-
501. 匿名 2017/09/13(水) 19:21:06
学芸会で子供のセリフの多い少ないを
ひたすらチェックしているママ。
そして多い子のママにチクチクと。
てめえの子供だけ、みとけっ!
と、周りは思っている。+40
-1
-
502. 匿名 2017/09/13(水) 19:23:40
アルファードなんて恥ずかしくて乗れない…
なんであんなにバカみたいなデザインなんだろ。
+44
-17
-
503. 匿名 2017/09/13(水) 19:24:48
アルフォートは好きです+63
-3
-
504. 匿名 2017/09/13(水) 19:26:14
苦手な保護者はいるけど、嫌いなママ友はいない
嫌いな人とは仲良くならないようにしてる…+34
-1
-
505. 匿名 2017/09/13(水) 19:31:18
小学二年生になると放課後遊びの送迎もしなくなったから、ほぼ保護者と会わなくなったよ。
三年生になったら、PTAの手伝いや行事以外では会わなくなりそう。+17
-0
-
506. 匿名 2017/09/13(水) 19:32:21
たまに自分と笑いのツボが合う方がいると嬉しい。
大抵は面白くない噂話を聞かされるからツライ。
噂話は興味ないから、聞いた側から忘れてしまう。
+39
-0
-
507. 匿名 2017/09/13(水) 19:38:49
情報通?の母親って恥ずかしい
単に口が軽いだけだし
+58
-0
-
508. 匿名 2017/09/13(水) 19:40:45
明るくていい人だと思ってたら、勧誘された+14
-0
-
509. 匿名 2017/09/13(水) 19:41:12
自分のお父さん、お兄さんが医者のママ友。ことあるごとに会話に出してくる。それからはあまり遊ばなくなった。+20
-1
-
510. 匿名 2017/09/13(水) 19:43:07
子供バカなくせに
実家自慢のバカママ。
お前が勉強教えられないから
子供バカなんじゃん…。
眉間にボツリヌスとか整形してるよね?
表情怖いんだけど!
これじゃあダンナ浮気するだろ…+9
-11
-
511. 匿名 2017/09/13(水) 19:44:30
>>498
しまむらユニクロしか買えないボスママの幼稚園って民度低くないですか?+20
-9
-
512. 匿名 2017/09/13(水) 19:48:26
私、ママ友いない
+61
-3
-
513. 匿名 2017/09/13(水) 19:48:41
旦那さんお仕事はー?と値踏みする顔で聞かれたら、意地でも教えたくなくなる。
職場はあの辺りだから遠いんだよねーとだけ言う。
+25
-1
-
514. 匿名 2017/09/13(水) 19:50:01
>>426
いるいるwおしゃれ気取りw
大人みたいな格好の子インスタでよくみるけど、キャラものは子供のうちしか着れないし子供らしいほうが可愛いと思う。+46
-3
-
515. 匿名 2017/09/13(水) 19:52:50
旦那の仕事聞いてくるのって普通なの?会社の名前は?まで聞いてくるのかね
お仕事は?って聞かれたら「営業職」じゃダメなのかな。
聞いた事ない会社だったら相手はどう反応するんだろうか+39
-0
-
516. 匿名 2017/09/13(水) 19:55:08
送迎の時のお喋りは良いけど、
声が大きすぎるママ達は何かな?と二度見してしまう。
やかましい、迷惑。+38
-1
-
517. 匿名 2017/09/13(水) 19:55:34
>>365
本当子ども同士絡むと難しいですよね
ストレスたまります
ありがとうございました+9
-0
-
518. 匿名 2017/09/13(水) 19:59:11
>>460
私もボサボサ隠しと子に振り回されて乱れ髪になるのを抑えるためにターバン必須だよ
+11
-5
-
519. 匿名 2017/09/13(水) 20:00:12
幼稚園のバスを見送った後、円陣を組んでお喋りしてるグループ。
毎朝一時間以上平気でいたりする。
初めて見た時はビックリした。
私なら二度寝したいよ。
+69
-0
-
520. 匿名 2017/09/13(水) 20:00:37
アルファー一一一一ド!
顔知ってるくらいのパパさんだけど、アルファード話ある。
いるの気付いてないフリしてたんだけど、私の目の前であからさまに聞こえるように新車購入アピ。パパ「アルファードにオプションに○○付けると○○万円と△△は△△万円どっちにしよ~!」
ママ「そんなの知らない!いらんし!」パパ「はい(小声)」
いつもムチムチ短パンで視界入る所をうろつかれて...なんかイヤなんだよね...クレーマ一だし+32
-3
-
521. 匿名 2017/09/13(水) 20:02:32
自分の子供さえ良ければという考えを隠そうともしない親は苦手。
+39
-0
-
522. 匿名 2017/09/13(水) 20:08:12
新築一戸建てで料理に自信があるママ友は自分の家から出たがらない。
そして、どうにかして周りの人を自分の家に呼ぼうとする笑
支援センター良く行くママには
「え~私行ったことない~何が楽しいの?」
ランチしようというと
「家で作った方が美味しくな~い?」
と周りの人の意見をことごとく下げてくる。
そして、お宅にお邪魔して自宅きれいだねと誉めたら
「でしょ~!!みんなにまた来たいって言われるの!!」
と言われ、その後も旦那、子供自慢のオンパレード…
縁切りました(^o^)+64
-2
-
523. 匿名 2017/09/13(水) 20:09:15
>>491
そこまで出来るなら凄いと思う。
ただ、他人にまで無農薬を強要してくる人は迷惑だよね。+4
-0
-
524. 匿名 2017/09/13(水) 20:09:17
旦那の職業、年収探る
友達のフリして家に上がり込んで生活水準調査
友達のフリして夫婦関係良好か探る
→本人のいない所でスピーカーの如く噂話。マウンティング。+46
-1
-
525. 匿名 2017/09/13(水) 20:14:57
>>465
いるよ。
ボスママに目つけられたら
おしまい。
皆から無視されるハメになる。
ほんとつらいよ。+31
-0
-
526. 匿名 2017/09/13(水) 20:16:51
黒のアルファード評判悪いね(笑)
ステップワゴンの白とかなら優しそうなイメージ
+30
-3
-
527. 匿名 2017/09/13(水) 20:17:18
>>502
アルファードって、ほぼトラックじゃないかと思うw
+21
-3
-
528. 匿名 2017/09/13(水) 20:17:19
仲良くない人には露骨に挨拶無視するママ。ボスママにすり寄ってご機嫌いつもとってる笑+43
-0
-
529. 匿名 2017/09/13(水) 20:17:30
幼稚園に直接の送り迎えでも井戸端会議とか立ち話ってママ同士であるのかな?
バス停ならよく見る。
園バスで苦手なママいたら毎日会わなきゃいけないし地獄だなと思った。+36
-0
-
530. 匿名 2017/09/13(水) 20:18:38
子供同士は仲がいいんだけど苦手なママさんがいる。
その人スマホから目を離さず会話する、ホントに感じ悪いよ。
完全に依存症。
会話は早々に切り上げてるよ。+29
-0
-
531. 匿名 2017/09/13(水) 20:18:46
確かに!アルファード、、、
ママ友でなく、子供が同級生なのだけど、
肩に?タトゥー入れてて、黒のアルファード!
すごくすごくすごく苦手。。。
会うだけで、自分の中でなんかザワザワ。
変な?対抗心を持たれてるみたい。
+47
-0
-
532. 匿名 2017/09/13(水) 20:21:33 ID:WLVNlRKgAz
35歳越えてるのにショーパンでママ会来るママ。若いママなら分かるけど、びっくり。+45
-4
-
533. 匿名 2017/09/13(水) 20:21:39
黒のアルファード説。
本当その通りで嬉しい。
私の嫌いなママ友ではない保護者。
まさに黒のアルファード!+55
-2
-
534. 匿名 2017/09/13(水) 20:21:55
>>526
黒アルファード威圧感ありすぎだよ。
あのフロントデザインが虫とかモンスターっぽいんだよね+32
-2
-
535. 匿名 2017/09/13(水) 20:22:09
苦手というか疎遠になったママ友が最初からグイグイ来て口だけだった。
お互い転勤族で、転勤してきたばかりのママに知り合いが全くいないから連絡先教えて!から始まり、2回くらい遊んだ頃にこれからもずっと仲良くしてください。うちの子、〇〇ちゃんたちがすごい好きで本当〇〇ちゃんたちに出会えてよかった。地元の友達よりも気が合うんだよね、ランチ美味しいとこ教えて!一緒にいろんな所に遊びに行こう。と散々言ってきたわりに他に居心地のいい人が沢山できたみたいでそれからは連絡も無くなり支援センターで会っても挨拶もろくにせず、期間限定で使い捨てられた感じになり、人間不信になりました。+52
-0
-
536. 匿名 2017/09/13(水) 20:24:35
こちら最強すぎのデブスのボスママおりますよ。保護者に上から目線どころか、町内会の運動会の関係者席に呼べ、お弁当が用意されていなかったら若いお母さんに土下座させていたよ。
それに歯科医院の受付やっていて、みんなお客なのに偉そうにPTAノリを持ち込む。
バカなくせにムカつく!みんなあんたが嫌いです。+39
-0
-
537. 匿名 2017/09/13(水) 20:25:42
>>533
私の嫌いな保護者は白のアルファード!
白アルファードもDQN多いからね。+39
-2
-
538. 匿名 2017/09/13(水) 20:26:28
>>465
何を基準にって
ボスママって
基本しっかりしてる。
よく喋る。
ご近所情報よく知ってる。
影で悪口喋る。
挨拶しても無視される。
でも私の事見てる。
威圧感がすごい。
怖い。
+62
-1
-
539. 匿名 2017/09/13(水) 20:26:49
>>335
名字は日村でオケ?+5
-1
-
540. 匿名 2017/09/13(水) 20:27:05 ID:WLVNlRKgAz
自分の子供のラインスタンプをラインで送ってくるママ友。
そういうのは家族でやってもらえませんか?+15
-0
-
541. 匿名 2017/09/13(水) 20:27:49
授業参観とか、どっちの参観日だよって言いたくなるような自意識過剰ママいるけど…めちゃくちゃ着飾ってるくせにツンツンしてたり、日も照ってないのにサングラスはめてきたり…呆れる
+44
-0
-
542. 匿名 2017/09/13(水) 20:28:27
私もママ友いりません。
お世辞の言い合い、反吐が出ます。
他人の子供に興味ないです。
子供が自分で作ったお友達は私も大切にしたいと思うので、その子の親へお礼を伝えることはあっても、親どうしでお友達になろうとは思いません。+44
-3
-
543. 匿名 2017/09/13(水) 20:28:41
お天気屋
自分が必要な時だけラインで聞いてきたりで回答するとすぐに既読になるのに、こちらが聞いたことにはなかなか返事よこさない奴とか
ま、そーゆー奴は切るけどね+15
-2
-
544. 匿名 2017/09/13(水) 20:29:40
アルファードトピになってる(笑)+36
-1
-
545. 匿名 2017/09/13(水) 20:31:09
ここ見てると、インスタやフェイスブックって結局自慢だから、みんな嫌なんだろなって思う。やってなくて良かった。+32
-3
-
546. 匿名 2017/09/13(水) 20:31:11
>>179
下の名前って母親同士で◯◯ちゃんって呼ぶってこと?
私もアラサーで近所のママ友同士でそうしてる…
新興住宅地でほんとにたまたま高校や大学が同じだった子が数人いるんだけど、ママ友っていうより普通の友達感覚になっちゃって。あとから仲良くなったご近所さん(幼稚園一緒とかで)もその影響で下の名前で呼んじゃってる。
はたから見たらそう感じるんだね…+9
-8
-
547. 匿名 2017/09/13(水) 20:32:00
>>505
そうなんですね!羨ましい。うちもあと2年くらい耐えよう、、。+1
-0
-
548. 匿名 2017/09/13(水) 20:32:01 ID:LmBxKH7IYr
>>2 の人、どっかで見たことあると思ったら、ワンピース作者の嫁じゃん。
なんでこの人貼ったんだwww+0
-2
-
549. 匿名 2017/09/13(水) 20:32:07
嫌いなのは?
アルファード に乗るママ+
ボロボロの軽自動車に乗るママ -+43
-7
-
550. 匿名 2017/09/13(水) 20:33:16
>>542
同じです。必死にママ友作って、ママ友いますアピールしてくる人いるけど、知らない人の知らない子供の話をされても?って感じだし、ママ友が〜ママ友が〜って、あなたの話はないの?って思う。+20
-0
-
551. 匿名 2017/09/13(水) 20:33:52
元ヤンキーの人。しかも、ヤンキーだった時の武勇伝とか語る人がいます。
腕には、中学の時に根性彫り?をした痕が…。
ジミーな中学校生活をしていた私には、ただただ恐怖です。元ヤンキーって、なんであんな偉そうなのかな…。
私は違う!という方、すみません。+53
-1
-
552. 匿名 2017/09/13(水) 20:34:29
>>163
本人的には「ほらっ!私ってこんなにリア充なのよ!」ってどやってるつもりなんだろうけど、実際は「SNSに依存しすぎwww」って馬鹿にされて終わるっていうね…w+28
-0
-
553. 匿名 2017/09/13(水) 20:34:30
保育園の子供の噂をする人。
「◯◯くん、すぐ手が出る子らしいよー」
「◯◯ちゃん、やたら話し掛けてきて空気読めないのがうざい」
「◯◯くん、いつも変な服着させられてるよねーミキハウス系無理なんだけど。」
「◯◯ちゃん、顔にブツブツでてなかった?!」
ママ友同士の悪口ならまだしも、子供に対してあーだこーだ言う人って何かもう救いようがない。+120
-1
-
554. 匿名 2017/09/13(水) 20:35:39
仕切り屋で噂好き
近寄ってきてはせっせと情報収集
早合点と勘違いが多いくせに、常に自分が正義で主張を曲げない
こういう人は勘弁して欲しい+40
-0
-
555. 匿名 2017/09/13(水) 20:35:42
アルファード、人気ねw
かなり売れてるからいろんな人がいて当たり前。買えない者のひがみにしか聞こえない。+20
-33
-
556. 匿名 2017/09/13(水) 20:37:31
別の人と遊びに行きたいが為に、共通の知り合いである私を先に誘って、私に断りもなく勝手に別の人を遊びに誘っていた。で、遊んでる最中も私と我が子はかやの外。
次には、当たり前のように、私と我が子は誘われなかった。+29
-0
-
557. 匿名 2017/09/13(水) 20:37:35
ママ友と言うか知り合いママさんたち。
道路族もだけど、マンションの駐車場で遊ばせてるの苦手なんだよなぁ〜。
遊ばせてるってほどの月齢でもなくて各々好き勝手に歩き回ってるだけだしママさんたちはずっとお喋り。
すぐ隣が大きい公園なんだからそっちへ行ってくれと思う。
こっちは散歩しに行きたいだけなのにそこを通らなくてはいけないから地味にストレス。
挨拶だけでスルーしたいところだけど意味の無い世間話が超メンドウ
+48
-0
-
558. 匿名 2017/09/13(水) 20:38:00
>>555
500万あったらレクサスNX買うかな。アルファードは買わないや+37
-9
-
559. 匿名 2017/09/13(水) 20:39:15
>>530
相手先ががるちゃんならセーフ。
ママ友ライングループで実況だったらアウトー!+9
-0
-
560. 匿名 2017/09/13(水) 20:39:57
いかにも自分は仲良しだよって勘違いして、人んちの家庭環境まで聞いてくるやつ!聞いて欲しかったら、こっちから話すわ!!+30
-1
-
561. 匿名 2017/09/13(水) 20:40:43
少数派かもしれないけど直ぐに「マネされた!」って言って、それを他の人にも言いふらす人がイヤ。
なんかめっちゃ怒ってるから何事かと思いきや「私と同じマスコットつけてた!」って。
その人は○○色は私のカラーなの!みたいな主張もおおくて、その人の好みそうなものをあえて選ばないようにしたり気遣うのが嫌になって付き合いやめました。+29
-0
-
562. 匿名 2017/09/13(水) 20:41:14
気が弱くてチビだけどヴェルファイア乗りたい。…マイナス嵐だろうな。+12
-3
-
563. 匿名 2017/09/13(水) 20:43:32
アルファードって評判悪いんだね。
インスタで首すわってない赤ちゃんの頭をベンツのハンドルに乗っけて「おでかけっ」って言ってた人が、最近アルファードに乗り換えたって投稿してた。
赤ちゃんをチャイルドシートに乗せる前にわざわざ運転席に乗せて写真撮るとか相当自慢家なんだろうなーって思ってたけど、アルファードに乗り換えたり実際余裕はあるんだろうね。+29
-4
-
564. 匿名 2017/09/13(水) 20:44:32
>>538
まさにうちの近所のボスママの特徴にそっくり!そんなボスにあからさまに嫌われている(目を合わせない、輪にいても私だけ話を振らず私の存在を消されている)私はストレスMAX。ボスが外に出てきてない日は天国。+29
-0
-
565. 匿名 2017/09/13(水) 20:46:57
>>549主みたいなのがいちばん嫌+6
-4
-
566. 匿名 2017/09/13(水) 20:47:03
アルファード乗りは今が人生のピーク感がすごい。
インテリ系にはいないし。バーベキュー大好きだし。+48
-3
-
567. 匿名 2017/09/13(水) 20:47:44
>>563
私もインスタで同じような人見たよ!
前は外車かSUVだったけど、子供出来てスライドドアにしたいからアルファードに乗り換えたって。
旦那はガテン系で奥さんは金髪だったな+10
-3
-
568. 匿名 2017/09/13(水) 20:49:00
>>519
うちのマンションにもいる。私がベビーカーでお散歩する9時半頃にもいて、1人くらい感じのいいお母さんは笑顔で挨拶してくれるけど、大半はよそ者見る目でジロジロ見てくる。
旦那が朝会社行く時間にはすでに円陣組んでるみたいで、「今日はバーモンドカレーの話ししてたよ」って言ってた。+44
-1
-
569. 匿名 2017/09/13(水) 20:49:14
>>157
自分はセレナのボスママに転校まで追い込まれたよ+37
-0
-
570. 匿名 2017/09/13(水) 20:49:14
>>529
直接送り迎えでもありますよ。
送って行くと門前でいつまでもど真ん中でくっちゃべってて邪魔くさい。
お迎え後も園の側の公園で子供野放しでずーっとくっちゃべってますよ。
私は働いてるので送り迎えも挨拶のみで用事が済んだらさっさと退散してます。
影でなんかコソコソ言われてますけど。+35
-0
-
571. 匿名 2017/09/13(水) 20:49:54
>>555
余裕でキャッシュで買えるけど、同じ金額出すなら外車買うわwww+21
-4
-
572. 匿名 2017/09/13(水) 20:50:06 ID:WLVNlRKgAz
インスタグラムで自分の子を姫とか王子とか言ってる人や、〜たん呼びの人。
可愛いの分かるけどウザイ。
+38
-1
-
573. 匿名 2017/09/13(水) 20:53:19
ママ友のランチ会→子供の自慢or嫁姑愚痴
ママ友の飲み会→夫婦関係(夜)を聞いてくる
そんなん聞きたくないし、言いたくないわー怒
なんで、たいして仲良くない人に言わなきゃいけないのか、意味わかんない。
+42
-0
-
574. 匿名 2017/09/13(水) 20:53:28
人の持ち物にそれどこで買っただのよく口出すママさんがいて、私の二つ折りの武骨なノーブランド黒財布見て「そんなん使ってるのー?」とバカにしたような口調で言ってきた。「父の遺品だから捨てられないんだー。意外とこういう財布、使いやすくて気に入ってるよ」って本当のこと言ったらそれ以来何も言ってこなくなって良かった。+45
-0
-
575. 匿名 2017/09/13(水) 20:53:52
>>44
幼稚園に通いはじめて二年目ですが、私の周りにはいないですよ。
噂で誰々が~みたいなのは聞いたりはたまにあるけど。
仲良くしてるママ友は常識ある人達ばかりだと思います。
でも癖のある人は必ずいるかと。
それと関わるか関わらないか運にもよるかと。+14
-0
-
576. 匿名 2017/09/13(水) 20:54:54
ここのガル民ママ達も自分を棚に上げて言ってる可能性あるよね〜(笑)私も多からず、少なからず思い当たる事があったりしてる…(苦笑)+25
-3
-
577. 匿名 2017/09/13(水) 20:55:31 ID:WLVNlRKgAz
ああしたら、こうしたらとか勝手にアドバイスしてくるママ。
自分で考えて決めますと言いたい。
聞いてる振りして流すのも疲れる。+10
-0
-
578. 匿名 2017/09/13(水) 20:56:26
とにかく自信満々で自分が1番オシャレだと思ってるママ!たしかに背は高くて細いけど顔は綺麗でもなんでもないのにモデル気取りで笑える。
自分以外の人達はダサイと思ってるのか上から目線で人を小馬鹿にしてる。でも実はまわりからダサイと言われてることに気付いていない。+27
-2
-
579. 匿名 2017/09/13(水) 20:56:32
>>570
やはり直接送り迎えでもありますか…
一層の事園で送り迎え後は立ち話禁止にしてほしい位。
挨拶のみで帰るサッパリした関係が理想です+15
-1
-
580. 匿名 2017/09/13(水) 20:56:39
人前で、自分の子のことを、君付け ちゃん付けで呼ぶDQN親。病院の受付で、自分の娘の体調説明するのに、〇〇ちゃんは〜〜って言うの聞いた時には、コイツ馬鹿かって思った!+30
-3
-
581. 匿名 2017/09/13(水) 20:56:56
人の子供はけなすくせに、自分の子供がちょっと注意されたらキレる人。
初対面なのに上からもの言ってくる人。
あの子と仲良くしない方がいいよ…と余計なお世話なこと言ってくる人。
群れたがる人。
そして仲間以外は敵視してくる人。
まだあったかな。
+30
-0
-
582. 匿名 2017/09/13(水) 20:59:35
>>564
全く一緒です。
会うとビビってしまって
挨拶しても怖くて顔が
引きつってしまいます。
その引きつった顔がよけい
ボスママには気に入らないみたい。+7
-0
-
583. 匿名 2017/09/13(水) 20:59:59 ID:WLVNlRKgAz
自分の出掛けたい所にばっかり子供を連れ回すママ。
子供が可哀想。+12
-3
-
584. 匿名 2017/09/13(水) 21:00:13
頻繁にインスタを更新しては自慢話ばっかり!
人のインスタにコメントしにいってはそこでも自分の自慢話!
黙れ!+6
-5
-
585. 匿名 2017/09/13(水) 21:03:08
参観日にわざわざ待ち合わせして行く人。
どうせ着いたら会うのにそんなに一緒にいたいもんかしら。+62
-4
-
586. 匿名 2017/09/13(水) 21:05:19
園バスもバスの待ち時間が苦痛そうだね。交通事情で遅れたり。直接送迎なら朝はパッと送って帰れるからね。でも迎えがすごく面倒。+16
-0
-
587. 匿名 2017/09/13(水) 21:06:13 ID:WLVNlRKgAz
自分の家にばっかり呼んでくるママ友。
呼ばれてばっか悪いかなと思って家に誘ったら
動きたくないと言われた。
わざわざそっちの家まで逢いに行く程、大切な友達ではないし
子供も楽しそうではないので
誘われる度、断ってます。+9
-4
-
588. 匿名 2017/09/13(水) 21:08:35
毎日、遊んでー!ってLINEしてくるママ。
毎日誰かと過ごさないとダメなタイプ。無理。つかれる。
+44
-0
-
589. 匿名 2017/09/13(水) 21:09:33
近所の人。
仕切りたがりのおしゃべり…
・人の話を自分の話に変える
・他人が少しでも上手い言い回しがあると、自分の 言葉のように話す
・自分よりオシャレな人や、美人な人は絶対に褒めない
(周りが褒めている中、1人だけ無言…)
・自分より頭が良い人も褒めない
とにかく、負けず嫌い。
悪い人ではないんだけど、上記の部分が目立ち過ぎて会話の途中で疲れてくる…(´ー`)+26
-0
-
590. 匿名 2017/09/13(水) 21:11:09
子どものお下がりを無理矢理貸してくるママ友いた。うちの子がその服みて喜んで触ってたら「次は従兄弟に貸すから破かないでね!」って。だったら頼んでも無いのに貸してくるなよ。あと使わなくなったオモチャとかタオルとかも。見返り求めてるのバレバレ。適当にお菓子渡して疎遠にしました。+10
-0
-
591. 匿名 2017/09/13(水) 21:11:19
うちは一人っ子でブランド物の服とかも着せてる、私の自己満足で。
それでか分からないけど、ベビーカーとかエルゴ、服とかもお下がりをすごく欲しがるママ友にうんざりしてる。4人の子持ちのママ友。なんで私が子どものために買ったものをあげないといけないの? って思う、勘弁してほしい。+50
-2
-
592. 匿名 2017/09/13(水) 21:12:14
ぶりっ子なママ友がマジでキモい。「悲しい事があったら旦那に、ねぇギュッてしてぇって言って抱きしめて貰うんデスゥ〜」とか、「息子はチューが大好きなんですぅ、チュッ」とか、本当に毎回会うたび鳥肌立つ+68
-1
-
593. 匿名 2017/09/13(水) 21:14:18
>>591
それは嫌だわ。
思い入れのある洋服もあったりするし、お下がりに回すかはこちらで決めたいよね。
メルカリやリサイクルショップを紹介してみては(笑)+21
-0
-
594. 匿名 2017/09/13(水) 21:14:22
>>586
園バスの光景見るとポツンの人いたりするんだよね。
直接送り迎えすれば待ち時間ないから勝手に送って帰れそうって思ったりするよ。+10
-1
-
595. 匿名 2017/09/13(水) 21:14:57
すごい汚部屋なのに家に呼びたがる人。
外に出かけようと誘っても下の子がまだ小さくて大変だからって断わられた。それは分かるけど、一度行ったら子供のオモチャが行方不明になった。あと、それ以来咳が止まらない。
カーテン開けっ放しでご近所さんに丸見えでも平気みたい。感覚マヒしてるのかなぁ。。+25
-1
-
596. 匿名 2017/09/13(水) 21:16:33
ママ友に娘を見てて貰いトイレに行って戻って来たら娘の服にピンクの口紅が付いてて、アレ???と思ったらママ友が、可愛すぎてキスしたら口紅ついちゃって~って言って来た。生理的に無理だったのでいま全然連絡取ってない+35
-0
-
597. 匿名 2017/09/13(水) 21:18:02
いちいち LINEのひとことに 変なつぶやきを流すやつ+29
-2
-
598. 匿名 2017/09/13(水) 21:18:30
嘘のかたまり
見栄っ張り+9
-0
-
599. 匿名 2017/09/13(水) 21:18:36
自分の事を名前で呼ぶ 大嫌い+20
-0
-
600. 匿名 2017/09/13(水) 21:19:22
我が家にオモチャ目当てで遊びにきたいと何度も行ってくる人。「お宅にいくと、うちの子機嫌が良くてー」て、我が家はおもちゃ屋じゃない!+26
-0
-
601. 匿名 2017/09/13(水) 21:19:37
すぐ泣いたり病む人 一緒にいて楽しくない+21
-3
-
602. 匿名 2017/09/13(水) 21:20:07
>>579
近所の人から幼稚園にクレームが来て、「幼稚園の前で立ち話はやめてください。すぐに帰宅してください。」ってお便りが定期的に来る。
バス停の時は○○の前ってしっかり書かれてた。+44
-0
-
603. 匿名 2017/09/13(水) 21:20:59
>>593
なかなか断れない性格で、、参ってます。
ベビーカーはなんとか断れたんだけど、服はしつこいんですよね。
そうなんです!自分があげたいと思う人にあげたいし、子どもの服とか靴って思い入れもあるし手放せないんですよねまだ。
なんとか回避したいです。+32
-0
-
604. 匿名 2017/09/13(水) 21:21:07
くだらないママ友付き合いしたくないから自分の母校に入れた。子供の学年違っても保護者に自分の先輩、後輩、同級生いるのは心強い。
ボスママいようが関係ない。勿論仲良いママ友も出来たけど。幼稚園のバス停で嫌な感じのボスザル、もといボスママいて年少親に意地悪してたけど実は中学が同じ私の後輩だとわかった日から私なベコペコしだしたのには笑ったわ。+7
-39
-
605. 匿名 2017/09/13(水) 21:21:39
「女の子の親は顔見れば分かる。ネチっこい顔してる」
って言う、不妊治療でやっと一人っ子男児産んだ高齢ママ。
男女の兄弟育ててる人はどうなの?って怖くてきけなかった。。。+58
-0
-
606. 匿名 2017/09/13(水) 21:23:41
ママ同士を名前で呼び合ってるのはもう見慣れた。でもよその旦那さんのことを呼び捨てにしてたのはびっくりした。
「今日たかしは帰り遅いの?」
「うん、8時くらい。よしひろは?」
みたいな。ご近所でそんな付き合いしたくない。+119
-0
-
607. 匿名 2017/09/13(水) 21:25:58
割り勘となると、自分の子供にガツガツ食べさせるセコいママ。
うちは食が細いから損してばかりw+21
-2
-
608. 匿名 2017/09/13(水) 21:26:10
お金あってもアルファード系の車は欲しいと思わない。子ども2人だし祖父母も遠方だからかな。+30
-5
-
609. 匿名 2017/09/13(水) 21:26:32
インスタで欲しいの物リストを勝手に発表するママ!
私が先に目付てるんだから真似しないでね?先に買わないでね?ってことですか?
ほんとにウザイ。+34
-2
-
610. 匿名 2017/09/13(水) 21:28:05
>>592
キモスギます。+14
-0
-
611. 匿名 2017/09/13(水) 21:28:15
仕切るママ。家にいても暇だし、不満足なんだろな。知らんけど。+22
-1
-
612. 匿名 2017/09/13(水) 21:28:55
>>553 私の周りにも1人いるわ。○○くん、魚肉ソーセージばっかり食べるらしいよ〜
だからなんじゃ!+38
-0
-
613. 匿名 2017/09/13(水) 21:29:52
>>604
そんなに地元に残ってる人が多い地域なんだね。+8
-1
-
614. 匿名 2017/09/13(水) 21:32:26
>>113
他のママの不妊治療まで話題にするママがいた!
「あの人も不妊治療でできたんだって~」
本人も治療で授かった人だからコンプレックスなのかもしれないけど、
さすがにそれは個人情報過ぎるし、はっきり言ってどっちでもいいよ。+57
-0
-
615. 匿名 2017/09/13(水) 21:32:44
30過ぎてショーパンママは痛い人と思う。
リゾートならいいけどさ。+36
-6
-
616. 匿名 2017/09/13(水) 21:32:55
>>612
笑った+8
-0
-
617. 匿名 2017/09/13(水) 21:33:38
>>570
うちの幼稚園かと思った。
隣が大きい公園だし。+5
-0
-
618. 匿名 2017/09/13(水) 21:33:49
>>603
それ、可愛いね。
とか、おねだりされそうな雰囲気になったら、先に
従兄弟にあげるの。とか、言って
「あなた以外に譲る人がいてる。」
と、いうのを会話の中でアピールしてみてはどうでしょう^ ^;
+25
-0
-
619. 匿名 2017/09/13(水) 21:36:51
○○ちゃんのママが言ってたよ〜!
○○ちゃんのママもそう言ってた!
そして言ってない事も言ったことになる。+31
-0
-
620. 匿名 2017/09/13(水) 21:37:45
旦那の自慢、義母の愚痴しか言わないやつ
+4
-1
-
621. 匿名 2017/09/13(水) 21:38:33
チョリーッスっていうママさん。笑
あ、どーも…としか返せない。会うとドキドキする。+35
-0
-
622. 匿名 2017/09/13(水) 21:39:11 ID:WLVNlRKgAz
家に遊びに来て、もう一部屋あるのに気付かなかったのか、びっくりした顔して
「え?もう一部屋あるの?」って言われた。
完璧、見下されてますよね。
ちなみにファミリー向けの普通のアパートです。+27
-2
-
623. 匿名 2017/09/13(水) 21:39:16
自己愛性人格障害っぽい人が苦手・・
なんか自分の中のJアラートがウーウー鳴り出して
一気に警戒避難モードになる
うかつに関わったら大変な目に遭わされるぞ、地獄を見るぞ、みたいな・・
+18
-2
-
624. 匿名 2017/09/13(水) 21:39:24
うちの子最近ご飯食べなくて…
→うちはいっぱい食べて困ってます笑
うちの子言葉がなかなか出なくて
→うちは最近「はい!」とか言うようになりましたよ
こんなやりとりばかりのママ友+63
-0
-
625. 匿名 2017/09/13(水) 21:39:53
ごめんね愚痴らせて
役員やらないママ友、あなたいくつよ!
高齢なのに何か手伝うことある?も
聞けないの?+1
-16
-
626. 匿名 2017/09/13(水) 21:42:06
毎日誰かといたいママ友
家でおとなしく子供と遊べないの?
しかもまだ赤ちゃんね
毎日ひまーってタイムライン更新
誰かと遊んだらインスタ、ストーリー更新
1日何回更新してるんですか???+30
-1
-
627. 匿名 2017/09/13(水) 21:43:59
ちょっとオシャレしてたら上から下までなめまわすように確認するママ。
でも服装にはいっさい触れずに話し出すの。
思いっきり首振ってるけど、本人は自覚ないのかな?+49
-1
-
628. 匿名 2017/09/13(水) 21:45:08
私の友人は軽自動車で追突事故にあって2歳だった子供亡くして、それから5年後にまた子供授かった時、アルファード買ってたよ
軽とかより少しでも衝撃おさえられるからって
前回でもトピあったよね。子供いるのになんで軽にのってるのって。
本当にさ、性格悪いやつばっかだよね。+32
-13
-
629. 匿名 2017/09/13(水) 21:46:50
人付き合いってのはほどほどの距離感が大事だと思うのね。それを自分が「不安だから」とか「頑張って仕切らなきゃ」とか思って派閥を作ったり、イジメをしたり。本当ろくなことないわ。「ママ友」なんて言葉を作ること自体罪だわ。+39
-0
-
630. 匿名 2017/09/13(水) 21:46:53
え、これって普通ですよね!?
みんな出来ると思ってました 笑
と、わざとらしくわが子自慢するママさん。
+45
-0
-
631. 匿名 2017/09/13(水) 21:47:20
すぐ真似するママ友。
今度バザーに手作りアクセサリーを出品します。
ママ友に何出品するの?と聞かれて見せてと言われたので見せたら、後日インスタに「手作りしたのー!子供がはやくつけたいって言ってる♡」と私と同じデザインのアクセサリーを載せていました。
そのママ友には知り合いがたくさんいるので、
私の方が真似してるように見られそうで嫌です。
がんばって作ったのに悲しいな。
+70
-0
-
632. 匿名 2017/09/13(水) 21:47:37
>>438
三年前までエスティマ乗ってて、買い換えてアルファードにしました。
でも、夫は大人しい公務員ですし私も地味なオバちゃんキャラです。
+16
-6
-
633. 匿名 2017/09/13(水) 21:48:21
>>48間違いない+2
-2
-
634. 匿名 2017/09/13(水) 21:48:38
中学受験する人を「子供なのに可哀想」とか、習い事たくさんさせてる人のことを「無理させて可哀想」などの価値観押し付けてイヤミ言う人。
受験する側の人や習い事の人はあまり話さないし、勧めても来ないけど、(同士で情報交換はあるみたいだけど)
よその子の教育方針や考えにいちいち首突っ込んだって、イヤミ言ったって考え変えられるわけないし、何がしたいんだかわからない。+45
-0
-
635. 匿名 2017/09/13(水) 21:48:56
私 ペーパードライバーだから、軽だろうがアルファードだろうが運転出来るだけで尊敬 笑
+46
-1
-
636. 匿名 2017/09/13(水) 21:49:26
>>628がるちゃんですから
特にママ友トピなんて人のグチいってる自分が性悪だと自覚してないバカしかいない+3
-6
-
637. 匿名 2017/09/13(水) 21:52:55
>>635
田舎で道も広くて駐車場も広かったらアルファードでも運転出来るかも。+2
-1
-
638. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:07
自分は役員を引き受けようとしないくせに、他人には面倒な役員をさせようとする人。
そうすると自分は面倒な役員はやらなくて済むもんね。
そして残った簡単な役を引き受けて義務を果たしたつもりになってる人。
そのくせ他人の役に対して、こうしたら良いよ~とか頼んでもないアドバイスしてくる人。
だったらその役自分で引き受けろよ?
本当にうざいです。
+19
-1
-
639. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:03
アルファードに乗ってて子どもの服が上から下までベビードール。DQN以外何者でもない…。
だから軽い挨拶しかしないのよ。
+28
-7
-
640. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:13
あんまりスマホばっかいじってるのは嫌い。
最低限、スマホ控えてねって書いてある場、例えば支援センターや児童館や子供の屋内広場。+18
-0
-
641. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:04
アルファード説!
かなり笑える。合ってる!本当その通りだ〜!
アルファードってそもそも高いの?
それもまたびっくり。
だから、アルファード乗ってるヤンキーママは、
あたしイケテル?系でいつも偉そうなんだ、、、、、
タトゥーも合ってて笑えた!+43
-5
-
642. 匿名 2017/09/13(水) 21:59:37
学校や職場で女同士はめんどくさいと学ぶけど、
そんな女同士が普通に子供産んでママになるんだもん
女同士はいつまでたってもめんどくさいよね+24
-0
-
643. 匿名 2017/09/13(水) 22:00:08
>>639
見た事もない人だけどそれ聞いた時点で自分とは合わないし関わらないな。+5
-1
-
644. 匿名 2017/09/13(水) 22:01:24
自分の仕事の販売ノルマ=
自分の収入に影響するらしく
勧誘のひどいママ。
しょっちゅうLINEがくる。
断るのも疲れるよ〜
転職してくれ〜+9
-0
-
645. 匿名 2017/09/13(水) 22:03:04
自分が輪の中心にいて
何でも決めないと気が済まないママ。
結局こっちが折れたり諦めないといけなくて
一緒にいると疲れる。+11
-0
-
646. 匿名 2017/09/13(水) 22:04:34
ママ友とその子供の文句を言う人。+18
-0
-
647. 匿名 2017/09/13(水) 22:04:35
4人産んでてドヤってる人+33
-1
-
648. 匿名 2017/09/13(水) 22:06:16
>>632
もちろん、全員アルファード乗ってるママが痛いというわけではないですよ!
実際、きっとあなたみたいなきちんとした常識を持たれたママさんが乗っている場合もあると思うのですが。
やはりアルファード説は強いんです。
実際、私の知ってる保護者もタトゥーのアルファード黒です。
参観日も、仲良しヤンキー系ママたちとしゃべりまくり。
習い事でも図々しい。
我が子と同じ習い事、わたしが会いたくないので、時間合わないように頑張ってます。
ほんと、会いたくねー。
+30
-2
-
649. 匿名 2017/09/13(水) 22:07:28
ご主人が自営で賃貸なのがコンプレックスなママ。初対面で聞いてもないのに、頑張って税金払って信用を得てぇーいずれ分譲を買うつもりなの!!って。必死。誰がどのおうちで何F住みなのか常にアンテナはってて僻みからかケチつけ放題。賃貸なのに、自分の子どもの友達の小学生が下校中にその人の賃貸マンションの玄関にある花壇を踏んだ!!と大騒ぎ(笑)
かなり高齢ママなんだけど見栄っ張りでお嬢様ぶってネチッこくてギャグかと思うくらい性格悪い(笑)その場にいない人の悪口三昧。余裕ないんやろなーかわいそうに。+8
-1
-
650. 匿名 2017/09/13(水) 22:07:36
ママ友とは浅い付き合いに限る。深入りして良いことなどないとわかった。+19
-0
-
651. 匿名 2017/09/13(水) 22:08:32
>>630
それ、地味にイライラするだろうなぁ~。
周りにはいないけれど、想像しただけで表情まで浮かんできてイラッとした(笑)
取り立てて人に言うほどのことではないレベルで、イライラさせられることってあるよね・・・+19
-0
-
652. 匿名 2017/09/13(水) 22:09:19
トピずれで申し訳ないのですが、懇談会の自己紹介って何を話すんですか?
他にも子供がらみで親が人前にでて話すことって何があるのか知りたいです。+6
-1
-
653. 匿名 2017/09/13(水) 22:09:36
マイナスつくかもだけど、子沢山のお母さんがちょっと苦手…うちに来ても自分の子平気で殴るし、ぶつ。
そこのうちは5人コドモいるんだけど、うちの子をしょっちゅう預かろうか?とか、遊ばせようって言ってくるんだけど、殴ってるの見せるのがいや。
周りは男子育ててるとそうだよー、って言うから私がおかしいのかもだけど…。
男の子のお母さんはそんなポカポカ殴るもんなの?+39
-10
-
654. 匿名 2017/09/13(水) 22:09:58
>>14
こういう、批判してるくせにトピ開いてトピ主批判する勘違いニセ論破ママ。+10
-3
-
655. 匿名 2017/09/13(水) 22:12:31
>>553
本当そう思う。同じ子供を持つ母親として軽蔑してしまう。どれだけ自分の子に自信があるのか。そういう話題にはついていけない、関わりたくないと思ってしまう。+27
-0
-
656. 匿名 2017/09/13(水) 22:18:13
>>594
幼稚園バスは一人で待てる場所がいいね。+25
-0
-
657. 匿名 2017/09/13(水) 22:24:16
依存体質な人。
いついかなる時も私の隣をキープ。
膝が当たるほど近くに座る。
ばらばらに遊んでてもわざわざ子どもがうちの子と遊ぶ様に近くに連れてくる。
他のママと話していると黙ってるけどすぐ近くにはいる。
幼稚園も2人目も一緒にしたいと宣言。
まだ出会って一年くらいでこれ。
本当に今悩んでる。離れたい。+66
-0
-
658. 匿名 2017/09/13(水) 22:26:46
自分が一番不幸だと思ってる人+2
-4
-
659. 匿名 2017/09/13(水) 22:27:47
>>604
最後の二行で604も嫌なボスママのひとりと判明+41
-0
-
660. 匿名 2017/09/13(水) 22:28:38
>>653
それ、子沢山は関係なく、その家庭がそうなだけだと思うよ。
子沢山や男の子のいる家庭は叩いてしつける傾向、だなんて思えない。実際、周りで見たことない。+6
-1
-
661. 匿名 2017/09/13(水) 22:29:56
>>73
ご主人じゃなくて、弟⁈
それはレアケースだね…。+28
-0
-
662. 匿名 2017/09/13(水) 22:30:46
団地の人達も苦手。+23
-3
-
663. 匿名 2017/09/13(水) 22:34:32
明らかに偽物ブランドをさも本物のように持っているM君ママ。
エルメスのピコタン、そんな色ありませんよ!
ゴヤールも5つくらい持ってるけれど、私の唯一の1つ本店で買ったものと明らかにサイズというか大きさが違うのよ。
それでも普通に当たり前のように持ててるあなた。すごい!
本当、嫌いです〜!
あー!スッキリ。このトピありがとうー!
+4
-29
-
664. 匿名 2017/09/13(水) 22:38:13
親切の押し売りをしてくる人。
そういう人に限って見返りを求めているのが見え見えで本当にイラつく。+24
-0
-
665. 匿名 2017/09/13(水) 22:40:33
>>2
これはいけない!みんな通報して下さい。
この人は今は一般人なんですよ!!!+3
-1
-
666. 匿名 2017/09/13(水) 22:40:55
よその旦那と手を繋ぐ。いくら 酔ってても許せない。+57
-0
-
667. 匿名 2017/09/13(水) 22:41:06
>>163
タイムラインで、何を勘違いしてるのか「お待たせしました〜!最近更新してなくてごめんなさい」と書いてた人がいた。
芸能人気取りか。
汚い言葉遣いで、ただの家族の出来事を羅列してる投稿なんて誰も待ってないけど…。+65
-0
-
668. 匿名 2017/09/13(水) 22:42:03
狭い地域、学区の子ども達が集まる公園にて。
同じ学年の子どもが蹴ったボールが頭に当たったがその子どもはその後何ともなくそのまま数時間遊び続けてから帰宅し母親にその話をしたところ、母親が救急車を呼んだ。
この母親は+?-?+0
-20
-
669. 匿名 2017/09/13(水) 22:42:31
いちいち、子沢山vs一人っ子の構図を作ろうとする人。
うち(ひとりっ子)がなんか言うと、「えー?1人なのにそんなに大変なんだ?うちはそれ×4だからねー。笑」みたいな。
そのたび「ほんと四人育てるってすごいよね!私じゃ無理だよー尊敬するわ〜。」っておだててやってるけど毎回過ぎて疲れた。
いちいち「私の方が大変アピール」してくるからそいつには私の話はしないようにしてる。
他の三〜四人いるママは人んちと比べたりしない。その人だけおかしい。
自己肯定感低いから人に認めてもらいたいのかな?と思う。+54
-1
-
670. 匿名 2017/09/13(水) 22:42:47
保育士ママ、子供に甘すぎて疎遠に
人の家の噂をいつもしてる
怖い+19
-0
-
671. 匿名 2017/09/13(水) 22:43:48
ママ友も長く付き合うようになると
だんだん粗が出てくる。(お互い様に)
で、だんだん嫌になってきている。
それでも今は悪くない関係だけど、いつか誰かのNGに触れるのではないかとここ読んでビクビクする。
ストレスだわ。
職場だったらお金のためと人間関係を我慢するんだけど、ママ友って私にとって子供のためのもんだから(情報やコミュニケーションとか)どこまで我慢できるかなー。
人間関係苦手だからあなたの見本になってあげられそうにないよ、ママ。。+42
-1
-
672. 匿名 2017/09/13(水) 22:44:50
>>668
救急車それだけで来ないよね?
たぶん電話で意識があるかとか吐いたりしてないかとか聞かれて、してませんって答えたら救急車は来ないし、オペレーターに夕方でも開いてる病院紹介されるだけ。+10
-1
-
673. 匿名 2017/09/13(水) 22:45:39
道路族、本当にうるさいから勘弁してほしい。
危ないし車に傷つけられても嫌だし、子どもは公園連れて行って遊ばせてほしい。+16
-1
-
674. 匿名 2017/09/13(水) 22:45:51
子どもの友達関係にいちいち出てくる親。
まさに今LINEが5件もきた。
いろいろグループあるし仲間外れなわけじゃないのにうざすぎる。
+17
-0
-
675. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:07
すぐにグループLINEを作ろうとする人+30
-1
-
676. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:10
>>665
昔は違ったの?
昔出てたなら今更ネットに回ったもの消せないよね。+4
-0
-
677. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:40
がるちゃん見てると、うちの母親って空気読めない嫌われものだったんだろうなと思う。+8
-0
-
678. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:59
>>670
義妹がそうなんだけど、教師、保育士やってる(やってた)ママは我が子には甘い人多いよね。あれ何でだろうか?
+34
-1
-
679. 匿名 2017/09/13(水) 22:49:02
>>672
頭に傷が出来てるって言ったらしいです。
+2
-1
-
680. 匿名 2017/09/13(水) 22:49:45
私はお金持ちでオシャレだから、ダサい奴とは友達にならない!っていう人。
町で有名、レクサス女!+22
-1
-
681. 匿名 2017/09/13(水) 22:51:17
DQNな車と汚い茶髪と汚い話し方
あ、タトゥー入ってるのもヤダ+26
-0
-
682. 匿名 2017/09/13(水) 23:00:44
声がデカイおばちゃん。
+7
-0
-
683. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:10
+4
-2
-
684. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:28
うちは、再婚家庭なんだけど、いちいち家庭の事情を聞いてくるひと。
前の奧さんの話だとか連れ子の話だとか。+25
-0
-
685. 匿名 2017/09/13(水) 23:05:39
私が子供を保育園に預けることを知ってるくせに、
保育園はちょっとね〜と聞こえるような声で他のママ友と話していた人。
最初は親切で優しい人だと思っていたけど、
このことがあってから深く関わらないようになりました。
気にしすぎですかね?+13
-5
-
686. 匿名 2017/09/13(水) 23:05:59
アルファードはトヨタがマイルドヤンキーをターゲットに売ってる車だからねー。
高級ミニバンを謳ってるけど、実際は中流〜下流家庭が購買層よ。+18
-14
-
687. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:28
裏の家の人がボスママ?情報通っぽくてすごく怖い。お茶行きたいって言われたけど、詮索したいだけなんだろうなって思ってますます怖い。+22
-0
-
688. 匿名 2017/09/13(水) 23:08:03
>>520
私も同じくアルファード話ある…!
昔一緒に仕事してた派遣のオバさん、汚い言葉遣いで大声でひたすら喋りまくる人だったんだけど。
「ほら、うちの車アルファードじゃない?」と、会話の途中で何の脈絡もなくぶっ込んで来た。しかも、周りの人達はアルファードかどうかなんて知らんがな状態。
「そのオーディオがさぁ〜〜」と大した事ない内容を延々と話してた。アルファードに罪はないが、癖が強い人が乗ってるイメージは確かにあるな…、+28
-2
-
689. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:05
断固として意見曲げない人は話を聞いてるだけでうっとうしくなる+6
-0
-
690. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:10
魚民をうおみん?!初めて来た!!と気取るおばはん。
あなたの旦那さん確か飲食業ですよね?+23
-0
-
691. 匿名 2017/09/13(水) 23:10:28
>>290
まるっきり同じ人、います!
悪い人じゃないんだけど、、、+0
-0
-
692. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:01
>>663
私はあなたのような人の方が嫌いです。+8
-2
-
693. 匿名 2017/09/13(水) 23:11:37
私が言ったことをあたかも自分の考えのように他の人に話してるのにはビックリした+16
-0
-
694. 匿名 2017/09/13(水) 23:13:30
店の商品を買ってもないのに
子供につけさせてから写真を撮り
それをSNSに載せるひといません?
貧乏なのか変な自慢なのか…
今まさにTwitterで見かけて…+11
-0
-
695. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:23
>>211
すごく、分かる!(笑)
シッカリしているのは分かるし、知ってる。
だから、いちいち褒めて欲しそうにするな!ってなる。
本当に面倒くさい。+4
-0
-
696. 匿名 2017/09/13(水) 23:14:36
3人育ててるママ。
いつも上から目線で、自分の意見と少しでも違うと、え〜うちは○○にしたよ〜!うちの子は○○だけど〜!
と聞いてもいないのに上からアドバイスとかしてくる。鬱陶しい!
しかも自分の話か自分の子供の話ばっかり。どうでもいい!!+30
-1
-
697. 匿名 2017/09/13(水) 23:17:01
何かと真似したり、便乗してきたのがいたので、忙しいを理由にしたら去ってった。フレンドリーな態度とらないように学んだわ。一人の時間ないと無理なんでグイグイ来るのは苦手。+2
-0
-
698. 匿名 2017/09/13(水) 23:21:23
ボーダーと何かいろいろ患ってるのに振り回されたから勘弁。ちゃんと向き合って治療してて、自覚してる人も友達にいるがこうも違うのかと不快でならないわ。だから、深入りしないな。+2
-1
-
699. 匿名 2017/09/13(水) 23:23:13
短パン
カラコン
チンチクリン
+14
-0
-
700. 匿名 2017/09/13(水) 23:24:28
ある一人のママさんが始まりで、クラスごとにライングループを作り、Tシャツまで作り、さらには謝恩会というのもやり始めました。全部、強制ではないですが参加しないと子供になんでママはしないの?と聞かれるし、話には入れない事もあったりするのかなと思い参加してます。
今まではこんな事なかったのに。幼稚園で、満2歳から年長までのクラスがあるのですが、その一人は子供が三人それぞれのクラスにいる時から、こうなり始めました。何が嫌って訳ではないですが、なんかモヤモヤします。+9
-0
-
701. 匿名 2017/09/13(水) 23:26:13
こどもに厳しすぎるママも時に迷惑です。しつけは当然すべきだけど、公共の場でこどもがおもらしをした。職員さんがせっせと処理するなか、ママはただこどもを怒鳴りまくり、泣かせるだけで、職員さんに謝罪もせず、怒りまくるので、職員さんが慰めてた。+46
-0
-
702. 匿名 2017/09/13(水) 23:29:47
あ~○○ちゃんママ~ハートと自分の得になりそうな人にだけすり寄って行く人。最初はニコニコして話しやすい人かと思ってたけど、損得で媚びる相手を変えてるのを見たら恐くてもう関わりたくないわ。+43
-0
-
703. 匿名 2017/09/13(水) 23:30:38
>>526
ステップワゴンこそいきがったヤンキー乗ってるよ。ビービー卒業してステップワゴンコース+12
-5
-
704. 匿名 2017/09/13(水) 23:30:45
噂好きでお喋り。とにかくよその家庭や子供の悪口三昧。他人の不幸は蜜の味。
本当に体調に来るほど苦手。+41
-0
-
705. 匿名 2017/09/13(水) 23:32:57
>>489くっっだらね。ママになるとみんなおんなじ趣味にしなきゃいけないの?
個性をだすとはぶられるのね?
ママさんって怖いね!親ががいじめの兆候みたいなことしてるんだから子供のはぶりやいじめなくなるわけないよねー。
子供作るのやーめた!
+10
-9
-
706. 匿名 2017/09/13(水) 23:36:43
長文ラインママが苦手です。
子供同士のトラブルも全部ラインでやりとりするから1画面には収まらない。
後日チラッと様子を聞いてみるとか、一旦様子見るとかすればいいのに自分の言い分だけツラツラと関係ないウチにまで全部話してきて。
しかも内容は大抵お互い様な事。
自分側の言い分しか考えてないから、当然ライン読む側の気持ちも考えてない。せめて天気がどうのとかは削って文を短くしてもらいたい。
長文ラインする人は、相手の事考えられない人ってイメージがついた。+12
-2
-
707. 匿名 2017/09/13(水) 23:36:50
>>155
自衛隊は言えないのよ。察してあげなさい。+4
-7
-
708. 匿名 2017/09/13(水) 23:38:33
>>667いるいる!勘違い自己顕示欲の強いオンナ+3
-0
-
709. 匿名 2017/09/13(水) 23:39:40
群れて、コソコソどーでもいい事話してる地点で絶対仲良くなれないし加わりたくない。 ちょっと距離置くと、それが気にくわないのかある事ない事噂立てては盛り上がってて一度自分の子の根拠のない悪事話作って楽しそうに陰口叩かれた事があって、まるで学生のイジメっ子集団かの様な年はくっても頭の中は成長しない・子供の見本にもなれず群れないと何もできない人達の様にはなりたくないなと思った( ̄ー ̄)
そういう人達の子供ってやっぱり挨拶すらしない。+17
-0
-
710. 匿名 2017/09/13(水) 23:40:17
話が広がらない人+4
-1
-
711. 匿名 2017/09/13(水) 23:41:10
逆にキャラ物着せるのが普通なの?欲しがらない子にもわざわざキャラ物着せるの…??+4
-3
-
712. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:32
自分の子をやたら誉める!バカ親+21
-0
-
713. 匿名 2017/09/13(水) 23:43:47
自分の子をいい子だいい子だって人前でもインスタでも褒める人。頭おかしい。
ハッシュタグで長々と子供がどうしたこうしたって本人は面白おかしく書いてるつもりかもしれないけどスベりまくってる。+21
-1
-
714. 匿名 2017/09/13(水) 23:44:28
「やってあげたのに」「してあげたのに」ばっか言ってるママ。
「じゃあやらなきゃいいじゃん」と言ったら「そういう訳にいかなくてー」て堂々巡り。
押し付けがましいし見返り期待し過ぎ。この人から何かしてもらうのが怖くなって、縁切った。+23
-1
-
715. 匿名 2017/09/13(水) 23:44:49
食べ物、飲み物こだわり強いやつ!
100パーセント果汁じゃないと、オーガニックじゃないとって毎回食べもしないもの買わされてうちの子がグミ食べてたら軽蔑の眼差し。
へー。お菓子って太るんだね。って爆笑
だったら持参せーい!笑+35
-0
-
716. 匿名 2017/09/13(水) 23:47:43
今、代車でヴェルファイアの白なんだけど、
DQN扱いされててすごく乗りたくなかなった(p_-)
しかも習い事のママさんにバッタリ駐車場で会ったからそう思われてるのかな、、、+16
-5
-
717. 匿名 2017/09/13(水) 23:47:52
敷地内同居の旦那家族の愚痴、他のママ友の悪口しか言わない。実家がヤバい所のママ友。
子供同士が友達だから、嫌々付き合ってるけど、マジ嫌い。
私が避けてるの気が付いてないよね?
年長と三年生の娘がいるあの人!+5
-1
-
718. 匿名 2017/09/13(水) 23:47:53
インスタ依存してるママ嫌いって言うけどさそのママもあんたのこと嫌ってるから大丈夫だよw+2
-11
-
719. 匿名 2017/09/13(水) 23:47:57
団地のママ苦手!うちにお下がりが来るの待ってまーすっていつも言われる。泣
ストライダーにブランド物の子供服、、、
着なくなったらあげないとまた言われるかな?+28
-2
-
720. 匿名 2017/09/13(水) 23:48:41
>>660
やっぱりそうですか。
実は私も下の子が男児でまだ小さいんですが、私もああいう風に叩くのに抵抗なくなるんだろうか…と思ってたんです。
なんかしつけるっていうより、自分がスカッとするために手を出してるって感じで。
なるべくうちの子には見せたくないから、あまり深入りしないように気を付けます。+2
-3
-
721. 匿名 2017/09/13(水) 23:51:08
>>657
なんか同じ体験あるから眼に浮かぶわー
かなり鬱陶しいし怖いよね
絶対離れた方が身のためだよ
私は周りに相談という形で今の状況を話して協力してもらい離れることができたよ
その人は諦めた途端次のターゲットを見つけ
いつでもその人から離れなかった
距離感がないのは病気の一種なんじゃかいかな+6
-0
-
722. 匿名 2017/09/13(水) 23:51:14
>>81
うちの場合土曜日の朝8時に来させて平気な顔してる親がいたのにはさすがにびっくりした。
子供放置してるだけだと思うし、親の顔もお互い知らないレベルだから無神経にも程があるし余計に腹立たしい。+18
-0
-
723. 匿名 2017/09/13(水) 23:53:41
>>718
落ち着け!+2
-1
-
724. 匿名 2017/09/13(水) 23:54:21
>>719
あげなくていいと思うよー
身内にあげたとか言えば。
たかる人ホント嫌だよね+22
-0
-
725. 匿名 2017/09/13(水) 23:54:57
>>686
アルファード、下流だと買えないでしょ。+17
-11
-
726. 匿名 2017/09/13(水) 23:56:34
小学生のお姉ちゃんにまだよちよち歩きの妹くっ付けて遊びに寄こすママ。
一度、妹がいなくなった!とお姉ちゃんとそのお友達が大騒ぎしていた。結局よそのおうちにいたみたいだけど何かあったらどーするんだ?
お宅に遊びに行きたいって言ってるんだよ~と言われたことあるけど、そうなんだ~で済ませた。+13
-0
-
727. 匿名 2017/09/13(水) 23:57:06
幼稚園情報を聞いた時、「あそこはURの団地がバスコース入ってるからやめた方がいい。団地の人はママ友いじめがすごい」ってのを聞いた。
やっぱり団地は地雷なのか+36
-2
-
728. 匿名 2017/09/13(水) 23:59:17
初対面で驚くほど感じが良すぎる人は性格がねじれにねじ曲がってた人が多かったような
人間自分の悪い面がありすぎる人ほど隠したがるのかな+13
-4
-
729. 匿名 2017/09/14(木) 00:00:08
一人息子が大好きで、他の子沢山ママに対して子どもが可哀想とか愛情が足りないとか非難する人。
+8
-0
-
730. 匿名 2017/09/14(木) 00:00:19
>>724
ありがとうございます!
最近戸建てを買いまして引っ越してきて児童館で仲良くなり帰り道が一緒になりました。
私はなんとなく家の場所を教えたくないなと思いコンビニに寄るからとその場で別れたのですがどうもつけられていたようなのです( ; ; )
ストライダーや、洋服は洗濯物のチェックをされたようで私は普段児童館にはブランド物は着せておらず、、、。
正直とても怖いです。
あれから児童館には行っていないのですが幼稚園選びはきちんとしたいと思います。+18
-0
-
731. 匿名 2017/09/14(木) 00:01:19
田舎なのでヤンママ集団が怖い。+11
-0
-
732. 匿名 2017/09/14(木) 00:02:01
>>725
下流は借金するのに躊躇わないw
意味不明なお金の使い方してるの多くない?+14
-1
-
733. 匿名 2017/09/14(木) 00:03:09
こっちは求めてないのに子供の写メはいんしてるやつ。
ブスなのに火傷もしないで、ノーメイク自慢。+6
-5
-
734. 匿名 2017/09/14(木) 00:06:20
>>715
いるわー!
自然派食品にこだわるのいいけど
人に嫌な思いさせるぐらいのこだわりを持つママは
現代病だと思う+25
-0
-
735. 匿名 2017/09/14(木) 00:07:20
不思議なんだけどアルファードって乗ってて恥ずかしくないのかな?
あのグリルとか、私はバカです。って看板みたいなもんだよね。
+14
-11
-
736. 匿名 2017/09/14(木) 00:10:54
ランドセル、何にするかしつこく聞くから教えたら、翌週にはそれと同じのを予約してきた。そう言えば去年のクリスマスプレゼントも聞かれたら同じのにしてた…なんだこれ…ちょっと怖くなってきた。+33
-0
-
737. 匿名 2017/09/14(木) 00:11:07
乗ってる車とか分かるのって幼稚園の送迎とか?
それか同じマンションとかじゃないと分からないよなーと思って+18
-1
-
738. 匿名 2017/09/14(木) 00:11:24
>>734
ありがとうございます!
私こないだグルテンフリーのパンケーキと生フルーツの盛り合わせをお出しさせていただき、お母様にはノンカフェインのハーブティーを。
息子とお友達が帰った後に食べたポテチのうまさ!!!笑
いやー私はそこまでこだわれないしある意味尊敬に値します。笑
ちなみにその子のうちに行くと犬の餌レベルのボソボソのクッキー二枚が出てきてあとは水です。爆笑
しかし、いつまで出来るのかな?笑+11
-3
-
739. 匿名 2017/09/14(木) 00:13:12
自分の子供を褒めに褒めて親バカが過ぎる人はイタイ。
たいがいそういう人の子供は親の目が届いていない影で意地悪していたり外面が良くてビックリするくらいませてる子が多かったな~。
でもそういう要領の良い子が大きくなって甘え上手で世の中うまーく渡ってるのも事実だったりするから、好きなだけ甘やかして欲しがるものを与えて誰彼かまわずいろんな人に「うちの子はすごい、うちの子は可愛い、うちの子は頑張ってる」って言いまくる子育ての方がいいのか?と錯覚(心が揺れる)しちゃうのもある。
いい親ってなんなんだよもう。
+24
-0
-
740. 匿名 2017/09/14(木) 00:14:46
神奈川の田舎住みだけど
公立幼稚園の母達の髪色が豊か・・・
ヤンキーみっともない+2
-0
-
741. 匿名 2017/09/14(木) 00:16:50
アルファードそんなにダメかなーと
思いながら周りの乗ってる人考えたら
みんな態度デカく図々しい人ばかりだった
みんながみんなじゃないだろうけど運転に性格出るみたいに選ぶ車によっても性格がやはりでるのかな+36
-3
-
742. 匿名 2017/09/14(木) 00:17:14
マイルドヤンキーとはかかわりたくない+24
-0
-
743. 匿名 2017/09/14(木) 00:17:17
基本的に子供が遊ぶ時はダラダラゲームばかりさせない為にも外で遊ぶように言ってるので、友達と遊ぶ時も出来るだけ外で遊んでうちには入らせない様に言ってるけど、一度子供をうちに入らせたら、その後当たり前の様にうちで遊ばす様になるママ。
最初は気を使ってお菓子持たせたり、帰らせた後も「お邪魔させてごめんね〜!今度うちにも来てね」と謝りメール送って来てたけどいつの間にかそれもなくなり、結局一度も家には呼ばない口だけの人。
うちはお宅の子供を預かる場ではない!
そして片付け位して帰る様にしつけしろ!
おたくの子は「お邪魔します」「お邪魔しました」という当たり前の事すら言えないぞ!+8
-0
-
744. 匿名 2017/09/14(木) 00:17:33
言うことがころころ変わる人。
昨日ある人の悪口を言ってるかと思いきや、翌日には褒めちぎってたり。
どういう精神状態なのか不思議だわ。+5
-0
-
745. 匿名 2017/09/14(木) 00:19:30
>>741
アルファード乗ってる父親って性欲強そうなデブが多いイメージ+18
-6
-
746. 匿名 2017/09/14(木) 00:21:36
白い軽自動車に
倖田組のステッカーつけてる金髪姉ちゃん+7
-0
-
747. 匿名 2017/09/14(木) 00:22:53
視野の狭い専業主婦+0
-13
-
748. 匿名 2017/09/14(木) 00:23:16
一人一台の地域だけど、夫がアルファードだと妻は軽だよ。
やっぱお金ないんだわ。+20
-6
-
749. 匿名 2017/09/14(木) 00:23:15
母子で道路族+3
-1
-
750. 匿名 2017/09/14(木) 00:24:04
産婦人科で診察後、流産決定した私に「私なんて(妊娠中の)二人目も男の子なんですよ〜」と愚痴った人。+22
-0
-
751. 匿名 2017/09/14(木) 00:25:39
子供放任でパートに出てる奴+23
-2
-
752. 匿名 2017/09/14(木) 00:25:49
アルファードは狭小建売のオープン外構率高い。
マイルドヤンキーど真ん中ってかんじ。+33
-6
-
753. 匿名 2017/09/14(木) 00:27:42
>>738
笑
ボソボソのクッキーと水...あー目に浮かぶ!
口の中が喧嘩する感じね
修行僧になりきらないと乗り切れない拷問レベルだね
私も同じ感じだから分かるよ
やっぱりポテチうまいよねー分かる
子どもだって大人と同じように上手い方
食いたいはずだから絶対反動がでるよ
+10
-0
-
754. 匿名 2017/09/14(木) 00:28:48
>>80
嫌いなママ友に小さな石仕込んだのをあげた人いたよ。相手は歯が欠けたらしい。どちらも優雅な雰囲気ですごく仲良しに見えるのに怖いわ
私も内心ではどちらも苦手な方達なんだけどね
+28
-0
-
755. 匿名 2017/09/14(木) 00:29:26
>>144
私ヴェルファイア乗ってるんだけど、ガルちゃんでヤンキー御用達って一括りにされてて不快だったんだ。
普通に暮らしてるし、車種だけでそんな言われ方!?って。
なんだかスッキリした。ありがとう。+13
-18
-
756. 匿名 2017/09/14(木) 00:31:33
>>745
明日から周りのアルファードパパを見たら性欲強いんだーと思ってしまうよ+26
-2
-
757. 匿名 2017/09/14(木) 00:34:17
今生後3か月の息子にお下がりを持って来てくれたママ友。5歳サイズを持ってこられても、5年も押入れ占領されるの最悪!
欲しいなんて一言も言ってないのに履き潰した靴なんて…。
お返し大変だし、断われないし…うちはゴミ捨て場じゃないんだよ!+31
-6
-
758. 匿名 2017/09/14(木) 00:35:07
>>750
典型的なダメ親だね
いずれ痛い目にあう+9
-0
-
759. 匿名 2017/09/14(木) 00:35:40
>>753
738です。笑
ありがとうございます〜!
仲良くなりたい!笑
私は結構人に合わせちゃうから美味しいねって言ったら取り寄せまでしてくれて水2リットルくらいないと飲み込めない量のボソボソをこないだお土産でいただきました。泣
もちろん彼女が来た時ように出しますが、旦那が一口食べて「体に良いんだろうけどこれ食べて長生きするなら俺は今のままで短命でいい」と言っていました。
息子も口から出しちゃうし、舌をいつまでもティッシュで拭いてくれと言うしホント地獄でした。+27
-3
-
760. 匿名 2017/09/14(木) 00:36:17
ガツガツした関西の女の群。図々しさMAXでひくわ。+4
-3
-
761. 匿名 2017/09/14(木) 00:37:40
>>739
いい親とは?と悩んでいるあなたこそ
いい親なんですよ
みつを+19
-0
-
762. 匿名 2017/09/14(木) 00:38:52
私はとあるお祭りで両乳をおっぴろげで2人の子供に吸わせてる人を見ました!
上の女の子は4歳になると聞いて驚きました。
でも、その人自身は気さくな良い方でした!+17
-0
-
763. 匿名 2017/09/14(木) 00:39:52
アゲルアゲル〜って勝手にいらない家具とか突然持ってくるママ友。
うちが処分代支払うことになってきつい。+25
-0
-
764. 匿名 2017/09/14(木) 00:42:30
あの子強烈だよねwどんな子育てしたらああなるんだろうねwwwが口癖のお母さん。あんたにそっくりその言葉お返ししたいよ 毎日家に子供送りこんで来るな!+32
-0
-
765. 匿名 2017/09/14(木) 00:43:40
ママ「ランチ行かない?」
私「いいよ、どこ行く?」
ママ「どこかいいとこない?」
私「新しくできた店Aは?」
ママ「そこは混んでそうだしなー」
私「店B行った事ないから行ってみる?」
ママ「あそこイマイチって噂だよ」
私「ネットで見たけど店Cどうかな」
ママ「遠くない?」
………
ママ「やっぱり前行った店Dがいいね」
私「」+52
-1
-
766. 匿名 2017/09/14(木) 00:46:49
苦手というか、価値観違うの見えてくると辛くなってくる。
子どもが赤ちゃんの頃から付き合いがあるママ友、結婚前と同じような高めの服着てデパコス拘って、高い美容院にマツエクに、子どもには百貨店の服♡って生活してるから余裕あるのかと思ってたら、幼稚園の頃になって
「3年保育とかお金勿体ない、意味ないでしょw」って教育のことはやたらケチるのをみて、合わないなぁって思った…
で、うちは年少さんで幼稚園入ったら、似たような感覚の人ばかりで楽なこと。+22
-0
-
767. 匿名 2017/09/14(木) 00:46:49
>>759
気があうよねきっと!
そういう人ってお世話焼きが多くて
美味しいね!のお世辞の一言が仇になるよね
しかしそのボソボソは本当に食べ物かい?笑
殴り捨てたくなるくらいのボソボソだね
脳内で苦痛を味わう食べ物は結局体に異常をきたしそうだけどね
旦那さんと息子さんにはもうそんな地獄を見させたらだめだ+3
-2
-
768. 匿名 2017/09/14(木) 00:47:29
子供が選考で選ばれてーと話してたママさん
調べたら、先着順と全員もれなく合格(レベル問わず)だった。
やろう!と思ったお子さんは凄いけど、何で小さな見栄を張るのか。
他にも、気づかれないと思って言う見栄と嘘が気になって信用できない。
ママ友って、公立中学校みたいだわ。ピンからキリまでごちゃ混ぜで遭遇する。
+22
-1
-
769. 匿名 2017/09/14(木) 00:49:45
タトゥー入れてる人。(胸元にでっかい蝶とか…)
性格悪い訳じゃなくても、なんか一歩引いて接してしまう…+19
-0
-
770. 匿名 2017/09/14(木) 00:50:30
>>725
下流しか乗ってないよw+15
-0
-
771. 匿名 2017/09/14(木) 00:50:47
>>706
たとえばどんなこと?
うちも娘が結構トラブルメーカーでいろんなお母さんに謝りのLINEしちゃってるかも。
何も言わないとそれもまた悪いと思い込んでたけど、いちいちやめたほうがよさそうだね。+1
-2
-
772. 匿名 2017/09/14(木) 00:53:56
でかい車に乗ってることを自慢する男の人って、◯ん◯んが小さいって、アメリカ留学してた友人が言ってた。
それ以来、でかい車好きな人の車自慢を聞くたびに笑ってしまう。+21
-3
-
773. 匿名 2017/09/14(木) 00:55:19
久しぶりに会ったママ友。
もー、おまたせ!ネタ沢山持ってきたよ!と言うから面白い芸でもするのか??と思っていたら、
子どもの自慢とダンナとの痴話喧嘩を延々と聞かされた。
どこをどーしたらそういう勘違いができるのか。+25
-3
-
774. 匿名 2017/09/14(木) 00:55:54
保育園でたまに会う挨拶しないDQN臭しかしない金髪のロバみたいな顔のままさん。
申し訳ないですが見た目が本当に生理的に無理なのに話し方も偉そうで本当無理です。
あの人に会うだけで嫌な気持ちになってしまいます。+30
-3
-
775. 匿名 2017/09/14(木) 00:57:20
ウチのご近所さんも誰ひとり公園で遊びなさいって言わないんだよな〜目の前に公園あるのに。
だから、道路で遊ぶのが当たり前状態。
今度、ウチの裏に宅地が出来るから似たような人達が来るのかと思うとうんざりだわ。+11
-0
-
776. 匿名 2017/09/14(木) 01:05:28
道路族、辞めたいのに止められない。ボスママに逆らったら大変だから。+5
-5
-
777. 匿名 2017/09/14(木) 01:05:47
全員ではないけど...
一度も働いたことがないorろくに働いたことがない人。
役員とか話し合いの場でも自分の好き嫌いで物事を決めたり、
思い通りにならないと不機嫌になって八つ当たりをする人達がこれに当てはまってた。
これプラス地元から出たことがないまま主婦になり、実親とも依存関係にある人は更にヤバいボスママになってた。
DQNヤンキーもこれに当てはまるんだろうな。
よって関わりたくない!
ちなみに殆どが家事手伝いor腰掛けOLから主婦になった時代のママ友トラブルは今の時代の比じゃなかったそうです...
+36
-0
-
778. 匿名 2017/09/14(木) 01:09:02
W不倫を自慢するママ友。気持ち悪すぎ!+15
-0
-
779. 匿名 2017/09/14(木) 01:17:06
性格もなんだけど、それよりもガラの悪いママ友が困った。ズルズル、ハデハデの服装にツーブロックヘア(決してお洒落では無い)声が大きいし、ごはん屋さんの個室でオムツ変えたりショッピングモールの通路のベンチで人目をはばからず授乳!一緒に居る自分も同類と思われたら困るので疎遠にしました。+9
-0
-
780. 匿名 2017/09/14(木) 01:21:00
30後半から40あたりで第一子のママさん
2人知っているんですが、ちょっと変わってるというか、トゲがある言い方をする時があったり、若いからいいじゃんとか言われてもどう返したらいいかわからない。 別のママが悪気なしに2人目の話をした時に思いっきりため息つかれたり、気を使います+27
-4
-
781. 匿名 2017/09/14(木) 01:22:00
トピズレ申し訳ないです。他に聞けそうなとこがなかったので…もしよければ先輩ママさん達の意見聞かせて下さい。
近所で、子供同士同い年で、初めて仲良くなったママ友がいます。ですが、日々の積み重ねで旦那さんと離婚する事になったと本人から聞きました。
今月中には地元の県外にお引越しするそうです。
現在はその実家に子供と帰っております。今度、片付けでこっちに1日だけ戻ってくるから、少し会える事になったのですが…
私は彼女に何かしてあげれる事はないでしょうか。お祝いでもないし、何か物を渡すのもどうなのかと。かといって何もしないでいいのかどうか。事情が事情なのでどうすれば良いのかわかりません。
もしよければアドバイスお願いします…
トピズレ申し訳ありませんでした。
+6
-4
-
782. 匿名 2017/09/14(木) 01:23:39
幽白のひえいみたいなオシャレ?なかっこうしてる人。黒のトップスとボトムスが一緒になったやつに麦わらの。ひえいにしかみえなくて話が入ってこない(笑)+6
-0
-
783. 匿名 2017/09/14(木) 01:32:52
>>780
私も児童館に連れて行った時にそのくらいの年齢のママさんにそのリュックかわいいですね〜でも私の歳じゃ似合わないかなぁいつもシックなものになっちゃうから〜とか普通の白いtシャツも体のライン見えるから着れないわ〜とか言われていつも返事に困る。+14
-1
-
784. 匿名 2017/09/14(木) 01:34:19
やたら元カレ話とか、夫婦仲とか語るの好きな人がいてそれを聞くのが苦痛。
いい歳した子持ちおばさんの女の部分なんて知りたくないんだよ。+8
-1
-
785. 匿名 2017/09/14(木) 01:37:14
>>781
離婚どうこうは置いといて普通の引っ越しの餞別でいいんでない?
離婚=苦労するとも限らないしね。
私が引っ越しの餞別でもらったのは、思い出の写真のがつまったアルバム、子供のコップ、マグカップなど…何でも嬉しかったよ。+8
-0
-
786. 匿名 2017/09/14(木) 01:42:06
>>781
何も出来ないよ。
どうしても何かしたいと言うなら、子供にお手紙書かせるとか?ハンドタオルとかお菓子とか、相手に気を使わせないプレゼントと一緒に渡すとか…くらいじゃないかなぁ+5
-0
-
787. 匿名 2017/09/14(木) 01:59:42
>>759
ボソボソいらねーには同感だけど…
私は人に合わせちゃうから美味しいって言ったらお土産くれた(泣)ってのは自業自得じゃない?そこは相手は悪くないよ+21
-1
-
788. 匿名 2017/09/14(木) 02:21:50
アクエリは飲まないのごめんね
ポカリはOK!
って人
+15
-0
-
789. 匿名 2017/09/14(木) 02:25:44
>>773
面白いネタあるよー
って人の悪口聞かされたことあるわ
面白いっていうならオチでも用意しといて欲しいわ!+8
-0
-
790. 匿名 2017/09/14(木) 02:37:07 ID:WLVNlRKgAz
「で、旦那さんのお仕事何なの?」
その言い方にムカッときた。+31
-0
-
791. 匿名 2017/09/14(木) 02:46:07
>>4
なんか分かる
ワァ、おめでとうございますゥ!とかコメント書かなきゃならないのかな。て…
いちいちお父さんの誕生日、とか知らんがな
+5
-0
-
792. 匿名 2017/09/14(木) 02:47:10
いや、本当に本当に社交辞令というか会話のなかでポジティブに返答せざるを得なかったものを本気にしてしまうんだよ。自分のしている事に自信しかない世話好きな人は。毎日子供の健康の為に具沢山味噌汁を作っててって言うからうちは毎食は無理だなー素晴らしいねーって言ったら次回ご自宅にお邪魔した時、昨日の晩御飯の残りなんだけどーって手作り味噌で作った具沢山味噌汁をお茶のとき出されたよ。よそのうちの具沢山味噌汁なんて入ってる具がクズ野菜にしか見えない。手作り味噌だからかなんだか酸っぱい味噌汁でキツかった。+9
-0
-
793. 匿名 2017/09/14(木) 02:54:49
旦那の愚痴ばかり
宅飲み誘われて延々と深夜まで旦那の愚痴
私は翌日仕事、もう帰ると言っても帰らせてくれない。今日は早めに帰る。と言うと
早めって言うからもっと早い時間かと思ってたけど?と嫌味を言われる
ちょ、子供もいるのに深夜2時3時まで付き合わせるあんたの方がおかしいやろ!
たまには私も愚痴ったら
えーーー⁈それはあなたが悪いわ!と全否定
私も真似して否定したら
あなたに愚痴ってもスッキリしないな、説教聞きたくて愚痴ってる訳じゃないのに
言って楽になる事ない?シラけた
と、逆ギレされた
もう2度と会わないしね豚
+22
-0
-
794. 匿名 2017/09/14(木) 02:55:45
>>3
そのボスママって在日?+3
-3
-
795. 匿名 2017/09/14(木) 02:56:12 ID:WLVNlRKgAz
インスタで育休中で職場に何度も赤ちゃんを連れていって、写メ撮って何回もあげてる人。
職場の人、お気の毒。
+6
-0
-
796. 匿名 2017/09/14(木) 02:56:49
誘ってきたのは向こうなのになんでもこっちに決めさせるママ友。
日にち、時間、場所。全部どこでも良いですよー、何時でも良いですよーって誘ってきたのはそっちじゃん。
保育園の行事も毎回旦那も一緒にくるか確認してくるし私が運動会旦那と見に行ってなんか問題あるの?普通じゃないの?
毎回毎回聞かれるし来るっていうと嫌そうな感じ出されるし。
自分がシングルだからってこっちに依存するのやめて。+16
-0
-
797. 匿名 2017/09/14(木) 02:59:41
>>53
だったらお互い愚痴ってもウンウンなら良いけど
自分の愚痴は同意して欲しいくせに人の愚痴は全否定する人がいる
イラっとする
そんな人ほど口が軽い
+8
-0
-
798. 匿名 2017/09/14(木) 03:03:50
>>62
旦那見たいんだよね、どんなお仕事してるとか
ママ友に自営お水が混ざってて営業してくる
+6
-0
-
799. 匿名 2017/09/14(木) 03:04:23
嫌、嫌、大っ嫌い
ママ友ってウンザリする+8
-2
-
800. 匿名 2017/09/14(木) 03:08:31
あなたお子さん1人(2人)でしょう?
うちは4人だよ
だからって何でも免除してもらおうと思うなや
大変なら計算して産めや
身の丈に合った生活せーやチョンが
+16
-1
-
801. 匿名 2017/09/14(木) 03:13:56 ID:WLVNlRKgAz
店員さんにタメ語で話するママ友。恥ずかしくて距離置きました。+12
-5
-
802. 匿名 2017/09/14(木) 03:15:23
>>624
いるいる!+5
-0
-
803. 匿名 2017/09/14(木) 03:19:43
>>765
いる!イラっとする
じゃ聞くなよと思う
どこでも良いよと言うと文句言うし
でも結局決めるのはお前という
こっちには聞く癖に選択肢がない
あと絶対自分の家の近くにする人
毎回同じカレー屋さん…
+26
-0
-
804. 匿名 2017/09/14(木) 03:20:28
>>751
韓国人?もしかして子供4人いる?+4
-0
-
805. 匿名 2017/09/14(木) 03:23:32
韓国人がムリ!+10
-0
-
806. 匿名 2017/09/14(木) 03:42:21
LINEのコメントを頻繁に更新する人。
自分のママ友に対してのメッセージを
そこに書いてるの見ると痛々しくて
かわいそうにすら思える。
『最高の仲間』『心友』『ずっと親友』
40過ぎたババァが何言ってんだか。
+72
-5
-
807. 匿名 2017/09/14(木) 03:44:30
全部読めないけど何でアルファードが叩かれてんの?中古でも400万はするし私には高級車なんだが...+14
-10
-
808. 匿名 2017/09/14(木) 04:02:42
ネズミ講+7
-0
-
809. 匿名 2017/09/14(木) 04:03:38
砂糖を食べさせない人。
給食にだって砂糖はあるのに。砂糖を食べると毒だという理論がわからないから離したくない。+15
-9
-
810. 匿名 2017/09/14(木) 04:48:20
我が家にずっと居座るやつ
旦那帰ってくるって言ってるのに帰らない
本当に帰ってくるまで帰らない+47
-0
-
811. 匿名 2017/09/14(木) 04:51:09
息子をうちの跡取りくんって呼んでる痛い親
何を継いでもらうの?って聞いたら墓だって
女の子の母親に女の子産んで意味あるの?だって
ほんと頭おかしいやつ。+55
-1
-
812. 匿名 2017/09/14(木) 05:00:44
>>725
中古で買って借金払えなく親に泣きついてた義夫婦。
+11
-0
-
813. 匿名 2017/09/14(木) 05:29:03
華やかなママ友仲間に入りたいらしく
嘘を吐いて入る人
大卒、留学してた、海外で仕事してた。どやっ
本当は
高卒、ニートと短期バイト
話せばバカだからすぐ嘘はバレるよ
+45
-2
-
814. 匿名 2017/09/14(木) 05:33:11
嘘付きの人って、
バレても自分に都合良い言い訳するから。
詮索されたくないから嘘ついた。
嘘が拡散し言われたから違うよと言ってる。
とかね。
バレ無いだろう、とか
その場の見栄で嘘つくのに。
呆れるよ。
+9
-1
-
815. 匿名 2017/09/14(木) 05:37:36
もう何年も前に切られたママ友のSNSを
いまだチェックして
掲示板中毒で悪口書きまくってる人
痛々しいから止めなよ。
誰が見ても何もかも負けてるから。
+30
-1
-
816. 匿名 2017/09/14(木) 05:40:06
嘘つきで訴訟になりそうな嘘を責めたら
泣き叫び、死にたい死にたいと脅して
10年たった今も同じこと繰り返してる人+12
-1
-
817. 匿名 2017/09/14(木) 05:42:28
旦那脱サラで店屋始めた人
プライドだけは高いまま
客にもタメ口
閑古鳥鳴いてるよ+28
-3
-
818. 匿名 2017/09/14(木) 05:42:57
ここまでみての感想
あんたらも井戸端会議してる
性悪おばさんと同類
私もね+16
-6
-
819. 匿名 2017/09/14(木) 05:46:19
やたら親友親友言ってるママ友
役員で数年顔合わせただけ
社交辞令で挨拶と短い世間話しかしてませんが。
誰も友達いないのはわかったよ。
+38
-2
-
820. 匿名 2017/09/14(木) 05:55:15
プライド高いのは良いけど、
職転々、誰でも出来るバイトスペックで
職歴あるママ友達を叩いても
なーんも響かないんですが。
+9
-0
-
821. 匿名 2017/09/14(木) 06:02:51
チクチク嫌味言うママ友
育ち悪いのは親見てわかった。
あと金持ちのふりで実はかなり金が無い+24
-0
-
822. 匿名 2017/09/14(木) 06:05:16
経歴嘘は嫌だな。
コンプだらけ面倒だから
即切る
+7
-1
-
823. 匿名 2017/09/14(木) 06:07:38
適当な仕事しかしてこなかった人
知り合い止まりにしないと
最悪だから+7
-2
-
824. 匿名 2017/09/14(木) 06:14:45
友達いないママ友って、
やたらと土足で入ってくるよ~
毎日ラインは長いし
他人悪口は感情的だし
約束断ると、理由聞いたり嫌味言ったり
重すぎて距離置くと
ガンガンしつこいし
あー
これだから学生の頃も友達いないし
会社も続かないわけだ
とわかるなあ
+32
-2
-
825. 匿名 2017/09/14(木) 06:17:46
ウケる
近所の脱サラカフェ
タメ口天狗で
裸の大将て言われてる+15
-2
-
826. 匿名 2017/09/14(木) 06:32:12
役員で一緒なだけで
個人的な付き合い無いのに
家族ぐるみで付き合ってるとか
親友とか
言っちゃう人
旦那と買い物中にバッタリ会っただけで
家族ぐるみ?
やめてほしい
役員で連絡先交換したけど
ブロックしました。
+17
-1
-
827. 匿名 2017/09/14(木) 06:34:38
>>765
学生からの友達もそんな感じだよ
能動的な人はいつまでも変わらないよね
あれかな?ママ友でもランチ行こうは
社交辞令の人いる?+5
-0
-
828. 匿名 2017/09/14(木) 06:34:51
>>806
わかる。LINEのコメント欄に
「眠れない。。」「皆大好き」
「母は試練です」「お金ない。。」
こわいんですけど。+37
-0
-
829. 匿名 2017/09/14(木) 06:37:52
私の友達把握して
私に断られると
私の友達に悪口話したママ友
独占欲強くて
友達いない人の思考が理解出来ない+22
-1
-
830. 匿名 2017/09/14(木) 06:42:33
鼻息荒く悪口話すママ友
悪口対象者は決まって
ママ友の数倍高い年収旦那のママ友
毎回聞いてると哀れみを覚える+15
-0
-
831. 匿名 2017/09/14(木) 06:46:01
>>177
アドラーの講座に行ってる人は、地雷。
自分最高な人。自己愛なだけ。
平気で嘘を吐く人なのに、見栄っ張り。
+10
-1
-
832. 匿名 2017/09/14(木) 06:46:57
>>806
逆に、あそこに何か書いてても地雷ママじゃなかった人がいない
それ位DQNの判定基準になってるw+12
-1
-
833. 匿名 2017/09/14(木) 06:47:28
役員やるとわかるけど、
有名大学出ていても、ろくな仕事してこかった
人の発言はさっぱり響かない。
内容も貧弱だし経験も無いのにやたらと
長に成りたがる。
+21
-0
-
834. 匿名 2017/09/14(木) 06:47:30
話が長くて人の話聞かないほどマシンガントーク
+16
-0
-
835. 匿名 2017/09/14(木) 06:58:04
4月から幼稚園通いだしたけど、まだボスママってのがいないなぁ〜
いつからボスママが出てくるんですか?+4
-0
-
836. 匿名 2017/09/14(木) 07:00:34
うちの娘(3歳)を自分の4歳の息子の将来の嫁ってことあるごとに言ってくる人。
一緒に出かけても子供同士手を繋いでたらカップルみたいとか、娘が他の男友達の名前言ってたら浮気とかって言ってバカみたい。
冗談かもしれないけど、気持ち悪いから距離置いた。+32
-0
-
837. 匿名 2017/09/14(木) 07:02:25
油垂らしたように長々他人の噂話嫌味交えながら
話されると時間無駄にしてるなあと思う。+3
-0
-
838. 匿名 2017/09/14(木) 07:05:41
甲高い声でガーっとうるさく話す人
大抵嘘つきで自信無いから+6
-3
-
839. 匿名 2017/09/14(木) 07:09:22
でも思うんだけどさ、
ここに書いてある人って
数十人に一人のレベルの人なんだよね。
だから
かなり他でも嫌がられてる
+5
-2
-
840. 匿名 2017/09/14(木) 07:11:59
私の旦那と2人で出かけたママ友。
ママ友から誘ったらしい。
非常識な女、縁切りました。+46
-0
-
841. 匿名 2017/09/14(木) 07:13:02
再婚して新居に引っ越すからって、要らない家具やらいろいろ持って来たママ友。ウチも要らん。
で、数年したら「まだあの家具持ってる?思い出があるし、高かったから返してくれない?」だってさ。
ウチはあんたの倉庫か。+36
-0
-
842. 匿名 2017/09/14(木) 07:14:53
私が苦手なママ友というか保護者は>>25と>>421のコンボだわ…
+6
-1
-
843. 匿名 2017/09/14(木) 07:17:35
>>813
バカだけど、海外で仕事してたよ。
あなたみたいな華やかさんを自称する方が自己愛に見える。+5
-0
-
844. 匿名 2017/09/14(木) 07:19:05
SNSって、ガルちゃんもなんだけどねww
ブーメランに気付かないガル民もチラホラ。+6
-6
-
845. 匿名 2017/09/14(木) 07:21:13
>>841
いるよね。あげるあげるママ!くれくれママって、後から言ってる人だよ。
+3
-0
-
846. 匿名 2017/09/14(木) 07:21:43
自分ところに子供4人いるからって一人っ子は可哀想!早く次産めってうるさい人。
そのくせ子供が多くて忙しいだの旦那は手伝わないから不倫したいとか、挙げ句の果てにお金勿体無いから下の子は幼稚園入れないし予防接種も金の無駄って言ってる。
価値観合わなさ過ぎだから疎遠になった。+23
-0
-
847. 匿名 2017/09/14(木) 07:23:51
>>844
匿名掲示板とインスタやFBは別物でしょ+0
-2
-
848. 匿名 2017/09/14(木) 07:26:23
アドラーなんて、性格悪い人がより一層性格悪くなっている。本人は気付かないようだけど。
性格悪い人って、同じような性格悪い人と話すから、自分を肯定してくれない人を攻撃するんだよね。
子供に対しての愛情も、他人に見てもらう為のパフォーマンスになってる。
ガル民も性格悪いのに、自分の気に食わない人を攻撃する。
誰かが誰かの迷惑になってる。+7
-0
-
849. 匿名 2017/09/14(木) 07:33:04
>>847
いや、匿名だからって無法地帯なわけでは無い。
SNS=広義には、社会的ネットワークの構築の出来るサービスやウェブサイトであれば、ソーシャル・ネットワーキング・サービスまたはソーシャル・ネットワーキング・サイトと定義される。この為、コメントやトラックバックなどのコミュニケーション機能を有しているブログや、電子掲示板も広義的にはソーシャル・ネットワーキング・サービスに含まれることがある。
ガルちゃんもヤフコメも、ネットに書き込みしてるから同じ。
そこから広がって、インスタやFacebookで、自撮りしている馬鹿。
ましてや、他人の写真をupして何とも思わない人は基地外。
SNSはSNSってことだよ。
+1
-0
-
850. 匿名 2017/09/14(木) 07:34:42
>>846
子供3人以上は地雷って、何処かで見たわ。
子供2人の人で地雷の人が言っていたから、信憑性は無いけどね笑+10
-8
-
851. 匿名 2017/09/14(木) 07:38:50
噂話ばかりこそこそババママ
~って噂みたいだし~…
~らしい噂ですよ!
どこから集めるん!
気分悪い
+27
-0
-
852. 匿名 2017/09/14(木) 07:40:39
服や持ち物を真似する人が苦手
どんな気持ちで同じの買いに行くの?
自分の方が似合うって言いたいの?
+37
-0
-
853. 匿名 2017/09/14(木) 07:49:49
間違った子育て情報流布する人はちょっとなー。なんか昭和の子育て情報誌から出てきたみたいな。それで周りの子育て批判しまくって、おばあちゃんみたいで憂鬱になる。+8
-3
-
854. 匿名 2017/09/14(木) 07:49:58
ブスのくせにマウンティング
マウンティングって美人ママがすると思ってたけど、大間違いだった+41
-0
-
855. 匿名 2017/09/14(木) 07:50:41
いつも集まりになると「車乗せてって〜」
と絶対車で来ない。
うちゎ子ども1人だし、相手は2人。
この前相手の子供が集まりの時に吐いたで
それからゎ断ってます!
ガソリン代浮かせるために、
足にするの、やめて欲しい!
+11
-22
-
856. 匿名 2017/09/14(木) 07:50:42
学校ではテスト順位発表してない。子も言わない主義。なんで順位知ってるの?と思ったら、子供が情報集めてトップから埋めて空いてるところは言わないあの子かあの子って決めつけてる。怖いよ〜。+31
-0
-
857. 匿名 2017/09/14(木) 07:57:32
同じ団地でもこっち側とあっち側で派閥あるよね(笑)+9
-1
-
858. 匿名 2017/09/14(木) 08:00:46
苦手な人の子供も苦手な感じ+51
-1
-
859. 匿名 2017/09/14(木) 08:02:25
>>25
低年齢出産我が子虐待女よりは遥かにいいね+3
-7
-
860. 匿名 2017/09/14(木) 08:06:03
>>759
人に合わせるしか出来ないのにネットで悪口。
あなたみたいな人も無理。
+8
-5
-
861. 匿名 2017/09/14(木) 08:19:02
>>852本当腹立つよね、バック真似されてから使えなくなった。自分の方が似合うとでも思ってんだろね笑+13
-0
-
862. 匿名 2017/09/14(木) 08:21:06
聞かれもしないのに、自ら自分の子が私立中学に進学したことを話したがる人。
または、学校名を言いたがる人。+9
-1
-
863. 匿名 2017/09/14(木) 08:23:14
うちの子の来てる服のタグをひっくり返して確認した人+44
-0
-
864. 匿名 2017/09/14(木) 08:23:25
sexしてる?と聞いてくる。+21
-2
-
865. 匿名 2017/09/14(木) 08:26:11
>>862
それはあなたがコンプあるからでしょうね。
私もそうです。
でも、息子がトップなのでコンプなくなりました。+4
-5
-
866. 匿名 2017/09/14(木) 08:28:56
>>10
10みたいな、なになに大好物ママも凄く怖い。+6
-0
-
867. 匿名 2017/09/14(木) 08:29:28
挨拶ができない人。ママ友以前に知り合いにもなりたくない。子供以下。+40
-2
-
868. 匿名 2017/09/14(木) 08:31:00
>>855
そういう人いるよね
チャイルドシートとかのこともあるのにいっつつつも『乗せて~』って
いつも利用してきて当たり前みたいな感じだから、もう思いきって関係たったよ+15
-1
-
869. 匿名 2017/09/14(木) 08:31:04
>>865 気をつけた方がいいよ。大学受験終わった時に、私立中行ってた子より、地元公立中の子の方が偏差値高い大学合格はよくあることよ。大学合格 就職活動終わるまでわからないよね〜+15
-2
-
870. 匿名 2017/09/14(木) 08:31:27
>>840
どういう状況??なぜ旦那さんも行ったの??+18
-0
-
871. 匿名 2017/09/14(木) 08:32:00
>>738
私こないだグルテンフリーのパンケーキと生フルーツの盛り合わせをお出しさせていただき…
お出しさせていただき…って?
正しい日本語表現をできない人、苦手です。+20
-2
-
872. 匿名 2017/09/14(木) 08:35:39
>>869
ごめんなさいね、もう成人しちゃいました。+3
-1
-
873. 匿名 2017/09/14(木) 08:35:54
>>852
あなたにたいして嫉妬と憧れがあるんだよ
真似する人って自分がないくせにプライドたかいから、認めないと思うけどね
+13
-0
-
874. 匿名 2017/09/14(木) 08:36:41
真似するママ友が本当に嫌。
会えば、前回私が持ってた鞄の色違い。
また会えば、私が持っている財布の色違い。
時計もカバンもブランドほぼ同じ。
髪型や服装までなんだか似てきた、、、、、
もう、ここんとこ誘われても断っている。
真似されてるなーと気づいてから無理になった。+33
-0
-
875. 匿名 2017/09/14(木) 08:39:21
やたらとバブル時代の話をしてくるやつ
知らないし…+6
-1
-
876. 匿名 2017/09/14(木) 08:40:30
こわいこわい
各々こんなこと思ってるの?
ママ友なんか作らず、上部で適当にしてたらいんじゃないの?+8
-5
-
877. 匿名 2017/09/14(木) 08:41:03
真似されるのはいいとして、最初は全否定から入ったくせに一ヶ月後にしれっと同じもの着てたり持ってたりする人
いやいやいや、あの全否定なんだったんだよ+40
-0
-
878. 匿名 2017/09/14(木) 08:43:32
話の内容が子供の自慢ばかりの人。
そして必ずこちらを落としてくる。
お金の話(自分宅がどれだけ得して優遇されてるか)も必ずセット。
子供があなたの生活全てなのは素晴らしいけど、ほかになんかないのか。私は全く羨ましくないです。こういう人が嫁いじめるんだろうなあ。。と思ってます。+8
-1
-
879. 匿名 2017/09/14(木) 08:43:53
ギスギスしてたグループを私がみんなの仲を取りもった!的な顔されてめんどくさい
私正義感強いから!ほっとけない!
みたいなのもめんどくさい+18
-0
-
880. 匿名 2017/09/14(木) 08:44:50 ID:17rwMzwPlr
ミニマリストのボスママ。
笑っちゃうぐらいいつみても子供はボーダー。
食べ物もこだわってて、自分の作った食事をホテル風に命名。
看護師で、頭もいい人だから、周りからも学校からも一目置かれてるから、誰も逆らえない。
だからとてもこわいボスママなのです。+14
-2
-
881. 匿名 2017/09/14(木) 08:46:20
30過ぎたら皆おばさんだから!
ってあなたは40過ぎてる…+6
-0
-
882. 匿名 2017/09/14(木) 08:47:16
路駐して送迎してるママ
これで役員やってんだよなぁ…+29
-0
-
883. 匿名 2017/09/14(木) 08:48:14
何時ごろ出てったけど、どこ行ったの?
と聞かれる+23
-1
-
884. 匿名 2017/09/14(木) 08:49:05
うちはダンナが消防で〜ドヤ
私は幼稚園で働いてて〜こどもはそこにいれててドヤ
建売に囲まれた注文住宅で、オープン外構
アルファード
道路族
井戸端会議噂大好き
自宅に招きたがる
ぽっちゃり
ボスママ子沢山
人当たりは良いが罠でしかない。
子どもも威張ってる。
+30
-1
-
885. 匿名 2017/09/14(木) 08:50:31
うちの子仲間はずれにされてると騒いでるけど自分ちの子も同じことしてるけど+8
-0
-
886. 匿名 2017/09/14(木) 08:50:40
子供3人いる家なんだけど、それを言い訳に役員や仕事をやりたがらない
明らかにやらなきゃいけない立場でも、頑なに断る
そのくせ、自分の子がかわいくて中心じゃないと気が済まない
普段、天然ぶってるけどすごい対抗心持っててそれが子供にも影響してるのか、子供もそっくり…
自分が中心じゃないと不機嫌で色々嫌味を言ってくる…
学校変わってようやく縁が切れたけど、自分中心のママと子供には本当に嫌な思いさせられた
嫌な思いさせてるっていう、自覚がないのが困る…。+11
-0
-
887. 匿名 2017/09/14(木) 08:51:10
アルファード→確かにDQN率高め。だけど、セレナ、ボクシー→見た目地味。(一見優しそう)中身ネチネチママ率高め。
息子の同級生の群れてるママさん達、ほぼこの車。+26
-7
-
888. 匿名 2017/09/14(木) 08:53:25
あぁあーご近所付き合い嫌だから引っ越したいっ!と言ってくるが私もご近所なんですが…私が引っ越したいわ+8
-0
-
889. 匿名 2017/09/14(木) 08:53:33
>>887
シエンタは気さくなママが多い笑+0
-13
-
890. 匿名 2017/09/14(木) 08:55:13
>>877
そういう人って逆パターンも平気でやる
しつこく夏休みや連休に何してたか根掘り葉掘り聞きたがって
渋々答えたら、いいな、いいなって大袈裟に羨ましがる
で、
しばらく経ってから行ってみたけど大したことなかった、あれは美味しくなかったとか
聞いてもいないのにDisって報告してくる+9
-0
-
891. 匿名 2017/09/14(木) 08:56:06
まだ若いと勘違いママは苦手+1
-8
-
892. 匿名 2017/09/14(木) 08:56:50
顔をまじまじと見てきて「歳感じるでしょ?」って聞かれたんだけど、他人の事言う前に自分の顔もう一回見て+20
-0
-
893. 匿名 2017/09/14(木) 08:57:30
すぐに連絡先を聞いてくるママ
グループラインからの
ママ友サークルに発展させたがる
見た目はおとなしそうなママ
グループの中の小分けグループの集まりにも
自分だけ全部参加して
全員の近況把握してて
子どものことも全部知ってて
嫌になってグループ脱退しようとすると
まるで指名手配犯を探すかのような聞き込みされて
益々怖い+12
-0
-
894. 匿名 2017/09/14(木) 08:58:07
ぅおーい!って、肩パンしてくる、かなり年下のママ友。
+3
-1
-
895. 匿名 2017/09/14(木) 08:59:45
顔がおばさんなのにその服はどうなんだろ+3
-9
-
896. 匿名 2017/09/14(木) 08:59:56
>>825やっすい豆でぼったくりね(笑)+0
-1
-
897. 匿名 2017/09/14(木) 09:00:07
その場では流せる程度のさりげない嫌味を言ったり、巧妙な手口で仲間ハズレをするママが苦手。
やたらと仲間意識が強くて仲間内で「〜ちゃん」呼び。
いい歳して頭の中が女子中学生みたい。
そんなママの娘も同じタイプに成長しつつある。+30
-0
-
898. 匿名 2017/09/14(木) 09:00:50
ここに書かれてる人、あーあの人だと思うような内容ばかり
変な人ってどこにでもいるんだね
私も今まで知り合ったママ友ってヒトクセある人ばかりだわ
今個人的につきあってるのは良い人ばかりだから私が嫌な行いをしないよう気をつけないと
仲良くなるとついふとしたグチを聞いて欲しくなっちゃうのが私の悪い癖です+28
-1
-
899. 匿名 2017/09/14(木) 09:02:19
ターバンが不評すぎて落ち込んでたら、私が使ってたのはヘアバンドだった。
しかも白髪隠しに使ってる。泣
+4
-2
-
900. 匿名 2017/09/14(木) 09:03:18
>>86
うちのマンションにもいるわ。
超デブ無視ババア。
見た目があれすぎて捻くれてるのかなと思う。
三回無視されてからはこちらもガン無視してるけど。+16
-1
-
901. 匿名 2017/09/14(木) 09:03:59
娘ちゃん大きくなったら絶対ギャルになりそう!ギャハハハハ!
にどう反応すればいいか迷う+23
-1
-
902. 匿名 2017/09/14(木) 09:04:28
>>863
こわいこわい~+9
-0
-
903. 匿名 2017/09/14(木) 09:04:36
自称ほったからし育児主義。
口癖は「ほったからしでごめんね〜。なんか会ったら言ってね〜。私、うちの子に限ってそんなことない、とか言わないから〜」だって。
今おたくのお子さんにうちの子は毎日嫌がらせを受けてますが。
昨日は、心臓マッサージと称して、心臓のところを強く押されて笑えない。+27
-1
-
904. 匿名 2017/09/14(木) 09:04:52
基本ニュースしか見ないから~
で?+3
-2
-
905. 匿名 2017/09/14(木) 09:05:55
>>890いるいる
全くそっくりな人
まさか同じ人だったりして(笑)+3
-0
-
906. 匿名 2017/09/14(木) 09:09:01
>>592想像してゾゾっとした。+3
-0
-
907. 匿名 2017/09/14(木) 09:09:08
交遊関係が広いママが苦手。
そういう人に限って心は狭くて腹黒い。
あとは、公立バカにするママ。
自身が幼稚園から短大まで私立だったてことを鼻にかけてて、ことあるごとに「やっぱ公立ダメだわ」とバカにする。
そんなに公立嫌ならお受験すれば良かったのに。
きっとお受験するほど能力と財力がないんだろうけど。+34
-1
-
908. 匿名 2017/09/14(木) 09:09:10
>>887
それ、単にファミリーカーの人が多いだけでしょw+8
-1
-
909. 匿名 2017/09/14(木) 09:10:41
お子さん強くていいね~
うちの娘繊細で溜めちゃうタイプだから大変でさ
言いたい事言える子でいいね~
お前は言いたい事ちゃんと言えてるよ+26
-2
-
910. 匿名 2017/09/14(木) 09:11:47
やだー何かここ暗いー電気切れかけかしらぁ?
チラッとこっち見て笑うボスママ
そりゃ私快活じゃないけど馬鹿にされる筋合いはない+14
-0
-
911. 匿名 2017/09/14(木) 09:12:10
ここ参考になるわ。みんな大変なんだね。女性は子供産むだけでも偉いのに、なんで変になっていくんだろ。
人と自分の家庭を比べちゃうからだろうな。
+26
-1
-
912. 匿名 2017/09/14(木) 09:13:00
>>738
私こないだグルテンフリーのパンケーキと生フルーツの盛り合わせをお出しさせていただき…
お出しさせていただき…って?
正しい日本語表現をできない人、苦手です。+5
-4
-
913. 匿名 2017/09/14(木) 09:13:57
子供の繊細系が嫌い
「お花とかお空とかよく眺めてるのよねえ」
知らん!!+1
-11
-
914. 匿名 2017/09/14(木) 09:17:03
会うたびにずーーーーーと、子供の同級生とその親の文句を聞かされてる……。
毎回、人が違うしその子の事もよくわからないのに聞いてる方は疲れるんだよ!+4
-0
-
915. 匿名 2017/09/14(木) 09:17:20
幼稚園バス利用なのに、わざわざバススポットまで
旦那と生まれたてのベビーまで引き連れて園バス見送りに行くママとその旦那。
いい家族アピールなのかな?
イクメンもアピール?
見た目はただのヤンキーですけど?
不思議さと、気持ち悪さが混同。
こどもは問題ありだしね…
ダンナがいない時は、ヤクザみたいな怒り方子供にしてるし…+7
-18
-
916. 匿名 2017/09/14(木) 09:18:02
>>897
わかります
小さな嫌味にどう対応すれば…
流すのが一番ですかね
行ってる塾が同じで別曜日の子の親
うちの行ってる曜日を差して『○曜日は雰囲気最悪でレベルも一番低いのよね~』って心配してるような演技して言ってきたママ友
うちがリレー選手に選ばれた次の日の朝、その話になってないのにいきなり『うちは子供に順番付けたくないからリレー選手とか全く興味ないし選ばれたら逆に困るしだから選ばれないように手を抜いて走れっていってるのー で、誰が選ばれたのぉ?』って顔を近づけてのぞき込むように話してきたママ友
でも他の人には『体調が悪くて100%の実力ではなかったから今回は選ばれなかっただけ』と言ってたらしい
めんどくさーーーい
+36
-0
-
917. 匿名 2017/09/14(木) 09:20:49
保護者(パパママ)参加の学校行事で、無駄にデカい声や笑い声で《私はママ友がたくさんいて、学校に馴染んでる》アピールしてる連中。
+23
-3
-
918. 匿名 2017/09/14(木) 09:20:50
他のママ友とその子供と遊んでることを言ってきたり、仲良く遊んでる写真をLINEしてくる人がいる。
やきもち焼かせたいのか分からないけど、全然どうでも良いし、むしろそっちとずっと仲良くしてくれと思う。+18
-0
-
919. 匿名 2017/09/14(木) 09:21:11
>>461
近所に住む道路族ママと全く同じ!
+1
-0
-
920. 匿名 2017/09/14(木) 09:27:46
>>851
わかる
更に「らしい」「みたい」って不確定な言葉すらなく、本人の思い込み話を「あの人こうなんだよ」って断定して伝えてくる人はもう噂じゃなくて嘘吐きの領域
いつか自分が被害受けそう+7
-0
-
921. 匿名 2017/09/14(木) 09:30:05
>>913
え、、、別に良くない?+5
-0
-
922. 匿名 2017/09/14(木) 09:30:59
>>920
でもこのサイトでもいつも「こうらしいよ」「みたいだよ」って書いてない?同類だと思う+4
-0
-
923. 匿名 2017/09/14(木) 09:31:20
うちの子がママ友の子供からお菓子を口にどんどん入れられて、苦しそうにしてるのを笑って見てたママ友。
私が不快そうにしたら止めたけど、頭おかしいんだね。さよーなら。+22
-0
-
924. 匿名 2017/09/14(木) 09:31:48
なんか言われるママたちもママたちだけどそんなにいう必要のないこととかブーメランだろってこともたくさん書いてあるね。ここ書いてる人全員くそ女だね。+6
-13
-
925. 匿名 2017/09/14(木) 09:32:40
>>840
学校行事の役員とかでなくプライベートってこと??まぁ役員でもその状況はなかなかないと思うけどね+3
-0
-
926. 匿名 2017/09/14(木) 09:33:09
子供が3人以上いるママ。勿論頑張ってる方もいるけど、大体自称奔放主義で子供が普段何してるか知らないし知ろうともしてないのに3人(以上)育ててる立派なママ面+20
-7
-
927. 匿名 2017/09/14(木) 09:33:44
既出かな?
選挙時に「〇〇党に投票してね!」と依頼または勧誘する人、苦手というよりは以後付き合わない!とその場で決意します。
連絡先も削除します。
+6
-0
-
928. 匿名 2017/09/14(木) 09:36:03
>>680
レクサスで100均に行く人ってなんなんだろうね。+0
-18
-
929. 匿名 2017/09/14(木) 09:36:20
子供の月齢よりも高い年齢の施設に行かせて、周りに気を遣わせているママ友。
例えば、小学生の学童優先の時間に、わざわざヨチヨチ歩きの子を連れて行き、注意もせず交わって遊ばせる。本人は刺激になっていいわと思っているのだろうが、小学生は「小さい子居るから気をつけて〜」と先生に言われて、ダイナミックに遊べない。
小学生が激しく遊んでいる所に行かせて、衝突したら、ンマ!野蛮!と睨んできたり。
月齢に適した場所に行けばいいのに、場違いな場所にいて、迷惑かけていることに気がつかず、小学生に遊んでもらってるのぉ〜と自慢しててバカみたい。+28
-0
-
930. 匿名 2017/09/14(木) 09:38:55
>>181
他の子と比べたりしなければ、全然問題無いんやで!+4
-0
-
931. 匿名 2017/09/14(木) 09:39:10
これ見てると何も話すことが思いうかばない。+14
-0
-
932. 匿名 2017/09/14(木) 09:39:15
子供が馬鹿な親
親も馬鹿だし+7
-0
-
933. 匿名 2017/09/14(木) 09:40:27
SNSで子供を撮ってる風にしてしっかりキメ顔で自分の顔も写る様に撮ってる、もしくは何枚かの中に自撮り載せてるママ。何とコメントすればいいか分からないし、キレイ〜!美人〜!のコメント期待してるのバレバレ( ̄▽ ̄) そんなの社交辞令だし、むしろおばさんの自撮りいらない!+12
-0
-
934. 匿名 2017/09/14(木) 09:42:25
子供に変な名前つけてる人
もれなくDQN+8
-5
-
935. 匿名 2017/09/14(木) 09:44:06
ブスは無理
直視できません+3
-3
-
936. 匿名 2017/09/14(木) 09:47:02
今日授業参観。ただただ苦痛+13
-0
-
937. 匿名 2017/09/14(木) 09:47:40
友達が〜友達が〜友達が〜と友達多いアピール激しい人うざい+18
-2
-
938. 匿名 2017/09/14(木) 09:49:48
>>927
いるいる。ランチ会()の時に堂々と「これ○○党のアンケートだから書いて〜」と全員に配る。みんな渋々受け取っていたら1人受け取りを拒否したママ。「うちも学会だから〜」で、たまげたw+12
-0
-
939. 匿名 2017/09/14(木) 09:50:50
>>880どこが嫌なの?+0
-0
-
940. 匿名 2017/09/14(木) 09:52:16
>>653
んな訳あるかいw
言い聞かせる前に叩く親ってDQNだし、そんなDQNの子供だから叩かれるような事を繰り返すだけかと+1
-0
-
941. 匿名 2017/09/14(木) 09:52:54
放任主義なの!自由にさせたいの!ってママ。
幼稚園に入園した時から彼女の子供は異彩を放っていた。
園内を野生児の様に走り回り、他の保護者に絡んでパンチ。
うちの子を目の前で力強く叩いたから流石にやめてねって注意したら驚いていたのでこっちが驚いたよ。自分のうちでは言われたことないの?
こっちだってよその子に言いたくないけど、被害が及ぶのもいやだから注意した。
理想なんて知らんよ。縛られないあたしかっこいいじゃねえよ。他人に迷惑かけるなよ。あなたのせいで若干3歳のあなたの子供まで疎ましく思えてきて、そんな風に思いたくないからいやなんだよ。+12
-0
-
942. 匿名 2017/09/14(木) 09:54:01
>>937
私のまわりにもいる。友達が~ってアピール。
つるまないと不安みたいにみえる。
中学生みたいで恥ずかしい。もう40ですよ。+14
-2
-
943. 匿名 2017/09/14(木) 09:54:14
>>936
私も今日!
お互い頑張りましょう!
どっと疲れますよね…+3
-0
-
944. 匿名 2017/09/14(木) 09:54:30
幼稚園ってやっぱりクラスのLINEグループとかあるんですか?
今から恐ろしい。。+6
-2
-
945. 匿名 2017/09/14(木) 09:56:13
>>936
>>943
授業参観って事は小学生かな?
小学校なると役員ならない限りママ同士の関係がなくなりそうだけど、違う?+1
-1
-
946. 匿名 2017/09/14(木) 09:56:50
>>944
ありますよ〜くだらんことでクラスLINE使うやつとかいますよ〜+9
-0
-
947. 匿名 2017/09/14(木) 09:59:07
ここで話題になっている?ターバンママとは違うターバンママが近所にいる。
朝にシャンプーして、濡れたままの髪をタオルでぐるぐるターバン頭にして、平気でゴミ出しに行く。
恥ずかしくないのかな。
ゴミ出しのタイミングで出会うと、挨拶しようにもこっちが目のやり場に困る。+5
-0
-
948. 匿名 2017/09/14(木) 09:59:13
>>944
連絡網みたいなもんだと割りきればすごい便利。
ママ友と個別に情報交換しなくていいから、ぼっちならなおさら入った方がいいよ。
雑談するのは決まった何人かで、そんなもん邪魔臭いけどスルーしとけばいいし。+11
-0
-
949. 匿名 2017/09/14(木) 09:59:23
既出かな?
選挙時に「〇〇党に投票してね!」と依頼または勧誘する人、苦手というよりは以後付き合わない!とその場で決意します。
連絡先も削除します。
+3
-0
-
950. 匿名 2017/09/14(木) 09:59:35
自分の価値観を押し売りしてくる人
真逆で全く何も考えてない人ぶる人もいや
私はこう思うくらいのスタンスの人がいい。+0
-1
-
951. 匿名 2017/09/14(木) 09:59:37
団地の人って団地っていうコンプレックスすごいよね。+21
-3
-
952. 匿名 2017/09/14(木) 10:00:25
自分の子が嘘ついてるのに気がつかないで信じてる親。あなたの子供は意地悪な事ばかりして絶対に謝らないしやってないと嘘ついて認めないから周りが迷惑してます。しかも自分がやられてると親の前で嘘つくこともあるらしく親はそれを信じてて厄介。+24
-2
-
953. 匿名 2017/09/14(木) 10:00:55
味方〜〜みたいな顔して近寄り
情報書き出しまくって、相談のるふり
その後、他ママをスタバに集めて
みんなにバラす
オフレコね〜とか秘密ね〜とか言って
本当にサイアク!!!
あんたの旦那、来日してから後悔しかしてないよ!
気づけ!!!
うわさ話ダイスキ裏ボスママ
全部の情報もってますドヤァ!
因果応報
地獄におちろ
+29
-3
-
954. 匿名 2017/09/14(木) 10:00:57
>>276
私もそれとても気になってましたー!イイ歳こいて自分のことを名前で呼ぶのもバカっぽいけど、自分の旦那を旦那さんって‥同じくらいバカっぽい。夫とか主人とか 言い方あるでしょ+9
-0
-
955. 匿名 2017/09/14(木) 10:02:31
参観日にきても
廊下で大声で話すだけの親
教室に入って子供をちゃんとみましょうよ
教室でも静かにしてください
先生も注意できないんだろうなぁ+32
-0
-
956. 匿名 2017/09/14(木) 10:04:26
私の前では鬱のフリしてムッツリ
他のママの前では噂話ペラペラ
都合のいい鬱もあるものですね+8
-0
-
957. 匿名 2017/09/14(木) 10:04:34
何でも周りと比べて勝たないと気が済まないママ。やっぱり自分より見た目やセンス劣る人と固まってる。+24
-0
-
958. 匿名 2017/09/14(木) 10:05:09
子どもできても絶対にプライベートで会うママ友は作らないと決めてる
表面上だけのお付き合いがいい+34
-1
-
959. 匿名 2017/09/14(木) 10:06:02
ちょっと仲良くなったらすぐに引っ付いてくる人が苦手。私は色んな人と話したいし、約束してまでママ友と会いたくない。知らない人ばかりでも大丈夫だし、その場で顔見知りと話せたら十分。
馴れ馴れしいっていうか、どんどん距離詰めようとされると逆に引いちゃう。
「○○ちゃんママとこの間会って…。」って話すると、「えっ、偶然会ったの?それとも遊びに行ったの?いいな~、私も行きたかった。」とか、「○○ちゃんママと○○ちゃんママって最近仲がいいんだって。私たちもランチ行きたいね」って言われる。女の付き合いって面倒くさい。
+36
-0
-
960. 匿名 2017/09/14(木) 10:06:38
>>955 あの廊下の会話が教室の中まで聞こえてきて、〇〇ちゃんもさーとか言ってるから誰のことかわかるのにね。子供がみんなに見られて顔真っ赤だったわ+4
-0
-
961. 匿名 2017/09/14(木) 10:06:47
スナックのママやってる人、風俗業の人とはママ友になりたくないって思ってしまう。個人的には良い人もいるかもしれないけど。
で、こんな偏見持ってしまう自分にイライラするからやっぱり関わりたくない。
+11
-3
-
962. 匿名 2017/09/14(木) 10:07:03
自分ができる女とアピール いやいやできるならそんなに太ってねーし笑+9
-2
-
963. 匿名 2017/09/14(木) 10:07:12
他のママとその子どもの送別会にて。いきなりなぜか高齢のママが、当時付き合っていた元カレが自殺した話を始めた。
その元カレは⚪⚪高校で、△△に就職してたんだけど、、、って。何十年も前に亡くなった故人の話を未だ美談にして語る神経がヤバイ。私はドン引きしたんだけど周りはどんな気持ちだったんやろ(笑)+16
-0
-
964. 匿名 2017/09/14(木) 10:09:07
>>945 地元の幼稚園 保育園の卒業生多いと、ママ友軍団そのままですよ。派閥とかじゃなくても仲良しが出来てる。授業参観も待ち合わせて 運動会などのイベントも同じエリア取って賑やかだよ。+18
-0
-
965. 匿名 2017/09/14(木) 10:09:42
SNSに家族写真たくさん。
皆それぞれ家族いるし、他人の日常写真にそこまで興味ないです。
多分自慢の家族なんでしょうが、普通ですよ!+6
-2
-
966. 匿名 2017/09/14(木) 10:10:42
私の子供のオモチャを投げて壊した
現場を見ていた私
その子の親にそれを訴えたら
謝りもせず笑っただけだった
それからお付き合い辞めました+7
-1
-
967. 匿名 2017/09/14(木) 10:10:45
妊娠中なんだけど、臨月とかになってお腹大きくなったらおうちに行きたいなって言われて困る
(臨月は外出したくないだろうからっていう配慮らしいんだけど)
向こうは2歳児連れてくるつもりらしく、それもちょっと嫌
前回その子連れてきた時は勝手にそこらじゅうのドア開けたりゴミ箱ひっくり返したりしてたから…+9
-0
-
968. 匿名 2017/09/14(木) 10:11:09
>>965 遠くの両親 義両親 親戚 なかなか会えない友達に見せてるのでは?+2
-0
-
969. 匿名 2017/09/14(木) 10:12:02
>>957
でもあんまり劣る人はバカにしてるし、なんだか貧しい発想だなと思いますよね。+2
-0
-
970. 匿名 2017/09/14(木) 10:12:12
遠くに旅行行ったり高い習い事してる人に対する妬み丸出しの人。そういう人だと分かってるから旅行の話一切してなかったのに誰かから聞いたらしく、どこのホテル?何泊?私も昔行った事ある!とかうちも今度○○行こうと思ってるんだよね〜とか…面倒。別にこっちから自慢なんてしてないのに勝手に張り合ってこないでよ+8
-2
-
971. 匿名 2017/09/14(木) 10:13:23
>>964
田舎だとその流れが割と中学卒業まである。気にしない人は抜けて行くけどね。+3
-0
-
972. 匿名 2017/09/14(木) 10:13:38
前歯が一本飛び出ているママさん。
なんか。。ちょっと。+4
-17
-
973. 匿名 2017/09/14(木) 10:13:43
しつこく家に来たがる人は地雷+35
-0
-
974. 匿名 2017/09/14(木) 10:16:19
色んな事に義母以上に過干渉なママ友にうんざりする。
その事を遠回しにやめて欲しいって言ったら、悲劇のヒロインぶられて、周りのママ友に気づいてアピール。
私は誰にも言わないよ?って、言ったらアンタが100悪いのバレるから言えないだけだろ!
そうやって自分の悪事バラされないように根回ししてくる所もうざい。
被害者のこっちがグループ抜けたり、誘われても断ったり、なんで気遣わなきゃいけないんだ!+3
-1
-
975. 匿名 2017/09/14(木) 10:17:35
ママ友であって友達ではない。
勝手に友達認定されてるのか、深夜でもメールやライン送りつけて来たり、
文面も挨拶とかなしに自分の言いたいことだけ一方的で、こちらの言い分には返信なし。
40過ぎてるのに、、、+16
-0
-
976. 匿名 2017/09/14(木) 10:18:21
べったりしてたママ友が転校していった途端、あのママちょっと一人っ子だし過保護過ぎだったわ。と手の平返してこちらにすり寄ってきた。
そして子ども同士の些細なことでいちいち、ギャ!!聞いて!!とLINEしてくる。面倒くさいから、へー。って返した途端また離れていった(笑)+23
-0
-
977. 匿名 2017/09/14(木) 10:19:35
苦手なママ友も、いるにはいるけど、気の合うママもいるはずだと思うよ 子供のためには、気の合う親子同士で遊びに出掛けたりする経験は、いい思い出になると思うから、苦手な人と無理に付き合う必要はないけど、ママ友はいたほうがいいと思うよ+7
-3
-
978. 匿名 2017/09/14(木) 10:19:54
>>968
個人的に送ったら?親兄弟に。
友人は特に必要としてないのでは。+0
-0
-
979. 匿名 2017/09/14(木) 10:20:11
人の子供のちょっとした言動でも「あれ、親が言ってる(やってる)んだよ〜。」ってすぐ言う人。
貴女のお子さん、お友達をすぐ叩くし、人を顎で指すし、人を「あれ」呼ばわりしてるけど、もちろんそれは普段貴女がやってるから、貴女のお子さんもやってるって思っていいんだよね?+9
-0
-
980. 匿名 2017/09/14(木) 10:20:56
>>950
めんどくせーな
だからママ友はいやだw+9
-1
-
981. 匿名 2017/09/14(木) 10:21:25
幼稚園で仲良くなった途端に合コンの話になった人がいる。ボスママ的な人で、合コンを断ったら次の日からスルーされ取り巻き達にもスルー。子どももその子たちと仲よかったのに遊ばなくなった。それが子どもに申し訳なくてちょっと精神を病みかけた。
仲良くなったと勘違いした私がバカだった。だけど子どもは逞しいものですぐに違う友達ができたし私も別に困まることはなかった。+13
-0
-
982. 匿名 2017/09/14(木) 10:21:45
若くて見た目はギャルだけど、明るくてしっかりしてて、ご近所からも好評のママ。毎日シーツ洗濯してて、子供と一緒に虫取りしたり、夏はプール出したり。毎日旦那に弁当を作り、地域の行事には積極的に参加。私も大好きな人だった。
ある日、地域の人がプールを出してくれて、うちの子以外にも10人くらいが遊んでた。そのママが一番下の子をプールから出して水着を脱がし地面にオシッコさせてた。オシッコは、プールの水で流してたけど、ちょっとあり得ないって思った。
別の日に車乗ってる所を見かけたら、3人ともチャイルドシートしてなくて、一番下の1歳の子が4歳の子に抱っこされてた。
1歳前からダカラを飲ませたり、口移しで食べ物あげたり…。いつの時代の育児だよ。3人育児大変そうだけど、一人っ子のうちとは合わないなと思った。+11
-11
-
983. 匿名 2017/09/14(木) 10:25:16
ターバンうちの園にもいるいる(笑)
園に隣接する団地に住んでて暇なのか団地前を通るママ達を捕まえては世間話という名の情報収集。
アリ地獄と呼んでるわ(笑)+12
-0
-
984. 匿名 2017/09/14(木) 10:25:23
>>973
突然来る人も+3
-0
-
985. 匿名 2017/09/14(木) 10:25:36
お金にルーズ 何でも親子そろって持ち物にマネをする人+7
-0
-
986. 匿名 2017/09/14(木) 10:29:01
Facebookもインスタもタイムラインもやっていて、
◯◯さんが私のインスタ見て勝手にまねした~
とか
◯◯ちゃんママを誘ってない集まりの様子載せてたのを勝手に見て、機嫌悪くなられてもね~
とか
愚痴ってる人が苦手
やめればいいのに。+11
-0
-
987. 匿名 2017/09/14(木) 10:30:27
ママ友なのに、ママ同士、下の名前で◯◯ちゃんと呼び合いたがるママ友。
何年か前に、ママは名前がなくなる!自分じゃなくなるー!!とかって話題になったこともあるけど、
●●ママのよびかたでよくないか?
名字とか。
学生みたいになりたがるのは大抵やばいやつ。
新参者はあえて、名字か●●ママ。
あからさまに、認めるまでみんなと同じ呼び方はされないのよね。+19
-2
-
988. 匿名 2017/09/14(木) 10:32:57
>>518
別にターバン流行りだしいいと思うんだけど
わざわざこんな言い訳する人は流行りが去ったらどうするの+2
-3
-
989. 匿名 2017/09/14(木) 10:37:27
>>982
わかります!!うちも一人っ子なので、三人子供がいるお母さんの行動に驚かされる事が多々あります!やることが大胆すぎて周りを気にしなさすぎる人が割りと多いんですよね。
そりゃ、ひとりでも命削って子育てしてるのにその三倍となれば想像出来ない大変さなのはわかるのですが。。+8
-4
-
990. 匿名 2017/09/14(木) 10:38:11
会うの3回目くらいで、学生時代のパニック障害や義母の嫌がらせの話をされた時は反応に困った。義母に無視されるとか、ご飯を捨てられるとか。
私はその義母とは以前から知り合いだったんだけど、さっぱりした仕事人間って感じでネチネチした感じには見えなかった。
偶然、会った時に「うちの嫁、鬱っぽくって」と言われた。
どっちの言うことが真実か分からないけど、その家族には絶対に近づかないでおこうと思った。+14
-1
-
991. 匿名 2017/09/14(木) 10:39:35
『若いから〜』てすぐ言ってくる人。
年齢は若くてもママ歴は一緒です。
やる事もやってるし『意外〜』とか言われても普通だわ!
見た目で判断しないでほしい。+11
-1
-
992. 匿名 2017/09/14(木) 10:40:30
>>840
いや、旦那も、、、+7
-0
-
993. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:56
団地住み、アルファード子沢山高齢ボスママいます!
LINEのメッセージもアイコンもころころ変わります(笑)
人んちの家や旦那や子どものことすごい見て色々言ってるのもみんな知っていますが、あなたの旦那さん、絶対園の行事には来させないわけが分かりました。
地味ぶさいくぼろぼろ作業着コミュ障、周りのパパ達から見劣りしますもんね(笑)+12
-1
-
994. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:23
我が家の前の家の奥様、いまだにガラゲーでLINEしてないし、亭主関白な旦那と2人男児育児、パートに出ていて一生懸命。たまに道端で会って話す程度だけど、すごく良い距離感です。口癖は大変大変!+19
-0
-
995. 匿名 2017/09/14(木) 10:45:34
>>25
えー、我が子溺愛と高齢出産は関係ないよー、若いママでもヤバい溺愛ママはいるでしょ、
タダでさえ体力無いしうちは子育ていい加減よ+7
-4
-
996. 匿名 2017/09/14(木) 10:50:40
>>1
石川県かほく市のママ課っぽい。+1
-0
-
997. 匿名 2017/09/14(木) 10:51:28
40代なのにホットパンツ履いている露出狂+12
-1
-
998. 匿名 2017/09/14(木) 10:52:12
がるちゃんに良く「根掘り葉掘り聞いてきて、その情報をみんなにばらすママ友」が登場するけど、そんな人いる?
私の回りにはいないんだよなぁ
被害妄想も入ってない?
共通の会話がないから、話題として聞いてるんじゃないのかな?+9
-12
-
999. 匿名 2017/09/14(木) 10:53:33
自分の子供を 名前+ちゃん(くん)で読んでるママが苦手かも。あだ名はいいんだよ。
例えば、「うちのこーちゃん」はOK「うちのこうすけ君」はアウト
年齢にもよるけどね。地雷な気がして自分からは近づかないようにすり?+6
-7
-
1000. 匿名 2017/09/14(木) 10:53:56
神経質過ぎるママ
インフルエンザの発症元をつきとめて、ディスる…
ヤバイだろ+11
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する