ガールズちゃんねる

苦手なママ友

1080コメント2017/10/12(木) 20:42

  • 1. 匿名 2017/09/13(水) 11:22:11 

    いますか?

    私はなんでもかんでも
    「ずるい」というママ友です。

    +917

    -14

  • 3. 匿名 2017/09/13(水) 11:22:49 

    ことあるごとにインスタに一々あげるママ

    +1056

    -14

  • 4. 匿名 2017/09/13(水) 11:22:56 

    タイムライン大好きなボスママ

    +1055

    -6

  • 5. 匿名 2017/09/13(水) 11:22:57 

    なにかしら否定したり
    私は〜って意見押し付けてくる人
    案の定ほかの人にも嫌われてるけど

    +833

    -10

  • 6. 匿名 2017/09/13(水) 11:22:57 

    太ってる人
    高圧的で苦手

    +673

    -377

  • 7. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:00 

    すぐお金の話に持っていく人。

    +736

    -17

  • 8. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:08 

    +40

    -7

  • 9. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:11 

    苦手なママ友

    +360

    -6

  • 10. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:16 

    >>2
    なになに怖い

    +348

    -4

  • 11. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:23 

    旦那の年収や職業探る人

    +1171

    -7

  • 12. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:26 

    高飛車
    私はあなたたちとは違いますからオーラ全開

    +753

    -19

  • 13. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:41 

    遠回しの自慢多いひと

    +775

    -9

  • 14. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:47 

    こういうトピ立てるような、影で悪口いう人。
    ママ友やめればいいじゃん。

    +701

    -138

  • 15. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:50 

    苦手な人とは関わらないようにしたわ。

    +701

    -7

  • 16. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:51 

    クレクレママ

    +423

    -5

  • 17. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:54 



    私の子供のオモチャを貸してとか、○○ちゃん家でゲームやオモチャで遊んできなさい。とかいう
     ケチなママ

    +675

    -4

  • 18. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:56 

    こどもを茶髪金髪にしたりジャンボカットにする人

    +1204

    -16

  • 19. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:56 

    噂話好き

    +486

    -8

  • 20. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:58 

    デブスなボスママと、同じくデブスな子分二人組

    +599

    -13

  • 21. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:09 

    「いいなー」ばかり言うママ友

    +129

    -117

  • 22. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:14 

    気さくなフリして色々聴き出してくる人

    +960

    -10

  • 23. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:21 

    仲良しグループを作りたがる人

    +924

    -5

  • 24. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:24 

    ガルちゃんやってそうなママ友

    +43

    -60

  • 25. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:31 

    高齢出産我が子溺愛おばさん

    +826

    -241

  • 26. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:41 

    >>11
    探偵みたい

    +30

    -5

  • 27. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:50 

    ギャル系

    +288

    -51

  • 28. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:56 

    W不倫を自慢してきた2人の子持ちママ。気色悪っと思った

    +625

    -13

  • 29. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:57 

    すぐ飲み会開こうとする人

    +725

    -48

  • 30. 匿名 2017/09/13(水) 11:25:02 

    自分の情報を聞いてもいないのにベラベラ話して、あなたは?って聞いてくる人。

    +474

    -18

  • 31. 匿名 2017/09/13(水) 11:25:10 

    旦那の職業に食いついてくる人…

    +469

    -4

  • 32. 匿名 2017/09/13(水) 11:25:12 

    職業や出身地、学歴からの出身大学、義父母と円満かどうか……
    個人情報を聞き出そうとする人

    +564

    -7

  • 33. 匿名 2017/09/13(水) 11:25:17 

    何かっていうと「ランチ!飲み会!」なママ友
    あなた達のために時間やお金使いたくない

    +963

    -31

  • 34. 匿名 2017/09/13(水) 11:25:39 

    成金全身胡散臭い人

    +147

    -12

  • 35. 匿名 2017/09/13(水) 11:26:09 

    もし子供出来ても一匹狼貫こう!
    道路族とかうわぁ…って思うし

    +495

    -56

  • 36. 匿名 2017/09/13(水) 11:26:28 

    道路族な上に子ども放置でおしゃべりに夢中な人達

    +552

    -7

  • 37. 匿名 2017/09/13(水) 11:26:37 

    公園なんかでも他のママ友に子守りさせて、自分達は井戸端会議ばかりのデブスおばさん

    +571

    -8

  • 38. 匿名 2017/09/13(水) 11:26:52 

    夕方の忙しいときに電話してくるママ友
    なんの用かと思えばただの愚痴…。
    愚痴られて明らかにそれは違うよな~って思ったらみなさんは指摘しますか?
    それともとりあえずうんうんと話きき波風立てませんか?
    もうどうしたらよいか…。

    +357

    -14

  • 39. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:03 

    「○○ちゃん、よく寝てくれて良いじゃない。△△は絵本見るの好きで好きで何冊も読ませないと寝ないの(笑)お喋りもそのせいなのか早かったから、もうずーっと喋ってうるさくって(笑)」

    と、言葉に関して悩んでたママ友に発したママ友

    +877

    -13

  • 40. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:03 

    言葉遣いが汚い

    +271

    -7

  • 41. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:20 

    >>14
    ネットでこういう正義感振りかざす人

    +272

    -65

  • 42. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:24 

    ランチ会などしたら写真撮ってすぐにインスタやフェイスブックに投稿する人
    そんでもって仲良しグループとか書いちゃう人

    +498

    -12

  • 43. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:34 

    自分ばかり話して、相手の話聞かない人。

    +342

    -8

  • 44. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:41 

    ママ友もいないし、まだ保育園も通ってないけど本当にそういう人いるんですか?(^_^;)

    +335

    -11

  • 45. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:43 

    マルチ商法の勧誘してくる人

    +379

    -5

  • 46. 匿名 2017/09/13(水) 11:27:44 

    自分の子より明らかにイケメン、可愛い子を周りが褒めると『意地悪そう』「将来ビッ〇になりそうw」とか子供相手に全力の悪口言う人。
    そう言う人の子に限って発言だいたい我が子へブーメラン。

    +591

    -6

  • 47. 匿名 2017/09/13(水) 11:28:13 

    ランチ、飲み会、庭BBQが大好きな人。
    誘わないで!

    +546

    -17

  • 48. 匿名 2017/09/13(水) 11:28:18 

    アルファードに乗ってる人
    漏れなくDQNだった

    +374

    -238

  • 49. 匿名 2017/09/13(水) 11:28:43 

    とにかく行動を共にしたがる人
    行事ごとに言われるのでウザい。
    でも旦那さんがいる時は要請がないw

    +381

    -10

  • 50. 匿名 2017/09/13(水) 11:28:49 

    ランチに誘ってくるママ友。正直そこまで関わりたくないしめんどくさい。

    +394

    -7

  • 51. 匿名 2017/09/13(水) 11:29:05 

    関わりたくないと思うって事は、嫌いって事かな…

    +98

    -2

  • 52. 匿名 2017/09/13(水) 11:29:06 

    セコケチ。

    +58

    -2

  • 53. 匿名 2017/09/13(水) 11:29:09 

    >>38
    愚痴ならうんうんと流せばいいと思う
    とにかく聞いてもらって同意が欲しいだけだから

    +84

    -2

  • 54. 匿名 2017/09/13(水) 11:29:15 

    2って、ここでコメントしてる誰かの
    知り合い?

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2017/09/13(水) 11:29:19 

    >>42
    #いつメン#出会いに感謝#最高の仲間#心友
    も追加でw

    +316

    -2

  • 56. 匿名 2017/09/13(水) 11:29:22 

    なんかいつもパニくってる人

    +25

    -35

  • 57. 匿名 2017/09/13(水) 11:29:47 

    「ママ友」の存在自体が苦手。

    +258

    -13

  • 58. 匿名 2017/09/13(水) 11:29:48 

    何でも真似する

    子供の服、鞄、習い事、行きつけの病院…
    家に来た時に見られて、家具、家電、洗濯物の干し方まで真似されたから気持ち悪過ぎて縁切った

    +393

    -4

  • 59. 匿名 2017/09/13(水) 11:29:47 

    >>41
    こういう正論を認めない人

    +13

    -54

  • 60. 匿名 2017/09/13(水) 11:30:17 

    SNS好きは苦手かなー。
    最近だとラインの自分の写真の下に変なコメント載せる人とかさ。

    +233

    -3

  • 61. 匿名 2017/09/13(水) 11:30:27 

    苦手なママ友避けてたら一人もいなくなったよ。
    それはそれでいいけど、私に問題があるのか悩むこの頃…。

    +454

    -9

  • 62. 匿名 2017/09/13(水) 11:30:36 

    家族ぐるみで絡もうとするママ友。

    +305

    -7

  • 63. 匿名 2017/09/13(水) 11:30:36 

    >>48
    アルファードより軽を改造してる奴のほうがDQNじゃない?
    アルファードはいい子よ。アルファードの悪口言わないで!

    +107

    -123

  • 64. 匿名 2017/09/13(水) 11:30:37 

    >>2
    ワンピース作者の嫁でしょ?

    +39

    -3

  • 65. 匿名 2017/09/13(水) 11:30:52 

    「子供3人もいるんだから大変に決まってるじゃない!あなた1人しかいないんでしょ?それで育児大変って(笑)馬鹿にしてるの?」

    育児話してたら一人っ子のお母さんにめちゃくちゃ突っ掛かってきたママ友がいて、この人いつも攻撃的で自分が一番頑張ってるって思ってる
    同じ場所で園バス待ちだから縁切れない

    +390

    -8

  • 66. 匿名 2017/09/13(水) 11:31:07 

    オシャレ番長サバサバ気取りの人

    私が無地の白TにユニクロのGパン履いてたら
    「ちょ、寂しい〜地味〜。ネイルの上品なベージュと合ってない〜」
    とからし色のでかいターバン巻いた人が話しかけてきて挨拶はした事あれど喋った事ないから
    スミマセン、とお辞儀して去った。

    怖かった

    +540

    -4

  • 67. 匿名 2017/09/13(水) 11:31:23 

    元幼稚園教諭とか元教師とか。
    手作りおもちゃ自慢とか子育て論がウザい。
    上から目線で育児のダメ出ししてくる。
    ママ友であって、先生ではないから!

    +385

    -14

  • 68. 匿名 2017/09/13(水) 11:31:28 

    子供の躾せずに他人に預けようとする
    子供はみんなで育てるもんだからさ!

    +181

    -3

  • 69. 匿名 2017/09/13(水) 11:31:35 

    >>2
    画像でググったら、ちあき姫で出ててた

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2017/09/13(水) 11:32:06 

    学校から注意されても道路で子供にサッカーやテニスをさせるママ友。「言っても聞かないの〜」じゃないでしょ?

    +206

    -7

  • 71. 匿名 2017/09/13(水) 11:33:28 

    黒木瞳
    苦手なママ友

    +267

    -2

  • 72. 匿名 2017/09/13(水) 11:33:31 

    >>2
    これはサイコパスの顔

    +42

    -7

  • 73. 匿名 2017/09/13(水) 11:33:30 

    知りたいことがあれば直接聞いてくるのはもちろんのこと何度かわしてもあの手この手で聞いてくる。
    第三者にまで聞く。
    そんっっっっっなに、私の弟の職業知りたいですか⁉︎笑

    +318

    -3

  • 74. 匿名 2017/09/13(水) 11:33:51 

    性格悪いから結婚出来ないとか聞くけど、性格色々な人が結婚してるよね…

    +319

    -2

  • 75. 匿名 2017/09/13(水) 11:33:54 

    >>60
    そこの欄に幼稚園の先生の悪口書いてる人いたわ…。
    クラスにグループトークあるから他のママ友からも丸見えなのによく書けるよなーとドン引きしましたが。

    +127

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/13(水) 11:33:59 

    >>61
    私も同じ。
    ついに誰にも誘われなくなったw
    でも影で色んな人の悪口言ってるのに本人の前では仲良しのふりしてるママ友と絡みたくなかったからスッキリ。

    +285

    -7

  • 77. 匿名 2017/09/13(水) 11:34:01 

    障害児を育ててるママ。
    そのお宅は、上が健常のお兄ちゃん、下の子が障害ある。
    小さい頃から仲良いし、障害持ってても正直それが その子にとっての当たり前で、私は何とも思ってなかった。
    だけど、下の子が養護学校に行くようになって周りの人に感化されたのか、「障害児育ててるんだから、学校からも地域からも特別扱いして欲しい」て言う態度が目立つようになった。
    まだ下の子に対してなら判るけど、上のお兄ちゃんが友達に嫌な事しても「それはこの子だけのせいじゃない。いつも下の子の事で我慢してるから仕方無い。嫌な事したのは悪いけど、上の子にこれ以上ストレス与えたくないから、謝らせる事はしない」だって。
    でも、お兄ちゃんが少しでも友達から何かされたら、すぐ学校に電話するの。で、お兄ちゃんが納得するまで何回も相手に謝らせてる。
    もう付き合いたくないな

    ごめん、愚痴だね。
    長くて申し訳ない。

    +562

    -26

  • 78. 匿名 2017/09/13(水) 11:34:13 

    うちの子厨
    話題がうちの子ばかりで退屈

    +200

    -7

  • 79. 匿名 2017/09/13(水) 11:34:27 

    ほぼ毎日ランチに誘ってくる人がいて、毎回断るんだけど諦めない(笑)
    しかも、何故かいつも幼稚園からも自宅からも遠く離れた所のお高いランチばかり誘う
    ふっつーーの幼稚園なのに何か凄くセレブ気取るから付き合い大変
    でも、家めっちゃ近所だからなぁ...

    +283

    -3

  • 80. 匿名 2017/09/13(水) 11:34:29 

    人の悪口ばかり言ってる人の手作り物攻撃

    食べ物に何入ってるかわからなくてこわい

    +144

    -4

  • 81. 匿名 2017/09/13(水) 11:34:34 

    土曜日の12時半に子供を遊びに来させる人。

    +280

    -3

  • 82. 匿名 2017/09/13(水) 11:36:30 

    土日祝にまで遊ぼうとしてくる人。
    オタクの旦那は土日仕事だから暇なのかもしれないけど、うちは土日は家族の時間なんで。

    +394

    -7

  • 83. 匿名 2017/09/13(水) 11:38:50 

    >>66
    からし色のターバン(笑)
    吹いたわ!
    たまにターバン巻いてる人いるよね。
    あれ、何なん?

    +436

    -17

  • 84. 匿名 2017/09/13(水) 11:39:01 

    子供の写真ばっかり送ってくる
    全然子供と関係ない写メでも、さりげに写り込ませる
    他所の子に興味あるママなんてそんなにいないよね。。

    +187

    -4

  • 85. 匿名 2017/09/13(水) 11:39:45 

    本人はそこまで見た目に気を遣ってないような人なのにファッションチェックしてくる人いない?

    そのネイルちょっとケバいよ(カーキ単色)
    服自体は可愛いのになんか似合ってない
    とかアドバイス求めてないのに大声言うから
    いじめられてる…のかな?

    +197

    -2

  • 86. 匿名 2017/09/13(水) 11:40:15 

    挨拶無視するデブババァ!!!
    子供もババァそっくりのブッサイク!!!

    +294

    -15

  • 87. 匿名 2017/09/13(水) 11:40:17 

    元保育士のママ友さんが今年子供が同じクラスで出来たんだけど、とにかく説教してくるの
    こういう抱きかたはダメ
    こういう怒りかたはダメ
    こういうお菓子の与えかたはダメ
    こういう服装はこの月齢じゃダメ

    とにかくダメダメダメダメってもう姑より酷い
    何で昨年いつもポツンといたのかわかったわ
    こりゃ付き合いきれない
    鬼の形相で説教するんだよ(笑)

    +328

    -2

  • 88. 匿名 2017/09/13(水) 11:40:36 

    >>77
    私も身内に発達障害児いるからわかる。
    配慮して!感がすごいんだよね。

    +188

    -18

  • 89. 匿名 2017/09/13(水) 11:41:08 

    >>9
    この尾野真千子の表情うまい!
    こういう顔で見てくるママいる。危険人物。

    +240

    -2

  • 90. 匿名 2017/09/13(水) 11:41:13 

    道路族たち
    苦手なママ友

    +289

    -6

  • 91. 匿名 2017/09/13(水) 11:41:35 

    >>2
    誰よ??こわい

    +40

    -2

  • 92. 匿名 2017/09/13(水) 11:41:53 

    群れてるママって怖いよねー!やだやだ!ボスママとかも怖くて近寄れない〜!
    って言ってたママ、なにかの行事で見たら大軍引き連れて群れてた。まるでボスママのようにど真ん中陣取って。

    +229

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/13(水) 11:43:12 

    保護者の親睦会で、
    『竹を割ったような性格でサバサバしてます』って自己紹介してるママがいたけど、ただデリカシーのない失礼な人種だった。

    自称サバサバ系には要注意

    +393

    -3

  • 94. 匿名 2017/09/13(水) 11:43:29 

    下ネタ好きな人!
    旦那とレスだとか、子作りだとか…
    ネットで匿名なら全然いいけど、リアルでそんな話聞きたくないし言いたくない
    でもママ友グループだとその話題で盛り上がってるから、話題に入らない空気読めないやつと思われてそう

    +190

    -5

  • 95. 匿名 2017/09/13(水) 11:43:30 

    誰にも言わないから!
    私たち友達でしょう??

    イヤイヤ言いふらす気満々だよね!?
    大嫌いです!!

    +178

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/13(水) 11:43:37 

    >>87
    自分の子を立派に育て上げてから言う言葉だよね。これから先何があるかわからないのにね。

    +66

    -2

  • 97. 匿名 2017/09/13(水) 11:43:57 

    他人のプライベートすぎる事やデリケートな事にも、親切心のつもりで口出しするママ友
    本人は親切でアドバイスしてるつもりだから、悪気がないので余計にタチが悪い…

    二人くらい居たけど、どちらも迷惑な人だったのでお節介が過ぎる人は要注意だと学んだ

    +147

    -1

  • 98. 匿名 2017/09/13(水) 11:44:49 

    気がつくつと付いてくる人。ただただ気持ちが悪い。友達になりたいのか分からないけど、それならそんな気持ちの悪いことしないでほしい。

    +50

    -15

  • 99. 匿名 2017/09/13(水) 11:45:12 

    ボスママとその顔色伺ってばかりの小判鮫ママ。
    ○○ちゃん(ボスママ)に相談してみるね~
    イヤイヤ、自分で判断しろや!

    +169

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/13(水) 11:45:13 

    ママ同士ハイタッチとか、久しぶりとかキャーキャーしてるのみて嘘くさい

    +174

    -2

  • 101. 匿名 2017/09/13(水) 11:46:07 

    さりげなく嫌味を言うママ

    +111

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/13(水) 11:46:12 

    >>11
    職業はいいでしょ…

    +1

    -55

  • 103. 匿名 2017/09/13(水) 11:46:20 

    >>88
    そう。
    勿論、配慮してるんだよ。色々気を遣ってるつもり。
    でも、ママ友が「お兄ちゃんの担任の先生、ベテランのくせに全くお兄ちゃんに配慮しない。障害児のきょうだいいるのに。教育委員会に通報して泣かせようかな」とか言ってるのを聞くとね…。

    しんどい。

    +246

    -7

  • 104. 匿名 2017/09/13(水) 11:46:33 

    学生時代からの友達でさえ、旦那の年収なんて聞いて来ないに、どうして、初対面で、家の間取りや旦那の年収聞いてくるママって居るんだろう。
    そういうママって、大体、長い間お金にコンプレックス持ってて、相手の年収に飛びついて結婚してるタイプ。

    +235

    -3

  • 105. 匿名 2017/09/13(水) 11:46:36 

    周りの人やその子供たちを全部ランク付けして、勝手にカーストみたいなの作って
    上位に君臨する馬鹿な人たち。
    おとなしかったりコミュ力低い人ほど下層に置かれる。
    こんな人たちがいるから子供もいじめをするんだろうな。

    +163

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/13(水) 11:47:02 

    ランチしよ~
    と定期的にいってくる人。
    まずは自分で店押さえて、人も集めてね!
    毎度毎度全部人に丸投げしないで!!

    +141

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/13(水) 11:47:19 

    デフスはやっぱデフスとつるむの?

    +28

    -19

  • 108. 匿名 2017/09/13(水) 11:47:29 

    卑しいケチ。
    割り勘で良いんですけど、自分は昼からビール2杯分も割り勘。
    飲まない人が居ても人数多い時に「いいよね、割り勘で」って仕切るから計画的に思えてきた。

    +79

    -2

  • 109. 匿名 2017/09/13(水) 11:48:10 

    人の子供の名前を呼び捨てにするママ。
    親同士が仲良くてとかならわからなくもないんだけど、そうでもないのに呼び捨てにするのは相手が子供でも失礼だと思ってしまう。
    気にしすぎ?

    +230

    -47

  • 110. 匿名 2017/09/13(水) 11:48:20 

    シレっと親の自慢をねじ込む人

    何気ない会話中、親にアレ買ってもらったとか、おこずかいもらったとか、旅行連れてってもらったって聞いてもないのに話してたなぁ。

    逆に、またシレっと相手を下げる事も言う人だった。近所のボスママの悩みを言ったら
    「うーん、そう言う(低俗な)地域なんじゃない?」と、住まいの事を言われて目が点になった

    +124

    -5

  • 111. 匿名 2017/09/13(水) 11:48:40 

    >>102
    よくない。なんでママ友程度に教えなきゃいけないの?

    +119

    -2

  • 112. 匿名 2017/09/13(水) 11:48:48 

    大勢の時は超面倒見のいい明るいキャラのくせに私と二人だけの作業になるとあからさまに不機嫌無口になるお前はいったい何様なんだ。

    +133

    -5

  • 113. 匿名 2017/09/13(水) 11:48:56 

    人の情報勝手に拡散してる人。
    ○○ちゃんは○○って塾に行ってて~
    ○○ちゃんのお母さんは○○でパートしてて~
    人の情報勝手に拡散しちゃダメでしょ!?

    +305

    -2

  • 114. 匿名 2017/09/13(水) 11:49:04 

    >>66
    からし色のでかいターバンwすっごいわかるw

    +169

    -4

  • 115. 匿名 2017/09/13(水) 11:50:32 

    妬んでくる人
    夏休みの旅行の行き先とか絶対に知られたくないママ友がいる

    +135

    -1

  • 116. 匿名 2017/09/13(水) 11:51:24 

    保護者会とかで同じグループでかたまらなきゃ座れない人。
    早く来た人から順番で席につくのに入口付近で仲間来るまで待っててほんとジャマ。
    中学生じゃないんだからさ…
    行事ごともひたすらかたまって動くし「あんな人数でつねに一緒でアホらし」と見るたびに思うし関わりたくない。

    +330

    -1

  • 117. 匿名 2017/09/13(水) 11:51:39 

    すぐ、人を巻き込んで噂話しをする人。

    +58

    -1

  • 118. 匿名 2017/09/13(水) 11:52:14 

    (その場にいない)○○ちゃんママって変わってるよね~
    たぶん発達障害だよ(笑)
    って言ってた人。
    あなたこそ、、、
    ってその場にいたみんなが心の中で思ったにちがいない、。

    +295

    -3

  • 119. 匿名 2017/09/13(水) 11:52:29 

    こっちは知らないママ友の話題をあえてする人。
    今から〇〇ちゃんとランチで〜、あっ知らない?〇〇くんのママだよ〜。
    って、だから!?
    ママ友多い自慢ですか?
    あなたのママ友の旦那さんの情報とか、私には全く興味ありませんけど。

    +224

    -2

  • 120. 匿名 2017/09/13(水) 11:52:43 

    >>78
    わかる。
    息子が高校生になっても、うちの子うちの子言ってる。
    会話泥棒とセット。

    +70

    -3

  • 121. 匿名 2017/09/13(水) 11:53:21 

    保育園通いだしてまだ1年も経ってなくて
    ママ友欲しいなーって思って過ごしてたんだけど
    ついに昨日話しかけられた!と思ったら

    「ね、○○くんママでしょ?今通った人ね、同じ組なんだけど見た目下品でしょ?○○ちゃんのママらしいけど昼間ピンヒール履いてフラフラしてるみたいなの!」
    と4人に囲まれてマシンガンのように喋られ
    コミュ障の私は「まあ…」しか言えずでした。

    良い人いないのかな…

    +218

    -4

  • 122. 匿名 2017/09/13(水) 11:53:45 

    ランチ好き、飲み会好きのママさんは高確率でロクな人じゃない。
    口を開けば愚痴や相談ばかりで、しまいにはあなたはどう?なんてこちらの情報を聞き出そうとする。むしろ情報が欲しいがために常に群れているんだと思う。

    +194

    -11

  • 123. 匿名 2017/09/13(水) 11:53:58 

    やたらと、声がでかくて‼店の中に響いて、他の客や店員さんに、ジロジロ見られて、こっちまで恥ずかしい‼

    +67

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/13(水) 11:56:12 

    うちの子、成長ゆっくりなんだけど、同じ幼稚園の母親に「成長、おっそいよねー笑」と言われたことあって、カチンときた

    その人だけは挨拶もしない
    視界に入れないようにしている

    +227

    -14

  • 125. 匿名 2017/09/13(水) 11:57:23 

    自分の子がたいしたことないだけなのに、先生の悪いとこばっか言ってる人いる。

    +78

    -5

  • 126. 匿名 2017/09/13(水) 11:57:46 

    >>107
    そうそう、自分と似た人しか仲良くしてもらえないんだよw

    +11

    -9

  • 127. 匿名 2017/09/13(水) 11:57:47 

    情報仕入れたがる人っているよね。
    で他のところでその情報ひけらかす。
    芸能記者かよ!

    +164

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/13(水) 11:59:14 

    何かって言うと先生の悪口
    専業主婦歴長いババアに多いけど
    だったら自分が先生やれば?っていつも思う

    +38

    -29

  • 129. 匿名 2017/09/13(水) 11:59:36 

    先生に怒られるよ〜
    〇〇ちゃんママに怒られるよ〜
    わたしが叱っても聞かないのよね〜
    てそういうことじゃないんだよ!!!

    +107

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/13(水) 11:59:48 

    友達になろうって、会うと家庭の悩み相談で
    内容も重いし結局自分が疲れて距離を置きました。
    知り合ってすぐにプライベートな話をしたがる人は難しいと感じます。

    +117

    -4

  • 131. 匿名 2017/09/13(水) 12:01:46 

    うちの子まだ赤ちゃんなんだけど今から心配だわママ友付き合い
    一人でいたら逆に目立つのかな
    群れるの苦手だわ
    ランチとかお金勿体無いし

    +81

    -3

  • 132. 匿名 2017/09/13(水) 12:03:04 

    >>15
    私も苦手な人とは関わらないようにしてる!
    今未就学児だからそれは出来てるけど、幼稚園行きだしたら難しいよね。。

    +10

    -3

  • 133. 匿名 2017/09/13(水) 12:03:27 

    ある人としゃべった後、「あの人としゃべってるのを見かけたけど、
    私あの人嫌いなんだよね。だから〇〇さんも付き合わないで」と言われた
    事がある。まさには?という感じでした。
    別の友達も「▼▼さんとしゃべってたでしょ。その人と付き合うの
    止めなかったら今後の付き合い考えるからね」って言われたって言ってた。
    人付き合いに口出ししてくるその人は、単に役員仲間というだけ。
    本当に意味が分からない。

    +185

    -2

  • 134. 匿名 2017/09/13(水) 12:03:27 

    ブランド物でガチガチの
    買い物依存症医者妻。
    人の夫の職業にいつも耳済ませてる。

    ヴァンクリ、フォクシーが全然似合ってない

    +38

    -21

  • 135. 匿名 2017/09/13(水) 12:03:56 

    地元出身、実家も近所、何かあればジジババに子供丸投げ、そのくせ「この辺治安悪いから嫌いなのよね〜中学は私立行かせるわ〜」とほざいてるおばさんママ
    だったら引っ越せば?どうせジジババべったりだからできないくせにw
    治安が悪いのはお前がいるからだよw

    +188

    -15

  • 136. 匿名 2017/09/13(水) 12:04:11 

    布おむつ育児してる自慢の人。
    布おむつで育ててる私偉いって言われたいみたいで、人の家にきて、オムツ姿でソファに座らせるのはやめて。
    布おむつだから暑いのーって、ズボン履かせてあげてよ。蚊に刺されてるやん。

    +162

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/13(水) 12:04:25 

    幼稚園のプレやら地元の行事やらほぼ毎日声かけてくる人はうんざりだったなぁ~断ったらキレられて関係が終わった笑嬉しい!

    +55

    -1

  • 138. 匿名 2017/09/13(水) 12:04:41 

    >>126

    他人の容姿のことをこうやって陰口言って笑ってるタイプのママ。


    容姿を笑うなんて、子供じゃないんだから

    +115

    -5

  • 139. 匿名 2017/09/13(水) 12:04:50 

    >>48
    アルファードって400万はするよね。
    DQNで何でそんなにお金持ってるんだろ

    +104

    -17

  • 140. 匿名 2017/09/13(水) 12:08:10  ID:ZdD9EUJW3T 

    自分の事しか話さない、人の話を聞かない、振り回すママ友は苦手

    +56

    -2

  • 141. 匿名 2017/09/13(水) 12:09:00 

    ナチュラル思考って言うの?、意識高い系ママは合わない人ばかりだった。

    おやつも全て手作りですって人のナチュラル思考の押し付けと、手作りでない人への見下しが目に見えて嫌みだったなぁ。

    そのクセ、他人に無断でblogに画像アップしたりする常識の無さだったから、直ぐに縁切った

    +136

    -2

  • 142. 匿名 2017/09/13(水) 12:10:05 

    >>139
    ローン

    +62

    -1

  • 143. 匿名 2017/09/13(水) 12:10:44 

    >>138
    あなたもデブス?悔しかったら痩せれば?

    +3

    -31

  • 144. 匿名 2017/09/13(水) 12:12:31 

    デブスママやら、
    アルファード所持ママやら、
    障害児持ったママやら、
    外見や関係ないことで悪くいうのは恥ずかしくない?全員が全員、そうではないし。勝手にこういう人はこう!って決めつけはやめなよ。
    体験を書いて共感もらうならわかるけど、まず外見的な事で馬鹿にしてる感じで嫌な気分になるわ。
    そんな外見重視なママ友はお断り。

    +264

    -10

  • 145. 匿名 2017/09/13(水) 12:13:36 

    >>143
    >>あなたもデブス?悔しかったら痩せれば?


    なるほど、悪口大好きママか。
    お察し

    +79

    -9

  • 146. 匿名 2017/09/13(水) 12:13:45 

    >>25
    私もこれから高齢出産なので気をつけます
    m(_ _)m

    +36

    -5

  • 147. 匿名 2017/09/13(水) 12:14:02 

    幼稚園の時は朝こちらから挨拶しても明らかに無視だったのに、小学校に入ってクラスに知り合いが余りいないと、すり寄ってきた奴!

    調子いいんだよ~怒 こちらは無視だけど……

    +247

    -1

  • 148. 匿名 2017/09/13(水) 12:14:27 

    主人が夜勤が多い仕事なので、昼に家にいるのですが、勝手に無職で生活保護貰ってるんじゃない?と決めつけて、色んなママに言いふらしていた事。(噂で私の耳にも入って来ました。)
    一度児童センターで、一緒になった時、根掘り葉掘り聞いて来て、旦那の職業を伝えたら、何故か目に見えて、ガッカリしていました。




    +129

    -3

  • 149. 匿名 2017/09/13(水) 12:14:38 

    教えてちゃん。

    自分で調べずに、何でもかんでも質問してくる。
    子供の初めての事は不安になってしまう気持ちも分かるけど、なんで一方的に私だけが情報を与えなきゃいけないのかナゾ。

    +65

    -22

  • 150. 匿名 2017/09/13(水) 12:16:01 

    ママ友界で必死感がスゴい人!職場でもだけど、その世界でしか自分の世界はないのかな?と感じる……

    +100

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/13(水) 12:16:05 

    家賃聞いてくるのやだな

    +74

    -1

  • 152. 匿名 2017/09/13(水) 12:16:28 

    >>144
    デブスでアルファード乗りのママ友に挨拶を無視されてる私が通りますよw

    +105

    -15

  • 153. 匿名 2017/09/13(水) 12:17:51 

    ママ友ではないけど、行動するときに一族総出で出歩くヤンキー一家がいる。
    子供、両親、その親...7人くらい。なんか苦手。1人でいるとか見たことない。

    +143

    -2

  • 154. 匿名 2017/09/13(水) 12:18:48 

    >>77
    いや、あなたは悪く無いじゃん!
    ちなみに私も似たような感じだから気持ち分かります…愚痴なんてなんぼでもガルちゃんで吐けばいいですよ!私もそうだから (ФωФ)

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2017/09/13(水) 12:19:00 

    ご主人が自衛隊してるママ友は
    とにかく人の職業や出会いとか聞きたがる
    そのくせに 自分のことは言わない

    +74

    -8

  • 156. 匿名 2017/09/13(水) 12:19:36 

    勝手にインスタとかに子供が写ってる写真載せるママ友が苦手です。

    +104

    -1

  • 157. 匿名 2017/09/13(水) 12:21:12 

    私もアルファード乗ってるボスママに無視されてますよ!

    アルファード乗ってるみんながみんなじゃないのはわかってるけど。

    +155

    -4

  • 158. 匿名 2017/09/13(水) 12:21:25 

    夫婦不仲なのが当たり前みたいなママは苦手です。

    +138

    -4

  • 159. 匿名 2017/09/13(水) 12:22:07 

    ママ友って学生時代の友人と違って関係を断ち切れないのが悩みだよね

    +93

    -3

  • 160. 匿名 2017/09/13(水) 12:22:32 

    自分の家には呼ばないのに人の家に来たがるママ友。彼女の家は下にクレーマーが住んでて、子供遊ばせるなんてできないんだってさ()
    そこの子供が「ガル太郎ちゃんの家に行きたーい!」とよく言うんだけど、最近は聞こえないふりして無視するようになってしまった。子供相手に大人気ないのは分かってるんだけどさ…。

    +120

    -1

  • 161. 匿名 2017/09/13(水) 12:22:42 

    急速に距離縮めてくる人。
    ろくな人いない。

    +131

    -2

  • 162. 匿名 2017/09/13(水) 12:23:03 

    LINE送りまくってくる人!子供の動画写真まじ迷惑!こっちそんなに暇じゃないんですけど…どんなにスルーしても懲りずに送ってくる!同じ幼稚園、小学校だし…どうすれば…

    +48

    -1

  • 163. 匿名 2017/09/13(水) 12:23:48 

    SNS狂いの人種は本当に底辺だと思う。

    +105

    -6

  • 164. 匿名 2017/09/13(水) 12:23:49 

    児童館イベントも毎回1人では来なくて集団で来る人いるわ。
    その集団怖い

    +138

    -1

  • 165. 匿名 2017/09/13(水) 12:24:06 

    母子家庭アピールしてクレクレ

    こちらも言わないけど大変なんです。
    仲良くないのに友達気取りやめて欲しい

    +51

    -2

  • 166. 匿名 2017/09/13(水) 12:24:22 

    自分を棚に上げて他人批判ばかりする人


    人格が破綻した性格の悪い自分を棚上げにして
    他人や芸能人の容姿叩いてる人とか

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/13(水) 12:24:30 

    子供3人いるのにPTA役員に立候補して、子供の体調不良とか、下の子がぐずって等で役員会にロクに出ない人。
    周りはみんな止めたけど、家族の協力もあるし絶対大丈夫です言ってたよね?
    やろうと思う気持ちは素晴らしいけど、自分の状況考えて立候補して欲しいわ。


    +123

    -7

  • 168. 匿名 2017/09/13(水) 12:24:36 

    人に話をふらない人!

    +14

    -9

  • 169. 匿名 2017/09/13(水) 12:25:01 

    >>158
    いるいる!うちは普通に夫と二人で買い物とか行くんだけど、それを見たママ友が「えっありえない」って反応してきて逆に驚いたよ。

    +111

    -3

  • 170. 匿名 2017/09/13(水) 12:25:14 

    >>167
    わあ〜あなた怖いわあ

    +8

    -28

  • 171. 匿名 2017/09/13(水) 12:26:09 

    仲良くしてこようとする人いるけど、うざい。学生時代の友達じゃないんだから腹なんて割って話せるわけないよ。
    LINEとか聞かれるとうんざり。

    +79

    -14

  • 172. 匿名 2017/09/13(水) 12:26:13 

    >>157
    バンでもあのイカツイ見た目のアルファード選んじゃう所がそういう人なのかなって思ってしまう。
    高いけど正直ダサい。

    +117

    -27

  • 173. 匿名 2017/09/13(水) 12:26:24 

    抱っこ紐で運転のママ友。

    +108

    -1

  • 174. 匿名 2017/09/13(水) 12:26:50 

    公園で遊ぼうって言ってるのに「うちの子が○○ちゃん家に行きたいって言うの」って家にあげてあげてアピールする人

    +126

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/13(水) 12:27:07 

    ここ見てたら今幼稚園でぼっちだけど
    ぼっちでいいや(笑)
    暗い子とか思われてそう(笑)

    +148

    -2

  • 176. 匿名 2017/09/13(水) 12:27:09 

    5月生まれの男の子のママ友

    うちの子は早生まれ

    体格も発達も違うのに比べてきて
    うちの子は凄いアピール

    +42

    -25

  • 177. 匿名 2017/09/13(水) 12:28:06 

    自分の子を叱らない人
    最低限の常識・マナーは守って欲しい

    なにがアドラー式子育てだ!
    それは「自主性に任せる」じゃなくて「放置」じゃないですか?
    同じクラスにいて距離置いてる

    +156

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/13(水) 12:28:35 

    >>161
    距離詰められたなって思ったら、創価学会員だった。

    +40

    -1

  • 179. 匿名 2017/09/13(水) 12:28:57 

    下の名前で呼び合う集団
    完全に学生のノリ
    30前後の集団で自分も同年代だけどムリだわ

    +141

    -14

  • 180. 匿名 2017/09/13(水) 12:29:04 

    ママ友作った方がいいでと共有されるの
    嫌ですわ

    +51

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/13(水) 12:29:28 

    ごめんなさい。
    うちのこ5月うまれです。。。

    +39

    -6

  • 182. 匿名 2017/09/13(水) 12:29:45 

    >>172
    アルファードダサいよねw
    DQNか893のイメージだもん

    +89

    -38

  • 183. 匿名 2017/09/13(水) 12:29:52 

    >>173
    車?
    抱っこ紐で運転ってシートベルト出来る?

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2017/09/13(水) 12:30:13 

    同じアパートのママ。間取りとか窓の数をやたらジロジロ観察。カーテンもジロジロとチェック。何より嫌なのがアポなし訪問。

    +68

    -1

  • 185. 匿名 2017/09/13(水) 12:30:22 

    やたら自宅に来ようとする人がいる、
    当然断ってる、がしつこいの何の!
    と、ある日、旦那が休みで対応させたんです
    「あ~、お世話になりますね(あくまでも愛想良く)久々の休み(これ本当)なんですが、何か?」 で、来なくなりました。

    今は他のお宅にアタックしてるけど、断られてると聞きました。よそがなぜそんなに気になるのかな? 皆平均的なサラリーマンが周りに多いのに…

    +84

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/13(水) 12:30:57 

    見た目云々言うなと言われるけど、タトゥー入れてるママ友だけはどんなにいい人でも親しくはなりたくないな…。

    +147

    -12

  • 187. 匿名 2017/09/13(水) 12:31:26 

    >>181
    別に五月生まれの子が悪いんじゃなくて
    わざわざうちの子と比べてくるのが嫌なの

    「まだ歩かないの?」「まだ喋らないの?」「まだ〜できないの?」

    ずーっと言われてる…

    +86

    -10

  • 188. 匿名 2017/09/13(水) 12:31:37 

    >>182
    そうそう、アルファードとヴェルファイア乗ってる人とはあまり仲良くなれない気がする。

    +136

    -36

  • 189. 匿名 2017/09/13(水) 12:31:40 

    >>183 おんぶで運転です。シートベルトはしてないんじゃないですかね。興味ないんで聞きませんでした(笑)

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/13(水) 12:32:32 

    >>187
    そんな比べる人いるんだ!
    会わなくていいと思う!

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2017/09/13(水) 12:32:47 

    >>176うちも3月生まれだけど、かわいそう〜って言われたことある。

    +69

    -1

  • 192. 匿名 2017/09/13(水) 12:34:09 

    >>189
    えー!危険すぎるよ!
    チャイルドシートつけない意味が分からない

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/13(水) 12:34:54 

    さりげないイジワルする人っているよね
    身に染み付いていて本人気づかない感じの。

    子供の前でそういうことするから
    子供もそういうイジワルする子になるという悪循環。

    +125

    -2

  • 194. 匿名 2017/09/13(水) 12:35:43 

    大人のくせにボスママとかアホらしい、猿かよ。
    こっちは子供が楽しく幼稚園通えればいいだけだから、親の自己主張とかは一切要らないんだよ。

    バス待ちや行事の時間くらい、穏やかに過ごせ!

    +128

    -1

  • 195. 匿名 2017/09/13(水) 12:35:54 

    初対面の人をガン見。会話は自分からしない。新しい人を受け入れようとしない姿勢の人。

    +157

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/13(水) 12:36:15 

    自分語りが多い人!興味ないし……

    +25

    -2

  • 197. 匿名 2017/09/13(水) 12:38:23 

    幼稚園バスが憂鬱です。
    毎日同じ人と朝昼2回顔合わせなきゃいけないって嫌だな

    +76

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/13(水) 12:38:25 

    渦中にいる方は大変だ。。
    小学校までの辛抱ですね

    +32

    -3

  • 199. 匿名 2017/09/13(水) 12:41:00 

    >>124
    私も言われたので、めっちゃ分かります。

    「そう言えば、あなたの子は、歩くのも遅かったもんねー。うちは、一歳になる前に歩いたから。脳が、発達してるんだろうね。」って。
    そして、そのママの子より、成長が早い子は気に入らないみたいで、遠くの方から睨みつけてる。大人気ない。
    性格が悪いんでしょうね。

    成長は人それぞれ。
    気にせず、育児楽しみましょうね。

    +119

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/13(水) 12:41:37 

    大雑把アピール
    面倒くさいアピールの人とは
    合わないなーと思ってる

    +16

    -2

  • 201. 匿名 2017/09/13(水) 12:42:35 

    ワンオペ、ガルガル期って言葉を使う人

    +23

    -14

  • 202. 匿名 2017/09/13(水) 12:44:03 

    お金に余裕の無い感じのママ友は
    攻撃的です

    私の周りだけかもしれませんが…

    +81

    -6

  • 203. 匿名 2017/09/13(水) 12:44:12 

    私は友達申請してないから見ていないけど
    自分の子供が救急車で運ばれる様子をfacebookにアップして、
    けいれんした息子が救急車で運ばれていきます。(泣き顔アイコン)ってやっていたらしい

    絶対に関わりたく無い。学区が同じだけど、同じクラスにはなりたくない

    +170

    -1

  • 204. 匿名 2017/09/13(水) 12:44:34 

    つるみたがる人

    +80

    -1

  • 205. 匿名 2017/09/13(水) 12:45:14 

    分譲地に住んでるんだけど、他人の家の前でずーっと井戸端会議しているママ友軍団がすごく邪魔。

    +126

    -1

  • 206. 匿名 2017/09/13(水) 12:45:34 

    さぐりいれてきて、優越感に浸る

    +29

    -1

  • 207. 匿名 2017/09/13(水) 12:46:15 

    顔が広くて、いろんな人のことに詳しい

    +103

    -3

  • 208. 匿名 2017/09/13(水) 12:46:19 

    挨拶ばりに、不満を漏らす人。そして、自分の子が一番じゃないと気が済まないらしく、他の子の欠点を見つけるのピカイチ!一緒にいるの疲れたから、今は一緒にいませーん!

    +40

    -0

  • 209. 匿名 2017/09/13(水) 12:46:26 

    すぐにそれいくらしたの?高そうとかお金お金言う人。

    +57

    -1

  • 210. 匿名 2017/09/13(水) 12:46:43 

    こちらに害が無ければ何も気にしません。
    シンママで手当や周囲にどれだけ甘えようが彼氏を作ろうが私には関係の無い事。
    グイグイ来られ迷惑かけられたら怒りも湧きます。
    何度も何年もこちらがNOの意思表示をしてもあらゆる方向からされたら当然。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2017/09/13(水) 12:46:48 

    自分が中心にいないと不機嫌になる人。
    さすが〜頼りになるよね〜って言われたいのがヒシヒシ伝わってきてイタイ

    +73

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/13(水) 12:47:05 

    >>66
    おばさんターバンわからなくて検索したんだけど
    こんなのが流行りなの?
    苦手なママ友

    +76

    -5

  • 213. 匿名 2017/09/13(水) 12:47:42 

    あの親はどーの
    あそこの子はどーの、

    うちも言われてるんじゃないかと恐怖。

    +91

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/13(水) 12:47:43 

    子供のことを 王子とか姫って呼ぶ人…
    自分のことを〇〇ママでSNSに登録してる人。
    そういう人は
    マナーがなってない人に多い。

    ネットでもよく見かける。

    +95

    -4

  • 215. 匿名 2017/09/13(水) 12:47:56 

    ママ友って結構独特だよね
    私はもう子が大きくなったしママ友とも本当に気があう人とたまに会うくらいだけど

    ママ友と一緒にいる時期の子育て中の時って
    外部に対して攻撃的だったり嫉妬深かったり女としては嫌な面が自分自身も沢山ある時期でもあったな。

    +93

    -2

  • 216. 匿名 2017/09/13(水) 12:48:22 

    >>201
    それよりもハツマタの方が無理

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/13(水) 12:49:41 

    リアルママ友よりガル民のママとここで会話してるほうがよっぽど楽しい

    +160

    -6

  • 218. 匿名 2017/09/13(水) 12:49:54 

    学校行事の場所取りとかを集団でやってる人たち。

    集団で強気だし、人数が多いから
    他の人たちがはじき出される。

    +105

    -1

  • 219. 匿名 2017/09/13(水) 12:50:56 

    >>66
    外国の人?

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2017/09/13(水) 12:50:58 

    知育ママ。
    インスタやってるの見たら
    #天才を育てる #天才息子 #4歳なのに九九完璧
    #4歳なのに漢字も読めるよ #アルファベットも完璧

    うっぜーーー。
    ブスママだから子供もブス
    ブスには勉強出来ることしか取り柄ないもんな。

    +162

    -39

  • 221. 匿名 2017/09/13(水) 12:54:26 

    女の子のいかにも女の子っていう妬みやらのゴタゴタ嫌いといってるママ友の娘が、あの子はどーだこの子はどーだとマイナスしかみない。そしてそのママ友も遠まわしに色んな子否定する。
    あんたが一番ネチネチしてるぞ、とあとから気づいた

    +65

    -1

  • 222. 匿名 2017/09/13(水) 12:54:42 

    時間お金にルーズ(100円とかだけどママ友だからこそちゃんとすべき) 
    嫉妬深い→他のママ友と遊んでたら検索がすごい
    旦那や家庭のお金や仕事等を聞いてくる 私子供の持ち物を検索
    子供同士を比べたがる→子供が意地悪。でも注意をしない。
    ↑今こんな人に困って距離を置きました。

    +50

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/13(水) 12:55:28 

    >>220
    知育ママは本当にウザいよね。
    サ◯キュ公式ブロガーにいるよ。
    知育自慢してるブスママ。
    知育はこうやるといいって教えてるつもりなのかもしれないけど全然参考にならないしただ頭のいい子供の自慢してるだけw

    +61

    -3

  • 224. 匿名 2017/09/13(水) 12:56:09 

    べったりした人。返信しなくても毎日ラインが来る…。

    +30

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/13(水) 12:56:30 

    住宅密集地でBBQするタイプ
    子供放置して道路で遊ばせるタイプ
    FacebookやLINEでやたら友達登録が多い人

    登録友達だけ多い人は、一見明るく友達多く見えて、デリカシーのない浅はかな人だった
    友達多いんじゃなくて、友達と長続きしないで次々ママ友が変わるから知り合いが多いだけだった。

    庭BBQも道路族も、一見社交的だけど裏をかえせば遠慮のない厚かましい人たち。
    私には合わないタイプばかり

    +110

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/13(水) 12:56:30 

    九州男児の夫を持つ、九州女ママ
    一人で卑屈になってればいいけれど、周囲にもっと卑屈になれと説教する。
    息子が生まれた途端、若い女叩きしてる。
    こういうのが姑になったら辛いだろうなと思った。

    +10

    -9

  • 227. 匿名 2017/09/13(水) 12:58:48 

    ママ友ってご近所だったり子供の同級生の親だったりするから、距離の置き方に困る。

    噂話とか本当に怖い。
    親しくない人なのに、うちの自宅と夫の顔も知ってたりする。

    +117

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/13(水) 13:00:33 

    >>220
    天才は育てるものじゃないけれどね。ああいうのは生まれつきだから。
    平凡な子供に知育ドリルやらせるのは、虐待だよ。

    +17

    -8

  • 229. 匿名 2017/09/13(水) 13:01:19 

    >>179

    幼稚園の時のPTAの会長と二人の副会長の仲良し三人組が、そうだったわw

    下の名前で呼び合いながら、他の役員の悪口影口ばかり喋ってる人たちだったなぁ

    +64

    -0

  • 230. 匿名 2017/09/13(水) 13:02:50 

    FBインスタ中毒は勘弁してほしい。

    +50

    -1

  • 231. 匿名 2017/09/13(水) 13:03:37 

    >>124
    うちは早すぎたけど、早くてもハイハイさせたら?とか危ないよ。話す特訓してるの?かわいそう。
    とか、なんやかんや言われる
    育児本通りにいけば正解って訳でもないし
    そういうことに口を出す方がおかしいと思う

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/13(水) 13:04:19 

    気分屋ママが一番きらい。社交辞令で挨拶してるだけなのに無視したりわざとらしいくらいの笑顔だったり。本当消えちまえよと思う。

    +152

    -3

  • 233. 匿名 2017/09/13(水) 13:05:43 

    よそのママの不妊治療事情をバラしちゃうママ。別に知りたくなかったのに。言われたほう気の毒。

    +98

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/13(水) 13:06:36 

    人は年齢とともに成長するわけじゃなく、
    精神年齢は中学生で止まり
    知識量は学校卒業時から年々減少し、卒業後2年で10分の1。
    30歳にもなれば、中学生の頃の算数理科社会の問題すら解けなくなる。
    成長しないね。劣化だね。

    +26

    -3

  • 235. 匿名 2017/09/13(水) 13:10:25 

    知育ママは、生まれつきIQの高い子どもを憎んでいじめるから嫌い。
    自分が幼い頃にされたから、知育ママの酷さをよく知ってる。

    +41

    -4

  • 236. 匿名 2017/09/13(水) 13:10:43 

    いい大人が下の名前で呼びあうのはなんでだろ?
    私だけ名字にさん付けで呼ばれてたのって、嫌がらせだったのかな。
    そういうの苦手だからそれで良かったんだけど。

    他にも合わなくて距離置いたんだけど、今年子供同士が同じクラスになっちゃって、ちょっと微妙。

    +85

    -2

  • 237. 匿名 2017/09/13(水) 13:12:03 

    >>109 私もそれ大っ嫌い。本当に意味わからない。不快感でしかない

    +22

    -5

  • 238. 匿名 2017/09/13(水) 13:13:19 

    >>213
    よく聞くよ。
    でも言われても仕方ないなって思う事も多い。
    誰々くんは授業中に抜け出しちゃうとかね。

    聞いても言いふらさないようにはしてる。

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/13(水) 13:14:14 

    タトゥー入ってるまま友

    +45

    -2

  • 240. 匿名 2017/09/13(水) 13:15:01 

    ママ友じゃなくて、ただの保護者としての知り合いっぽい話も書き込みされてるね。

    ママ友って定義も難しいよね。

    +53

    -1

  • 241. 匿名 2017/09/13(水) 13:15:28 

    まだ幼稚園入ってないから分からないんだけどママ友で嫌味言ってくる人とかいるって聞くけど同じように言い返したらどうなるの?
    例えばあなたデブよね~に対してあなたも大して変わらないよ~みたいな
    言われっぱなしで笑って誤魔化してモヤモヤしてる人が理解できないんだけど

    +10

    -15

  • 242. 匿名 2017/09/13(水) 13:16:24 

    >>223
    そのブロガー知ってるかも。笑
    知育以外にもブスでスタイル悪いくせにファッションをドヤァァァアって載せてる人?

    +21

    -2

  • 243. 匿名 2017/09/13(水) 13:17:46 

    お前は犬か!っていうくらい
    相手の格を気にして動くBBA
    手のひら返しが凄い

    +34

    -0

  • 244. 匿名 2017/09/13(水) 13:20:53 

    自分のコンプレックスや夢を娘に託す人。
    女の子全てをライバル視していて価値観を押し付けてくる。
    小学校を卒業したのを機に気付かれない様に、付かず離れずの関係に距離を置いてます。

    +33

    -1

  • 245. 匿名 2017/09/13(水) 13:20:56 

    児童センター行ってママ友作ってたけどゴタゴタがあってめんどくさくなって今は遊ぶのもお出かけも娘と2人きり。

    あーー楽( ^ω^ )
    人間の付き合いなんていつか幼稚園で勉強出来るし一生のうちに娘と2人きりなんてもうないから2人きり生活とても楽しんでます♡
    ママ友なんかいらねーー。

    +130

    -7

  • 246. 匿名 2017/09/13(水) 13:20:58 

    加害者なのに被害者ぶる人。
    居るんだけどみんなスルーしてる。

    +30

    -3

  • 247. 匿名 2017/09/13(水) 13:24:12 

    家に遊びに来たがる人

    +48

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/13(水) 13:25:06 

    子どもの習い事で、自分と子どもとママ友親子たちの分まで席取りに走る人。
    邪魔になってたり順番抜かしてたり周りを圧力で押しのけてたりしてるのに気づいてないらしく迷惑。

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2017/09/13(水) 13:26:17 

    お下がりの洋服おしつけてくる
    しかも着れないような毛玉だらけの服

    お返し(菓子など)を明らかに期待されている
    ついでに巨漢

    +40

    -4

  • 250. 匿名 2017/09/13(水) 13:30:28 

    >>237

    主にヤンママはそんなイメージ

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2017/09/13(水) 13:30:44 

    噂好き、顔広いアピールする人

    +68

    -2

  • 252. 匿名 2017/09/13(水) 13:30:46 

    結構付き合い長いけど話すことが、子供のことと旦那の愚痴だけの人、そしてちょっと私一家不幸でしょみたいな。しんどい

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2017/09/13(水) 13:31:06 

    女の子のママの話にいちいち
    「ヤダヤダこれだから女子ってヤダー!」
    「もーほんとに女子はイヤだね!女子育てる自信ないわ、うち男ばっかで良かった!」
    とツバ飛ばして毎回言ってる男子4人持ちのママ。

    知られた企業勤めの夫持ちの私には
    「〇〇の車って性能がショボいよね、大嫌い!」
    「〇〇社員ってエラソーにし過ぎだよ、大したことないのにさ!」
    と毎回言ってくる格下企業のダンナ持ちママ。

    同じ人なんだけど、相当コンプレックスなんだな、負け惜しみだな、と却って同情する。
    当人に向かってそれらを悪く言えるのが本当に理解出来ない。

    +123

    -9

  • 254. 匿名 2017/09/13(水) 13:31:30 

    声が大きくて下品な人

    +62

    -2

  • 255. 匿名 2017/09/13(水) 13:38:01 

    >>109
    分かる。うちの子も呼び捨てにされててびっくりした、すごい違和感と不快感。

    +40

    -3

  • 256. 匿名 2017/09/13(水) 13:38:22 

    息をする様に嘘を吐く人に肩入れしながら被害者ぶる人
    同じ人種ですから

    +9

    -3

  • 257. 匿名 2017/09/13(水) 13:39:10 

    >>249
    断るべき

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2017/09/13(水) 13:39:47 

    LINEグループ面倒くさくないですか?
    LINEやってないママ友がいるけどその方が気楽なのかな。

    +98

    -2

  • 259. 匿名 2017/09/13(水) 13:41:14 

    ママ業やっていていちいち嘘つくって、どんだけ暇やねん

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2017/09/13(水) 13:42:54 

    夜10時過ぎても普通に外で子供走らせてるママさん。集合住宅なのに、キャァー、わあ〜!大絶叫。これ、普通じゃないよね?無理です。

    +92

    -0

  • 261. 匿名 2017/09/13(水) 13:49:45 

    ママ友っていつまでも付き合わないよね??
    私、子供が幼稚園の時のママ友1人しかいない。

    +53

    -0

  • 262. 匿名 2017/09/13(水) 13:51:14 

    >>253
    とっとと切るべし!!!

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2017/09/13(水) 13:51:24 

    子供の同級生のおうちが子沢山です。
    日曜日うちにそのお宅の子が誘ってもないのに来ます。
    約束は勿論してません。
    うちの子が「どうしたの?」って聞くと
    「お母さんが行けって」とのこと。
    日曜日、子供が家に全員いてもて余すのは分かる。
    だけどうちはあんたんちの実家でも何でもねぇよ!
    と怒りが収まらない。

    +146

    -0

  • 264. 匿名 2017/09/13(水) 13:52:37 

    >>261
    子供が小学生、中学生の時は何かと関わりがあったけど、子供が高校生になった今はママ友ゼロになりました。スッキリ☆

    +77

    -1

  • 265. 匿名 2017/09/13(水) 13:55:43 

    >>257
    断っても押し付けてくるんだよ
    ほらほら持ってって!女のこの服ないでしょ!着れなかったら捨てて!って。私ゴミ処理屋じゃないんだけど
    お礼は○○がいいなぁとか平気で言う

    お下がり着てなかったりしたら、こないだあげたやつサイズ合わないの?まだ綺麗だったはずだけど などと言ってくる

    距離おきたくても園で合えば寄ってくる

    +42

    -4

  • 266. 匿名 2017/09/13(水) 13:59:49 

    一部の人たちだけで名前にちゃん付けで仲良しアピールする人。

    +70

    -4

  • 267. 匿名 2017/09/13(水) 14:01:01 

    今子供と一緒に幼稚園のプレに通ってるんだけどプレの初めの方で少し話したママがいて、子供同士の誕生日が近かったり子供に対する悩みの共通点が多くて、その後のプレでもよく話してたの。
    しばらくして連絡先聞かれて交換して遊びにも誘われたりして、私は正直プレの段階でそこまでしなくても…って思ったけど、相手がせっかく仲良くなろうとしてくれてるのに自分のこういう他人と関わらないようにする癖はよくないかなと思って頑張って話したりたまに遊んだりしてたんだけど…。
    どうやら他のママたち数人にも声かけて連絡先交換して遊んでるらしくて自分の中で少しもやっとしてる。
    他の人と連絡先交換してほしくないとかじゃなくて何て言っていいかわからないけど、友達欲しかっただけで誰でもよかったんだって思った。

    もう一つ愚痴らせてもらうと私は年上でも年下でも仲良くならない限りは敬語で話す方が楽なんだけど、相手のママはタメ口でいいよ!と何回か言っても引いてくれなかったところからすでにもやっとしてたんだなと今になって思う。

    小さい事で愚痴ってごめん…

    +14

    -76

  • 268. 匿名 2017/09/13(水) 14:01:21 

    あげたらキリがないくらい嫌いなママ友がいる

    +36

    -0

  • 269. 匿名 2017/09/13(水) 14:02:02 

    >>253
    あなたも相当性格悪そうだよ。

    +26

    -10

  • 270. 匿名 2017/09/13(水) 14:04:41 

    >>139
    ローンでしょ

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2017/09/13(水) 14:05:47 

    >>267
    手当たり次第友達欲しい人なんだろうね。
    自分は来年プレに入れるか今悩んでいるところ。
    子供の為には入れたいんだけど、幼稚園ママの付き合いが面倒くさそうで、、

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2017/09/13(水) 14:06:50 

    >>267
    別にいいんじゃない?その人が誰と交友関係もっても。大人だしさ。私からみたらあなたがちょっと独占欲あるようにみえるけど。

    +101

    -1

  • 273. 匿名 2017/09/13(水) 14:07:23 

    孤立しないようにみんな必死なんだろうなぁとは思う。

    +64

    -0

  • 274. 匿名 2017/09/13(水) 14:07:42 

    幼稚園行事等でお友達家族をこっそり盗撮してグループLineに載せる。
    外出先で会った時も何故か一緒に写真撮らされる。

    +15

    -4

  • 275. 匿名 2017/09/13(水) 14:07:46 

    >>270
    そりゃDQNアルファード一括では買えないわな。
    中古かローンだね。
    でもローンにしてもそんな高額どうやって捻出するのか

    +11

    -13

  • 276. 匿名 2017/09/13(水) 14:08:12 

    自分の旦那の事を『旦那さん』て呼ぶ人

    +79

    -12

  • 277. 匿名 2017/09/13(水) 14:08:32 

    >>265
    しつこく言われるならしつこく断ればいい
    捨ててって言うなら自分で処分して!必要な分はあるからいらない!しつこい!!って
    そこで結局貰っちゃうからお返しだ後日こう言われるとかうだうだ始まるんじゃん

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2017/09/13(水) 14:08:58 

    >>275
    余計なお世話なのでは

    +11

    -2

  • 279. 匿名 2017/09/13(水) 14:10:08 

    自分の事を下の名前で言う人とは距離を置いた。
    45歳でそれはないわ。

    +75

    -2

  • 280. 匿名 2017/09/13(水) 14:10:39 

    >>265
    そんな方がいるんですね…お気の毒
    それでも断るべきでしょうね。怖いので。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2017/09/13(水) 14:11:43 

    カバンとか服とかジロジロ見てくる人。
    張り合うなよ!

    +63

    -0

  • 282. 匿名 2017/09/13(水) 14:12:14 

    ターバンママは地雷
    ズカズカ踏み込んでくる人多い

    +91

    -2

  • 283. 匿名 2017/09/13(水) 14:12:35 

    >>267
    そのママ友の何が悪いのかさっぱりわからない。
    交友関係が広い人ってだけじゃない?
    たなたとは合わなかっただけだと思うよ。

    +49

    -5

  • 284. 匿名 2017/09/13(水) 14:13:28 

    >>271
    私は本当に気が合う人とだけ仲良くしたいタイプだからよけいもやっとするんだよね。心が狭いのはわかってる(笑)

    でもプレは通わせてよかったと思うよ。すごく子供の為になってるし子供自身も楽しそうだし。
    大半のママはプレ中子供の面倒見るのがメインで親同士話したりとかはほとんどないよ!

    +1

    -17

  • 285. 匿名 2017/09/13(水) 14:13:51 

    ターバンママって見た事ないなぁ。
    チョット見てみたいw

    +83

    -5

  • 286. 匿名 2017/09/13(水) 14:15:07 

    元幼稚園の先生ママで年長担当だった!って自慢の人がいる
    どうやら年長担当はしっかりした先生しか任せられないらしくて、
    現役の先生をあの先生は年長担当できないだろうね〜とか陰口たたいてる

    +58

    -5

  • 287. 匿名 2017/09/13(水) 14:15:46 

    ママ友を下の名前しかも、ちゃん付けで呼び出したのって何かメディア推しがあったんですか?
    very世代とかが頭に花咲かせちゃったんですか?

    +24

    -11

  • 288. 匿名 2017/09/13(水) 14:16:32 

    >>267
    1番ママ友になりたくないタイプ。
    あなたグループ作りたがる人でしょ?
    そのグループの人が違う人と仲良くしてたらネチネチ言うタイプね。
    めんどくせ

    +45

    -9

  • 289. 匿名 2017/09/13(水) 14:16:51 

    私、詮索されたら今まで馬鹿正直に答えてたけど、それをあることないこと拡散されて。
    それが嫌になり、あまりにもしつこく詮索されたら嘘つくことにしました(笑)

    それが拡散されて、私のところに別な人から○○なの?
    って聞きに来たら、
    全然違うよ~誰から聞いたの??
    って言うようにした。

    +84

    -1

  • 290. 匿名 2017/09/13(水) 14:16:52 

    とにかくグループ行動が好きでその中心にいる人

    運動会でも家族と一緒に応援しないでママ友と行動

    我が子の競技が終わっても観覧場所から離れずダラダラお喋りして場所を譲らない

    授業参観は参観せずに廊下で延々とお喋り
    して大声で笑う

    何故だかだいたい小太りな人が多いけど

    +105

    -0

  • 291. 匿名 2017/09/13(水) 14:17:10 

    自分のことを名前で呼ぶ人。

    +23

    -0

  • 292. 匿名 2017/09/13(水) 14:17:39 

    上の子が来年から幼稚園だけど、こういうの見るとうわぁー…って思う
    会ったら挨拶するだけでママ友付き合いするつもりないんだけどさ


    +48

    -0

  • 293. 匿名 2017/09/13(水) 14:18:20 

    >>38
    電話はナンバーディスプレイじゃないのかな。
    セールスも多いし私は番号確認してから出るようにしてます。愚痴言ってくるママ友、私にもいました。私からのメールには返事をしてこないくせに自分の聞いて欲しい用件で延々と長いメールをしてきてビックリしました。
    メールしない、って言っておきながら
    自分勝手な人だし悪口と愚痴と旦那娘自慢ばかりでウザいから距離をおいたよ。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2017/09/13(水) 14:18:29 

    >>292
    頑張れ。いろいろなママがいる。
    嗅覚を信じて

    +37

    -0

  • 295. 匿名 2017/09/13(水) 14:20:28 

    >>267
    そんな事で愚痴?
    あなた独占欲強すぎ。。
    これだから女って怖いんだよね。

    +32

    -3

  • 296. 匿名 2017/09/13(水) 14:22:22 

    「いつも良い服着てるねぇ」
    「旅行行ったの?いいなぁ」
    とか褒めて乗せて、その家の内情全部知り尽くそうと躍起になってるママ友

    +71

    -0

  • 297. 匿名 2017/09/13(水) 14:27:25 

    飲み会で、いつも自分の実家や旦那の愚痴や悩み事をずっと話し続けるママ友。
    違う話題にしてもすぐ自分の話に持っていかれる。
    もう一緒には行かない。

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2017/09/13(水) 14:29:03 

    子供の中学を卒業と同時に
    ママ友関係ほぼ切れた
    ほーんと紙きれより薄い関係
    後腐れなく スッキリ

    子供同士が学校離れたら
    ズルズルママ友する必要ないと思います
    だから学校行事以外は
    付き合いしない方が後々楽ですよね





    +85

    -1

  • 299. 匿名 2017/09/13(水) 14:30:35 

    >>284
    ありがとうございます。やっぱりプレは子供楽しめますよね。
    行きと帰り送り迎えでママ同士の立ち話とか考えただけで面倒で…挨拶だけですぐにサーっと帰れるならいいのになーなんて思ってしまいました。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2017/09/13(水) 14:34:16 

    ターバンママって、ドラマ「カンナさーん」で直美がよくやってるやつかな?初めて見たとき、バカボンのパパみたいって驚いた。

    +29

    -1

  • 301. 匿名 2017/09/13(水) 14:34:51 

    会う度に誰かの悪口。私も言われてるんだろうなぁと思って疎遠にしました。

    +60

    -1

  • 302. 匿名 2017/09/13(水) 14:37:33 

    人の悪口しか言わないママ。
    自分の話しかしないママ。

    どっちがマシ?とか真剣に考えてしまう。

    +48

    -1

  • 303. 匿名 2017/09/13(水) 14:39:17 

    探り魔
    ①第三者に子供の進学先など調あげて報告。
    ②人のことは聞き回るのに「じゃあ、そっちは?」と何気に聞いたら「そんなことより!」とすかさず話を変えてはなさない。


    +48

    -1

  • 304. 匿名 2017/09/13(水) 14:39:25 

    自分の家には絶対呼ばない主義なのはいいけど、それなら人んちにも来ないで欲しい。
    「ごめん、うちは無理だから家遊びじゃなく公園や児童館にしない?」とか代替案出せよ。
    手土産もってくればいいってもんじゃない。人の子供に家汚されるのってストレスなんだから。もうあの人は二度と呼ばない。

    +89

    -0

  • 305. 匿名 2017/09/13(水) 14:40:12 

    ママ友面倒くさそう、挨拶だけして別れたい等と言っている人も、いざ幼稚園の行事などで一人ポツンになれば孤独を感じ焦ると思います。
    実際面倒だしストレスになる(^^;でもやっぱり一人は寂しい。
    たった一人でも、相性や波長の合うママ友が出来れば一番幸せなんだと思う。

    +125

    -0

  • 306. 匿名 2017/09/13(水) 14:41:59 

    うちの子どもや家族の
    休みの予定をバッチリ把握したがるママ友。
    長男はあまり強引なママ友の子どもさんとは距離置きたがってるのに…予定を合わせたがるんだよね~もうかれこれ7年になるわ…( >д<)

    +41

    -1

  • 307. 匿名 2017/09/13(水) 14:42:22 

    >>2
    って誰??なんか気になる(笑)

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2017/09/13(水) 14:42:55 

    会うたびにファッションチェックとかしてくる人。

    +27

    -1

  • 309. 匿名 2017/09/13(水) 14:43:24 

    兼業主婦のことを敵視するママ。
    育児のことたげでなく、業種職種、職場の立地、会社名まで、全部ディスってきた。
    あなたの考えはどうでもいい。
    めんどくせー

    +38

    -0

  • 310. 匿名 2017/09/13(水) 14:43:34 

    >>303
    そうそう!
    勝手に調べあげて第3者に報告!
    あれ何なの??
    誰が言っていいと許可した!?

    +38

    -0

  • 311. 匿名 2017/09/13(水) 14:44:35 

    全て否定するママ。
    「え...それはないわ一」がログセ...
    一度皆の前で大声で否定されたけど、私の言ったとおりで、なんかそれからあまり相手にされず、うまいこと疎遠になれた

    +40

    -0

  • 312. 匿名 2017/09/13(水) 14:44:55 

    子供も四年生になり、
    あのお母さん嫌い。うるさいから。
    あのお母さんはおしゃべりじゃない??
    とか言うようになった。

    +57

    -0

  • 313. 匿名 2017/09/13(水) 14:45:31 

    >>302
    実際、このどちらかしかいない現実。。笑

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2017/09/13(水) 14:46:19 

    親なのにこんなドジだし面白いことしちゃうんですよーって感じを聞いてもないのに披露してくる。自己顕示欲が溢れててうざい。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2017/09/13(水) 14:47:21 

    >>76
    そういうママ友いるわー
    そんなに嫌で悪口言うなら離れればいいのに
    仲良く出来る神経が分からないよね
    そんなママ友は親子共々我が子に影響良くないから離れた方がいい

    +28

    -1

  • 316. 匿名 2017/09/13(水) 14:47:25 

    「配慮して(-.-)y-~」

    子育て大変なのはみな同じなのに、上から目線で配慮を求める人。役員決めのときに出現します。

    みんな、あんたの召し使いでも家来でもないわ!

    +17

    -1

  • 317. 匿名 2017/09/13(水) 14:47:28 

    借りたものが一旦自分のものになる人

    貸してと言うので貸した本は、とりあえず手元に置いて自分の読みたくなったときに読む事にしてるらしく、いつもなかなか(数ヵ月)返ってこない。DVDも同様。又貸しとかも平気でする。
    子供も、借りたマンガを遊びに行く時に持ち歩いたり…

    借りてる間も人のものだよって思うんですが…

    +67

    -0

  • 318. 匿名 2017/09/13(水) 14:51:25 

    首都圏で人気の都市に住んでいるのに、子供の襟足を長くしている親はいくらおしゃれを装っても
    やはりキチガイ。

    +39

    -7

  • 319. 匿名 2017/09/13(水) 14:52:02 

    >>304
    いるいる。家遊びに行きたいばっかりで手土産持ってこればOKと思ってる人。子どもが愚図ったからって子どもが食べ散らかしたお菓子やおもちゃもくちゃくちゃのまま帰って行ったママ友いたよ
    さすがにLINEで次はあなたの家じゃないと遊ばないと伝えたけどね

    +34

    -2

  • 320. 匿名 2017/09/13(水) 14:52:17 

    >>109
    まさに、うちの子もママ友に呼び捨てされてる。
    可愛がってもらってるし、私は気にしなかったんだけどある日娘にそのママ友から呼び捨てかれるの嫌だと言われた…
    どうすればいいんだろうか。
    さりげなく、ママ友の前で言ってみたけどわからないみたい。悩む…良い案ありますか

    +42

    -1

  • 321. 匿名 2017/09/13(水) 14:57:30 

    >>315
    本人の前では、ニコニコいい人そうに近づいて話したり、子供を褒めまくったりしているのに、陰では悪口言いまくってる人いる。
    でも親しくない人にとっては、気遣いのできる人あたりよい人、って印象みたい。

    世渡り上手と言えども、表裏激しすぎると信頼できなくて苦手。できるだけ、込み入った話はしないようにしてる。

    +56

    -2

  • 322. 匿名 2017/09/13(水) 15:01:30 

    競争意識剥き出しで必死なママ。
    常に周りの子供と自分の子を比べてる。
    うちの子がそこの子より優れてるときは絶対に褒めず、
    うちの子より上回ったときはどんな些細なことでも鼻息荒くドヤってくる。
    あまりにわかりやすくて呆れてる。いい大人になってまだこんな阿呆がいるとは…と全力でスルー。
    ただ、いつも競争に勝つことを強いられるそこの子のことは少し気の毒に思う。
    その母親にとって子供の価値は他人に勝つことだけなんだろうな…

    +31

    -0

  • 323. 匿名 2017/09/13(水) 15:03:48 

    何にでも首突っ込んで引っ掻き回す人。
    状況見てない人間が入るとややこしくなるのに、ちょっとしたことで泣いて(本人の習い事で遊べないのに自分だけ仲間はずれにされただとか)親がやんわりクレームつけてくる。その子が嘘ついて、思い通りにしようとする事もあり、周りはまたか…って感じ。ママが全て解決してあげて本人が成長しないから、同じ事繰り返してる。

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2017/09/13(水) 15:04:06 

    専業主婦だから考えが自分中心で世間をわかっていない。違う意見を言うと攻撃されるのでシカトしている。話す内容も馬鹿みたいな話しで時間の無駄

    +10

    -17

  • 325. 匿名 2017/09/13(水) 15:05:26 

    サバサバ気取りなんだけど、ササっと自分アゲ他人サゲ入れるひと。

    〇〇さんってちょっと変だよね!それでさあ〜とか
    うちの旦那、〇〇会社の役員だから忙しくて困っちゃう!それでさあ〜とか。
    悪者にならない程度に、重くならない様に明るいモードで、でも確実に入れてくる。

    あんまり関わらない様にしようと心に決めた。

    +46

    -2

  • 326. 匿名 2017/09/13(水) 15:06:16 

    すごい気さくでわりと会えば仲良く話してくれるママ。
    毎回会うと同時に外見の事について言われる。
    「髪色買えた?」
    「今日の服~だね」
    「メイク変わった?」
    なんでそまで気になる?
    会話が落ち着くか子供の相手してると、その瞬間ジロジロ上から下まで視線を感じる。恐怖。

    +31

    -7

  • 327. 匿名 2017/09/13(水) 15:06:30 

    頻繁に我が子をインスタにあげるママ友
    #いつもママを笑わせてくれる
    #今日もご機嫌さんでいい子
    #お昼寝したところだし晩ご飯何作ろう
    #〇〇ちゃん寝顔天使

    インスタあげるのは別にいいけど
    胡散臭すぎるハッシュタグがもう苦手
    更に実際の親子関係はこんなハッシュタグの様ではなく放置な子育てだから余計ムズムズして
    苦手感が増す

    +71

    -0

  • 328. 匿名 2017/09/13(水) 15:07:05 

    よその子サゲ 自分の子アゲが酷いママ。
    あそこの子にジュース催促された!うちの子にはそんなことしないように言い聞かせてある!と言ってたけど、その人の子供はうちに来てクローゼットを片っ端から開けたわ。

    +67

    -0

  • 329. 匿名 2017/09/13(水) 15:09:02 

    ママ以外でもだけど、人の噂や情報を握って、顔を広くしてそんな自分が価値があると思っているひとは苦手。

    聞いてもいないのに、あの人はね〜とか、話題といえば他人の噂話ばっかり。
    あなた自身には何があるの?と思って疲れる。

    +58

    -0

  • 330. 匿名 2017/09/13(水) 15:10:52 

    最初に抱いた苦手感。
    あとの数年も同じだわ

    +63

    -0

  • 331. 匿名 2017/09/13(水) 15:14:47 

    見下し言動してくるくせに張り合って真似してくる人
    ドブスの自覚ない自己顕示欲が強いんだろうね

    +17

    -3

  • 332. 匿名 2017/09/13(水) 15:15:33 

    聞いてもないのに昔付き合ってた男の話を延々聞かされた…昔はモテたんだね、分かった分かった…

    +28

    -0

  • 333. 匿名 2017/09/13(水) 15:15:55 

    生活苦で僻み丸出しのあいつ

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2017/09/13(水) 15:16:46 

    >>321
    そういう人ってあんまり親しくない人からはびっくりするほどいい印象だからこっちが余計モヤモヤするよね
    本当信用出来ない
    でもやっぱりそういう人の子供も意地悪だから可哀想だなと思う

    +22

    -0

  • 335. 匿名 2017/09/13(水) 15:18:04 

    無印の店員みたいなお母さんで子供の髪型がキノコヘア。

    うちの子キャラクターものとかそういうの着せたくないんだぁ〜だって。



    子供にスヌーピーのシャツ着せてて悪かったなぁ!

    +102

    -1

  • 336. 匿名 2017/09/13(水) 15:18:31 

    >>281キモいよね、だいたい格下な人ね

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2017/09/13(水) 15:21:46 

    おさがりめあてのママ

    気の弱い人を使ってお下がりをもとめたママ
    どれだけ貧乏なの

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2017/09/13(水) 15:21:49 

    どしっと親が構えて育児してないから子どもが愚図ったりするって言ったママ友
    たかだか2年しか育児してないのに偉そうに育児を語るのがもう痛くて嫌

    +37

    -1

  • 339. 匿名 2017/09/13(水) 15:22:48 

    日によって態度が全く違う人。

    今日は普通なのか
    陰険なのか…?とあう度にドキドキしてた。

    安心感のない人だったな。

    もう連絡取り合ってないけど
    こちらから連絡することはないな。

    +61

    -0

  • 340. 匿名 2017/09/13(水) 15:23:08 

    >>335
    スヌーピーかわいいじゃん!

    +66

    -2

  • 341. 匿名 2017/09/13(水) 15:23:13 

    >>320
    ①娘に我慢させる
    ②角が立つの覚悟でハッキリ言う
    ③疎遠にする

    ③がオススメ、①も②も嫌だ。そもそも私も不快だし。

    +8

    -1

  • 342. 匿名 2017/09/13(水) 15:24:05 

    >>339
    私もそういうママ友いるけどなんでなんだろう?
    見下されてるのかな

    +29

    -0

  • 343. 匿名 2017/09/13(水) 15:31:05 

    アンパンマンを頑なに拒絶する人。娘は大好きみたいなのに。アンパンマンの服もオモチャも家に置きたくないんだって。
    でもディズニーはOK。なにそれ。

    +79

    -2

  • 344. 匿名 2017/09/13(水) 15:31:26 

    >>340
    ありがとうです(; ;)

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2017/09/13(水) 15:32:53 

    痩せてるね~とか、お金持ちだね~って言う人。これ言われるの嫌な人結構いるよ。褒めてるつもりなだろうけど。

    +42

    -1

  • 346. 匿名 2017/09/13(水) 15:33:20 

    >>86
    言葉遣い悪くて現実でも親子でガサツなんでしょうね

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2017/09/13(水) 15:35:16 

    >>343
    チョコを与えない人もいるね。健康の為なのかな。

    +18

    -1

  • 348. 匿名 2017/09/13(水) 15:38:11 

    >>326
    気持ちわかります
    最初は気にならなかったけど、会うたび(ほぼ毎日)
    「前髪切った!」「ちょっと痩せた!」「化粧ノリ良い日だね!」って決めつけで言ってくる。
    前髪切ってないし…

    しかも、写真撮るときに一歩下がる。
    わたし顔がデカイから〜って
    一歩うしろへ。
    写真撮るときに、横に居ない。普通に考えておかしいって。
    そうまでして写真撮りたくないよ。

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2017/09/13(水) 15:38:12 

    よその旦那様に向かって
    ずうずうしく話しかけたり
    わざとらしくてあざとい、
    小さいお願いをしてくるとか、
    しつこくラインを送りつけたり
    よそ様の旦那様に向かって
    行ってきますとかふざけたメールを送る
    ふざけた知り合いの主婦

    これ、世の中の常識でしょうか?

    反省してるようですが、
    顔も見たくありません

    +88

    -0

  • 350. 匿名 2017/09/13(水) 15:39:34 

    ターバンママと無印の店員ママ 笑った。。。
    画像検索してしまった。。。

    アルファードに罪はない。
    あんな風にアルファードの品格を下げないで欲しい(。>д<)

    +63

    -1

  • 351. 匿名 2017/09/13(水) 15:40:36 

    >>344
    きのこヘアーってイジリー岡田にしか見えなくなくなくなくない?
    って言い返しちゃえ!

    +29

    -0

  • 352. 匿名 2017/09/13(水) 15:41:26 

    話泥棒、とにかくなんでも「私が、うちの子が、うちはね」
    面白いとか以前に「他の人にもしゃべらせろ」ってレベルの機関銃

    他の人がしゃべったと思ったら、さわり所ですぐかっさらう
    声はでかいし、ほかの人が注目を浴びようものなら、陰で悪口言いまくり

    大人数のグループでそう思っているのは私だけかと思ったら、他の人も「あの人には言わないでね、周りに大げさに話されるのはちょっと・・・」と言ってたので、周りも大人な対応してるだけなんだなと気が付いて楽になりました
    あくまで子供の同級生のお母さん同士、私の友達じゃないし、クラスが変われば、学校が変わればそれまで(徐々に疎遠に出来る)ので、あえて角を立てず上手に距離を置いて付き合えばいいんですよ

    +38

    -1

  • 353. 匿名 2017/09/13(水) 15:42:25 

    >>326
    間が持たないから気を使っているのかもよ…

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2017/09/13(水) 15:42:54 

    >>342
    そのママは私といると安心する~と言ってました。
    気を遣わなくて良いから楽なんだって。

    私は死ぬほど気を遣ってましたけど…。

    私も人並みに傷つくんだけどねぇ
    といつも思ってました。

    +28

    -2

  • 355. 匿名 2017/09/13(水) 15:44:25 

    >>266
    いるいる!
    他人の悪口、噂話大好き、キャピキャピして話す…も、もれなくセットになってる。

    +25

    -1

  • 356. 匿名 2017/09/13(水) 15:45:11 

    あるママ友が勤めだした店(私は元々そこの常連だった)に行ったら完全シカトされた。絶対私に気付いているはずなのに。
    挨拶もしないなんて大人として考えられない。
    私が元々行ってたお店なのに行きづらくなった。
    知り合いに挨拶も出来ないならそこで働かないで欲しい。

    +61

    -8

  • 357. 匿名 2017/09/13(水) 15:46:28 

    >>334
    そうなんだよね、子も独占欲強くてワガママで、仲間外れ大好きで困る。
    人へは自分勝手で意地悪するのに、少しでも自分にとって嫌なことあると泣いたり言いつけたり、周りを悪者にしてしまう。

    でもきっと、親の姿見て育つはずだし、世渡り上手に成長して、上手く生きて行くんだろうな。

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2017/09/13(水) 15:47:03 

    >>354
    確かに私も癒されるとかよくわかんない事言われました
    すごい気を遣いますよね
    たぶんこの人は何しても言っても大丈夫だと思ってるんでしょうね

    +17

    -1

  • 359. 匿名 2017/09/13(水) 15:47:33 

    >>217
    私も。ガル民は笑いのレベル高いと思うし、本当に楽しい。
    リアルママと喋っても、つまらない事で何故か皆笑ってるし、ただただ辛い。

    +56

    -6

  • 360. 匿名 2017/09/13(水) 15:48:57 

    >>18
    ジャンボカット笑
    子の同級生に、中学生ぐらいまでジャンボカットの男子がいた。私と同じ美容院で 美容師も同じなことが最近分かり、なんかイヤだった。。。

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2017/09/13(水) 15:51:59 

    >>356
    働いているところを見られるのが嫌だったのかね。貧乏と思われたくないとか?!

    挨拶しない大人っているよね。気分によるのか、何なのか。
    挨拶したのに無視されると本当に気分悪い。
    絶対聞こえてるのに何故反応しないでいられるのか不思議。

    +45

    -1

  • 362. 匿名 2017/09/13(水) 15:52:59 

    >>357
    そのママの子もやはりそうなんですね
    意地悪な親の子は意地悪ですよね

    上手く生きてるように見えて似た者同士でつるむだけで信用はお互いなくあなたみたいに信用できる人に見くびられてるなら可哀想な人のような気もします

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2017/09/13(水) 15:55:32 

    >>356

    こういう人

    +7

    -3

  • 364. 匿名 2017/09/13(水) 15:57:32 

    みんなで遊ぶ予定を立てる時、嫌いなママ友に先に予定を聞き、そのママ友の都合が悪い日にセッティングしたと聞いてドン引き。

    +73

    -2

  • 365. 匿名 2017/09/13(水) 15:59:33 

    >>358
    多分そう思われてると思います。

    ママ友って子供たちが絡んでくるから
    冷たくすることも突き放す事も出来ないし辛いですね。

    今は大変ですが頑張ってくださいね☆

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:20 

    親切だなーイイ人だなーって思ってたら仕事の契約のためだった。
    しかもその契約が家。
    周りも家の契約でかなり揉めてた。
    うちは別のHMで離れた所に引っ越したけど、他社で契約したと知った瞬間ボロクソに言われた。

    +27

    -0

  • 367. 匿名 2017/09/13(水) 16:03:39 

    なんでも張り合いたい人。
    子どもの成績、かけっこの順位、学芸会の劇のセリフの多さwとか。

    +61

    -0

  • 368. 匿名 2017/09/13(水) 16:04:01 

    学校の本部役員引き受けたり、スポーツクラブでも委員したりするお母さん。
    子どももみんな、デカく運動大好きで明るく
    そこそこ友達もいるみたいだし、私と子どもは、
    その親子とタイプ違うけど、仲良くしてもらってた。

    ただ、母が 情報通アピールが激しい
    うちの子が、おたふくになった時は、心配してくれたけど、同じクラスで、○ちゃんと●くん、▲くもだよー。って、それだけなら、いいとして、
    胃腸風邪も流行ってるよね?
    こっちは、 Aくん、Bくん。誰やっけ?って聞いたら
    クラス違う、ご近所の子らしい。しかも別の学年の子もいた

    学校情報とか先生情報とか、うち上の子いるから
    そこそこ知ってるけどね

    めんどくさいから、嫌いです

    +29

    -2

  • 369. 匿名 2017/09/13(水) 16:05:50 

    距離感近くて好き好きやたら言ってくる

    +22

    -1

  • 370. 匿名 2017/09/13(水) 16:12:06 

    グループLineに疲れて辞めた途端シカトされた。
    私だけならともかく、うちの子供も。
    だからイジメって無くならないんだろうな…

    +79

    -2

  • 371. 匿名 2017/09/13(水) 16:19:20 

    人様の子供の容姿や身体的な事をバカにする人。
    常に自分が1番でないと気がすまない人。
    常に張り合ってくる人。
    プライドが邪魔してる人。
    多分本人は粗探ししたかったけど無かった時に、でもさーこうだよねーってディスり気味に言ってくる人。

    +19

    -1

  • 372. 匿名 2017/09/13(水) 16:23:50 

    ターバン吹いたわ!いるいる
    最近はベレー帽かぶりだしてるよ

    +48

    -2

  • 373. 匿名 2017/09/13(水) 16:26:31 

    毎回遊ぶの家だから、○○ちゃんちにも行きたいみたいでーって言ったら、うちはアパートだから~って断る人いるけど、
    だったら自分から人んち行きたい行きたい言うのやめてほしい!

    +43

    -1

  • 374. 匿名 2017/09/13(水) 16:26:56 

    クラスママラインで雑談するやつ。いつも決まって同じやつらばっか。そいつらだけでグループ組んでやってくんないかな?

    +56

    -0

  • 375. 匿名 2017/09/13(水) 16:29:11 

    顔広いアピールがすごい
    娘が一番じゃないといや デブ
    人の子供の話はどうでもいい
    自分の身内自慢←それぐらいの人いくらでもいてる 


    てか顔広いゆうたかって
    ヤンキーとかばっかじゃん 笑わせる

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2017/09/13(水) 16:29:13 

    私は部屋のなかでもニット帽かぶってるママとは関わりたくないです

    +47

    -8

  • 377. 匿名 2017/09/13(水) 16:29:53 

    >>302
    自分の話しかしないママ!

    私は結構好き。
    自分が自分の事をうまく話せないから。
    子供同士が仲良しで、それなりに仲良くしなくちゃいけないママさんは話好きだと助かる。
    悪口や噂話は苦手だけど。

    +51

    -0

  • 378. 匿名 2017/09/13(水) 16:32:30 

    >>373たまにママ友にいるね。
    うちも前までアパートだったけど、誘われた後は
    うちにも来てもらってました。

    今は一軒家なのですが遊びにくると騒ぎまくる子供いるんですが、
    一軒家でも集合住宅なので隣にも迷惑かかってる。

    アパートだから呼ばないというのは違うと思う。

    +6

    -2

  • 379. 匿名 2017/09/13(水) 16:32:40 

    クレーマー。
    何でも言わないと損すると思ってるらしい。
    ある飲食店の月末までのクーポン券を、体調不良で来店できなくて使えないのに、何とかゴネて翌月使えるようにしたと話されて固まった。
    店には何の落ち度もないのに…
    本人は気付いてないがいつも何にでもクレームじみていて、お付き合いに疲れる。

    +33

    -0

  • 380. 匿名 2017/09/13(水) 16:32:56 

    >>354
    私も言われた事ある。
    気を遣わなくていいからって。

    なんか疲れちゃって疎遠になった。

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2017/09/13(水) 16:33:09 

    >>143は細いだけしか自慢することがない人ね。
    ただ細いだけって憧れもしないし、それが不健康そうな細さだけで他人の容姿を叩いてたら目も当てられない。

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2017/09/13(水) 16:34:31 

    >>261
    私の知ってるママさんは小学校に上がると同じ習い事に引き込んで行事の時に自分のグループのママ他のママと喋ってると邪魔しに来て連れていきます。多分、中学も一緒に行動して高校も誰かと同じじゃないかな。
    成人式も誘い回って行きそうなタイプ。
    学校にクラスも同じにしてくれと頼んでるし。
    先生もママ友も大変だなーって思いますよ。

    +18

    -0

  • 383. 匿名 2017/09/13(水) 16:35:01 

    2、3歳になっても子供の服にキャラ物をまったく取り入れないママはちょっと警戒する。自分の価値観で子供の意思は尊重しないんだろうなって。

    +21

    -21

  • 384. 匿名 2017/09/13(水) 16:35:15 

    元幼稚園の教諭で上から目線の人。
    そんなのに限って子供は性格悪かったりする。
    遺伝子は強いな。

    +43

    -1

  • 385. 匿名 2017/09/13(水) 16:37:03 

    我が家が転勤族だとわかると態度を変えたママ

    そんなに転勤は悪いこと?
    安心して下さい、次からは単身赴任ですよ(怒)

    +63

    -1

  • 386. 匿名 2017/09/13(水) 16:37:13 

    私の嫌いな人もアルファードの黒に乗ってる、
    しかもデカイ。
    体も態度も。

    習い事の駐車場で、その車から降りてきた
    時、あーやっぱりねって思った。

    +35

    -3

  • 387. 匿名 2017/09/13(水) 16:37:42 

    教師
    元教師

    意識高い系とかいて恐ろしい

    +11

    -3

  • 388. 匿名 2017/09/13(水) 16:38:25 

    ひとんち来てばっかりの人。
    自分ちは年寄りがいるから~~とか言って来させないようにしてる。
    私は、お爺ちゃんがいても構わないけど。
    そもそも、あんたの家は我が家より広いでしょ。

    +30

    -0

  • 389. 匿名 2017/09/13(水) 16:39:33 

    SNSで、インフルエンザなどの情報流す人

    誰だってインフルエンザになりたくないんだよ(怒)

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2017/09/13(水) 16:39:40 

    価値観の違いっていうか、常識の感覚が違う人とは付き合ってるとストレスが溜まる。

    +19

    -1

  • 391. 匿名 2017/09/13(水) 16:40:43 

    やたら学校、先生、他の保護者に詳しい人、ある意味怖い

    +66

    -0

  • 392. 匿名 2017/09/13(水) 16:42:17 

    アルファードに罪は無いのは分かっています。
    が、私の苦手なママ友も黒のアルファードに乗っています。

    +73

    -2

  • 393. 匿名 2017/09/13(水) 16:43:02 

    躾の出来ない(しない)親が嫌いです。
    そして、その子供も嫌いです。
    注意の仕方も「もう!○○~」とか言うだけ・・・

    子供なんだから、何が悪いのか親がちゃんと教えてやらないと分からないでしょう。
    他人の子を躾ける義務は私にはないので放置。

    +48

    -3

  • 394. 匿名 2017/09/13(水) 16:43:47 

    何かにつけて子供の出来を比べるママは疲れる。
    比べたところで子供にとって良い結果は出ないことは確か。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2017/09/13(水) 16:44:38 

    >>392
    ごめん、我が家はアルファード。
    態度は小さいけど、身体は大きいよ(笑)156cm66kg

    +10

    -14

  • 396. 匿名 2017/09/13(水) 16:48:00 

    ホント、情報通すぎるママはスパイかと思う。
    色々情報入ってきますみたいに誇らしげなのも謎。

    ネタでやってるのかと思うくらい滑稽だ。

    +60

    -0

  • 397. 匿名 2017/09/13(水) 16:48:07 

    昔のエピソード話する時に
    「その時の彼がーっ」て
    いつの時代も(多分時代ごとに違う)彼がいたことを絡めて話すママ友
    独身時代彼氏がいなくて悩んでた女が目の前にいるとか想像もしないんだろね。
    殺意が芽生える心が狭い私です。

    +9

    -6

  • 398. 匿名 2017/09/13(水) 16:48:23 

    >>383
    ちょっと先入観持ちすぎなような‥。
    まるっきりキャラに興味ないお子さんもいるよ。

    +24

    -2

  • 399. 匿名 2017/09/13(水) 16:49:29 

    ターバン+革ジャン着ている人も苦手。。
    あと、園庭で大声で話しているママさんとか。

    +9

    -1

  • 400. 匿名 2017/09/13(水) 16:51:46 

    >>393
    ああっ、同じ人?って思うくらい同じ!!

    しかも「ダメな事したら遠慮なく叱っちゃって!」とか言われる。
    自分で叱ってよって思う。
    叱っても聞かないし謝らないし。

    +26

    -0

  • 401. 匿名 2017/09/13(水) 16:51:56 

    >>367
    同感です。学芸会のセリフの多さなんて、
    特に拘らないのにピリピリ張り合う人っているよねー。何あれ?

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2017/09/13(水) 16:52:01 

    今年は節約旅行!ディズニーミラコスタホテルなう。と、Instagramに書き込んでいたママ友

    羨ましいけど嫌味すぎる。。

    +88

    -1

  • 403. 匿名 2017/09/13(水) 16:52:35 

    >>402
    そういう人とは距離おきたくなる

    +32

    -0

  • 404. 匿名 2017/09/13(水) 16:53:48 

    >>385
    転勤族の人と仲良くなるのは時間の無駄だって言ってた人がいた。
    なんか利用するつもり満々で怖いなって思った。

    +82

    -0

  • 405. 匿名 2017/09/13(水) 16:54:43 

    >>402
    もう、見なきゃいいのにw

    +21

    -4

  • 406. 匿名 2017/09/13(水) 16:55:41 

    >>300
    あと、「ウチの夫は仕事が~」の
    小林司(錦戸亮)の姉。いつもターバンしてるよ。
    ターバンなに、今の流行り?

    +24

    -0

  • 407. 匿名 2017/09/13(水) 16:56:11 

    絶対に自分はおしゃれだと思ってるターバンママ笑
    今から洗顔?にしか見えない笑

    +58

    -4

  • 408. 匿名 2017/09/13(水) 16:56:39 

    アルファード乗ってる人で地味な人っているのかな?
    車で決めつけるのもあれだけど一番分かりやすい車だと思う

    +44

    -8

  • 409. 匿名 2017/09/13(水) 16:58:42 

    >>404
    いるんだよね、そういう人。
    ウチは好きで転勤族してるわけじゃないし
    そういう心ないこと言う人は他人の立場がわからない人なんだよねー こっちもそんなこと平然と言える相手とは仲良くしない願い下げ。

    +48

    -0

  • 410. 匿名 2017/09/13(水) 16:59:27 

    ママ友っていう言葉自体がコワイ。
    友っていう一語が余計。
    それに縛られてしまう人が多い現状だよね。

    +49

    -0

  • 411. 匿名 2017/09/13(水) 17:00:14 

    >>408
    わかる~ 我が家の近所にもいるわ!
    車デカイし態度デカイ 

    +25

    -3

  • 412. 匿名 2017/09/13(水) 17:02:04 

    >>408こういうすぐ決めつけるやつが一番関わりたくない。頭わるいか僻みにしか聞こえない。
    うちの親が足が悪いので広々した車にしたくてアルファードのってるけど
    悪いですか?

    +15

    -16

  • 413. 匿名 2017/09/13(水) 17:04:57 

    ボス気取りで我が子を他人に見てもらってるのに
    当たり前の態度取ってる人。

    自分は許されると勘違いしたままなんだね。

    +16

    -1

  • 414. 匿名 2017/09/13(水) 17:06:21 

    >>411同一人物(笑)
    タグ(笑)

    +3

    -6

  • 415. 匿名 2017/09/13(水) 17:07:07 

    苦手な人はだいたい目付きがギラギラしてる。
    話しながらも何かしらアラを探してるから。

    +17

    -1

  • 416. 匿名 2017/09/13(水) 17:08:53 

    1.2歳児にひらがなとか漢字教える奴

    +17

    -5

  • 417. 匿名 2017/09/13(水) 17:10:07 

    >>404

    私は転勤族の人はあんまり仲良くなって情が移ると、別れの時寂しいな...って考えてしまう。
    子どもいると中々県外とかは会いに行けないし。

    +25

    -2

  • 418. 匿名 2017/09/13(水) 17:10:53 

    >>396
    いるいる。スパイママ。
    学校の歓迎会出ない癖に「今日の歓迎会シュークリーム出るらしいよー」とか
    「インフルエンザの発信源◯◯君らしいよー」とか
    クラスの子がお葬式で休んだ時「◯◯君この前葬式で休んだじゃん?親戚が自殺しちゃったらしいよー」とか
    (↑最後のが一番引いた。)
    どこでそんな情報仕入れるんだよ!!

    +95

    -0

  • 419. 匿名 2017/09/13(水) 17:11:27 

    >>412趣味じゃない車なんて山ほどあるのにそれをわざわざ叩くのって性格悪いかお金に余裕ないのかって思われてもしかたないと思う。

    +10

    -3

  • 420. 匿名 2017/09/13(水) 17:11:45 

    遊ぶ度に、洋服とかお菓子とかを買ってきててうちの子にくれる園ママ友。
    物で繋ぎ止めようと必死なのが重いし面倒くさい。
    遊んだその日に次の遊ぶ予定をたててくるし。

    性格が良ければいいけど、保育園の他の子供の顔とか服とか性格にケチつけてて、ほんと無理。
    たぶん自分も子どもも顔は可愛いから周りを見下してるんだろうけど。

    みんなに距離おかれてるけど、私もそろそろ距離おこうと考えてる。

    +37

    -5

  • 421. 匿名 2017/09/13(水) 17:11:46 

    要は、デブで貧乏でアルファード乗っててSNS好きなママは地雷の可能性が高いってことでいいかな?

    +37

    -9

  • 422. 匿名 2017/09/13(水) 17:13:38 

    子供が小学校の頃の父兄会での話。ちょうど来年度の役員決めだった。
    引っ越して来たばかりで知り合いもほとんどおらずおとなしく席に座っていたら、唯一話しができる近所のママさんがいきなり、私に学年委員長をしてもらいたいと推薦された。
    なんで?と呆気に取られてたら、ここではまだ何もしていないんだからあなたがやるべき、と言わんばかりにみんなの前で発言。私はなんの心の準備もしていなかったし、いきなり言われても無理なので丁寧にお断りしたら、周りがザワザワして私はアウェーな存在に。
    なんと、彼女はここら辺のボスママだった。私のことが気にくわなかったみたい。
    あの時は涙が出そうなくらい、引っ越して来たことを後悔した。


    +68

    -1

  • 423. 匿名 2017/09/13(水) 17:14:38 

    ターバンママにウケたww
    いるいるw

    +30

    -3

  • 424. 匿名 2017/09/13(水) 17:16:24 

    まあ、ママ友いらないって人多いけど、嫌なママ友から身を守る為にも優しい何人かのママ友がいると安心だよ。

    +96

    -3

  • 425. 匿名 2017/09/13(水) 17:16:24 

    少しのことで不満を言う息子の友達Aと傍観するママ友
    一緒に遊んでいてちょっと肩がぶつかっただけで(悪気ないもので、すれ違った時に)
    A「謝って!」→息子「ごめんなさい」→A「ぶつかってごめんなさいでしょ!!」→ママ友「…」言葉には発してないけど、うんうんっていう感じで

    私が逆の立場だったら「謝ってるからいいじゃない、しつこく言わないの!」って言うと思います。
    他にも色々あってすごーく苦手なママです。その子供も…

    +59

    -1

  • 426. 匿名 2017/09/13(水) 17:19:43 

    子供にパジャマやパンツ以外はキャラ物は着せない主義なんだって。しかもわざわざインスタで発信。
    ♯キャラ物 ♯パンツとパジャマならいいけど ♯それ以外は着せたくない
    わかったから口に出さなくていいっつーの

    +84

    -0

  • 427. 匿名 2017/09/13(水) 17:19:54 

    同じ精神レベルの人が固まるから、ちょっと違うなと思ったら笑顔で挨拶だけして距離を置く。
    顔見知りで苦手なママ友はたくさんいるけど、仲良しママ友とは一度もトラブルないよ。助けられてばかり。

    +41

    -2

  • 428. 匿名 2017/09/13(水) 17:20:45 

    嫌いなママ友たちが、たまたまアルファードに乗ってるってだけでしょ。
    アルファードをサゲている訳ではない。

    +39

    -2

  • 429. 匿名 2017/09/13(水) 17:21:36 

    インスタママ会する連中。
    一度誘われて行ったけど、うわべだけの会話面倒くさいし、我が子自慢ばっかりでほんっと疲れた。
    それからインスタでも大して仲良くないのにコメントやりとりや、どう見てもブス(失礼)な子なのに、かわい〜!天使〜♡とかいうお世辞コメントばっかりなのを見てバカらしくてインスタも辞めた笑
    今は元々仲良かった子とだけ付き合うようにしてて、楽チンで楽しいです。

    +42

    -1

  • 430. 匿名 2017/09/13(水) 17:25:04 

    公園で会うママグループで、皆がいる時は全然話しかけてこないし、こっちから挨拶しても冷たい反応返してくるのに
    たまに公園に私とその親子だけの時は凄い話しかけてきて馴れ馴れしいママさん。来年から幼稚園なんだけど、うちが何処の幼稚園に決めるのか詮索してきて怖い。同じ幼稚園になりたくないと願っている。

    +52

    -2

  • 431. 匿名 2017/09/13(水) 17:25:43 

    車とか住んでる場所で旦那さん何してる人かなーとか言ってるやつ、関わらないことが一番。

    +14

    -2

  • 432. 匿名 2017/09/13(水) 17:25:50 

    >>428
    でも正直ダサい車だよねw
    苦手なママ友

    +72

    -15

  • 433. 匿名 2017/09/13(水) 17:28:35 

    旦那の親と同居してるママ友は性格がキツイし、押しも強い。
    そのくらいじゃなきゃ、同居なんか出来ないんだね。

    +54

    -2

  • 434. 匿名 2017/09/13(水) 17:31:58 

    自己中DQNヤンキー怒声が得意な人
    大嫌い

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2017/09/13(水) 17:44:31 

    >>318
    は?
    襟足のばしてるだけでキチガイ扱いなの?

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2017/09/13(水) 17:47:28 

    >>242
    多分その人です。笑
    ファッションもかなりダサいですよねw

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2017/09/13(水) 17:47:38 

    >>430
    よくわかる。
    グループでいると態度大きいくせに、一人になると
    こちらへ来るママ。
    進む幼稚園を詮索してくるようなのは利用する気満々で本当にヤダ。

    +51

    -0

  • 438. 匿名 2017/09/13(水) 17:50:40 

    アルファードとエスティマは地雷率高いw
    全員って言ってるわけではないです。

    +50

    -5

  • 439. 匿名 2017/09/13(水) 17:50:55 

    いとこが幼稚園のとき、その両親が離婚して名字が変わった。そんなの親が子どもに教えたり、ママ友同士で話してるの聞いてなきゃわかんないのに、4〜5人の女の子たちがいとこにむかって大声で「○○○さーん!」って呼んだときは本当にびっくりした。怖すぎた。

    良くも悪くも子どもは親を見て育つ。

    +33

    -1

  • 440. 匿名 2017/09/13(水) 17:51:45 

    自分の子供に所構わずちゃん付けする高齢出産超過保護ママ
    幼稚園クラスの20人近く参加してるグループLINEでも、「〇〇ちゃんが体調悪いので今日のバザーの準備お休みします>_<」とか平気で言ってくるのでびっくり

    イラっとするので、ちゃん付けは自分の家や親しい友人間のみにしてくれー!

    +46

    -0

  • 441. 匿名 2017/09/13(水) 17:56:37 

    たまにいるのが、
    自分の子供をお前呼ばわりして、
    子供の友達をすぐ呼び捨てにする人。
    元ヤンキーに多い。

    +27

    -0

  • 442. 匿名 2017/09/13(水) 17:58:56 

    保護者でいい年なのに、ちゃん付けはコワイよね。
    あれは仲良しアピールなの?

    +33

    -6

  • 443. 匿名 2017/09/13(水) 17:59:47 

    ずっと友達だった子が子供産んでママになって、私もそのあと子供産んでママになったら、ずーとママの先輩みたいな態度をとられてられている。
    アドバイスなのかマウンティングなのかわからないことばかり言われてしまっていて、苦手なママ友になりそうで悲しい。
    インスタもここで言われてるみたいなことをあげてる。

    +30

    -1

  • 444. 匿名 2017/09/13(水) 18:00:32 

    私達親子の事を勘違いしてるママさん。

    男の子2人なのにとってもいい子!お母さんもいい人!!と思い込んでるらしくめちゃめちゃ信頼されて会うたびに遊ぼ遊ぼ言う。その辺にいるやんちゃな男兄弟だし家でワガママ言うし私もどっちかと言うとダメ母なので期待に応えないと、とその人といる時どっと疲れる。もういい。
    素でいられるママさんがいい。

    +42

    -1

  • 445. 匿名 2017/09/13(水) 18:00:53 

    マイナスかもしれませんが…私は障害児のママが苦手です。
    同情されたくない感が強くて、苦手です。

    +10

    -18

  • 446. 匿名 2017/09/13(水) 18:02:37 

    アルファードって、あんまり良くないイメージを持たれることが多いんですね( ゚д゚)
    今の5人乗りはもう10年乗っているしもうすぐ2人目が産まれるので大きめに買い換えよう〜と主人とちょうど話していて。

    特に車にこだわりもないしヴォクシーとかアルファードとか?くらいな感じでしたが、アルファードはやめようかなぁ。見た目地味なのにとか言われたらたまらない(;▽;)

    +32

    -3

  • 447. 匿名 2017/09/13(水) 18:03:05 

    シングルかバツイチで目の奥が座りすぎの方。
    恐らく元ヤン。
    なんていうか今までの苦労から性格歪んでる。

    +2

    -6

  • 448. 匿名 2017/09/13(水) 18:05:12 

    あまりプライベートなことは話さないようにしてるし、
    相手にも聞かないし、
    子供の成長具合とかデリケートな話題は避けてます。

    引っ越ししたので子供が年中から新しい幼稚園に入ったのですが、
    何かと私のこと気にかけてくれて、見かけると声かけてくれるママさんがいます。
    世間話とか、バス通園の時刻表の関係で、
    住んでるところの話とかになったら親族がいて土地勘があるとのことだったけど、
    別に根掘り葉掘りでなく当たり障り無い方です。

    仲良くなれたら嬉しいな~と思うけど、
    園で立ち話程度が文字通り無難なのかも?
    なんて思います。

    いつも、私がいると来てくれて園の行事のこととか持ち物とか色々教えてくれる優しい方なので、
    仲良くなれたらなって思うけど、
    今の時代、ママ友との距離感とかガルちゃん以外のところでも話題になってるし、
    難しいですね。

    +22

    -3

  • 449. 匿名 2017/09/13(水) 18:12:00 

    >>446

    ここ見るとびっくりしちゃいますよね(^-^;
    私も、大きい車は乗り心地良さそうだし、
    お金があればアルファードいいなと思ったけど、
    何がいけないんだろ・・

    駐車場とかで横幅取りすぎるから元々そういうところでは嫌われちゃうみたいだけど、
    少し遠くの空いてるところに停めるとかならいいのかな?
    けど、子供いれば近くが空いてたらその方が楽だし・・

    アルファードとかエルグランドは高いから、
    僻まれちゃうっていう理由もありそう・・
    けど、車は欲しいの買った方が絶対に良いですよ。

    +39

    -4

  • 450. 匿名 2017/09/13(水) 18:14:34 

    まさにテンプレ通りのボスママと、その仲間グループ(みんなアラフォー)の中に1人だけ10歳くらい年下の美人ママがいるんだけど、美人ママは一切誰の悪口も言わないのに、悪口言いまくりのボスママ達と仲がいいのが本当に不思議。
    実は影のボスなんじゃないかと思ってる…。

    +30

    -1

  • 451. 匿名 2017/09/13(水) 18:16:32 

    >>414
    運営側の人間だろ

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2017/09/13(水) 18:17:12 

    ママ友夫婦のH話が嫌。
    生々しく話す人いるんだよねー。

    +46

    -0

  • 453. 匿名 2017/09/13(水) 18:17:52 

    >>499
    アルファード乗ってますよ。地味ですよ。広くていいよ。

    +18

    -4

  • 454. 匿名 2017/09/13(水) 18:18:50 

    >>453
    です。なんか間違えた、すみません

    +0

    -4

  • 455. 匿名 2017/09/13(水) 18:20:12 

    >>58
    家は真似されて、本人に「真似しないで」って言ったら影で、ある事ない事言いふらされたよ
    自己愛ってこわいよ

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2017/09/13(水) 18:20:51 

    >>450
    そりゃカースト上位のグループにいたいからでは?

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2017/09/13(水) 18:21:40 

    >>2
    ちょこちょこ出てくるけど誰?
    有名な方なの?

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2017/09/13(水) 18:24:12 

    >>449
    ごめん、僻みはない。だってダサいと思ってるから。趣味が合わないだけ。

    +9

    -8

  • 459. 匿名 2017/09/13(水) 18:25:50 

    自己チュー
    なんでも人任せ

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2017/09/13(水) 18:26:05 

    ターバンというかヘアバンド好きでよく
    使ってるけど嫌われるんだ!
    というかそんな理由だけで嫌いなの?

    +37

    -3

  • 461. 匿名 2017/09/13(水) 18:26:29 

    車を敷地からはみ出して止めてたり
    窓開けっ放しで子供が大声で騒いでいたり
    道路遊びさせてるようなガサツな親

    注意されたからって相手の全く嘘な悪口言いふらしててドン引き

    子供がかわいそうだよ

    +29

    -0

  • 462. 匿名 2017/09/13(水) 18:27:49 

    >>446
    ヤフー検索で「アルファード DQN」って文字入力したら、DQN御用達とかDQN多いって出てきた。

    大きい車がいいならエルグランド、デリカあたりの方が無難そう

    +28

    -5

  • 463. 匿名 2017/09/13(水) 18:28:41 

    ランドセルの話題危険だよ〜素材とか色とか買う時期とかさ〜ひとりひとり思いが強すぎて、差がでる!
    うちは、まだ買ってないって言ってる。

    +47

    -1

  • 464. 匿名 2017/09/13(水) 18:28:57 

    騒音主のくせして『子供のすることなのに!』ってまるで被害者みたいにママ友に噂流してるクソ親

    +30

    -1

  • 465. 匿名 2017/09/13(水) 18:31:13 

    もうすぐママになるんですが、ボスママって本当に存在するんですか?何を基準にボスママになるんですか?お金持ちとか、長くその地域に住んでるとかですか?

    +27

    -1

  • 466. 匿名 2017/09/13(水) 18:31:16 

    きちんと謝るべきところで謝らない、言い訳が先の人
    人が傷ついたり困ってる話してるのに、ゲラゲラ笑いだす人

    +37

    -1

  • 467. 匿名 2017/09/13(水) 18:33:16 

    >>456
    カーストかぁ…そのグループ他のママ友達からは嫌われてて(悪口言いまくってるから)、でも子供同士は仲良しみたいなんだよね。それだからつるみたいものなのかなー。よく分からんね。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2017/09/13(水) 18:34:52 

    ターバンは、正直誰から見ても素敵と思われるものではないですよね。
    ひとりが可愛いね!っていったらまわりのみんなも話を合わせなきゃいけなくなって、みんなも褒めることになる。
    本当のところはちがうけどね。
    目立つからスルーしにくい笑

    +26

    -4

  • 469. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:32 

    悪いイメージがあまりない無難なファミリーカーだと、セレナやステップワゴン辺り?
    あとはシエンタ、フリードとかかなー。
    …って車のトピじゃないね、ごめんw

    +29

    -1

  • 470. 匿名 2017/09/13(水) 18:35:56 

    ねずみ講みたいな、おうちサロンを始めたママ友!

    +37

    -0

  • 471. 匿名 2017/09/13(水) 18:36:08 

    参観日で、他人のロッカーに入って遊ぶ我が子を叱ることなく写真を撮り出すママ友。
    一緒に撮らなきゃいけない空気感が嫌!

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:29 

    ボスママは結局、陰口の言い方が上手い人です。陰口をみんなから引き出してみんなの連帯感をつくる。なんか少し厄介だけど、いい人

    +27

    -7

  • 473. 匿名 2017/09/13(水) 18:39:37 

    ガチセレブママは外車やレクサス乗ってるし、アルファードってお金持ちで乗ってる人いなくない?

    +40

    -8

  • 474. 匿名 2017/09/13(水) 18:43:52 

    >>473
    そうそう。
    年収600万くらいのガテン系か工場の交代勤務で、若いうちはホワイトカラーよりも少し収入が多い人が乗る。

    +31

    -0

  • 475. 匿名 2017/09/13(水) 18:48:12 

    ママ友がいるのは羨ましい。

    +10

    -3

  • 476. 匿名 2017/09/13(水) 18:50:30 

    >>473
    内科医開業医の夫がいるママ友はアルファードに乗ってたよ。子供が4人いるからかな。

    +26

    -1

  • 477. 匿名 2017/09/13(水) 18:50:56 

    会話にいつも主語がないママ友。
    子供のことを言ってるんだけど、息子のことなのか、娘のことなのか
    会話の終わりまでわからない。
    話が飛んで突然宿題の話だったり…
    こちらが想像力を働かせないと、会話にならない。
    こういう人に出会ったのは初めてなのですごく疲れる。

    +40

    -0

  • 478. 匿名 2017/09/13(水) 18:51:19 

    知育&アルファード&ブランドベビー服の三拍子揃ったママいるわ。
    ブランドベビー服メルカリで買ってるくせに西松屋を馬鹿にされた。
    西松屋なめんな。

    +59

    -3

  • 479. 匿名 2017/09/13(水) 18:52:01 

    >>65

    好きで3人も産んだんだろって話し。

    私も言われた事あるなぁ~まだ1人だから楽よ~って。うちは2人いるからぁ~云々………知らねーよって。

    人数多けりゃ偉いみたいな人、いますもんね。

    +39

    -5

  • 480. 匿名 2017/09/13(水) 18:53:34 

    >>469
    ヴォクシー、ノア、セレナあたりも普通の人が乗ってそうな車だね

    +27

    -0

  • 481. 匿名 2017/09/13(水) 18:54:36 

    >>478
    アルファード乗ってる人ってベビードール着てそうなイメージw

    +58

    -6

  • 482. 匿名 2017/09/13(水) 18:55:18 

    何でもいちいち上から目線で、それはいい、それはだめ、っていってくるママ友さん
    何か疲れる

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2017/09/13(水) 19:00:59 

    プリウスアルファはキャリアウーマン系の人が多い。
    いつも忙しそう。

    +7

    -2

  • 484. 匿名 2017/09/13(水) 19:05:04 

    逆に何に乗ってるママなら好感度高いとかあるのかな?

    セレナ?
    シエンタ?
    ヴォクシー?

    +3

    -4

  • 485. 匿名 2017/09/13(水) 19:06:39 

    自己顕示欲の塊のひと。
    もう本当にストレス。

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2017/09/13(水) 19:08:49 

    中途半端な首都圏で、地元あがりの
    ママがボスしている。地元、地元、
    井の中の蛙。いや、ブタ。
    地元中卒でないと、あ、私ね、
    はぶる。

    +17

    -1

  • 487. 匿名 2017/09/13(水) 19:09:22 

    お茶とかやランチは構わない。
    でも言い出しっぺが丸投げはナシ。

    そういうママは旦那が仕切り屋か、普段家でこき使われてたりして。



    +18

    -0

  • 488. 匿名 2017/09/13(水) 19:12:04 

    趣味でジェルネイルをしてるんだけど、練習台になるからやって!という人。
    時間もかかるし材料費とかもかかってるのに気遣いも何もない。
    無料のネイルサロンと思われてるのかな。
    引っ越して住所も教えてないしスマホ変えたので連絡取れなくした。

    +41

    -0

  • 489. 匿名 2017/09/13(水) 19:12:54 

    次アルファードにしようかと思ってたけどやめとこ、、、。

    +35

    -2

  • 490. 匿名 2017/09/13(水) 19:13:19 

    悪口ばっか言ってる人。

    +18

    -0

  • 491. 匿名 2017/09/13(水) 19:13:46 

    無農薬信者のママ友。市販のお菓子も
    一切与えず、どんな時も手作り持参。
    スーパー信じられないと
    卒園後、畑借りて自分で作り出した。
    ある意味、すごい。

    +57

    -0

  • 492. 匿名 2017/09/13(水) 19:15:11 

    子育てって悩んだり迷いがあるから、
    方向性を誰か強いママに決めてもらいたいのかな?
    だからボスママと子分ママ達が存在する。

    苦手なのは自分の考えを放棄してる子分ママの方。

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2017/09/13(水) 19:15:34 

    がさつで身なりに構わず、お洒落なお母さんを妬んだり攻撃する人。オシャレ番長でアドバイスしてくる人より苦手

    +46

    -2

  • 494. 匿名 2017/09/13(水) 19:16:11 

    写真ばっか撮ってるパー子さん。
    自分の子以外の子も撮って後で写メ送ってくるけど、余計なお世話だよ。

    +7

    -7

  • 495. 匿名 2017/09/13(水) 19:16:59 

    じゃあ優しくて良いママでも、ターバンや
    ベレー帽かぶってたら嫌うんだ。

    なんだかねー。

    +13

    -10

  • 496. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:14 

    真面目そうな人だけど、子供が毎日ベビードールを着せてるのを見てちょっと合わなそうといつも思う

    +29

    -6

  • 497. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:38 

    >>58
    行き付けの病院ぐらいは良くない?
    子どもの病院とか情報交換はするし。

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2017/09/13(水) 19:19:49 

    >>493
    どこで服買ってるの?って聞かれたから正直に駅ビルやデパートって答えたら妬まれた~。
    ボスママ達はしまむらユニクロしか買えないんだって。

    +8

    -11

  • 499. 匿名 2017/09/13(水) 19:20:34 

    まだ一歳半なのに子供の為に、、と言って
    お勉強に必死な人。
    自分が安心したいからやってるだけ。

    +24

    -0

  • 500. 匿名 2017/09/13(水) 19:20:58 

    >>484
    マツダやスバルのSUVを颯爽と運転するママ友は惚れ惚れする。

    +12

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード