックに入れて冷凍したらいい。

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2017/10/02(月) 12:27:35 

    いいなぁ
    ずっと節約生活をしているから、すだちとかついつい買わなくなってしまった

    +69

    -0

  • 22. 匿名 2017/10/02(月) 12:27:43 

    すだちとかぼすとライムの違いがよくわからない

    +36

    -16

  • 23. 匿名 2017/10/02(月) 12:28:47 

    すだちとかぼすの違いが分からない

    +47

    -13

  • 24. 匿名 2017/10/02(月) 12:29:11 

    旅行先で鯛のお鮨をスダチとお塩でいただいた
    すごく美味しかったよ

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/02(月) 12:29:12 

    はやく巣立ちたい

    +8

    -11

  • 26. 匿名 2017/10/02(月) 12:29:19 

    秋刀魚とか光り物の混ぜご飯に絞って使う

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/02(月) 12:30:26 

    ちらし寿司や酢の物に入れるとおいしいですよ。
    酢の量を調整して、すだちのしぼり汁いれてみてください。

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/02(月) 12:31:53 

    鶏肉を白だしに浸けて焼いてスダチ絞って食べるの好き。さっぱりしておいしい。肉にも魚にもうどんにも合うから万能だよね。あと、にゅうめんに入れてもおいしいよ~

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/02(月) 12:32:19 

     魚なら大体いける。

     焼き魚やフリッターに。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/02(月) 12:33:19 

    タイムリー!うちも大量にあってそろそろ傷んできてるからたくさん使えるレシピ探してCOOKPAD見てたとこ。美味しい調理法教えてほしいー。

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2017/10/02(月) 12:33:29 

    大量にあるならマーマレード作ってみてはどおかな?

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/02(月) 12:33:42 

    泡盛にいれます!

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2017/10/02(月) 12:33:43 

    炭酸水に少し搾って入れるとサッパリして美味しいよ

    +61

    -1

  • 34. 匿名 2017/10/02(月) 12:34:15 

    3コ下さい。

    +69

    -2

  • 35. 匿名 2017/10/02(月) 12:34:27 

    徳島の人ってこの時期になると近所ですだちの押し付けあいするって聞いたけど本当かな~。すだちおいしいよね。小さいから絞りにくいけどいっぱいあるなら絞って砂糖と水加えてゼリーとかもおいしそう

    +68

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/02(月) 12:35:01 

    徳島県民です。
    ほんとこの時期は、いろんな人から山ほどスダチもらいます。
    すでにビニール袋2袋(T_T)
    消費できないので、
    いっきに全部絞ってビンに入れます。
    炭酸で割ってスダチジュースにしたらり、ひたすら消費!消費!消費!
    ちょっとこの時期は辛いw

    +79

    -2

  • 37. 匿名 2017/10/02(月) 12:35:25 

    ちょっと前に男子ごはんですだちとシソの葉でモヒート作ってた
    絞って、シソを擂粉木で叩いて、シロップ混ぜて、炭酸注ぐ

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/02(月) 12:35:27 

    お吸い物や茶碗蒸しに薄くスライスしたのを浮かべてみるとか
    お吸い物は柚の皮みたいに香りつくしおすすめだよ

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2017/10/02(月) 12:36:19 

    うどんにぎゅーっと絞って、醤油かけて食べると美味しいよ!

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/02(月) 12:36:51 

    すだちの産地の徳島県民です。すだちと聞いて思い出したけど、昔、北海道の子と文通していて、すだちってどんなもの?と聞かれたので宅急便で箱にたくさんのスダチと使い方を紙に書いて送ってあげたけど、お礼の手紙もなくて、それっきり文通が途絶えた。

    +91

    -4

  • 41. 匿名 2017/10/02(月) 12:38:46 

    すだちポン酢とかドレッシング手作りすれば大量消費出来そう

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/02(月) 12:38:48 

    >>23
    大きさがちがうw
    かぼすのほうが大きい

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/02(月) 12:39:21 

    >>36
    羨ましい。私なんてすだちが欲しくてこの前徳島からお取り寄せしたよww

    +75

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/02(月) 12:39:30 

    おさしみ食べるときに、おしょうゆにすだち絞って食べる。冷奴にもしょうゆ、すだちかけると美味しいですよ。徳島県民より

    +56

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/02(月) 12:40:07 

    >>36
    徳島に住みたいって思ってしまった( *´艸`)

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2017/10/02(月) 12:40:31 

    栗原はるみがよく使ってるよね
    ホームページのレシピ見てみるといいかも

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/02(月) 12:41:09 

    うちも小さめの箱いっぱいのすだち届いてどうしたらいいの?って思ってた。

    凍らしたり色々方法があるんですね。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/02(月) 12:41:20 

    +6

    -10

  • 49. 匿名 2017/10/02(月) 12:41:38 

    いいなぁ、大阪だけど最寄りのスーパー1つ100円で売ってるから買えない…。もう少ししたら3つで100円で売られるけどそれでも、白菜4分の1と一緒の値段かぁ…と思って中々手が出ない

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/02(月) 12:44:19 

    サイダーにいれて飲めば?

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/02(月) 12:45:49 

    お寿司にふりかけてもおいしいよ
    特に白身の鯛とか 塩とすだちで食べれる

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/02(月) 12:45:54 

    ビールに絞ってすだちビールにします

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/02(月) 12:46:39 

    36です。

    みんなに分けてあげたい(T_T) 大量のスダチから開放されたい。

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/02(月) 12:48:12 

    沢山あるならジャムを作っても美味しいよ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/02(月) 12:48:14 

    徳島だと、今の時期はすだち箱1キロで580エンがある

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/02(月) 12:48:29 

    さんま、冷奴、サラダにかける!

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2017/10/02(月) 12:49:01 

    浅漬けの素にすだちを絞って、さらにそのすだちも入れて白菜を漬けると美味しかったよ。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/02(月) 12:49:27 

    騙されたと思ってお味噌汁に搾ってみてください。
    料亭に出てくるような上品な汁物に変わります。

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/02(月) 12:50:22 

    天ぷら!鶏天や魚の天ぷらによく合うよ~

    あとは、揚げ物つながりでアジフライなんかも、しょうゆかけた所にすだちをキュッと搾って食べたら最高♪

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/02(月) 12:50:49 

    うどんに入れる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:45 

    近所に配る

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/02(月) 12:53:35 

    シャーベットにして食べたい

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/02(月) 12:55:30 

    アジの刺身やカツオのヅケ、刺身に皮ごとすりおろして食べると美味しいよ
    すだちは皮ごとすりおろして食べるものと思ってた

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/02(月) 12:59:36 

    徳島出身です!
    段ボール一箱とか実家からくるけど使いきるよ!

    豆腐、その他焼き魚、刺身、サラダ、うどん、そば、鍋の付けだれに。味噌汁やお吸い物にも。

    良いお肉を塩とすだちでたべる
    醤油とすだちでポン酢ができる
    とか!まだ他にもあるから後程あげるね

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2017/10/02(月) 13:00:09 

    土曜の夕方にやってるアノ番組でやってたね
    行ってQに出てるひと
    ここまで分かるのに思い出せない
    また来る

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/02(月) 13:00:40 

    そばに輪切りのすだちを乗せる。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/02(月) 13:03:29 

    塩ラーメンに
    すだち、何に使いますか?

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/02(月) 13:04:19 

    土瓶蒸し
    松茸食べたいー
    すだち、何に使いますか?

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/02(月) 13:04:49 

    焼き魚にかける。
    砂肝にかける。
    サワーにする。

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/02(月) 13:05:09 

    徳島の人はお刺身食べる時すだちと塩で食べるって聞いたよ。特に白身魚が合うみたい。オリーブオイルも足してカルパッチョ風にするのも良いかも。あと最近やっておいしかったのは薄く輪切りしたすだちを蜂蜜に1日くらい漬けて、炭酸水で割る。爽やかでおいしかったです。

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2017/10/02(月) 13:05:39 

    我が家の場合はかぼすだけど、お鍋の時に絞ると美味しいよ。
    他にもスライスしたすだち(かぼす)を氷砂糖につけると、美味しいシロップになるのでジュースにしたりゼリーにしたりする。

    すだちとかぼすの味の違いは、すだちの方が酸味が少なくて、優しい感じ。かぼすは酸味が強いので苦手な人もいると思うけど、慣れるとすだちでは物足りなくなる(笑)

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/02(月) 13:05:56 

    生絞りすだちチューハイは関東では聞いたことないから居酒屋で出して欲しい

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/02(月) 13:06:06 

    主です!
    うどん、お刺身、天ぷら、色々と使えるんですね!
    ありがとうございます!
    冷奴にかけるのも美味しそう…
    冷凍できるのも意外ですね、やってみます!

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/02(月) 13:08:11 

    いちご大福があるんだからすだち大福もイケると思
    う。

    +1

    -6

  • 75. 匿名 2017/10/02(月) 13:08:57 

    薄くいちょう切りにして刺身や鰹にのせる
    揚げ物にレモンの代わりで
    漬物にかけて香り付け
    なめろうに入れて爽やかに
    お酒のむなら、レモンみたいに絞ったり切ったものをお酒(日本酒、焼酎など)に!
    アイスやシャーベットにかける
    大根おろし、ちりめんじゃこにかける
    ちらしや握りのお寿司にかけたり!

    絞ってペットボトルに入れる人もいるけど、すだちは黄色くなっても使えるので、実はかなり日保ちします。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/02(月) 13:09:43 

    手作りポン酢にするとおいしいよ

    醤油、みりん、昆布、鰹節、柑橘の絞り汁を混ぜてしばらく置いて、こせば完成

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/02(月) 13:10:55 

    玉ねぎを焼いて塩とすだちで食べるの最高だった。
    今年のGWに、淡路島で新玉ねぎを買って、徳島市内のスーパーですだちと藻塩を買いました!
    すだちが安く買えるなんて本当に羨ましい!
    お取り寄せしようかな〜

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/02(月) 13:13:15 

    すだち醤油が1番使いやすい。

    すだちを絞ってすだちシャーベット、
    サイダーに絞り汁を入れてすだちサイダー、
    すだち酎ハイ、
    すだちシロップ、
    すだちのマーマレード、
    なんかにすると一気に消費出来るよ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/02(月) 13:19:26 

    徳島出身ですが、お刺身は、醤油にすだち入れて食べていました。

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/02(月) 13:25:07 

    薄く切ってお味噌汁にいれる!
    最高に美味しい(^^)

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/02(月) 13:31:57 

    絞り汁を水に入れて飲んでみて。
    すごい爽やかな味でスッキリするよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/02(月) 13:39:36 

    薄切りにして味噌汁に入れたりうどんに入れたり、昨日は刺身にかけて食べた
    すだち大好き!とりあえず何にでもかけてみたい

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/02(月) 13:41:08 

    サイダーに絞っていれる!
    こっちはカボスが多いけど、出回るシーズンは絶対入れる!うまいよー!

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2017/10/02(月) 13:47:10 

    大量消費とは違うけど
    ホットレモンならぬホットすだちどうでしょう

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/02(月) 13:50:46 

    タイムリーなトピ!
    今日たくさんいただいて汁でポン酢を作ったのですが皮もいい香りがするので捨てるのが勿体無いのですが、良いレシピないですか?
    あと、この皮を冷凍保存しても大丈夫ですか?

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/02(月) 13:55:58 

    徳島県民の方のすだちエピソードにワロタw

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2017/10/02(月) 14:05:00 

    近所のケーキ屋さんにすだちムース売ってた。どんな味がするんだろう?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/02(月) 14:06:00 

    焼き魚にかける方が多いと思うけど、煮魚にかけてもすごくおいしいのでぜひ試してほしい。
    魚独特の臭みがなくなって食べやすくなります。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/02(月) 14:08:09 

    すだち
    カボス
    シークワーサー

    どれも柑橘系で 炭酸水にそのまま絞って飲むとさっぱりして美味しい!

    焼酎の割ものとしてもいけます!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/02(月) 14:25:53 

    塩焼きそば
    チャーハン
    麺類 
    ドレッシング


    野菜炒め

    何にでも合います!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/02(月) 14:31:17 

    >>40
    あなた優しい人だね。私ならお礼の手紙くらい書くのに。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/02(月) 14:34:18 

    絞って醤油、みりんと混ぜて手作りポン酢にしたら美味しかったよ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/02(月) 14:34:26 

    沢山消費したいなら冷たいすだち蕎麦が食べたい。
    おいしいお蕎麦買ってきて一生懸命出汁とって冷蔵庫でじっくり冷やして薄切りすだち沢山浮かべて、しかもえぐみが出る前に引き上げる!って贅沢なことやりたい。

    とはいえ秋なので焼き魚に絞るのが一番幸せかも。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/02(月) 14:37:51 

    すだち大好き!
    白身魚やサラダに塩ふってすだち絞ってモリモリ食べる。なかなか高くて買えないよね(´Д` )
    すだちの押し付け合いwうちはフルーツ(林檎や梨など)押し付け合うっていうのありますw産地ならではですね。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/02(月) 14:44:30 

    ちょっと贅沢な使い方ですけど、タコのサラダを作ったときに薄くスライスして彩りで乗せたら華やかになりました。スダチの香りがして美味しかったです。これは拾い画ですが。
    すだち、何に使いますか?

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/02(月) 14:50:35 

    徳島県民です。お味噌汁やお吸い物にすだちのスライスをのせるとめっちゃ美味しいですよ。焼き魚の他に刺身も美味しいです。大量にもらったらすだちゼリーをよく作ります。うどんとかの麺類にぶっかけうどんも良い仕事してくれます。何かお気に入りの食べ方が見つかるといいですね(*゚▽゚*)

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/02(月) 15:00:13 

    焼き魚
    土瓶蒸し
    炭酸ドリンク

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/02(月) 15:15:46 

    徳島県民です。

    スダチは…
    薄切りにスライスしてお味噌汁に入れる
    当然、刺身食べる時の醤油に入れる
    天ぷら食べる時にかける
    唐揚げ食べる時にかける

    要するに何でもにかけても入れても美味しいです。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/02(月) 15:56:01 

    炊き立てのご飯に絞って、海苔で巻いて食べると美味しいですよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/02(月) 16:21:20 

    刺身の醤油に垂らす。
    夏終わったけど焼きナスに絞るもよし、素麺のときはつゆに皮すって入れたらめっちゃ香りがいいです。
    まぁ王道は秋刀魚や塩鯖など脂がのってる青魚によく合います(^^)
    あと椎茸好きには絶対試してほしいんですが、大きめの椎茸をグリルして、塩とすだち垂らして食べると最高です!
    使いきれない分はみなさん書かれてますが、絞って冷凍ですね。少し風味は劣りますが、年中すだち使えて便利です\(^-^)/

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/02(月) 16:28:09 

    徳島県民です。
    焼魚に限らず、酢の物やお浸しの和え物系、サラダならドレッシング、お味噌汁やお吸い物の椀物に一絞り、焼酎やサワーに搾っても爽やかでいい香りするし使い勝手は抜群ですよー!
    黄色くなってきて、見た目が悪くなってきたら柚子大根の応用ですだち大根もよく作ります。
    すだちの使い方!って考えるよりはレモンみたいな使い勝手、手軽さと考えていいと思います。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/02(月) 16:33:35 

    >>35
    ほんとです。
    しかも↓みたいなコンテナできます。
    これがこの時期家に何個もあります。
    ちなみに農家ではないし、すだちも育ててません。

    県外にいる親戚、友達に送りまくります。
    それでもさばききれない。が、いつのまにかなくなります。
    ただ、送料がかかるんだなー。
    すだち、何に使いますか?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/02(月) 16:34:40 

    唐揚げにかけて食べるの好き!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/02(月) 16:40:18 

    徳島県民です。
    お味噌汁、お吸い物に。揚げ物に。
    お刺身に。お鍋のポン酢に。酢の物に。
    なんにでもスダチです(^^)

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/02(月) 16:44:28 

    スダチと聞くとどこからともなく集まってくる徳島民w
    はい、私です。私のおすすめは甘酒に絞って入れる。量はお好みで。
    爽やかな酸味がプラスされて美味しいですよ!

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2017/10/02(月) 17:12:11 

    主さん

    結局のところすだちは何にでも合うんです。
    爽やかな酸味で他の料理の味を変えないから。

    レモン、ゆず、かぼす、お酢 の代わりになると考えて下さいね!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/02(月) 18:27:34 

    すだちの薄切りをいっぱい浮かべたすだち蕎麦
    醤刺身の油に混ぜたり、白身魚ならすだち塩でもいいかも
    サラダにかけても美味しいよ!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/02(月) 18:28:36 

    徳島県民です。
    刺身に絞ることをオススメします!
    無農薬でしたら、皮を冷奴や素麺のつゆに擦ったりしても美味しいですよー

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/02(月) 18:34:54 

    茶碗蒸し!!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/02(月) 20:12:07 

    カルピスに絞って入れたら、美味しかったですです。
    出来れば、原液カルピスで作った方が甘さを調節出来て尚美味しいです。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/02(月) 20:34:27 

    徳島県民ですが、だいたい田舎の実家にはすだちの木が植えてある。うちもある。
    焼きナス、揚げ物、寒くなってきたし鍋物には必須だね!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/02(月) 21:03:08 

    酢橘の種から、手作り化粧水が作れるらしい。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/02(月) 21:05:23 

    なつかしい。
    父の出身地が徳島で、父の叔父叔母が存命の頃には毎年箱入りの美味しいスダチが送られてきました。
    父も亡くなり、親戚もほとんど付き合いがなくなり、今はスーパーで買って食べるのみ。

    魚にかけたり、うどんにしぼったり、鍋や湯豆腐なんかにも美味しい。
    明日買ってきて、父の仏壇に備えようかな。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/02(月) 22:38:55 

    徳島県民です
    お刺身、焼き魚、唐揚げ、お鍋、すだちサワーなど
    レモンみたいな使い方でいいと思います

    あと、すだちの皮をおろし金で少しおろして
    お吸い物やお味噌汁にいれると良い香りがしますよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/02(月) 22:49:03 

    ほんとにここの皆さんに分けて差し上げたいくらい
    この時期は「すだちいらんで?」と色んな方から頂きます。

    ビールにシュッとしぼっても飲みやすくなっておすすめ!


    すだち、何に使いますか?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/02(月) 23:02:07 

    すだちごはんです!
    ごはんに鰹節かけてすだち絞ってお好みで醤油かけてそのままわしわし食べます。
    絞るときタネが入らないように気をつけてください!
    さわやかでおすすめですよー

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/02(月) 23:25:01 

    私も知人にダンボールでいただいたことがあります!ホントに美味しくて毎日サンマに絞ったりお蕎麦に浮かべたり幸せだったけど、色が変わってきちゃうので後半は手作りポン酢とゼリーにしました。

    どちらも大量消費出来るのでオススメです!!!おいしいですよ。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2017/10/02(月) 23:34:00 

    さっきBSで土井善晴先生が金沢の寿司屋に寿司食いにいってた番組観てたんだけど
    ここぞという時に寿司にすだち使ってた
    晩飯食った後なのに観ててよだれが垂れた

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/02(月) 23:36:54  ID:dayoF9nuNO 

    味噌汁、漬物、フライ、お茶漬け、酢の物。

    焼き魚、お造り、天ぷら、うどん、そば。

    水炊き

    美味しいです。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/02(月) 23:40:01 

    よその地方に旅行や出張で行ってサンマにレモンが添えてあると無性に悲しくなる。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/03(火) 01:39:41 

    炭酸にすだち絞ってグイっと

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/03(火) 01:44:43 

    刺身食べたくなってきた…

    オリオリスープという漫画に出てきたのをきっかけに去年からハマりました!
    今年はあんまりスーパーで見かけなくて寂しいので徳島の皆さん羨ましいです(T-T)

    種といつも格闘してますw

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/03(火) 21:23:34 

    昔、ザ・すだちって名前のジュースを貰って飲んだけど美味しかったな。まだあるのかな?また飲みたい。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/04(水) 07:55:11 

    小芋の煮物に、すだちの皮を下ろし金で削ってパラパラかけてみて。
    あっさり爽やかになってとても美味しいよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード