-
1. 匿名 2017/09/17(日) 00:43:32
妊娠したくてお酒やめたんだけどまったく好きじゃなかった甘いものを異常に食べたくなってきてる。
ケーキ屋さんの前とか通ると今までは素通りだったんだけどついつい覗いちゃうんだよね。
このままじゃいつか抑えきれなくてドカ食いしちゃいそうで怖い。+106
-3
-
2. 匿名 2017/09/17(日) 00:44:22
食べたい時は食べる。
我慢するからドカ食いしちゃう。+201
-8
-
3. 匿名 2017/09/17(日) 00:44:54
寝る。寝て我慢する。それしかない。+88
-7
-
4. 匿名 2017/09/17(日) 00:45:26
私も妊娠前はお酒ばっかで、飲まなくなったら甘いものが欲しくなったよ!
お腹の赤ちゃんが欲しがってるって思って食べてたけど(笑)+49
-11
-
5. 匿名 2017/09/17(日) 00:45:40
デブな自分をイメージ+117
-4
-
6. 匿名 2017/09/17(日) 00:45:48
炭酸水飲む。
なんとなくスッキリして甘いもの欲しさを忘れる。+85
-5
-
7. 匿名 2017/09/17(日) 00:46:00
飴とかガムとか長く味わえるもの食べて、衝動を落ち着かせる+76
-3
-
8. 匿名 2017/09/17(日) 00:46:12
蒟蒻畑をひとつお口に入れて、ゆっくり食べる。
このままそれ以上食べてもいいのか自問自答する。
何のために今まで我慢してきたのかと。+64
-7
-
9. 匿名 2017/09/17(日) 00:46:30 ID:7xsfvpur4s
歯磨きする+94
-1
-
10. 匿名 2017/09/17(日) 00:46:35
念入りに歯磨きする+54
-1
-
11. 匿名 2017/09/17(日) 00:46:46
寝る+17
-1
-
12. 匿名 2017/09/17(日) 00:47:03
確かにお酒辞めたら甘いの欲しくなったな〜
別の事して気を紛らわすか、我慢するしかない+23
-0
-
13. 匿名 2017/09/17(日) 00:47:22
濃縮還元のトマトジュース。
どろっとしてるからお腹に溜まる。+34
-4
-
14. 匿名 2017/09/17(日) 00:47:25
甘酒に、無糖のココア混ぜて飲む。+27
-2
-
15. 匿名 2017/09/17(日) 00:47:25
ケーキ屋さんの前で苺フェスティバルをやってた
暫く悩んで、小さいのなら!と思って入店。
『ティロリロ♪ティロリロン♪いらっしゃいませ~』
私『苺のケーキを…5号下さい。』
もう無理だった。+76
-13
-
16. 匿名 2017/09/17(日) 00:47:36
>>1
全く甘いもの食べてないの?少し位いいんじゃない?
+92
-5
-
17. 匿名 2017/09/17(日) 00:47:58
さぁ、お食べなさい+22
-3
-
18. 匿名 2017/09/17(日) 00:48:00
ご飯をたくさん食べる。甘い食べ物が入らないまで。+7
-6
-
19. 匿名 2017/09/17(日) 00:48:13
>>2
毎日ドカ食いですか?そら太るわ+9
-7
-
20. 匿名 2017/09/17(日) 00:48:27
ゼリーとかカロリーの低いもの食べる❗+39
-34
-
21. 匿名 2017/09/17(日) 00:48:54
>>10
また歯磨きすればいいやと食べちゃう私の意思は弱すぎますか+109
-4
-
22. 匿名 2017/09/17(日) 00:49:13
主の語り口調 じわじわくる+70
-1
-
23. 匿名 2017/09/17(日) 00:49:24
わたし甘い食べ物やめて1ヶ月半たつよ
一緒にがんばろう
気合いで甘い誘惑を乗り切るのだ
\(^_^)/
+30
-2
-
24. 匿名 2017/09/17(日) 00:49:59
自分の脂肪をお金で買ってると考えテンション下げる+71
-2
-
25. 匿名 2017/09/17(日) 00:50:30
痩せてる人に質問するトピ見てきたら?
最近あったよ+12
-1
-
26. 匿名 2017/09/17(日) 00:50:58
海外のモデルが
どうしても甘いものが欲しくなったら
温かい紅茶に糖分控えめのジャムを入れて
ゆっくり飲むと言っていたよ
カフェインとかの都合もあるでしょうから、ノンカフェインのお茶に代えてもいいのかな
あとはノンシュガーの飴を摂るのもいいかもしれないよね+54
-2
-
27. 匿名 2017/09/17(日) 00:51:12
なんか洋菓子コーナーとかプリンや杏仁豆腐の前に行くと聞こえるんだよね。
『食べちゃえよ。食べたいんだろ?食べちゃえよ』って
グッと堪えて通り過ぎようと思うと隣のロールケーキが
『私もあるよ~ん。食べ頃よ~ん。』って
買い物カゴも
『ほら、早く入れちゃえよ。ほ~ら!』って聞こえる。+75
-5
-
28. 匿名 2017/09/17(日) 00:51:18
チョコとかクッキーぐらいの物なら
ちょこっとつまむぐらい大丈夫じゃ?
ケーキを毎日とかだとさすがにヤバイけど+36
-4
-
29. 匿名 2017/09/17(日) 00:51:42
私も知りたい!
お酒は辞める事が出来ました(๑•̀ ₃ •́๑)‼+17
-0
-
30. 匿名 2017/09/17(日) 00:51:53
軽い運動。筋トレとか。
その場で足踏みするだけでも効果ありますよ。+24
-1
-
31. 匿名 2017/09/17(日) 00:52:22
自分のお腹の贅肉を掴む
+18
-0
-
32. 匿名 2017/09/17(日) 00:53:03
あのねっ、きな粉と粉の黒砂糖混ぜてご飯にかけたら美味しいよっ♡♡♡
子供の頃の杏子の朝ごはんはいつもこれだったっ(๑>•̀๑)テヘペロ
きな粉と黒砂糖だカラ体にいいんだょ(*b'v・)b+。
あっ、申し遅れました!わたくし杏子と申しますの(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
主さままじ卍辛たんだねっっ(>︿<。)
でもでも♡ベビたん授かる為に頑張ってる主さまゎきっと良いママンになれると杏子ゎ思たん(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!+23
-72
-
33. 匿名 2017/09/17(日) 00:53:46
カステラはペシャンコにすればカロリーゼロ!!!
って、サンドウィッチマン伊達ちゃんが言ってたよ!
私は信じてる♥+95
-14
-
34. 匿名 2017/09/17(日) 00:54:53
>>32うぜーな+75
-11
-
35. 匿名 2017/09/17(日) 00:55:10
掃除する。
電子レンジとかトースターとか、小さくて毎日は掃除しない所。没頭すれば食欲なくなる。
お菓子我慢するストレスからドカ食いして後悔の繰り返しだったけど、掃除しすぎて後悔した事はないと気づいてからこの方法。+50
-2
-
36. 匿名 2017/09/17(日) 00:56:09
超高級なケーキとか
激レアなスイーツなど
手に入りにくく
満足度の高いものを選ぶとよいよ?
精神も満足して沢山の量はいらない。
逆に 安物や適当に買ってきたモノは
ドカ喰いしてしまう。+62
-2
-
37. 匿名 2017/09/17(日) 00:56:45
>>6
炭酸水にレモン絞って飲んでるんです。
それはお酒の代わり的な感じなんですけどね…。それでも外出すると甘いものばっかり眺めちゃってます。
この前耐えきれずGODIVAのアイス食べちゃいました。+23
-2
-
38. 匿名 2017/09/17(日) 00:57:49
>>32すごいキャラw+46
-1
-
39. 匿名 2017/09/17(日) 00:58:13
食べたい時は甘い飲み物をカップ一杯飲んでるよ。
糖分とらないと頭回らなくなるのでミルクティーとかのんでます。普段は無糖のお茶のんでます。+23
-0
-
40. 匿名 2017/09/17(日) 00:58:20
>>32
くそぅ。ウケたw+20
-8
-
41. 匿名 2017/09/17(日) 00:59:00
>>32
釣り?
マジで頭がおかしい人?
どっち?
+33
-5
-
42. 匿名 2017/09/17(日) 00:59:01
腹の肉を触る。+7
-1
-
43. 匿名 2017/09/17(日) 00:59:03
筋トレしてみては?
程よく疲労すると食欲なくなるよ!+6
-3
-
44. 匿名 2017/09/17(日) 00:59:23
ケーキ屋さんの前を通らない、お菓子売場を見ない、家に甘いもの買い置きしない。
誘惑されそうな所へ近付かない。目に入るから食べたくなる。+18
-2
-
45. 匿名 2017/09/17(日) 00:59:37
キャンディでしのいでました。おすすめはレモンか固形ハチミツ。レモンは酸味があるからか甘さもかなり付け足してあるのと、固形ハチミツは味が濃いので1粒で満足度高いです。+14
-0
-
46. 匿名 2017/09/17(日) 01:02:32
>>32杏子www普段からそういう口調なの?絶対違うよねwww面白いから許すw+33
-10
-
47. 匿名 2017/09/17(日) 01:02:45
飲み物飲む、ナッツを食べる、ヨーグルトを食べる
甘くなければ間食しても良いと思う
私もやったことあるけど、いきなり止めるのはキッツいよ+24
-0
-
48. 匿名 2017/09/17(日) 01:04:00
杏子昨日からよく見る
私は結構好き+21
-20
-
49. 匿名 2017/09/17(日) 01:04:50
>>33
冷たい物もカロリーゼロナンだって、
だからアイスクリームはカロリーゼロ
なんだって言ってたよ。
+7
-8
-
50. 匿名 2017/09/17(日) 01:05:52
リステリンとかちょっと刺激の強い物でうがいして口の中を麻痺させる。
いま美味しいケーキを食べても美味しくないよなと、自分を納得させてます。+22
-1
-
51. 匿名 2017/09/17(日) 01:06:14
皆様コメントくださりありがとうございます。全て試してみます!やれることは全部やりたいです。
筋トレは一日置きに40分ほどベンチプレスやら本格的にしています。毎日1時間ウォーキングも。
150センチないのですが一時期55キロまで体重が増えてしまい、今根性で41キロまで戻しました。ベストの39キロまであと少しというところで甘いもの欲求が出て焦っています。+23
-3
-
52. 匿名 2017/09/17(日) 01:06:15
コンビニに売ってる、80キロカロリーのアイス(もなかとソフトクリームの)をいくつか買って、「半分なら40キロカロリーだし」と言いながら、半分食べてまた明日残りを食べてる。+22
-0
-
53. 匿名 2017/09/17(日) 01:08:33
よく我慢するとドカ食いって言われるけど、実際の過去の自分の行動を思い出すと、さしたる我慢もせず「いいや食べちゃえ」と思って食べると歯止めがきかずにドカ食いとなり、ひたすら我慢してると、ある時を境に甘いものがそんなに欲しくなくなる。+27
-0
-
54. 匿名 2017/09/17(日) 01:09:12
38週の妊婦です。
主さまが、妊娠されてるということなので、、
先日、妊娠中に初めて2週間で2キロ体重増してしまいました。そしたらですね、、クリームを一生懸命塗っていたにも関わらず、、妊娠線が出来ました。(´;ω;`)赤ちゃんだけでなく、自身としても相当凹みました。甘いものは程々に(*´ω`*)+4
-20
-
55. 匿名 2017/09/17(日) 01:09:40
砂糖断ち、最初は辛いけど乗り越えたら身体が疲れにくくなると聞いて実践してみたいけれど…なかなか乗り越えられない。+20
-1
-
56. 匿名 2017/09/17(日) 01:10:38
>>51
食事の量は足りてる?
どれくらいの期間で痩せたかわからないけど、短期間に一気に痩せると体が危険と判断して甘いもの食べたくなってるんじゃない?+9
-0
-
57. 匿名 2017/09/17(日) 01:10:44
>>54
主ではないけれど…
×妊娠している
○妊娠したくて
横からすみません。+20
-0
-
58. 匿名 2017/09/17(日) 01:11:04
私もお酒とタバコ止めたら、甘い物が無性に食べたくなって、いつもグミ持ってました。
後は、カントリーマームを1枚食べて誤魔化すか、ケーキ食べる時は午後2時までと決めてました。
あまり無理しないで、ケーキ食べたら、炭水化物減らすとか工夫したら大丈夫じゃ無いのかな~
+6
-0
-
59. 匿名 2017/09/17(日) 01:12:28
>>54
よく読んで、まだ妊娠してないよ
てか妊婦は早く寝なさい+14
-4
-
60. 匿名 2017/09/17(日) 01:12:33
>>21
横からだけど、見方を変えれば、ふたたびの歯磨きを厭わないほど、食べる意志が強いとも言える。+17
-0
-
61. 匿名 2017/09/17(日) 01:13:39
私も杏子だけどね!
とってもとっても甘~い饅頭が好きなんだ!テヘランペロペロ
でもね、ダーリンから止められてるんだアファ~ン♪+1
-25
-
62. 匿名 2017/09/17(日) 01:15:20
それにしても裏のカロリー表をよく見るようになった。前なんて全く気にしなかったのに。+8
-0
-
63. 匿名 2017/09/17(日) 01:15:49
正直、完全な砂糖断ちはおすすめしない。
私は逆に体調悪くなったから。
今は体が甘いもの欲してると思ったら素直に口にするようにしてる。その方が心身共に安定する。こういう人もいる。+27
-2
-
64. 匿名 2017/09/17(日) 01:16:02
>>61
二番煎じはつまらない+23
-0
-
65. 匿名 2017/09/17(日) 01:17:31
甘いものなんて糖分なんだから脳の栄養源になって消費されるからカロリー0
+6
-4
-
66. 匿名 2017/09/17(日) 01:18:59
ストレスで甘い物食べてしまう人はナッツとアボカドが良いんだって
+12
-1
-
67. 匿名 2017/09/17(日) 01:19:04
ローソンセレクトでカロリー控えめのお菓子
売ってるよね、かぼちゃのクッキーやコンニャクチップとか、カカオ70%以上のチョコレートならどうかな?+6
-0
-
68. 匿名 2017/09/17(日) 01:21:13
食べて良いんだよ。食べた分のカロリーはアウトワークで消費すれば良い。それができなら太ります。それだけなんだって!+4
-5
-
69. 匿名 2017/09/17(日) 01:21:16
どうしてもチョコが、どうしてもあのお店のケーキが食べたい!と思ったら買いに行って食べる。
なんか甘いもの食べたいっていう時は我慢する。満足できなくて食べ過ぎるから。+8
-2
-
70. 匿名 2017/09/17(日) 01:21:33
>>61
今時ダーリンなんて言わないでしょう。
それとも男?+7
-1
-
71. 匿名 2017/09/17(日) 01:22:32
絶対 日中にしか食べない。と決める+14
-0
-
72. 匿名 2017/09/17(日) 01:25:27
ドカ食いしたら止まらないから少しは甘いもの摂ったほうが良いと思う。
バナナを食べるとか。少しだけ食べて時間を空けたら落ち着くよ。+12
-0
-
73. 匿名 2017/09/17(日) 01:26:20
高カカオチョコレートを少しつまむ!
個包装のやつを選べばドカ食いを防げる
ひとつ30キロカロリー無いくらいかな
明治の「チョコレート効果72%」とか美味しかったよ!
あとはナッツのはちみつ漬けをヨーグルトにトッピングして食べる バナナとかも入れたりすると満足感もあって良い
ドライフルーツも常備してます 糖質やカロリーはあるけど 一度に食べる量に気をつけて よく噛めばOK
+9
-3
-
74. 匿名 2017/09/17(日) 01:32:38
関係ないけど高カカオの92%を昔食べたけど、とても食べれなかった。苦味が凄かった。+17
-1
-
75. 匿名 2017/09/17(日) 01:32:57
>>21
分かるな〜
私そのタイプ!!
あと糖類ゼロ カロリーゼロ 低糖質とかの食べ物は「どうせマズイんだろうな」という先入観があり手にとらない、、
デブ思考だなあ、、+9
-1
-
76. 匿名 2017/09/17(日) 01:40:23
太るのが嫌なのが理由なら、シャトレーゼが出してる 糖質制限のアイスや その他のデザートにすれば?
太らなくて、甘いものが食べられるから、ストレスフリーだよ+13
-1
-
77. 匿名 2017/09/17(日) 01:40:57
>>21
歯間ブラシ、舌磨きまでしっかりやったのに食べちゃうならある意味すごい
歯磨きしてすぐに寝るしかないね+6
-0
-
78. 匿名 2017/09/17(日) 01:44:16
食欲抑えられない私は犬猫以外w
+5
-0
-
79. 匿名 2017/09/17(日) 01:50:09
>>74
苦すぎだよね
捨てるのは勿体無いから甘いチョコと一緒に食べたよ
ほどよい苦さになったw+3
-0
-
80. 匿名 2017/09/17(日) 01:56:16
甘いの食べたい!ってケーキやプリンや生クリームやら食べたくなるんだけど、脳は南瓜や栗やお芋の甘さを求めてるんだってね!ケーキやらを食べても脳は違う満たされないってなって、結果もっと食べたくなっちゃうんだってさー。+20
-2
-
81. 匿名 2017/09/17(日) 01:59:18
わたしはノンシュガーの飴や、いろはすの桃味などで紛らわします!
あと1つ
釣りにガチレスする人、そろそろスルースキル身につけようよ
トピ主が可哀想
+11
-4
-
82. 匿名 2017/09/17(日) 02:04:47
>>80見たら芋甘納豆食べたくなっちゃったわ...+16
-1
-
83. 匿名 2017/09/17(日) 02:05:57
和菓子はいいよ!って先生に言われた。+4
-5
-
84. 匿名 2017/09/17(日) 02:06:20
私はフルーツは食べて良い事にしてるから、ストレス少ないよ。
あと、赤ちゃん用のおやつ。ほぼ無味のウェハースとか、食べてる。+8
-0
-
85. 匿名 2017/09/17(日) 02:08:56
昆布食べる。+3
-0
-
86. 匿名 2017/09/17(日) 02:18:55
食事と運動を1週間で考える
スプーン一杯のハチミツかメイプルシロップを舐める+7
-1
-
87. 匿名 2017/09/17(日) 02:20:37
家に置かない。
店には入らない。
冷凍フルーツなどで我慢。
低糖質低カロリーアイスやケーキとか売ってるけどね。+8
-0
-
88. 匿名 2017/09/17(日) 02:22:30
ココア一杯飲むとお菓子食べなくても満たされるよ
外ではガム噛んでるのもいいと思う+4
-0
-
89. 匿名 2017/09/17(日) 02:23:41
プレーンヨーグルトを一パック食べるとかなりお腹にたまる+11
-1
-
90. 匿名 2017/09/17(日) 02:25:45
ひとくちだけ食べる!
それだけで気持ち違うし!
+2
-3
-
91. 匿名 2017/09/17(日) 02:26:06
さつまいも、かぼちゃとかを買ってきて茹でたり焼いて食べる
お菓子食べるよりはいいよ+12
-0
-
92. 匿名 2017/09/17(日) 02:55:06
甘いもの食べたい時は爪のお手入れをしてます!
夢中になって爪をヤスリで整えたりツヤを出す道具で磨いたり。
顔や唇パックして口に物が入らない状態にしたりもします。+5
-1
-
93. 匿名 2017/09/17(日) 03:15:25
果物かさつまいも少し食べれば満足する+9
-0
-
94. 匿名 2017/09/17(日) 03:38:05
自分の将来の腹をイメージする+14
-1
-
95. 匿名 2017/09/17(日) 04:15:48
私さっき我慢出来ずにジャイアントコーン食べてしまったよ\(^o^)/
とりあえず寝ないでおこう(笑)+2
-0
-
96. 匿名 2017/09/17(日) 04:21:47
恋しなさい照+4
-0
-
97. 匿名 2017/09/17(日) 04:32:59
たまに適量なら問題ないと思います。
ストレスになるくらい我慢したりドカ食いの方が身体に悪い+5
-1
-
98. 匿名 2017/09/17(日) 04:40:02
ドンキホーテで売ってる焼き芋はすごく甘いけどサツマイモは体にいいからそういうのは?それか羊羹とかおはぎとか回転焼きとかの和菓子ならまだ洋菓子よりましだよ。+3
-1
-
99. 匿名 2017/09/17(日) 04:42:09
私は甘いもの我慢しないで食べたい時に食べるけど太ってないよ。食欲ないときは何も食べないからそれでバランスとれてるみたい。+6
-2
-
100. 匿名 2017/09/17(日) 04:46:07
>>51
これ主ですか?
妊活してるなら筋トレやダイエット(体重を落とす)しない方がいいんじゃない?
男性ホルモン増えるよ+5
-1
-
101. 匿名 2017/09/17(日) 05:07:05
今産後ダイエットしてて、まさに甘いもの我慢中ヽ(´o`;
でもすべてを我慢は無理だから、日中なら食べていいルールにしていて
一枚ずつ小分けに梱包されてるクッキーとか食べてるよ〜。あとはヴェルタースオリジナルをひとつ舐めるようにしてる(´・ω・`)
あれね、甘すぎて‥!何個も舐めたくなるものでもないから一個舐めただけで欲求おさまる。
これまではチョコスナック一袋とかペロっと食べてたけど、衝動でそうなるくらいなら適度に甘いもの解禁している方が私はストレスも無いし、結果ダイエット続けられてるかな。
本当は飴すら口にしない方が良いに決まってるけどね、意思も弱いし無理だから^^;。笑
ストイックな人は偉いよ、ほんと!
+10
-1
-
102. 匿名 2017/09/17(日) 05:35:42
>>101
私は適度に解禁してる人のほうがスゴいと思う。
真似できん。
一切の甘いものを断つより、少量で抑えるほうが難しいよ。+16
-0
-
103. 匿名 2017/09/17(日) 05:42:54
自ら地獄に飛び込んで
矢吹丈と闘うためだけに
二階級もの体重差を降りてきた
力石徹を思い出す
+9
-0
-
104. 匿名 2017/09/17(日) 05:47:21
買い置きしておくとつい食べてしまうから買わないようにするしかない
数日前小袋に分かれているアーモンドチョコ結局一袋一人で全部食べてしまった。。ダメだね
+13
-0
-
105. 匿名 2017/09/17(日) 05:48:10
ヨーグルトやゼリーで我慢する
+6
-0
-
106. 匿名 2017/09/17(日) 06:23:32
私もアル中で経験ある
薬に行く前で良かったね
脳は刺激を求めるので
甘い物の次はコーラなど刺激物になるよ
満腹感で誤魔化すのも駄目
絶対ブタになります
脳と戦うしかありません
糖分の少ない甘い物少しで我慢できるように
脳をトレーニングしてください
戦いです
かなり不利な戦いですので心して戦いましょう+5
-0
-
107. 匿名 2017/09/17(日) 06:26:57
空気を食う+3
-1
-
108. 匿名 2017/09/17(日) 06:27:57
固いもの食べる
アーモンドとか+6
-1
-
109. 匿名 2017/09/17(日) 06:29:19
人間の一番の依存性は砂糖依存性です。お菓子メーカーは購入者の健康を考えてお菓子を作っていません。大量生産 低コストなので体には悪いです
お菓子メーカーを維持するには購入者を砂糖依存性にしてどんどん購入してもらわないと会社を維持できないからです。自分の体を守れるのは自分だけです+17
-1
-
110. 匿名 2017/09/17(日) 06:30:25
ダイエットトピには必ず“デブ叩き”というサイコパスが集まるw+4
-0
-
111. 匿名 2017/09/17(日) 06:31:30
アレルギーだから太れん。+2
-1
-
112. 匿名 2017/09/17(日) 06:52:02
妊娠中期まではおからパウダーでパンケーキとかクッキー自作したりバナナ食べて乗り切ったけど後期からはどうにもこうにも我慢出来なくて甘いものばっかり食べてたよー
おからパウダーおすすめです!レンジですぐパンケーキとかクッキー出来ますよ+4
-0
-
113. 匿名 2017/09/17(日) 06:52:59
歯磨きを、ブラッシング~フロスまで丁寧にして洗口液で仕上げる。
面倒な歯磨きをしたくないから何も食べない!虫歯になりたくない!と暗示をかける。
水だけ飲むようにして、どうしても我慢できないときは歯科専売のキシリトールガムを噛む。これは結構甘くて満足感たかいが歯に良いのでOK。
私はこれで間食しなくなったよ。+8
-1
-
114. 匿名 2017/09/17(日) 06:53:46
>>32+11
-0
-
115. 匿名 2017/09/17(日) 06:54:03
>>33
カステラをペシャンコにして、カロリーゼロ
そんなことは絶対ない‼️+5
-4
-
116. 匿名 2017/09/17(日) 06:54:49
>>112です
主さん妊娠中かと勘違いしていました!
すみませんでした+4
-0
-
117. 匿名 2017/09/17(日) 07:02:50
平日は食べない、休日に食べる
メリハリつけないと続かない+9
-0
-
118. 匿名 2017/09/17(日) 07:10:46
無糖ココアにメープルシロップ
これは、血糖値を下げる+4
-1
-
119. 匿名 2017/09/17(日) 07:12:17
フルーツにしよう+2
-0
-
120. 匿名 2017/09/17(日) 07:14:25
黒砂糖をかじる+4
-1
-
121. 匿名 2017/09/17(日) 07:17:04
>>34 口悪いですね+2
-0
-
122. 匿名 2017/09/17(日) 07:19:15
甘くないチョコレート食べてた
そんなに甘くないし苦いとなおのこと食が進まない+1
-1
-
123. 匿名 2017/09/17(日) 07:25:31
我慢してない、食べる+3
-0
-
124. 匿名 2017/09/17(日) 07:27:18
干し芋や焼き芋、かぼちゃを食べる+8
-0
-
125. 匿名 2017/09/17(日) 07:31:09
>>107
空気を食うと屁がでるよ+2
-1
-
126. 匿名 2017/09/17(日) 07:33:12
カロリー見たら萎える
でもどうしても食べたい時はご飯の量減らすとかちょっとだけ調節する+6
-0
-
127. 匿名 2017/09/17(日) 07:43:27
ダイエットしてる時は、自分の事を全身鏡で見る。
後ろ姿も見る。
食べたい欲求が我慢できる。
+4
-1
-
128. 匿名 2017/09/17(日) 07:49:16
甘いもの食べたかったら食べてその分ご飯を抜く。
ダイエット中だったらそのくらいするし、何回かやるうちにご飯の大切さというか、ご飯の良さがわかって甘い物を欲しなくなる+5
-2
-
129. 匿名 2017/09/17(日) 07:54:42
牛乳飲む
カルシウムとマグネシウムの鎮静効果で
スーッと食欲が収まる+7
-1
-
130. 匿名 2017/09/17(日) 07:54:58
>>127
私は鏡で見て贅肉付いてたり、まだデブだなーって思うと食べちゃえってなっちゃう。
逆にダイエット効果でて細くなってると我慢できる。+11
-0
-
131. 匿名 2017/09/17(日) 08:11:12
お芋食べる+9
-0
-
132. 匿名 2017/09/17(日) 08:19:34
高カカオチョコがおすすめ
甘いもの我慢出来た+1
-0
-
133. 匿名 2017/09/17(日) 08:19:46
AYAは、普段は食事制限してるけど、
土日は何でも食べていいチートデイ作ってるよ!
私は、甘いものは午前中に食べてる!
ずっと食事制限するとストレスたまるから、
食べていい自分に合ったルール作ってみては?+7
-1
-
134. 匿名 2017/09/17(日) 08:28:28
ここで食べたら早死に、子供の顔を浮かべる。+1
-0
-
135. 匿名 2017/09/17(日) 08:30:30
少しだけ食べて、さっと歯みがきする。
あんまり我慢するとドカ食いになるし
ストレスになる。+1
-0
-
136. 匿名 2017/09/17(日) 08:31:28
>>32
杏子たんキャラ笑ってしまった!
これオッサンだったりしてとかまた
考えほくそ笑みました。+3
-1
-
137. 匿名 2017/09/17(日) 08:33:10
鏡に写った自分の背中を見ると危機感で我慢できます。
+0
-0
-
138. 匿名 2017/09/17(日) 08:34:26
果物食べると良いよ
ビタミン類も多いし果糖は血糖値もあまり上がらない+4
-0
-
139. 匿名 2017/09/17(日) 08:44:17
あまり意味ないかもしれないけど、高いチョコは一つ食べると満足する
値段考えるとドカ食いする気がなくなる
+2
-0
-
140. 匿名 2017/09/17(日) 09:12:17
食べたかったら我慢するよりちょっとだけ食べれば?我慢すると反動が出る気がする。+1
-1
-
141. 匿名 2017/09/17(日) 09:14:42
杏子のマネしてるやつ何なの+2
-1
-
142. 匿名 2017/09/17(日) 09:36:29
ヨーグルトにはちみつ
白砂糖はなるべくとらない+4
-0
-
143. 匿名 2017/09/17(日) 09:43:21
「太りにくいおやつ 」で検索してみてください。
その中からナッツとハイカカオチョコ(カカオ70%以上)を選んで少し食べます。
コンビニやスーパーで買えるお菓子は添加物が多いから買わない。
その分、週に1、2度はちょっと高級めなスイーツを買って大事に食べます。
甘いものを食べると身体が「糖化」を起こす。この詳細が衝撃的だったので甘い物を食べたくなったら思い出して自分を戒めてます+2
-0
-
144. 匿名 2017/09/17(日) 09:46:33
杏子、昨日のぼっち雑談トピでポエム投稿してたヤツや。
長くて読む気になれなかった。+0
-0
-
145. 匿名 2017/09/17(日) 10:00:57
鏡をよく見る。
これ以上ひどくなったらやばいって!!
とか考える+1
-0
-
146. 匿名 2017/09/17(日) 10:17:42
インスタントコーヒーとバンホーテンのピュアココアでなんちゃってカフェモカを作る
濃さや甘さ・牛乳の量も調節できるし、薄く作ればせいぜい50カロリーくらいで
けっこう満足できる+2
-0
-
147. 匿名 2017/09/17(日) 10:19:00
飴をなめる
甘いものを食べたくなった時になめてた。
だいたい一粒なめ終わる頃になると、
「甘いもの食べたい欲求」は収まるよ
毎回同じ味だと飽きるので、
2〜3種類用意して、味を変えたりすれば、
毎回どの味にしようか選ぶ楽しさも出てきます+2
-0
-
148. 匿名 2017/09/17(日) 10:33:39
柑橘類とか、らっきょうの酢漬けが良い。
+1
-0
-
149. 匿名 2017/09/17(日) 10:48:29
>>15
わかる笑+0
-0
-
150. 匿名 2017/09/17(日) 10:58:17
ガム食べる+0
-0
-
151. 匿名 2017/09/17(日) 11:27:55
少量のお菓子か甘い飲み物で気を紛らわせる
ケーキ1コだけと決めて食べたらしばらく食べない+0
-0
-
152. 匿名 2017/09/17(日) 11:50:57
おなかすいてたまらないときや
甘いものが食べたくてたまらないとき
プレーンヨーグルトをスプーンで
何口か食べると落ちつきます。
試してみてください!+1
-0
-
153. 匿名 2017/09/17(日) 12:35:55
ヨーグルトは良いと思う。
あとは暖かい飲みもので空腹感を我慢。
+1
-0
-
154. 匿名 2017/09/17(日) 15:27:49
頭でっかちタイプなのでこれを見て納得させる
味の素サイトより+5
-0
-
155. 匿名 2017/09/17(日) 18:54:35
私は甘いものは眠いときに食べたくなる
なので、寝られる状態なら寝る
寝られないときは、ホットのミルクティーをガブ飲みする。
ダイエットシュガーは入れても気持ちがおさまらない。多分、糖分が入ってないからだと思う。ミルク入りの何かの方が落ち着く。+1
-0
-
156. 匿名 2017/09/17(日) 19:09:31
甘茶はどう?
花祭り(お釈迦様の誕生日)の時にお寺でふるまわれるあのお茶です
甘味料が入ってなくて天然の茶葉なのに謎の甘さ
ゼロカロリーでノンカフェインだから妊婦さんにも優しいと思う
+1
-0
-
157. 匿名 2017/09/17(日) 22:39:08
>>35
賢いですね!!+0
-0
-
158. 匿名 2017/09/18(月) 00:22:00
そのケーキには毒が入ってると思えばいい
+0
-0
-
159. 匿名 2017/09/18(月) 00:45:31
・オールフリーとかのノンアル
・ノンシュガー飴
・キシリトールガム
・75%カカオなどのチョコ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する