-
1. 匿名 2017/09/12(火) 08:48:42
29歳で、付き合って2年になる彼氏がいます。
私のほうは結婚を考えていて、ついに相手に将来のことを考えているのか確認しましたが、いい答えが返ってきませんでした。
タイミングがまだだと。結婚を考えてた私との温度差に悲しくなってしまい、それ以上深く突っ込んで聞けませんでした。あまりこちらから結婚のことを切り出すと焦ってるようで相手に負担に感じさせてしまいそうで、あれから結婚の話題を出せずにいます。タイミングがまだということは、結婚相手は私でないと言われたような気がします。
皆さんはどうやって相手に確認しましたか?いい答えが返ってこなかった時はどうしましたか?+373
-6
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 08:49:32
タイミングがまだってどういうこと?
と聞く+697
-10
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 08:49:54
彼は何歳ですか?+418
-4
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 08:50:02
もし結婚したら~
ってもしも話する+20
-37
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 08:50:03
何年後かの話を何気なくしてみる+281
-5
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 08:50:35
結婚しないなら別れるしかないよ。
のんびりしてる年齢じゃないよ。
結婚する気ある?と直接聞くのが一番。+862
-5
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 08:50:41
+295
-8
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 08:50:51
おぬし、所帯を持つ意思はお持ちじゃろうかな、と問うてみる+625
-8
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 08:50:59
焦りだすと男は引く
確認なんて もってのほか
29歳だと、焦る気持ち判るけどね
+57
-109
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:10
主さんが29歳だと彼氏は30代?
その年齢でタイミングがまだとか、結婚する気がないように思える。+846
-3
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:18
+249
-8
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:21
ハッキリ書いた方がいい。
曖昧に聞いたらこの先ずっと不安になるだけ。+401
-4
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:26
はっきり聞く。
年齢も年齢だし
彼氏がはっきりするべきでしょ。
それができないような
自分しか考えてない彼氏なら
別れた方が良いレベル。+724
-4
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:31
親に会ってもらう。+37
-13
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:34
ゼクシィ買ってくる+19
-53
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:37
妊娠したかも⁈とほのめかして相手の反応をみる+18
-111
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:39
結婚願望が薄い人にあれこれ言っても逆効果だよ。
最悪結婚しないなら私は別れて婚活します!ってハッキリ言うけどこれは最後の掛けだね。+711
-5
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:44
タイミングがって言う人なんていつまで経ってもタイミングが掴めずにズルズル行く印象。いい返事が返ってこなかったときは別れた。あっという間に歳をとる時間を無駄にしたくない。
そこは躊躇しないでもっと突っ込んで聞いてみては?うざがられたら別れる決意もつくよ。+561
-1
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:51
今子供出来たらどうする?って聞く。+38
-21
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 08:51:59
タイムリミット設定してるならば
理由話して素直に聞く
聞かないでズルズルしない
負担かけたくない嫌われたくない
と本気で思っているならば
このままズルズルいく
自分の人生だから+348
-0
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 08:52:27
タイミングっていつ?て聞く。かなぁ。。
でも、結婚の話の温度差で破局するケースってよくあるんだよね(;_;)嫌いとかじゃないし全く考えてないわけじゃないけどまだそういうの重い、みたいな。。
主さん、慎重にね。ごめんアドバイスになってなくて。
+347
-7
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 08:52:27
そんなモノはない画像だれか貼って!
タイミングと流れだよ
別れる時も別れるし結婚うんぬんより彼と過ごし方てる時間が大切+5
-48
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 08:52:40
親が会いたいって言ってると言ってみる+200
-14
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 08:53:03
結婚して、子育てもするなら今直ぐにでも結婚した方が良いよ。30過ぎての妊娠出産はやっぱり大変だよ。+409
-13
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 08:53:07
聞かなくていいよ
現時点でプロポーズがない。
それが1番の答えだよ。
+550
-13
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 08:53:47
年齢的にお互い結婚を考えてる時に出会ったから、付き合う時に結婚前提でと言われました。
約一年後に結婚しました。私は27歳、旦那32歳でした。
タイミングがどうのって言うんなら、これからもそうやって先延ばしされて結婚までたどり着かない可能性もありそうですね…+344
-13
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 08:53:53
はっきり聞けないっていう女の人の
気持ちがまったくわからない。
年齢的に結婚適齢以上だし
そういう女性と付き合ってる以上
男は恋人として考えてあげるべき
無理なら別れるくらいの優しさもってほしい
お付き合いしてるなら
お互いを思いやるべきだよ+476
-9
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 08:54:12
焦ってるようで~なの、分かる。
でも、私なら納得いくまで話するな。
どうタイミングが悪いのか?
そして、先が見えないなら別れると言う。
本当は別れなくないけど、駆け引きしちゃう。+193
-4
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 08:54:27
タイミングね〜…
仕事で昇進しそうとか?都合よく逃げてるようにしか聞こえない+256
-2
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 08:54:36
いつまで待てばいいの?と聞く+146
-3
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 08:54:43
主さんが29歳でしょ?今結婚して、もしも子供をって考えてたらいいタイミングだと思うけどね。
そこをちゃんと考えないで自分だけのタイミングでってどうよ。+394
-1
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 08:54:58
年齢的に結婚を考えていないなら別れて欲しい。
ってきちんと言った方がいいと思う。
主さんのことを本気で好きだったら焦るだろうし。
+370
-3
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 08:55:14
2年付き合ってて、彼氏27私25です
結婚したくないわけじゃないけど、資格とって転職して年収あげなければ結婚できないそうです
ちなみに今年の4月に転職したばかりです(年収低い会社)
3年以内に資格を取るのが目標だそうです
本当に結婚するつもり+
結婚しない言い訳−
お願いします
+28
-278
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 08:55:45
女性の29歳って年齢をどう考えてるか聞く。
結婚は何歳でも出来るけど、出産育児は期限がある。主の為にもちゃんと話すべき!!+353
-1
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 08:55:49
3年後でも5年後でもいいけど
「どうなってると思う?」と聞いてみる
結婚を少しでも意識したこと言うか、今のまま変わらないと言うか…+27
-4
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 08:55:55
結婚願望ある?ってストレートに聞く+88
-3
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 08:55:59
付き合って2年の関係性で、しかも主さんが望んでいるんだからしっかり話すべきだと思う。
話を避けるようならば誠実さに欠ける。+356
-1
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 08:56:22
私は26の冬に自衛隊の彼に30までに一人産みたいしずっとは待てません。再来年いっぱいまでです。ってハッキリ言ったよ。
重いならば結構です。っても言っちゃった(^_^;)
そしたら「それならGWにお互いの親に会おう。今すぐ入籍はできないが1年以内にはしよう」と言われました。
+510
-10
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 08:56:26
聞けない理由ってなに?
嫌われたくないから?
結婚ってただのスタートだし
それくらいも話し合えないなら
結婚してもうまくいかなそう。
無理して自分を犠牲にしなくていいのに
嫌なことは嫌。不安なことは不安。
ちゃんとしっかり伝えた方がいいよ。+446
-3
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 08:56:39
もし結婚する気があるならば、仮に今はタイミングでないにしても、将来は考えてるって言ってくれると思う。
それがないってことは、結婚を考えてないってことじゃないかな。
彼でなくても誰かと結婚したいなら、他を探した方がいいかも。+203
-3
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 08:57:14
彼が結婚を考えてくれない 別れる
みたいな検索画面チラ見せ+9
-32
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 08:57:16
主さんの気持ちを素直に話す。それが一番だと思う。そもそも本音でぶつかり合えない人との結婚生活はキツイよ。本音で話してダメなら、縁が無かったと思って諦めるしかない。縁があれば、どんな事があっても結婚するものだよ。自信持って頑張れ!+301
-3
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 08:57:17
結婚する気がないなら別れようと言う。
ぐだぐだ言ったら終了して次行くしかない。
子供が3人欲しいとすると、間を2~3年開けるとしても、逆算してギリギリの年齢。
+240
-2
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 08:57:28
自分の方が興味なくて仕事に打ち込んでたら向こうから期限を決められ、結婚しました。
あまり押しすぎると良くないと思う。+5
-13
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 08:58:13
結婚する気ないなら別れるって言う。
ダラダラ待ってたらあっという間に婚期逃すよ。
結婚する気のない奴と一緒にいる時間がもったいない!+236
-1
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:15
>>33
資格の難易度にもよるし、資格だけあっても実務経験ごないと就職は厳しいですよ。+53
-0
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:37
絶対はっきり聞いた方がいいですよ
それくらいで引くなんてありえないし
引いたとしたらその程度の男+228
-5
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 08:59:57
はっきり聞いて、主さんと彼氏の考えることが全く違っていたら次行ったほうがいいとおもう。
ダラダラ長く付き合ってもどんどん年取るだけ。
長引かせないためにも、勇気を出してこの先も結婚する意思があるのかないのか聞いてみたら?+142
-1
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:15
結婚の話をして本気で考えてくれる人なら
親への挨拶もしてくれるよ。要は行動+135
-1
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:15
20代後半の貴重な二年間を何だと思ってるんでしょうか。
この二年間で、将来的な話をしたのは今回が初めてですか?
「一緒に住むようになったらこういう風にしたいよね」とか。
あなたのことを考えてのタイミングじゃなくて、自分がもっと遊びたいとか自由でいたいとか、そういう理由でタイミングではないと言っているのであれば、もう見切りをつけていいのでは?
残念ながら女性には子供が欲しければタイムリミットがあります。
結婚を先延ばしにされるということは、女性にとってはデメリットが大きいということを彼はきちんと理解してますか?
そういうこともきちんと考慮できる男性がいいと思います。+225
-2
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:23
主さん「タイミングがまだ」だけで納得したの?買い下がらなかったの?
大事な話がちゃんとできない人と結婚考えて大丈夫?+103
-4
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:35
もう29歳なら、正直に「私にはそんなに時間的余裕はない、そんなに待てない」と言うかな。
本当の事だし、遠慮して何も言わなかったら、彼は今の状況にあぐらをかいて進展はしないだろうから。
いつか駄目になる関係なら早い方がいいし。
気付いたら何も進展なく30代後半になっていた、、みたいな事が一番怖い。+206
-3
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:38
>>33
典型的なズルズル付き合ってアラサーで別れるパターンになりそう…
まさか同棲してないよね!?+106
-0
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 09:00:54
ハッキリしない彼氏は困るよね〜
結婚する意思がないとみなして次へ行こうにも、その次が見つからなかったら…という不安もある
本当にタイミングだけの問題だったら、今の彼が結婚を決意してくれるまで大人しく待つしかない
でも、そういう場合は「〇〇と結婚するつもりはちゃんとあるから、時期が来るまで待ってて。」という言葉が欲しい+113
-0
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:35
主も29歳なら曖昧にしてないで別れる覚悟でハッキリさせた方が良いと思う。
私なら「私も29歳だし、人生ちゃんと考えたい。あなたの考えをハッキリ聞かせて欲しい」って言うな。
それで別れるならその程度の縁だったのよ。
これから更にズルズル2〜3年付き合ってから別れる方がダメージ大きいよ。+226
-2
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:44
クリスマスくらいに主からプロポーズするのが手っ取り早いと思う。
その彼氏と結婚したいなら自分からすればいいのに。 ただ誰でもいいから結婚したいだけなら、さっさと別れて婚カツする方が効率いいと思います+18
-21
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:36
付き合った時は27歳だよね
私なら付き合う最初の段階で
年齢的に遊びで付き合いたくない
結婚を考えたお付き合いにしたいと
宣言してから付き合ったと思う+159
-7
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 09:03:57
友達(男)が、7年付き合ってた彼女と軽い婚約もしてたけど、彼の中で、どこか彼女は理想の結婚相手じゃないって心の奥底で引っかかるものがあったらしく、結局結婚しないまま破局。その後すぐに新しい彼女ができて付き合って2ヶ月だけど、彼はピンときたのか、結婚したいと言い出した。
結婚したいと思う相手に出会えれば、男は変わるんだなと思った。+285
-8
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 09:04:22
タイミングがない、っていう男はできちゃったりしない限り決断できないと思う。いつまでって期限もうけて決断できなければ別れたほうがいいかも。
彼がずるずる引き伸ばすなら、ずるいけど付き合いながら婚活もありだと思う。+110
-3
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 09:04:50
なんで女って結婚に拘るの?
そんなに社会的ステータスが欲しいの?+7
-82
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 09:04:53
はっきりと「結婚しないなら別れたい」と言う。
わたしの周りのアラサーはだいたい女性がこのセリフを言って、相手が慌ててプロポーズしたパターン。
もちろん、別れる可能性もあることは覚悟の上。+236
-3
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 09:05:00
3年同棲して私29の時に別れました。
彼が25だったというのもありましたが…付き合った当初から30までには結婚したいと言う私に、彼も「分かった」と言って、両親にも会ってくれてたのに、いざとなると
「まだタイミングが。。」
「タイミングって具体的には?」
「………」
って感じで全然話が進みませんでした。個人的には、タイミングをしっかり具体的に説明出来る人はまだ希望あり。タイミングが曖昧もしくさ説明出来ない人は望み薄いと思います。
そのあと30歳で6歳年下の主人と付き合いましたが、主人の方が「いい年齢なんやから結婚を前提に」と言ってくれて、1年で結婚しました。
結婚の意思に年齢は関係ないと思います。する人はするし、しない人はしない。+276
-3
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 09:05:33
>>54
本当にタイミングだけの問題だったら、今の彼が結婚を決意してくれるまで大人しく待つしかない
でも、そういう場合は「〇〇と結婚するつもりはちゃんとあるから、時期が来るまで待ってて。」という言葉が欲しい
まさにこれ、+114
-4
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 09:05:43
>>60
子供が欲しいの。
そして子供を産める時期にはリミットがあるの。+94
-4
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 09:06:24
ここでいくら良い方法を聞き出して、実際結婚しても幸せになれるかどうかはまた別の話だったりするような気がする。
幸せな結婚生活を送るためには、少なくとも結婚当初は、夫からかなり愛されてないと難しいと思うんだよね。。。。
女性からゴリゴリ押して、半強制的に結婚させられたと夫に思われると、
行く末はかなり怪しい・・・。
そもそも男って、
大好きで絶対手放したくない女には速攻でプロポーズするような気がする。+240
-9
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 09:06:40
難しいね
相手も考えてはいるけど、自分から期を見て言いたいと思ってるかもしれないし
急かされるのはきっと嫌だろうなぁ…。
主さんがリミットを自分の中で決めるのがいいかもしれない。
あと1年は彼の意思を待つ
2年目に入ったら並行で婚活 でどうだろう?
+3
-20
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 09:06:55
1人目 19歳から3年半付き合ったけど年齢も若かったから結婚の話は特にしなかった。
2人目 23歳、2年半付き合った。何度か結婚の話を振ったけど、いまいちな反応。一緒に住むか聞かれたけど、なんとなく気が乗らなかった。結婚時期や結婚後の彼の希望と私に希望が合致せず別れた。
3人目 26歳 結婚を前提に付き合ってほしいと言われて半年で同棲。付き合って1年で結婚。
すんなり行く人とはすんなり話が進む。29歳だし、とことん話し合った方がいいよ。反応次第で別れる。+115
-4
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:13
タイミングって何?って聞いても、
いずれ結婚はしたいと思ってはいるけど、それは今ではないとか言いそう。+100
-1
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:25
>>33
年収を上げてから結婚?
専業主婦させてくれるの?
共働き希望?+26
-0
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 09:07:42
>>62
>30歳で6歳年下の主人と付き合いましたが、主人の方が「いい年齢なんやから結婚を前提に」と言ってくれて、1年で結婚
↑若いのに男気ある旦那さんだね~
結婚が決まるときってほんとこんな感じでトントン拍子だよね+305
-3
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 09:08:58
>>57
宣言してても、最初はそうでも男ってだんだん変わるよ
主さんが悪いみたな言い方はどうかと…。+16
-3
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 09:09:05
別れ話を切り出してみたらどうでしょう?
引き留めてくれないであっけなかったら無理な気がする+29
-4
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 09:09:07
「結婚までは考えられないけど、好きだから別れようとは思わない」だけだと思います。
アラサーですが同い年の男友達の彼女が
「結婚したい」と言っているようですが、その男友達は歯切れの良い返事をしていないようです。
理由を聞くと「その子以外の選択肢が消えないと決断できない」と。
もし俺には彼女しかいない!この人を逃したら終わりだ!と思うなら
年齢関係なくいい歳した大人なら彼女の為に決断するか時期を決めてくれると思いますよ。+179
-3
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 09:09:56
タイミングって具体的な理由は?本当に今すぐはどうしても駄目なら理由を話すのが誠実な対応じゃない?それもないならただ濁して逃げたいだけ。+22
-0
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 09:10:07
めっちゃ前向きに考えてみると、サプライズでプロポーズしようと思ってて、クリスマスとか主さんの誕生日とかを狙うつもりだから、タイミングが違うって言ったとか?!+21
-23
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 09:10:09
主さんが結婚願望が強くて早く子供が欲しいのなら早く別れた方がいいけど、今の彼が好きで彼とだから結婚したくなったのなら、無理に気持ち押し殺して別れたら後悔することになりかねない。別れるにしても主さんが自分で納得できるように話し合いなり、彼の気持ち再確認してからの方が諦めつくと思う。+56
-0
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 09:10:09
「婚活パーティー行こうかなぁ」「お見合いしようかなぁ」とか言ってみる。
「俺(彼氏)がいるのに?」と言われれば「彼氏じゃなくて結婚相手を探しに行くのよ」と言う。+181
-19
-
78. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:05
身内に不幸があったとか、不幸がありそうとか、資格取得の最中とか…
理由があるタイミングなら分かるんだよね。
タイミングを見て…と言われると何のタイミング?って思う。+78
-2
-
79. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:23
私も30になるし、結婚を考えていないなら次に行くね、って言う。
時間もったいない。+159
-2
-
80. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:27
>>73
友達に彼女のために早く別れてあげて。って言いなよ。それ彼女の人生を潰す行為だよ。可哀想+181
-2
-
81. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:41
>>77
そんな下手な駆け引きでうまくいく気がしない+99
-1
-
82. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:47
>>53
>>69
同棲はしていませんが、彼のマンションから徒歩1分のマンションに私が引っ越してきました
彼氏は専業主婦ではなく共働きを希望しています+4
-27
-
83. 匿名 2017/09/12(火) 09:11:48
付き合って間もないとかでもないのに、「結婚はまだ早い」とか言っちゃう男はろくでもないイメージ。女のことは考えず、男はいつでも結婚できるから~とか思ってそう。+165
-4
-
84. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:01
私は同い年の彼23の時に30歳になるまで結婚は考えてないと言われ別れました。彼は実際に30で違う人と身を固めました。奨学金返済終わるまで結婚しないと決めていたそうです。
奨学金あると伸ばされるよね。奨学金ありきで大学本当に見直してほしい。
+51
-12
-
85. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:11
>>57
それはもう、今更言ってもどうにも出来ないことだから…+25
-1
-
86. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:20
旦那とは結婚前提に付き合い始めたのもあって、トントン拍子に話が進んだ。
結婚は縁とタイミングとフィーリングだと思ってるんだけど、それがお互いに一致しないと難しいよね。
29歳で曖昧にされたら私なら次にいくな。
きちんと私のこと考えてる?って思う。
子供が欲しければ尚更。+119
-2
-
87. 匿名 2017/09/12(火) 09:12:46
>>65
>大好きで絶対手放したくない女には速攻でプロポーズするような気がする。
ほんとこれ
だから学生の時や、社会人入りたてですぐプロポーズする男もいるんだよね
手放したくない女と思ったら自分の置かれた環境とか一切無視して気持ちだけは絶対伝えてくる
単純だよ
+240
-3
-
88. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:40
>>75それならもう少し前向きな答え返ってくるんじゃないかな?+8
-0
-
89. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:50
付き合いたてならまだしも数年付き合って「タイミングが」と言う人は
あなたとは結婚する気がないってことだと思います。
主さん29歳で願望があること分かったのに自分勝手な彼だと思いませんか?+173
-2
-
90. 匿名 2017/09/12(火) 09:13:51
そんなゴニョゴニョする相手とは、結婚してからが大変だよ。
出産や家の購入とか、子どもがトラブルに巻き込まれたり、その度にゴニョゴニョされるよ。
私はそれで後悔している。
もう一度ストレートに、
私は出産もあるから、早く結婚したい、と言うのが一番だと思う。
きちんとした人なら、ここまで言えば普通向き合うよ。+184
-2
-
91. 匿名 2017/09/12(火) 09:14:30
3年4年5年待ってもいいと言うくらいこの人しかいない、待った挙句結婚できないかもしれないけどそれでもいいと言うなら待てばいい。
そう思えないならもっと彼と話をして反応薄かったら別れる。
+48
-0
-
92. 匿名 2017/09/12(火) 09:15:00
>>75
そうやってポジティブに脳内変換しても
現実突きつけられて泣いた女は沢山いるよ+49
-1
-
93. 匿名 2017/09/12(火) 09:15:53
勝手なイメージだけど、結婚を渋る人って結婚して子供ができたとしても家事とか育児とか手伝ってくれなさそう。俺には無関係って思ってそう+181
-2
-
94. 匿名 2017/09/12(火) 09:16:00
それなら貴方から期限を決めて答えを出してもらうしかないですよ。別れることも覚悟の上で。+12
-1
-
95. 匿名 2017/09/12(火) 09:16:05
私と結婚する気ないなら、
婚活始めたいので今すぐ別れて下さいって言う。
+128
-0
-
96. 匿名 2017/09/12(火) 09:16:13
結婚して楽になることなんてないよね
面倒なことは増えるし、話し合わないといけないことも増える、我慢しなきゃいけないこともたくさん出てくる
それでも家族になりたいからみんな結婚するわけで
結婚がゴールになってる女はいつまでも結婚できないと思う
仮に結婚できても不満ばっかで幸せを感じられない
その先にある生活を想像できる相手と結婚したほうが幸せになれると思う
+41
-2
-
97. 匿名 2017/09/12(火) 09:16:18
>>17
これで友達別れてた
数日後、男がやっぱり結婚するって戻って来て結婚した+86
-2
-
98. 匿名 2017/09/12(火) 09:17:11
結婚願望があってこどももふつうにほしいなら、主が期限決めて行動おこしたほうがいい
彼氏に任せてたらこのままズルズルいって、下手すると彼氏のほうに別の好きな人ができてそっちとスピード結婚しそう+40
-0
-
99. 匿名 2017/09/12(火) 09:18:08
>>90
そうそう
結婚でゴニョゴニョする男はこの先もずっとゴニョゴニョしてる
そんな男じゃ家も買えないし、子作りに対してだってゴニョゴニョするかもよ
+191
-2
-
100. 匿名 2017/09/12(火) 09:18:45
男の人からのプロポーズ待つ必要ないんだよ。
煮え切らない男もいるから。ここは思い切って主さんがプロポーズしてみては?
いい返事もらえなかったら「NO」って事でしょ。+50
-2
-
101. 匿名 2017/09/12(火) 09:21:28
私は逆に相手が、2人の将来のこと、お互いの親のこと、どこに住んで仕事はどうするか、子供ができたらこんな車に乗るとかそんな話をしてきたけど、その時は全然具体的に考えられなかった。
その時は私にとってのタイミングじゃなかったし、その時の判断は後悔してないけど、もし、その時その人と結婚していたら?その人とでなくても次の人と結婚していたら?その次の人と結婚していたら?・・・って想像すると、今頃は子供も成人してて、ひょっとしたら孫もいるのかな?そして、たぶんあの時結婚しなかったら青春を謳歌して仕事だってもっと出世してたんじゃないかとか想像してると思う。+1
-6
-
102. 匿名 2017/09/12(火) 09:21:39
「今は結婚のタイミングじゃない」とは、
「今はまだ君と結婚する気になれないけど、そのうちそういう気分になるかも知れない、分からないけど」って意味だよ。
あまり期待しない方がいい。+195
-2
-
103. 匿名 2017/09/12(火) 09:21:46
私は35歳の時に、結婚はまだって言われたから、今年までに結婚か別れるか決めてほしいって言って、年末にまだ結婚は考えられないって言われて別れたよ。その次に付き合った人とは、とんとん拍子にすぐに結婚した。+152
-0
-
104. 匿名 2017/09/12(火) 09:22:01
付き合ってきた期間的にも、年齢的にも、主さんからプロポーズしていいと思うよ!
彼氏がよほど結婚しない主義でもない限り、2年も付き合って渋るってことは、もっと他にいい人がいるかも?本当にこいつでいいのか?・・・とか良からぬこと考えてそう
誠実な人だったらちゃんと考えてくれると思う+72
-3
-
105. 匿名 2017/09/12(火) 09:22:14
付き合う前のデートとかで結婚願望あるか、くらいは意思確認しておくのがいい+16
-0
-
106. 匿名 2017/09/12(火) 09:22:14
当時私が26歳で相手が32歳だった。私は28歳までに結婚したかったからそれを彼に伝えてた。
27歳になって来年結婚かーなんて話題出したら避けられた。相手だっていい歳なのに。結婚とか重いわーみたいな態度取られて内心キレた。私もすごい尽くしてたし俺とそんなに結婚したいのかーみたいに思ってたと思う。
それから一気に冷めて気持ち切り替えて彼と別れて28歳に結婚しました!
そのあとも連絡来てまた飲みにいくかー?とか来たよ(笑)結婚しましたけどっていうね。
男も30歳前後の女は結婚に焦ってるって思ってるから余裕こいてる人もいるよ。+154
-2
-
107. 匿名 2017/09/12(火) 09:22:27
不安に思いながらズルズル付き合っても楽しくない
思い切って確認して、それでもゴニョゴニョハッキリした返しがなかったら、次探すかな
子供を望んでいるならば決断は早い方がいい+48
-0
-
108. 匿名 2017/09/12(火) 09:22:42
>>80
「彼女の為に別れた方がいいよ」と伝えても別れる覚悟すらなくズルズル。5年くらい付き合っていると思います。
彼女も彼女ですが、どちらかが核心に迫らないと時間の無駄だなと思いました。+25
-1
-
109. 匿名 2017/09/12(火) 09:23:32
結局のところ、結婚のタイミングって男性に合わせるのが1番上手くはいくんだよね。だけど、女性だってずっと若いわけじゃないからそれを踏まえて考えてないような人なら早めに切ってちゃんと結婚願望がある人を探すしかない。+51
-2
-
110. 匿名 2017/09/12(火) 09:23:35
私は、どストレートに言いました(笑)
もうすぐ29歳になろうという時に、『私は30歳までに結婚したい。結婚する気がないなら二人の関係を見直したい。年頃の女の一年は同年代の男の三年だから、時間を大切にしたい』と。
そして、29歳で入籍しました。うちの場合は、二人ともきちんと仕事をしてて経済的にも問題ないし、お互いの両親も付き合ってるの知ってたし、ここで彼が決断できないなら、私を妻にする魅力がないか、彼が決断力がない女々しい男かどちらかだと思ったのでハッキリさせたくてストレートに言いました。+186
-3
-
111. 匿名 2017/09/12(火) 09:24:20
私は彼の事すごく好きだったけど、結婚はしたかったし、のんびりしてられないから思い切って別れたよ。
次探すなら早い方がいい。まだ今なら間に合うよ。
知り合いは彼女からアピールあったのに、煮え切らず婚期逃してもう40歳後半。
年齢はどんどん過ぎるし、決断は必要。+90
-0
-
112. 匿名 2017/09/12(火) 09:24:59
〝そろそろ年貢のおさめどきだ〟と釘を刺す+5
-2
-
113. 匿名 2017/09/12(火) 09:25:30
主さん、上手な方法とか言ってる場合ではない。
ストレートに聞きたいことを聞きなさい。
ただし、最初に聞いた時から2ヶ月くらいはあけるように。女からその話が出て指輪を急いで買いに行き、プロポーズをしようとしている男もいるからね(バカな弟)+142
-5
-
114. 匿名 2017/09/12(火) 09:25:33
主さんが、彼に気を遣っちゃってるんだね。好きだからね。わかるよ。
でも、あなたを大切に思ってくれる人は、そんなふうに不安にさせないと思う。自分のタイミングもあるかもしれないけど、この先を見据えて安心させてくれると思うんだ。
安心させてくれる人と結婚したら幸せだよ。+154
-3
-
115. 匿名 2017/09/12(火) 09:25:45
暫らく会うのをやめてみる。もう主の気持ちは十分伝えたんだから、これで何も言ってこないようならそれがお返事。+19
-0
-
116. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:02
お互いに若ければ、単なる時期の問題かもしれないけど、そうでなければ、今は結婚するタイミングではない=今付き合ってる相手と結婚する気はない、じゃない?+55
-3
-
117. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:05
タイミング云々言ってる段階で振られる可能性もあるよね。
主さん、追い詰めたくないからあまり聞き出せなかったみたいだけど
その話すらまともにできないのに結婚って厳しいと思った。+70
-2
-
118. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:24
私の知人で彼女32歳、彼氏25歳くらいの年の差カップルいるんだけど、女の方は年齢も年齢だから早く結婚したいらしいけど何せ男が若いからまだタイミングが…って感じみたい。年下と付き合うってそういうリスクもあるけど、相手の女性のこと考えたら早めに答え出してほしいよね。+92
-2
-
119. 匿名 2017/09/12(火) 09:27:04
妊娠出産のこと考えたり
年齢的に次の相手を考えた方がいいとかあるから焦るよね
私もはっきり聞いた方がいいと思う
彼が結論出さなきゃ次に行けばいいよ
+27
-0
-
120. 匿名 2017/09/12(火) 09:27:45
主さんにもタイミングってものがあるしねぇ。
いつまでなら待ちますってはっきり伝えたら?
相手も結婚するかどうか考える余裕ができるし、主さんもダメなら別れようと気持ちの整理する時間ができる。+16
-0
-
121. 匿名 2017/09/12(火) 09:28:05
ちゃんと話したのに承諾を得られないならダメでしょ。
1さんの逆プロポーズは失敗したってことだと思う。
私なら結婚がしたいなら別れる。
どうしてもその彼がいいなら付き合い続ける。
でも「じゃあ○○が結婚したいっていうタイミングはどんな時?」って聞くけど。
納得できない返事ならやっぱ別れる。+84
-0
-
122. 匿名 2017/09/12(火) 09:28:34
まずタイミングって何?って感じ。
彼は何か大きな試験を受けるとか、環境が変わる可能性とかあるんですか?
単なる自分の中だけでのタイミングなら思いやりがない方だと思います。そういう人と結婚をしたら、その後も何かと揉めますよ。+114
-0
-
123. 匿名 2017/09/12(火) 09:29:37
結婚する気があるかどうかを聞くとか惨めにならない? どうせ結婚する気はあるけど…ゴニョゴニョ とのらりくらりだよ?
よっぽど女側が惚れていても今の時点で結婚に乗り気じゃない男とずるずる付き合って無駄な時間を過ごすよりもさっさと縁を切って男性から惚れられる様な恋愛をした方が良い。本当に惚れて結婚の意志があるなら男性の行動は早い。+42
-1
-
124. 匿名 2017/09/12(火) 09:31:35
経験上、そういう男は自分からアクション起こさないよ。
女が痺れ切らして、渋々決断する。
この流れなら別れる決断をされる可能性高いです。
その彼しか考えられないのなら、もう少し付き合うしかないと思います。+35
-0
-
125. 匿名 2017/09/12(火) 09:31:57
私も2年付き合った彼に「私は結婚したい。でもあなたにその気が無いなら別れたい」と伝えて別れたクチです。
でも半年後に婚活で元カレよりずっと素敵な男性と知り合い、「〇〇ちゃんの年齢を考えたら出来るだけ早く結婚しよう」と言ってくれて、1年交際して結婚しました。
元カレとはあんなに遠かった結婚までの道のりが嘘のようです。
でも、結婚するべき相手とならスムーズに行くんだなと実感しています。
+188
-1
-
126. 匿名 2017/09/12(火) 09:35:30
結婚したらどんなに好きな彼でも嫌なところ見えてくる。このまま結婚したら男が結婚してやったみたいな感覚になって上手くいかない思う。
何かにつけてお前が結婚したいって言い出したから俺はまだ先でもよかったのにお前に合わせたんだろって感じになると思う。
やはり男に結婚願望がある方がいいよ!+90
-0
-
127. 匿名 2017/09/12(火) 09:35:53
聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥。+30
-2
-
128. 匿名 2017/09/12(火) 09:37:26
>>1
主さんが彼に惚れてるのかな?
収入や貯蓄があるのに「まだ」って言うのは、"結婚したいほど好きじゃない"って事だよ。
本当に好きな女性だったら、他の男に取られたくないし"結婚したい"って気持ちや行動が男からひしひしと感じるよ。
惚れられた方が不安感が無く、何かと安心感がある。+108
-0
-
129. 匿名 2017/09/12(火) 09:43:42
29歳で何をぐずぐずしてるんですか?
その人結婚する気ないんでしょ?
さっさとつぎを探しに行ってください。
みんな眞子さまのことばかにするけど女性には結婚や出産がいちばん大切なんだよ。+111
-6
-
130. 匿名 2017/09/12(火) 09:45:38
そんな優柔不断な男は主さんが押しきった方が話が早いと思う
+4
-1
-
131. 匿名 2017/09/12(火) 09:46:19
もしその相手と結婚出来ても、夫婦になれば難しい話し合いは山とあり、その度にうまくコミュニケーション取れず大変な思いをしますよ。+54
-0
-
132. 匿名 2017/09/12(火) 09:47:01
本当に結婚する気あったら、こちらから聞かなくてもそういう話題出してくれるよー!
性格にもよるのかもしれないけど。+11
-2
-
133. 匿名 2017/09/12(火) 09:49:10
新たな結婚⁈考えてない!!!+3
-0
-
134. 匿名 2017/09/12(火) 09:49:37
10年後のあなたが全力で「別れるチャンス!!」と叫んでいる…+183
-0
-
135. 匿名 2017/09/12(火) 09:51:05
付き合って5ヶ月で結婚の話をしたいって思うのは早いのか遅いのか…
私31歳彼氏35歳
お互いに結婚願望自体はあり
私から軽い感じで「嫁にもらってよ~」とか言うから真剣に話し合おうっていう空気にならないのかもな+43
-1
-
136. 匿名 2017/09/12(火) 09:52:38
>>1
考えている事をハッキリと話した方が良いと思いますよ。
遠まわしに聞いてこちらばかり浮かれて何年も経っていたとなると後悔しますよ。
もうのんびりしている年齢では無い。
男性と女性では、時間の感覚が全く違います。+28
-0
-
137. 匿名 2017/09/12(火) 09:53:17
30歳過ぎまで10年以上付き合った彼のことが大好きで一生一緒にいたいと思ってた。
でも彼の方はそうでもなかったらしい。
すごく辛かったけど結婚できないならとこちらから別れを切り出しました。
次に付き合った人とは結婚を前提に交際、一年半後に結婚、今は幸せです。
ちなみに元彼はそれ以来誰とも付き合っていないし、
40歳を超えた特に目立った取り柄もない男性が今後誰かと結婚するのは難しそう。
でも多分、彼は独りで十分に幸せに暮らせるタイプなんだろうと思う。
彼がどういうタイプかは分からないけど、主さん自身が決断する勇気が必要だと思います。+76
-1
-
138. 匿名 2017/09/12(火) 09:53:55
主さん、優しいですね。
29才ならまだまだ若いので、この人しかいない、いつまでも待てると主さんが思えないなら別れも視野に入れて次いこう!と割り切る事も大事かも。
今日がこれからの人生で一番若いというのは本当だな~と思います。+23
-1
-
139. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:05
ゴニョゴニョした旦那と家を買う決断を観察したところ。
この人でいいのか。この人がいいのか。
収入は今の状態で足りるか。
新居引っ越しはどうするのがベストか。
お互いの両親への挨拶はいつどこで、どう連絡を取ればいいのか。
婚姻届けを貰いに行って書くってどうするのか。
結婚式はどこに相談すればいいのか。資金は。
会社へは結婚し妻ができたことをどう報告すればいいのか。
などなど。
信じられないようなたくさんのどうやって…?
を漠然と心配してタイミングが…と言っている可能性ありです。
その人と結婚したいならまずは、今度両親が遊びに来るから(自分が実家に帰るから)ご飯でも行かない?
と言って、お母さんに結婚するの?とずばっと聞いてもらってはどうでしょう笑+6
-2
-
140. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:37
そもそも、二年も付き合ってて年齢も年齢なのに
タイミングって一言で済まされたなら愛されてないと思う。好き、愛してる、この人とずっと一緒にいたいって思われてたらとっくに結婚してるでしょ。
タイミング=したくない+121
-2
-
141. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:45
人生において大切な事を、大切なタイミングで決断できない人は、いつまで経ってもグズグズしている優柔不断。
たとえ結婚したしても結婚式や出産や育児、子供の進路の事など一緒に考えてくれないですよ。
+64
-0
-
142. 匿名 2017/09/12(火) 09:57:29
>>62 タイミングってただの言い訳にしか聞こえないよね。+69
-0
-
143. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:27
2年付き合ってる29歳の彼女に、まだ結婚できないと言う彼。客観的に見てどう思う?+136
-3
-
144. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:55
男は馬鹿で単純でズルい生き物だからね。
同じ気持ちで目標に向かうなんてことはハナから諦めた方がいいです。
こちらの希望に添う結果に持って行くには、知られないように作戦を練らなければなりません。
「この子と結婚できたら超ラッキー」と本能に訴えかけないことには、なかなか腰を上げません。
それを無意識にできるのは魔性の女だけ。
具体的には結婚後の生活をポジティブにイメージできる体験をさせることですかね。
着飾っておしゃれなレストランで奢らせてばかりいてはいつまでたっても結婚はイメージできないでしょう。
彼の家に泊まった翌朝、すっぴんに軽く化粧しただけの清楚な姿で美味しいサンドイッチと珈琲でもさり気なく作れば、「ああ、結婚したらこんな朝が待ってるんだなぁ」と憧れるでしょう。
でも、「おかん」になってはいけません。
おかんに色気は皆無です。
あくまで性的な幻想をかきたてる存在でないと。
「昼は淑女、夜は娼婦」って言葉があるように、ギャップ萌えってやつです。
でも、策略がバレたら一気に引かれますから、そこは慎重に。
結果として結婚できればよしと思って、それまでは努力が必要です。
そこまでして手に入れる価値のある男性ならば。+13
-18
-
145. 匿名 2017/09/12(火) 10:00:26
>>70 まさにこれ。こういうのがよく言う結婚はタイミングってやつ。
話の中で言うタイミングはいいわけ。+13
-1
-
146. 匿名 2017/09/12(火) 10:01:58
>結婚相手は私でないと言われたような気がします
知ってしまったなら、次いきましょ~
+129
-3
-
147. 匿名 2017/09/12(火) 10:02:30
29歳で彼氏にものもハッキリ言えない人が結婚生活うまくいくと思えないな〜
主諦めな!主の覚悟も足りないし、彼の覚悟も足りない。どっちもどっち!別れて、そして婚活登録しな!+79
-3
-
148. 匿名 2017/09/12(火) 10:03:41
>>144
何言ってんだ( ˙-˙ )+34
-1
-
149. 匿名 2017/09/12(火) 10:05:44
俺26で彼女29
会う度婚結婚うっさいわ、正直やめて欲しい+5
-88
-
150. 匿名 2017/09/12(火) 10:06:43
20代後半で付き合い、結婚を考えずに交際は失礼だと彼からはじめに言われていたので確認とかはなかったです。+18
-0
-
151. 匿名 2017/09/12(火) 10:07:49
結婚相手ってピンとくるからね。彼の迷いも間違いじゃないかな。でもそれに付き合っている必要はない。今日にでも別れた方がいいです。+45
-0
-
152. 匿名 2017/09/12(火) 10:10:23
>>149
じゃあさっさと別れろよ甲斐性なし男。+134
-1
-
153. 匿名 2017/09/12(火) 10:10:54
>>149
同世代に相手にされないからってアラサーの彼女やめなー+107
-1
-
154. 匿名 2017/09/12(火) 10:11:03
タイミング=(えっ…結婚…?こいつと…?うーん。もしかしたらもっと若くていい子がいるかもしれないし…それに結婚したら自由なくなっていろんな責任がついてくるし…あとまだめんどくさい…)+124
-0
-
155. 匿名 2017/09/12(火) 10:13:15
試験を受けるとか、転職するとか、
明確なリミットもないのに、「タイミング」って言ってるなら、
それは「そろそろ結婚してもいいか、と思うタイミング」だから。
いつ?って聞いても彼にもわからないんじゃない?
一生来ないかもだし。
そもそも、2年もつきあってるのに、腹割って話もできない相手とは、結婚むいてない。+109
-1
-
156. 匿名 2017/09/12(火) 10:13:18
>>152
は?セックスする相手減るやん+2
-55
-
157. 匿名 2017/09/12(火) 10:14:34
家庭に縛られたくない男性って意外と多いよね
ごり押しで結婚しても少しでも窮屈に感じたら主さんを責めそうな気がする...
好きなら結婚する気はあるのか?をしっかりと確認して結論をだしたほうがいい+16
-0
-
158. 匿名 2017/09/12(火) 10:14:47
>>153
なぜ同世代に相手にされない設定になってる謎やけど、誰と付き合おうが俺の勝手やろ+2
-51
-
159. 匿名 2017/09/12(火) 10:15:48
自分だったらこういう態度とられたら
急激に冷めるけどな
自分や相手が20代前半ならまだしも+63
-0
-
160. 匿名 2017/09/12(火) 10:15:55
私は28の時に聞いて、はっきりしないから気持ちがさめて別れました。運よく、直ぐに出会いがあり一年後に結婚しましたよ。
10年たつけど彼は未だに独身者だとか、私は幸せだし聞いて良かったと思う。
+104
-2
-
161. 匿名 2017/09/12(火) 10:16:12
>>156
「彼女」いなかったら誰とでもできるじゃん
+78
-0
-
162. 匿名 2017/09/12(火) 10:17:22
主彼氏のタイミング=
若くかわいい彼女、巨乳な彼女、家柄がいい彼女、稼げる彼女などなどを諦めるしかなくなった時に、時は来る。
長い長い道のりだね。+99
-3
-
163. 匿名 2017/09/12(火) 10:17:41
『そんな彼なら捨てちゃえば?』という映画の、ベスとニールの関係は考えさせられたわ。
ベス(ジェニファー・アニストン=ブラピの元妻)が7年付き合って同棲しててもいっこうにプロポーズしない彼氏のニールに痺れをきらして別れるんだけど、彼氏の方は結婚制度そのものに否定的なだけで、彼女のことは心から愛していたし、一生共に過ごすつもりだった。
それがわかったのは、別れた後にベスの父親が心臓発作で倒れて看護が必要になった場面。
姉の夫達は来てもただゲームして遊ぶだけで食事の世話なんかもベスにまかせっきり。
そんな時キッチンに行くと別れたニールが黙々と洗い物をしていて、頼んでいないのに買い物までしてきてくれていた。
本当の愛とは形でないと気付いたベスが、結婚しなくてもニールと一緒にいられればそれでいいと決心した直後に・・・
というたまらない展開です。
プロポーズするのがいい男って訳ではないんだなーとしみじみ思いました。+4
-38
-
164. 匿名 2017/09/12(火) 10:17:43
>>161
彼女いても誰とでもできるやん
婚姻関係がないなら民法上の不貞行為による責任は問われない+6
-38
-
165. 匿名 2017/09/12(火) 10:18:02
私は「結婚しないなら別れたい」って言ったら「ちゃんと考えてるから」とか「もう少し待って」とかその言葉を信じて待ってましたが、最終的に捨てられました。
その後すぐに若くてかわいい浮気症の元カノと復縁したそうです。
私はただ性欲を満たすだけの存在だったんだろうと今でも死にたくなるときがあります。
男の人って平気で梯子外すからね、後悔しないようにして下さい。+155
-3
-
166. 匿名 2017/09/12(火) 10:18:16
私「地元に残るつもりだったけど、あなたについていってあなたの地元で就職していい?ついていっていい?」
旦那「うん!いいじゃんこいよ!遠距離になるかと思ってたから素直に嬉しいわ。責任はとるよ!(原文ママ即答) 」
これ、付き合って2ヶ月。お互いが資金を貯めて1年後入籍しました。相性が良くて責任感のある彼ならすぐ決めてくれますよ。結婚生活も幸せです。+108
-2
-
167. 匿名 2017/09/12(火) 10:20:30
>>163
いや、でも女は結婚したいんだから、それは男の独りよがりだと思う。適齢期なのにそれを話し合わない時点でクソ。+69
-3
-
168. 匿名 2017/09/12(火) 10:21:36
>>164
うん。だから君は甲斐性なしなんだよ。
ただそれだけだよ。価値のない男。+101
-3
-
169. 匿名 2017/09/12(火) 10:23:05
20歳(成人)越えたら結婚前提に考えないで交際する男はクソだと思うから
相手からの告白なら最初から「結婚前提じゃなきゃ私は付き合わない」って言ってる。
結果どうであれ、人の時間を使っておいて結婚考えてなかったは万死に値する。+66
-3
-
170. 匿名 2017/09/12(火) 10:23:35
>>168
ん?わからん。なぜ俺が甲斐性なしになるのか論理的に説明よろしく+4
-70
-
171. 匿名 2017/09/12(火) 10:23:41
>>167
簡単にクソとかいう女性は、見合った相手しか捕まえられないと思う+8
-44
-
172. 匿名 2017/09/12(火) 10:23:57
当時私、27才。
元カレ、結婚?う~んまぁ~って、ハッキリしなかった。別れる。
主人、30前に結婚したいよね。早く籍入れよう。
こうも違う男性がいるとはと、当時思いました。+124
-0
-
173. 匿名 2017/09/12(火) 10:25:59
>>170
あなたも彼女となぜ結婚しないのか、論理的な説明よろしく。+61
-1
-
174. 匿名 2017/09/12(火) 10:26:10
結婚は通過点、ゴールになってしまわないように! 気をつけて。
+11
-0
-
176. 匿名 2017/09/12(火) 10:27:40
女29で2年も付き合ってるのまだ考えられないとか。次いくか股かけた方がいいよ。
黙り混んだときになんのフォローもないなんて酷いわ。+104
-2
-
177. 匿名 2017/09/12(火) 10:28:35
>>175
なるほど、ここでオチをもってくるための伏線だったわけだ。関心した。+57
-1
-
178. 匿名 2017/09/12(火) 10:30:31
>>175
そのタイミング、一生来ないよね
結婚結婚うるさい彼女、こんな奴と結婚したいと思うなんて、ろくな女じゃないんだね。そんなろくでもない女としか付き合えない貴方様。+70
-3
-
180. 匿名 2017/09/12(火) 10:33:05
みんなスルースキルを身につけて
遊んであげる必要ないよ
通報で終了+148
-1
-
181. 匿名 2017/09/12(火) 10:33:36
主さん、彼は信頼できる人間ですか?
重要なのはその一点かと思います。
適齢期を2年も費やした物件だし…という打算は忘れて、その一点でもう一度見つめてください。
この先の人生を共にするパートナーですから。+78
-1
-
182. 匿名 2017/09/12(火) 10:33:39
>>170
自分で調べといてわからないのかい?坊や(笑)+37
-2
-
183. 匿名 2017/09/12(火) 10:33:40
>>178
会ったこともない女をろくでもない女とレッテル貼るとか妄想激しすぎへん?怖いわ+4
-21
-
185. 匿名 2017/09/12(火) 10:36:15
>>180
まあまあ、このトピ自体もう結論出てるし…暇。+5
-1
-
186. 匿名 2017/09/12(火) 10:36:59
>>179
不誠実な人に不誠実って言われた(´-ω-`)笑+22
-2
-
187. 匿名 2017/09/12(火) 10:37:02
主が出てこない〜怖くないからおいで〜
私も全く同じ経験あり。同棲してたから毎日もう別れた方がいいのかな、とか、結婚にこだわらず一緒にいられればいいか…とか揺れてたね。でも、子供欲しかったしこっちが結婚結婚せまって結婚してもらうのは嫌だった。(何度も意思確認はしてました)もう別れるって言ったら結婚しようって言われたけど私はもういいやって思ったし、あんなに熱望した言葉をこのタイミングで言うクズっぷりがどうしても受け入れられなかった。
その後付き合った人とは相手の親に会ったらすぐじゃあ結婚するんだね〜って結婚になったよ。トントン拍子ってなんやねんと思ってたけど本当にトントン拍子だつた。何も難しいことはなかった。+145
-1
-
188. 匿名 2017/09/12(火) 10:37:09
私は逆なんだけど結婚願望ないから断って別れた。相手が願望あって結婚適齢期になっているというのにズルズルと自分勝手に付き合わすのはいけないと思った。それこそ恨まれるから。
今は願望ない人と付き合ってる。
主さんハッキリ聞いた方がいいよ。
自分の人生だからね。+69
-1
-
189. 匿名 2017/09/12(火) 10:37:48
>>184
素直に反応がキモいw+35
-2
-
190. 匿名 2017/09/12(火) 10:38:08
タイミングって、転勤とかある人なのかな?
だとしたら転勤がいつくらいになりそうか、昇進など、彼の周り(友人、同僚、兄弟など)の結婚状況、親の還暦などの節目、彼の年齢(○代までには結婚したい)とかは大事かも。
ハッキリと結婚について聞けないなら、普段からとにかく彼の話をよく聞いてヒントを見つけるしかないと思う。+0
-0
-
191. 匿名 2017/09/12(火) 10:39:11
>>186
別にあなた相手に不誠実な態度をとった事はない+1
-9
-
192. 匿名 2017/09/12(火) 10:39:54
「今はタイミングじゃない」これしか言われなかったの?待ってて!とか、来年しよう、って時期は言われなかったのかな?
本当に今がタイミングじゃなくても具体的な時期もないなら彼に結婚願望があまりなさそう。
具体的な時期や前向きな発言があれば背中押すのもアリですが、彼自身が前向きでなければ逆効果なような…
だってしたくないのに無理にさせても。+58
-0
-
193. 匿名 2017/09/12(火) 10:40:05
>>189
俺も今のはさすがにきもいなと自分でも思った+2
-19
-
194. 匿名 2017/09/12(火) 10:40:04
>>186えぇ――――っ!!
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ __ __亅
/ > ⌒ ⌒|
|/ (・) (・)|
(6 ――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \ロ/
/ / V||
/_/ |||
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ+1
-7
-
195. 匿名 2017/09/12(火) 10:40:32
自分が20代半ばを過ぎてるのなら、付き合う時に相手に結婚の意志を確認してから付き合わないと駄目だと思う。
じゃないと自分も苦しむし、2年くらい経っていきなり結婚というワードを出される彼も困惑だろうし。
なにより時間を無駄にしなくて済むよ。+42
-1
-
196. 匿名 2017/09/12(火) 10:43:28
彼氏めちゃくちゃ不誠実だね。それに気付いてる?+70
-1
-
197. 匿名 2017/09/12(火) 10:46:10
タイミングとか言う男の中には、もっと若い女が現れないか待ってる奴も多い。
彼女だけど、キープ扱い。+88
-0
-
198. 匿名 2017/09/12(火) 10:46:36
結婚交渉のテーブルに着かなければ
無慈悲な鉄槌を加えると脅す+11
-0
-
199. 匿名 2017/09/12(火) 10:48:17
もはや、【タイミング】の問題ではないような気がするよね
タイミングじゃなくて二人の相性?長く付き合ってても、問題ないから付き合っていられるだけで結婚できるとはまた別問題なんだよ+46
-0
-
200. 匿名 2017/09/12(火) 11:05:53
決断してくれないなら別れたいってストレートに言った方がいい。
男がまだ結婚は早い~自由でいたい~と思ってても、彼女の事を本当に好きで手放したくないと思ってるなら「別れるくらいなら今すぐ結婚する!」ってなるよ。
そこで別れを選択するなら彼女の事をそこまで好きではなかったってことだし結局待ったところで結婚まで行きつけるとは思えない。+20
-0
-
201. 匿名 2017/09/12(火) 11:23:07
友人は、待って待って38歳で県外転勤を機にやっと結婚してもらったけど、今は不妊治療に苦しんでるよ。
どうしても待ちたいなら卵子凍結をおすすめします。+81
-0
-
202. 匿名 2017/09/12(火) 11:26:39
>>73
その男友達さらっとヒドイ事言うね。
男の「結婚までは考えられないけど、好きだから別れようとは思わない」は、「結婚したいほど好きじゃないけど、とりあえずH出来るから別れようとは思わない」だからね。
自分が惚れた本当に好きな女性が現れたら、あっという間に結婚するんだろうね。+122
-3
-
203. 匿名 2017/09/12(火) 11:27:37
一般的に出産はできるだけ早い方がいいという話しをすると、それまでそういうことは頭になかったようで じゃあ早く結婚した方がいいねと話しを勧めてくれました!+9
-1
-
204. 匿名 2017/09/12(火) 11:30:53
遠方の私の実家に遊びに行こうと誘ったら一ヶ月後、プロポーズされた。実家に行くのはプロポーズ後の予定だったから、結果的に結婚の挨拶になった。別に狙ってたわけじゃないからびっくりした。ちなみに当時26歳、付き合って2年くらいの時の話。+27
-0
-
205. 匿名 2017/09/12(火) 11:31:56
自分なら、結婚する気が無いなら別れるってハッキリ言うかな。
29で2年付き合ってるなら尚更。
主さんの時間が勿体無いですよ!
+55
-1
-
206. 匿名 2017/09/12(火) 11:34:21
男にも、結婚にプラスのイメージ持ってる人と、マイナスのイメージ持ってる人がいるからね~
両親の仲が良くて、円満な家庭で育った人はもちろんプラスだろうし、自分もそうしようとするから幸せになれる可能性が高いよね。
結婚渋る男はそれだけで先行き不安だわ~+68
-2
-
207. 匿名 2017/09/12(火) 11:36:28
これ、ガルちゃんで聞くより、男友達にでも聞く方がよっぽど的を得た答えもらえる気がする。+44
-2
-
208. 匿名 2017/09/12(火) 11:36:52
彼は幹部自衛官で私20半ばです。
付き合って未だ8カ月の時(今年2月)に結婚の意思を聞いてみました。彼は4月〜9月まで昇任で入校で12月に大事な試験があります。その試験が終わるまで待っていてと言われ、でも今年の長期休暇にはお互いの親に会おうと約束され、彼からも「ご両親はいつが良いのか聞いてくれ」と積極的に話しを進めてくれました。
最近も先延ばしにされたら…と不安になってしまい不安を話したら「終わればきちんと言おうって考えてるし、真剣に計画も立ててる。そんな先延ばしにはならないし、だから待ってて」と言われました。彼を信じて待ってて良いと思いますか?+178
-15
-
209. 匿名 2017/09/12(火) 11:40:09
付き合ってる段階って、タダで牛乳飲ませてもらってるようなもんだからねぇ。
そりゃなるべく長引かせたいのが男の本音じゃない?
結婚すればお金を払わないと牛乳飲ませてもらえなくなるんだもん。
養うとセックスの関係ね。
婚前交渉しすぎるとこういう悲劇が生まれる。+22
-9
-
210. 匿名 2017/09/12(火) 11:41:26
男のタイミングは仕事落ち着いたらとかあるかもしれないが女性のタイミングはいまだよね。
29歳から結婚準備(両家顔合わせ、新居)で約1年で30歳、新婚生活楽しんで1.2年後妊活スタート32歳。32だとできにくいひとはできにくから妊活2年計画34歳第一子。
ほら、意外と時間ないよ?ってきいてみれば?35初産はリスク高くなるし、逆算してもこんなもんだよって。
それで明確な彼のタイミングのことをいってもらえないなら、結婚する気ないなら別れるよ、伝えた通り時間ないから、でいいとおもう。
わたしは29からつきあって30ぐらいからネチネチ言ってた。本人は仕事の転機がということで、信じてほしいということだったから不安だけど待った。ネチネチは相変わらずいったけど。無事33で結婚して、結婚式あげていま妊娠。ただ、年齢的にはやく子どもほしかったから新婚生活たのしむのは一瞬だったなー。なので、結婚は早い方が、余裕持って生活できるよ。+28
-3
-
211. 匿名 2017/09/12(火) 11:43:32
>>208
逆にそこまで言われてんのに何が不安なの?
なんかイライラするわー+167
-2
-
212. 匿名 2017/09/12(火) 11:44:04
主さん、それフラれてるやん
今日から婚活しなよ!
私は20代で出産できなくて悔やんでるよ
奨学金を返してから34で産んで、ぼろぼろ
40でも産めるから♪って思うなら
良いけど+90
-0
-
213. 匿名 2017/09/12(火) 11:48:54
恥ずかしながら3度結婚してるんですが、結婚する男は付き合った時から結婚の話を匂わすというか普通にだしてきますよ。+84
-0
-
214. 匿名 2017/09/12(火) 11:51:17
>>208
貴方がそこまで話して、彼が嫌な顔せず不安を払拭してくれようとしてるから大丈夫。愛されてるよ。
今の貴方に必要なのは彼を信じる事だけです+65
-1
-
215. 匿名 2017/09/12(火) 11:53:24
「婚活しようかと思うんだー」ってサラッと言ってみるのは?+1
-3
-
216. 匿名 2017/09/12(火) 11:53:33
ただタイミングがわからないじゃなくて今はタイミングじゃないっていつならいいの?って感じだね。付き合って数ヶ月ならわかる。でも2年なら良くないか?タイミングの正当な理由もなくそれならいつになっても同じ答えな気が…+9
-1
-
217. 匿名 2017/09/12(火) 11:55:54
彼氏さんの職業は何ですか??+5
-0
-
218. 匿名 2017/09/12(火) 12:10:41
姉の婚約者(?)もお互いの親族で顔合わせもしたのに、直ぐにお店開いて軌道に乗るまで待ってて、軌道に乗ったら2店舗目出して借金返すまで待って。で早10年以上経ち姉はもう40過ぎです。
タイミングってなに!?+75
-0
-
219. 匿名 2017/09/12(火) 12:13:46
やっぱプロポーズも「したくて」してもらうのが理想だよね。
しないと別れるって言われて仕方なくじゃなくて。
自然に任せてプロポーズしたいと思わせるって、なかなか難しいことなのかもしれない。+83
-1
-
220. 匿名 2017/09/12(火) 12:19:55
前に聞いたんだよね?
そしたらタイミング云々言われてもう断られたんだよ。
また聞き直しても答えは一緒だよ。
「先が見えないから別れましょ」でよし。
+28
-0
-
221. 匿名 2017/09/12(火) 12:27:55
私も当時の彼氏に「結婚についてどう考えている?私はしたいと思っている」って聞いたよ。
そしたら、タイミングとかまだ今じゃないとかぐだぐた煮え切らなくて
先が見えなかったから心機一転引っ越したよ(事実上の別れ)
そしたら引越し先まで追っかけきてプロポーズされた。
あんなにグダグダ言ってたのに「遠距離でも何でもいいから籍入れたい!」とそこからトントン拍子で結婚したよ。
結婚式準備も彼主導でノリノリで計画立ててた。
あんまりおすすめはしないけど笑
私は引越ししなかったら結婚してないと思う。+81
-2
-
222. 匿名 2017/09/12(火) 12:30:32
30歳くらいの男ばっかりでワイワイやってる居酒屋勤務の人が一番男の本音を聞いてる気がする。
そんなガルちゃん民はおらんかー?
+5
-3
-
223. 匿名 2017/09/12(火) 12:31:16
>>211
え?イライラして当たり前じゃ無いの?
これ自慢でしょ(笑)
適齢期で自衛隊幹部捕まえてます!勝ち組です!としか読めないんだけど…不安になんか思って無いでしょう(笑)+136
-5
-
224. 匿名 2017/09/12(火) 12:36:20
結婚って要は契約だし、男と女で求めるものも違うんだから、そこは「交渉」みたいなもんだよね。
私はこれだけあなたに得させてあげられますよとプレゼンしないと。
子供ができたんだから結婚しろというのは、竿竹屋に近いものを感じる。+6
-2
-
225. 匿名 2017/09/12(火) 12:44:45
>>221
いいね!
これぐらいの行動力が必要だよ。主さん29でタイミング云々云われたんなら振られたも同じだよ。
彼の態度で主さんが一番分かってるんじゃないかな?+18
-1
-
226. 匿名 2017/09/12(火) 12:54:27
主さん出てきて〜〜!+22
-0
-
227. 匿名 2017/09/12(火) 12:55:49
29から2年間付き合った彼に、今後が見えなくて不安だと聞いたら、今はタイミングじゃないと言われました。たぶん結婚する気があるなら、今はまだだけど、こういう理由があるからもうちょっと待ってって言ってくれると思う。
主さんの彼も結婚する気がそもそもないと思います。早く別れるのがベストです。
万が一彼が追ってきたらラッキー、だめでも余計な時間を過ごさず別れられたと。
一刻も早く次の相手を見つけないと日に日に、年取っていきますよ。
私も今後彼以上の人見つからないかもしれないしこのまま待ってたら結婚できるかも、なんて思ってましてが、結果別れた3ヶ月後に全然もっと素敵な人と出会えました。付き合って半年で婚約中です。
少しでも若いうちにいろんな男性と出会った方がいいです。なんなら付き合ったまま内緒で婚活も全然ありです。(別れてからの方が気持ちも整理できて一番いいですが)
同じような状況で、つらいのがとてもわかるので長々書いてしまいましたが、主さんが幸せになることを祈っております。+19
-2
-
228. 匿名 2017/09/12(火) 12:56:21
結婚相手は私ではないと言われたような気がします。と主さんが感じてる通りだよ。ここで判断を間違えると結婚出来ないアラサー女性の出来上がり。
明るく前向きに次行ってみよー!+63
-0
-
229. 匿名 2017/09/12(火) 12:57:21
>>203
良い彼氏さんだね。
だって結婚しても直ぐに妊娠出来るかわからないし、例えすぐに妊娠しても約1年後に出産になるし、もしくは不妊かもしれない。
そう考えたら29で結婚→出産は31以降になる。+22
-2
-
230. 匿名 2017/09/12(火) 12:58:45
私も今週末彼と話し合いする。
付き合って三年半。
てっきり三年の記念日でプロポーズされるかなって期待してたからショックが大きかった。
長年プロポーズされるのが夢で今まで何も言ってこなかったから、ツケが回ってきたのかな。
決断してくれない彼にどんどんイライラが募る。
+91
-2
-
231. 匿名 2017/09/12(火) 13:11:01
男には「男気スイッチ」なるものがあって、そのスイッチは他人には決して押せないんだって。
自分でしか。だから、いかに本人に押させるかなんだってさ。
前述の引っ越した>>221さんみたいなのが上手な例。
彼はあくまで「俺が自分のタイミングで決心した」と思ってると思うよ。
押せ!ってせまると意地でも押さない。もう押さなくていいよと突き放すと1人でポチッと押す。面倒くさい!+105
-1
-
232. 匿名 2017/09/12(火) 13:14:33
>>219
"しないと別れるって言われて仕方なく"だと、結婚しても先が見えてるよね。
結婚してくれって言うから結婚してあげたんだとか、上下関係が出来ちゃってるから、浮気された・本気で好きな女が出来たから離婚してくれ、とかね。+28
-0
-
233. 匿名 2017/09/12(火) 13:37:41
>>230
結婚したいって伝えて、彼の方が「まだ」「もう少し待って」とか言うなら、別れも選択肢に入れて真剣に考えた方が良いと思う。
もしどうしても待つつもりなら、他の男性も視野に入れて、良い人が現れたら即別れるぐらいの気持ちでいた方が良いよ。+2
-0
-
234. 匿名 2017/09/12(火) 13:39:23
>>52最後の一文めっちゃこえぇ。泣+23
-1
-
235. 匿名 2017/09/12(火) 13:45:03
・はっきり聞かれて結婚する気が失せる
・長い事付き合ってたけど…結婚はいいかな
っていうの聞くと、本当に男って身勝手だよな‼とつくづく思う。
いい頃合いで彼からプロポーズしてくれたら
やきもきする彼女も減るのに~!ってね(*`艸´)
主さんが彼氏さんとうまくいきますように。+42
-1
-
236. 匿名 2017/09/12(火) 13:45:05
>>58 自分で言うのもなんですがうちの旦那がまさにそれ。
私の前の彼女とは9年付き合ってたらしく、彼女の方も結婚したかったみたいだけど旦那は 結婚願望自体なく のらりくらりかわしていたらしいです←最低。
私と交際しだした時、私自身は23だったので結婚なんてまだまだ位に思っていたのですが 旦那がなぜか結婚したいと思ってると言い出し交差1年半で結婚しました。
あ、全く関係ない自分語りすいません。+2
-30
-
237. 匿名 2017/09/12(火) 13:47:16
しないと別れるってもはや最終手段だよ。
なんとなく試す感覚で行ってしまえば取り返しつかなくなる可能性あるから。
これを言うなら別れも覚悟してからじゃないとね。+22
-1
-
238. 匿名 2017/09/12(火) 13:49:28
>>62の旦那さん素敵☆
拍手〜〜\(◡̈)/+14
-2
-
239. 匿名 2017/09/12(火) 13:50:18
やっぱり求められてのプロポーズ、結婚がいいですよね。
恐らく彼は結婚する気はない。でも主さんも別れるのが怖い。
罪悪感はあるかもしれませんが、彼のことは気にせず新たな出会いに目を向けてください。
最良のパターンは新しい人とうまくいくか、焦って彼が追っかけてくるか、ですが、愛されて結婚するのが幸せだと思うので、現状のままが一番ダメな気がします。
年齢もあり焦る気持ちは分かりますが、焦ってもいいことないよ!人生を充実させたら、出会いはあとからついてきます!がんばってくださいね╰(*´︶`*)╯♡+43
-0
-
240. 匿名 2017/09/12(火) 13:55:56
2年付き合ってその気がないってことは、当分そのままいくと思う
私は「いつかする、今じゃない」と言われ続けて、別れたの34歳だよ
運良く他の人と結婚できて、あのとき悩みに悩んで彼をふって、本当に良かったと思ってる
+55
-0
-
241. 匿名 2017/09/12(火) 14:03:13
確かに女としては、求められて結婚したい…
でも適齢期のデキ婚が「子供出来ました、どうしますか?」で「結婚して下さい」って言われた人とアラサー晩婚で「どうするの?」と迫って順番を追って結婚出産するのならどっちが良いんだろ…デキたら知りませんってなかなか言えないし、言ったら最低だしある意味脅迫してるみたいだよね…なのに晩婚を見下すデキ婚…女って大変だよね…+6
-2
-
242. 匿名 2017/09/12(火) 14:05:59
>>218
自分の事ばかり優先させる婚約者さんだね。
まさか、借金返済後に別の女性と結婚、婚約解消なんて事にならないよね…?
一度確認した方が良いんじゃないかな。+18
-0
-
243. 匿名 2017/09/12(火) 14:08:09
男友達が彼女に結婚する気あるか聞かれて
「ない」って言ったけど彼女は別れなくて
結局してたよ。
+1
-1
-
244. 匿名 2017/09/12(火) 14:15:32
>>236
どうせそこまで自慢したんだったら何か有益な情報を提供してくれ。
何が前の彼女とは違ったのか、何が決め手だったのか。+57
-0
-
245. 匿名 2017/09/12(火) 14:18:58
嫁の稼ぎが良ければもっと気軽にプロポーズできるんじゃないかな?
契約とか派遣が結婚したい気満々だと、金づると思われてる気がして気が乗らないという気持ちは何となくわかる。
男ばっかり責められないな。+4
-10
-
246. 匿名 2017/09/12(火) 14:28:16
>>244
ですね。ごめんなさい。
旦那曰く誰にも渡したくないから結婚したそうです、前にも書いてありましたね。
でも主さんは2年付き合ってるんですよね、彼が今更誰にも渡したくないと改めて思うかなぁ?
その感情って付き合った始めの頃に沸くイメージ…+3
-36
-
247. 匿名 2017/09/12(火) 14:30:51
私も28くらいの時に1年近く付き合ってた人とそんな話で喧嘩になったりした。
そいつも同じようなこと言ってたな。
そこで別の結婚したいって人と出会って今結婚5年目子供3人います。
連絡はとってないけどまだその男は独身。
結局、タイミングが大事。
あなたと彼氏の結婚したいタイミングが合ってないってこと。
結婚する意思がない確認して別れた方がいいよ。ほんとに。+41
-0
-
248. 匿名 2017/09/12(火) 14:32:57
男が"結婚したくてした結婚"と"仕方なくした結婚"では、その後がかなり違ってくるよ。特に女関係。+57
-0
-
249. 匿名 2017/09/12(火) 14:35:52
付き合いながら他で婚活。
それが一番効率がよい。+39
-1
-
250. 匿名 2017/09/12(火) 14:37:10
35歳で「もうそろそろ結婚しないとね~」って言ってた彼氏にフラれたよ~
24歳の新しい彼女がいるんだって~
こんな絶望を味わう前に
ハッキリキッチリ確認した方がいいよ!(;∀;)
+66
-0
-
251. 匿名 2017/09/12(火) 14:38:45
いつまで待ってたらいい?
はっきり言わないなら別れて!
29歳の女性に酷いよ、今の時点で。
優しいいい男ならそんな年齢の彼女を不安にさせない、責任取るからね。+56
-0
-
252. 匿名 2017/09/12(火) 14:40:27
友達のやり方。
目的は告げないで、実家に2人で行く。
自分の父親に、「そろそろ責任を取ってもらおうか」と彼氏に言ってもらったら、その日のうちに婚約して、すぐに結婚してたよ。+3
-20
-
253. 匿名 2017/09/12(火) 14:45:17
女は絶対優位に立ってないとダメ!
あなたが聞くような関係なら終わってる。
29歳という年齢を考えてくれる男性を選びましょう。
その彼氏は自分の事しか考えてないクズだよ。仕事の関係で結婚のタイミング見てるなんてただの言い訳!
5年後目標に!とか言えるよ、今が多忙でもね。
カフェで彼氏と待ち合わせして、しばらくお茶して、しばらくしたら勝手にあなたの親を合流させる。そこではっきりと親に言わ「結婚の事どう考えてる?」と聞いてもらう、お父さんに!
あなたの将来が掛かってるんだから、重圧的に言っていい事なんだよ。
そこでウヤムヤ返答したら、婚活しましょ
+40
-22
-
254. 匿名 2017/09/12(火) 14:46:16
「責任とる」って言い方がそもそも。
喜んで身を固めて奥さん一筋ってのがいい。
松ケンみたいな?+77
-0
-
255. 匿名 2017/09/12(火) 14:52:10
モテるタイプの男はたくさんの女と遊びたいから結婚したくないんだろうか。
仮にブサメンが奇跡的に美人と付き合えたら、喜んで急いでプロポーズする?+37
-0
-
256. 匿名 2017/09/12(火) 14:52:35
付き合う時に結婚の意思や結婚願望の有無を確認するってよく言うけどさ、それなんの安心材料にもならなくない?
お互い付き合ってから分かること、違うなって思うことだってあるでしょ?+10
-3
-
257. 匿名 2017/09/12(火) 14:52:39
結婚適齢期の女性と付き合っておきながら結婚を匂わせたら 重い…とか腹が立つ。
+97
-2
-
258. 匿名 2017/09/12(火) 14:52:50
>>250
「あなたと結婚したい」「あなたじゃないと駄目なんだ」と言ってくれる人が現れる事を願ってます。
私にも。+44
-0
-
259. 匿名 2017/09/12(火) 14:54:21
自分がその人と結婚したいって思うならプロポーズしたら???
結婚したいって思える相手なんて簡単にはみつからないものだよ。
+13
-1
-
260. 匿名 2017/09/12(火) 14:55:53
>>8
この返し好きw+9
-0
-
261. 匿名 2017/09/12(火) 14:58:45
タイミングと答える男は諦めたほうがいい。
お別れ切り出した時に本気ならプロポーズするって。おそらくそのまま何もなくお別れするパターンになりそうだけど。
厳しいけど、35過ぎたら本当に出会いがない。
35までに彼とは別の人と出会って結婚する未来を考えると今迷っている時間はない。
25ならゆっくり考えてもいいかも。
30は時間がないよ。
正直それで周り36越えてきて結婚諦めている人多い。
私は両家顔合わせしても態度をはっきりさせないクソ男だったので31になる前にお別れしました。
別れて正解だった。
縁がある人は難しく考えずに結婚への道が出来る。
+73
-0
-
262. 匿名 2017/09/12(火) 15:03:12
雨上がり決死隊の宮迫は奥さんに、結婚するか二度と会わないか決めて!と言われ結婚した。
そしたら不倫三昧だったね。+124
-0
-
263. 匿名 2017/09/12(火) 15:05:53
>>256
結婚願望が全くない人と付き合ったことがないな
結婚してるけど当然別れた数の方が多かったよ
256さんみたいな意見を持つ男性で
保険のように最初に聞くことを嫌がる人もいたよ+2
-0
-
264. 匿名 2017/09/12(火) 15:07:49
わたしも同じような状況で、最近別れました。。
わたし32歳、彼氏37歳で付き合って3年。
一年ほど前から結婚したい話しをしていたけど、あーだこーだ理由をつけて結論を出してもらえず、、
クリスマスとか誕生日のたびに、もしかしたらプロポーズしてくれるんじゃないかって変に期待して、毎回撃沈。
別れてから、楽しかった時のことを思い出すと苦しくなるけど、それすら無駄な時間だったんだと自分に言い聞かせて婚カツがんばってます!+127
-0
-
265. 匿名 2017/09/12(火) 15:08:22
悩ましいね。。
男は女の年齢と結婚の焦りを理解出来てないから
付き合うなら年上の売れ残りで、結婚したがってる中でふるいにかけないとだめだ・・・。+21
-0
-
266. 匿名 2017/09/12(火) 15:10:45
男の人が結婚したい!と強く思ってる時に付き合ってる彼女と結婚するパターンが一番トントン拍子にいく。
長過ぎた春の後に付き合った人との結婚は早いと言うけど、次は無駄に時間を過ごしたくないという強い想いから早くなる。+59
-1
-
267. 匿名 2017/09/12(火) 15:12:43
賢い女は付き合い始めのやらせる前に
なんとなく確認するよ
そうしないとやられて終わりを繰り返すことになる
男を見る目のないあんたが悪い+24
-4
-
268. 匿名 2017/09/12(火) 15:13:36
男性が結婚したくなるのは
職場の同期や友達が身を固め出してきた。
甥っ子姪っ子が可愛い、子どもか欲しい。
そんな理由が多い気がする。
子ども欲しくない人は結婚願望も薄い気がする。+43
-0
-
269. 匿名 2017/09/12(火) 15:14:08
記念日やサプライズやイベント事に熱心な相手なら、誕生日やクリスマスまで待ってもいいかもしれないけど、決断力なさそうなのらりくらりしたタイプなら自分から話進めるくらいじゃないと時間だけ過ぎちゃうよ。
+13
-1
-
270. 匿名 2017/09/12(火) 15:15:44
男性の結婚するメリットは自分の子孫を残すこと。私の彼も自分の子孫を産んでくれそうな女性と結婚したいのは男の本能だよ。って言ってた。+2
-4
-
271. 匿名 2017/09/12(火) 15:16:59
誕生日かクリスマスにプロポーズしてほしいと言う。あくまで笑いながらね。
+3
-3
-
272. 匿名 2017/09/12(火) 15:17:50
人によるんだろうけど
・男子校、工業系、理系大学
・職場も男性社会
・地に足がついているタイプ
だと、早い段階から結婚を意識するっぽい
うちの主人もその会社の人もそんな感じみたい
工業系だと進学も就職も男ばかりなのが目に見えてるから出会いを大切にしてるみたい
私は芸術系の大学だったけど皆自分のやりたいことを第一に考えるし男女問わず交流が多いからなかなか結婚しない感じ
女の子も本気な人ほどやりたいことがあるし+73
-4
-
273. 匿名 2017/09/12(火) 15:22:57
真っ正面から「結婚する気あるの?いつ?」なんて問いただして、「コイツただ結婚がしたいから俺と付き合ってんな」と思わせたら終わりな気がする。
そこに、「あなたと一緒にいるだけで幸せ」って子が現れたら、どっちに惹かれるかは明らか。
逆に無欲な方を幸せにしてあげたいと思うはず。
旦那が長く付き合った彼女を振って自分とすぐ結婚したとか自慢してる女のカラクリはたいていこれ。付き合いたてのうちは自然とこういう態度になるからね。落差もより大きく感じる。
だから、女はずっと演じなきゃいけないんだよ、男が気分良くプロポーズしたくなる女を。
ありのままでそう思わせられる女性なんて誠実な男と同じくらいめったにいないから、たいていの普通の感覚の女性なら努力がいる。+36
-6
-
274. 匿名 2017/09/12(火) 15:24:12
>>269
わかる
結婚後は入籍日、挙式日など節目の日も増えていくだろうから日にちにこだわりがあるならばそこで調整しても良いと思うし+6
-0
-
275. 匿名 2017/09/12(火) 15:32:46
忙しいを理由にしてるなら、ずっとダメだと思う。
好きで結婚したければ、どんなに忙しくてもそれをなんとかする。
主さんも言っている通り、2年付き合ってタイミング…と言われれば、主さんとはずっとタイミングが合わない気がしてしまう。
+41
-0
-
276. 匿名 2017/09/12(火) 15:35:31
昔、THE RULESっていう本があったの知ってる人いないかなぁ?
あれ、1年付き合って彼の方から結婚の話がでなければ基本的に次に行きましょう。でも、どうしても自分から何かアクションを起こしたいのなら、「最終確認の電話」をしましょう。でも、それだけです!それ以上は追ってはいけません!みたいなこと書いてあったなぁ。
曖昧な記憶だけど、「あなたといると本当に楽しい。でも、将来を考えられない関係は嫌だから少し考える時間が欲しい」みたいな内容だった。
それでプロポーズしてこない男性はあなたに相応しくない、みたいな割と高飛車なスタンスだった(笑)+108
-0
-
277. 匿名 2017/09/12(火) 15:38:05
>>114
わたし既婚だけどあなたと結婚したいわw
+23
-1
-
278. 匿名 2017/09/12(火) 15:38:36
タイミングって言っているうちに数年はすぐ経つからねえ。
彼があいまいな態度のままなら、合コンなり婚活なり次探す活動はじめていいんじゃないかな。
彼と切れてしまうのも嫌ならキープしたままこっそりやればいいよ。
いい男性がいればのりかえればいいし、万が一彼にタイミングが来たらそれはそれでいいし。+53
-1
-
279. 匿名 2017/09/12(火) 15:43:36
結婚願望あります!と堂々表明しても引かれないのなんて堀北真希くらいだよね。+12
-2
-
280. 匿名 2017/09/12(火) 15:44:22
私既婚ですが、今の主人から結婚渋られて結構紆余曲折ありました。
結婚しないなら別れるという脅しのような台詞も普通に言ってたんですが、そう言うよりも素直にあなたと結婚したいと言うべきだったと今思います。そのほうが相手も嬉しいし。言った結果返事が良くないなら、すっぱり別れるか、別れずに隠れて婚活するかです。ずるくたって仕方ないですよ、女は時間が限られてるから。+57
-1
-
281. 匿名 2017/09/12(火) 15:44:31
人生で一番貴重な20代を結婚する気のない男に捧げるなんて人生の大損失だよ
+75
-2
-
282. 匿名 2017/09/12(火) 15:49:30
それなりに議論が盛り上がってるのに、主さんは~??+15
-1
-
283. 匿名 2017/09/12(火) 15:59:00
>>202
別れを決心しない理由の一つに
「今まで毎日連絡を取ったり愚痴を聞いてくれる人がいなくなるのは寂しい」もあるみたいです。
彼女とは遠距離ですが浮気もしていますよ。
私と彼女は面識がないので、彼女に助言をすることはできませんが。
ちなみにその男、結婚願望自体はあります。
恐らく今の彼女ではないということだと思います。
もっと良い人がいたら乗り換えるためのキープ要員だと思います。
結婚願望があっていい歳した女性は
別れを覚悟の上で、期間を決めてもらうか振るしかないと思います。+4
-5
-
284. 匿名 2017/09/12(火) 16:03:36
別れ話をするか何か環境を変えるしかないと思います。
多分、彼から結婚について話してくることはないと思いますよ。+7
-0
-
285. 匿名 2017/09/12(火) 16:04:03
私の男友達28歳で結婚願望全然ない、結婚とかめんどくせーみたいに言ってたのに、めちゃくちゃ可愛いずっと憧れだった女の子と付き合えた瞬間からすぐにでも結婚したい!って言ってて笑った。男って単純だ。+116
-2
-
286. 匿名 2017/09/12(火) 16:08:04
結婚考えてたら男から絶対そういう話してくるんじゃないかな?
ないって事はそういうことでは?+7
-1
-
287. 匿名 2017/09/12(火) 16:10:02
自分はハッキリしたいタイプだから、聞いたけど、だめなら別れる覚悟だった。こっちも大切な時間犠牲にしてるし。+7
-0
-
288. 匿名 2017/09/12(火) 16:14:36
私は付き合って2年でお互い24歳の時に結婚するのか確認したところ、まだ早いと言われて
相手的には するなら26歳で結婚したいと言われ 2年待って今年結婚しました。+16
-0
-
289. 匿名 2017/09/12(火) 16:19:00
もう確認できてるじゃん。「そのうちするかもしれないし、しないかもしれない。今は何も考えてません。」が答えだよ。
あとは主さんが決断するだけ。待つなら時間が無駄になることも覚悟して急かさず付き合い続ける。もう待てないなら潔く別れるしかない。+37
-0
-
290. 匿名 2017/09/12(火) 16:19:51
その男が情の深い人間かを見抜けるひとでないと幸せになれないと思う
見抜けるひとは初見で簡単に見抜いてしまう
見抜けないひとは薄情な男と付き合って何度も同じ失敗を繰り返す+11
-2
-
291. 匿名 2017/09/12(火) 16:21:31
何でもかんでも自分を殺して男に合わせてたら後悔するよ+42
-1
-
292. 匿名 2017/09/12(火) 16:24:12
主さんも婚約した訳でもないんだから、同時進行で他の出会いも模索してみたらいいんだよ。
出逢いがあるかもしれないし、それで彼氏に罪悪感持つ必要は全くない。
かえって彼氏が焦ってエンジンかかるかもしれないし。
とにかく何か刺激や変化が必要!主さんの心の中にも。今のままウダウダ考えてたって事態は良くはならないよ!+47
-0
-
293. 匿名 2017/09/12(火) 16:45:28
主さん凹んで顔出せないとかじゃないならいいけど…+18
-0
-
294. 匿名 2017/09/12(火) 16:46:35
>>288
男が24ならそんなもんだよ。
アラサーすぎてもしない奴はしないし結婚願望ないアラサー男多いよ。+4
-0
-
295. 匿名 2017/09/12(火) 16:49:57
男が言う『結婚願望がある。』なんて、
・いつかは
・君じゃないかもしれないけど
・(今30歳だけど)35歳くらいには、とかだから
一切信用するなってゴマブッコ様が言ってた。+56
-1
-
296. 匿名 2017/09/12(火) 16:57:48
二年だと長いのに。。ってこと?
半年で聞くのはいいの?+2
-0
-
297. 匿名 2017/09/12(火) 16:58:49
私も30前半で数年付き合っている人がいますが、結婚の話など全く出ないです。
同棲も断られました(笑)
この前誕生日だったのですが、プレゼントはタッパーでした(笑)
おかずの残り物などを入れるあれです(笑)
周りはみんな幸せな結婚、出産して、誕生日は高級ホテルに高級プレゼント。本当に幸せそう。
私はタッパー×3つ(1000円以下?)本当に価値のない人間なんだなって。
彼は30代後半です。もう別れます。ここみて決めました。
愚痴ってごめんなさいm(__)m+214
-0
-
298. 匿名 2017/09/12(火) 17:02:55
>>297
いやタッパーないわ+159
-0
-
299. 匿名 2017/09/12(火) 17:17:26
>>297
彼氏に黙って1週間くらい海外旅行にでも行ってやれ!
「明日からちょっとヨーロッパに行ってくる」とだけ言って連絡を絶つ。
ちょっとヤキモキさしてやんなよ!
+47
-0
-
300. 匿名 2017/09/12(火) 17:18:58
しばらくして落ち着いてきたら両親に会わす。
特に結婚の挨拶とかじゃなくて1回ご飯でもみたいな。
わたしはそれからトントンと結婚が決まった 笑+5
-3
-
301. 匿名 2017/09/12(火) 17:20:03
た、タッパー!?
結婚うんぬんの前に彼氏としてどーなん?笑+114
-0
-
302. 匿名 2017/09/12(火) 17:23:05
29歳というのは主?
彼氏?
2人とも同い年なの?+0
-1
-
303. 匿名 2017/09/12(火) 17:33:55
>>301
彼氏どころか人にタッパーをプレゼントできない、+126
-2
-
304. 匿名 2017/09/12(火) 17:47:37
キープしてるだけならいいけど、
こういう決断力のない男の中には、マザコンが紛れているから気をつけてね。
お母さんがいないと、決断ができなくて、ぐずぐずしてたりするのが、このタイプ。
そういう人は母親に会わせて、母親の反応がよかったりすると、結婚までトントン拍子に進んだりするよ。
うちの旦那これで、
帰郷したときに車買うとか、家買うとか、世間話を装って話してたけど、母親の反応伺っていたんだよね。
何も言わなければ、この決断はOK。言われたらNGって感じ判断してたんだと思う。
ずーっとただの世間話だと思ってたから、
マザコンだってわかったのは、結婚して大分経ったあと。
皆さん、母親にべったりだけがマザコンじゃないから、気をつけてね。
+25
-2
-
305. 匿名 2017/09/12(火) 17:49:01
私27歳、彼氏は30歳です。付き合って一年半、向こうは兄弟たちが結婚ラッシュ、年明けには姪っ子or甥っ子も生まれるそうですが当人は結婚の意思があるのかないのか…付き合う前は結婚願望ありげなことを話してたけど付き合いだしてからはひとことも自分の周りもまさに結婚ラッシュが来ているので私もそろそろはっきりさせたいなと思っています。+24
-0
-
306. 匿名 2017/09/12(火) 17:51:44
20歳の時に主人と出会い、付き合う前に早く結婚したい。とかお互い言ってて結婚願望はあったのを軽く確認して、間もなく付き合いだし、程なくして私の両親を交えて食事をしていき、主人の両親とも会って、主人の実家で食事をしたり、そんな感じで2年目の付き合った記念日に結婚しました。
今は4年目ですが、毎日幸せです。
ゼクシィとか持ってたら男の人は引くらしいから難しいですよね。
でももう一度聞いてみては?
それでうやむやに流すなら、逆プロポーズとか!
+0
-13
-
307. 匿名 2017/09/12(火) 17:57:09
彼女は必要だし大事
でも嫁さんはまだいらん
30の弟がつい最近言ったセリフ
ま、こんなもんだよ。+109
-2
-
308. 匿名 2017/09/12(火) 18:02:39
付き合ってすぐ子供欲しいし結婚願望あるって話してたけどちゃんとしたプロポーズが全然だったから、子供欲しいなら年齢考えて!って怒っちゃったなぁ。
その後すぐ結婚したけど、私が焦ってるとは思ってなかったらしくて、部屋にゼクシィ置くとかのアピールして欲しかったって言われたよ。
男にその気があるならそういうアピールでもいいらしいよ。
逆にその気が無ければ何しても無駄だよね。+23
-0
-
309. 匿名 2017/09/12(火) 18:03:25
タイミングと言い出して待てるのはせいぜい一年かな。
2、3年とか曖昧に濁しながら待てと言う男は、たとえ結婚したとしても家を購入するのも妊活をするにあたっても何もかも優柔不断なのは覚悟した方がいい。+30
-0
-
310. 匿名 2017/09/12(火) 18:06:52
男性側に早くから結婚願望があるってなかなかないんだね。
旦那は両親が離婚してたからこそ、自分は結婚して幸せになりたいという結婚願望がある人だった。
だから、トントン拍子に話が進んだけど、結婚願望がない人にはどうしたらいいんだろうね。
難しいね。+12
-0
-
311. 匿名 2017/09/12(火) 18:21:36
>>299
297です。
もう今日夜に電話して別れるっていいます。アドバイスありがとうございます!
今年32ですが、自分がタッパーと同じ価値とは。
両親にもなんて言ったらいいのやら。
私は彼の誕生日に3万円の物をあげてしまいました(>_<)
+122
-0
-
312. 匿名 2017/09/12(火) 18:29:50
>>297三十代後半まで生きてきて、彼女へのプレゼントにタッパー選ぶって…
悪い言い方してごめんなさい。でも余りにも酷いわ。もっと素敵な人いるよー!絶対!!+137
-0
-
313. 匿名 2017/09/12(火) 18:31:20
はっきり聞く。そして別れる。+10
-1
-
314. 匿名 2017/09/12(火) 18:34:30
20代後半からの付き合いだと1年で結婚の話しがでないと!+28
-0
-
315. 匿名 2017/09/12(火) 18:36:29
タイミングねぇ。その彼氏は、どんな条件が揃ったら結婚しても良いと思ってるの?
もっと具体的に聞いてみたら? 何が揃えばOKなの?+15
-0
-
316. 匿名 2017/09/12(火) 18:37:28
かなり厳しい親に彼氏がいることがバレ、社内恋愛だったため、会社も辞めて家にいるようにと言われてしまい、父に会ってハッキリ結婚の意思を伝えて欲しい!と言いました。
ちなみに彼氏が私の家に来るまで、私は物置に監禁されてました。ポケットにスマホを入れたままだったので、彼氏に連絡が出来、救出してもらい結婚も出来ました。
今じゃ笑い話に出来るけど、本当に父に殺されると思いました。+4
-9
-
317. 匿名 2017/09/12(火) 18:39:43
自分24歳彼氏26歳、お互い社会人2年目。
付き合って1年なんですが、結婚焦るのは早すぎますか??+5
-8
-
318. 匿名 2017/09/12(火) 18:42:30
>>25
ほんとそれ。
彼氏からしたら現時点でトピ主は結婚に値しなくて彼女止まりで
十分な女ってこと。
彼氏が結婚したいと確信を持たない限りどれだけ待っても
小細工しても無意味です。
+25
-0
-
319. 匿名 2017/09/12(火) 18:44:24
皆さん、アドバイスをください。
28歳、同い年で6年付き合っているカップルです。
私は結婚したいなとポロポロとこぼしているのですが、彼(研修医)は煮え切らない。まだお互いの親にもあった事はありません。彼は一人暮らし、私は実家です。
このまま彼が結婚したくなるまで待つべきですか?
やはり仕事柄、28歳で結婚なんて考えられないものなのでしょうか?
私はあまり積極的に子供は望んではいません。+38
-1
-
320. 匿名 2017/09/12(火) 18:47:36
年上彼氏だったので交際を了承した時に結婚前提でと話がありました。婚前交渉もしていましたが、お互いの性癖を確認することと将来の家庭像(子どもの数や戸建派かマンション派か、教育方針やどんな専業か共働きかなど)を綿密に話し合いました。
交際から1年で婚約、結婚準備期間10ヶ月で結婚しました。よく話しあったので、こんなはずじゃなかった!ということは10年たった今のところありません。+8
-1
-
321. 匿名 2017/09/12(火) 18:47:49
トピズレだけど上司が飲み会で「男に結婚の話をズバッとしていいのは告白された時だぞ!」って言ってた、それで結婚する気ない男をふるい落とせって。
「私は結婚したいです。子供も持ちたい。その覚悟りますか?付き合って半年後に婚約できますか?」って。+103
-0
-
322. 匿名 2017/09/12(火) 18:50:16
>>317
早くない。
私は今29ですが317さんの年齢のときに余裕かましてて今も未婚です。
今プロポーズしてもらって婚約して1年くらい婚約期間もうけてても良いと思いますよ
その間に式場とか、住む場所とか決めたりとか。
頑張ってね。+17
-1
-
323. 匿名 2017/09/12(火) 18:56:55
>>276
ルールズ調べたら出てきた!
男の言いなりにならず、主体性を持って、いつも凛としてるのって大事ですよね+38
-0
-
324. 匿名 2017/09/12(火) 18:58:12
子供の事を視野に入れると、そろそろ結婚したい。
的な事を言ってみたら?
それではぐらかされるようなら、やめた方が良いかもね。
彼女の事を考えれない自分本位な人と一緒に居ても良い事無い。+7
-0
-
325. 匿名 2017/09/12(火) 18:59:50
>>317
もう1年くらい付き合ってその間に具体的な結婚話がでなければ 考えたら?+1
-0
-
326. 匿名 2017/09/12(火) 19:05:25
生理遅れてるんだよねって言ってみたら?+3
-17
-
327. 匿名 2017/09/12(火) 19:15:32
私も29歳のときに、当時付き合ってた彼氏に結婚のことを聞きました。色々な理由で濁されたり、時には怒られることもありました。
それでも彼氏のことが好きだったので付き合ってたけど、結局32歳でふられた。
ふるなら、もっと早くふってくれ!と本当に思いましたよ!!
今は33歳で新しい彼氏できたけど、今度はズルズルしないようにしないとなって思います。決断できない男はずっとできない!!+67
-0
-
328. 匿名 2017/09/12(火) 19:17:42
適齢期以上なら三年以内に具体的な話にならない限りさっさと見切りつけるべし。
数ヶ月ならまだしも2年付き合えばもう十分でしょ。+26
-0
-
329. 匿名 2017/09/12(火) 19:22:13
早く決着つけたほうがいいと思います。
27歳の時、当時30歳の彼と結婚したいと思っていてその人も、「結婚したい」と言ってくれていたのに、結局にえきらず別れました。
その後、結婚前提で付き合いたいと言ってくれた人と付き合って2年後に結婚しました。当時の元カレ現在36歳独身です+28
-0
-
330. 匿名 2017/09/12(火) 19:42:23
>>311
え?
私は旦那と付き合って初めてもらった誕プレは天狗焼1個だったよ…タッパーは残るよね…天狗焼は腐るしか無いよ…ドン引きしたし、泣く事も出来ずにボーッと一晩過ごしたな〜〜
別れるって決めてるみたいだし、取り敢えずタッパーを選んだ意味聞いてみて欲しいかも…+55
-1
-
331. 匿名 2017/09/12(火) 19:47:01
主です。皆さん率直な意見をありがとうございます!勇気が出なかったんですが、一度はっきり聞いてみようと思います。
もし煮え切らない答えなら、別れも考えようと思います。彼氏が初めての彼氏だったので、次はないかも…と執着してました。頑張ってみます!+127
-1
-
332. 匿名 2017/09/12(火) 20:07:02
ズルズル付き合って
35歳で捨てられても
なかなか拾ってくれる人は少ないと思う
莫大な借金があるわけじゃなかろうし、
29歳の彼女を前にして結婚を渋るってことは
それほど愛されてない証拠です
簡単な話、
彼女が、佐々木希だったら
結婚してくださいって懇願するでしょう…
稀に結婚できても、あと40年
愛され大切にされるでしょうか?
+23
-1
-
333. 匿名 2017/09/12(火) 20:07:45
>>230
ありがとうございます。とても勇気がでました。
私自身、今回の事で
プロポーズされない=彼に選ばれなかった魅力のない自分
とかなり卑屈に考えてしまっていました…
彼に執着しすぎても前進出来ないので、決着つけてきます。+37
-0
-
334. 匿名 2017/09/12(火) 20:16:36
>>233
230を書いた者です。233の方への御礼でした。
間違えてしまいました。+8
-0
-
335. 匿名 2017/09/12(火) 20:17:35
そもそも、自分のタイミングを重視する人は
結婚に向かないよ
結婚生活は、トラブルや突然の出来事の方が多いし
育児なんて自分の思い通りにならないことばかり
自分が大事だから、
主さんの彼氏は主人にできる
精神年齢に達してない気がする。+56
-0
-
336. 匿名 2017/09/12(火) 20:22:08
16歳から付き合いだす→就職→同棲して2年→結婚する気ないなら別れたいって言って出ていったら迎えに来てくれてすぐに入籍。
早く結婚して子供欲しかった反面デキ婚は避けたかったし(親がデキ婚離婚再婚してかなり迷惑だったから)、ズルズル同棲続けても損するだけと思った。
+9
-0
-
337. 匿名 2017/09/12(火) 20:36:00
>>297
私も結婚に対してグダグダしていた元彼からの30歳の誕生日プレゼントは弁当箱としゃもじでしたw
それで完全に引く&冷めて別れて、すぐに付き合った今の旦那似、31の誕生日にプロポーズされて半年後挙式、もうすぐ32になりますが妊娠中です!本当にあのとき別れて良かったと思います。今の旦那は付き合うタイミングで結婚の意地を確認して、その後も色々な質問に対して曖昧な返事はなかったです。+55
-2
-
338. 匿名 2017/09/12(火) 20:43:38
今の旦那も今は…って感じだったのです期限決めました。で、その時に結婚しないなら別れますって言ってました。
ずるずるずるずるしても決まらない男の人はこっちからアクションかけないと結婚できないと思います(>_<)+10
-1
-
339. 匿名 2017/09/12(火) 20:45:10
ルールズの著者って離婚したんじゃなかった?+18
-0
-
340. 匿名 2017/09/12(火) 20:53:06
今年40歳未婚です。
30歳位の頃、数年付き合った人がいたけど結婚の話は出なかった。言えば負担になる…嫌われる…いろいろ考えて我慢してた。
些細な事で別れたんだけど、1年しないでその彼は次に付き合った人と結婚したみたい。
無駄な時間だったなぁと。早く別れていれば別の出会いがあったかもしれないし。
ただ、本当に好きなら別れる事はいつでも出来るから様子を見るのも選択としてはあり。ただ、私みたいに後悔するかもしれない。ここのコメントに目を通したけど、みんながみんな主さんよりも年上ではないと思うし、先人の知恵じゃないけど、なるほどなってコメントたくさんある。
私はタイミングってあると思うし、経験してるだけに年上の方の意見は勉強になる。
主さんにとって、いい方向にいきますように。
+27
-0
-
341. 匿名 2017/09/12(火) 21:05:26
>>331
初めての彼だったんですね。
今回踏み出す事でどうなるかわからないけど、いい方向にいけばいいね。
男友達は彼女にどんな感じ?
主さんの状況を女友達に当てはめてどう思う?
彼が基準になってると思うから、客観的に見るのも手だよね。
頑張って!応援してるよ(^^)
+27
-0
-
342. 匿名 2017/09/12(火) 21:16:36
+0
-1
-
343. 匿名 2017/09/12(火) 21:31:56
先週、主さんと同じように彼氏に「私と結婚したいか」と聞きました。私28歳彼氏23歳、付き合ってもうすぐ1年になります。
彼氏は全くそこまで考えてなかったそうで、「考えるから」と言われて1ヶ月待つことにしました。でも数日経ち、すでに結婚しなくてもいいからさっさと別れたい気持ちでいっぱいです…。
その場ですぐにフォローしてくれなかったり、思い返せば大事な話の時はいつもぐずぐずめそめそしてて話し合いにすらならなかったりしてこんなんじゃ例え結婚できたとしてもその先が思いやられるな…と。
告白された時に結婚について聞いておけば良かったと後悔してます!次付き合う人とは絶対結婚前提のお付き合いをします!
そして1ヶ月待つと言った手前すぐに別れを切り出せないことにももだもだ中です…。+44
-1
-
344. 匿名 2017/09/12(火) 21:37:24
>>232
身内にいる男がまさにこれ。
20代前半交際して、彼女(ちょいブスだったから結婚焦ってた)に結婚しないなら別れて!と迫り
渋々してちゃんと式挙げて子供もできたけど
やっぱり夫婦仲うまくいかず別居、一年半で離婚。
もう結婚は向いてないからしない!とか言ってたけど、
その後出会った女性には交際2ヶ月でプロポーズしてたよ。
もう結婚して10年になるけど上手くいってる。
やっぱり男は自分が決めたら行動は早いよね。+23
-1
-
345. 匿名 2017/09/12(火) 21:38:19
>>343
彼氏さん周りもまだ結婚してない同級生多いだろうし、まだ若いから結婚考えてないのはわかるけど1ヶ月もいる!?
来月入籍しましょう!って話でもないのに考える必要ないと思う。今年いっぱいは待ってて!ってくらいその場で言えるよね。+6
-0
-
346. 匿名 2017/09/12(火) 21:40:01
結婚渋ってる男は、若い女に乗り換えた途端にあっさり結婚する
これだけはガチ+64
-0
-
347. 匿名 2017/09/12(火) 21:50:38
私も26歳のときに2年付き合った旦那にハッキリ伝えました。
最悪別れも覚悟の上でしたが。
結婚するならあなたがいい。誰でもいいわけではない。
でも子供は20代で産みたいから1日1日がすごく貴重。
今すぐではないけど結婚願望はあるのか、私との結婚生活を考えてくれた事はあるか。
結婚願望がなかったり、4〜5年先になるようなら悲しいけれどあなたとの結婚より、適齢期での出産を選びたい。
今すぐ結婚か別れを選ぶのではなくて、遅くとも2〜3年以内に可能性があるのかを考えて欲しい。
と伝えました。
今すぐでは無いけど、(義父が単身赴任で義母と二人暮らしだったので)来年親父が帰ってきたらプロポーズしようと思っていた、と言われました。
旦那なりにタイミングは決めてあったようです。
彼の言うタイミングがいつなのか、何か条件があるのかは聞いてもいいと思います。
+31
-0
-
348. 匿名 2017/09/12(火) 21:58:52
23から付き合って25の時に「私は26で結婚したいな〜あなたと!だからよろしくね(笑)」と、ちょっと冗談ぽくでも本気で自分からいいました。そしたら26の誕生日にプロポーズしてくれて結婚しました。
ハッキリ言ったほうが絶対いいです!
うちの旦那も、私に言われてから結婚という漠然としたものがすごく現実的な目標になったと言ってました+47
-0
-
349. 匿名 2017/09/12(火) 22:03:48
主の実家に来る意思があれば、その男は、結婚を考えてるし、家族を大事にしてくれる。+4
-1
-
350. 匿名 2017/09/12(火) 22:03:55
質問させてください!!
私正社員、彼非正規。どちらも24歳です。
冬に彼の正社員登用試験があります。
それに受かったら結婚しようと言われましたが、貯金は月3万ほど、現在70万程度らしいです。
結婚する気ある+
結婚する気ない-
私は結婚したいです。。。+71
-0
-
351. 匿名 2017/09/12(火) 22:04:34
>>319
逆の立場で考えてみて。
あなたが研修医だとして、本当に好きで結婚したい男と付き合ってたらどうする?
多忙で仕事に集中したいとしても、将来は安定してるし、彼を手放したくないから具体的な話ぐらいはするんじゃないかな?
+36
-0
-
352. 匿名 2017/09/12(火) 22:05:09
>>348
同じく。マイナスつきそうですが私も26の誕生日の時に冗談交えながら「来年の誕生日はプロポーズだね〜」って言ったら1年後にありました。
+23
-1
-
353. 匿名 2017/09/12(火) 22:07:26
>>350
受かったら結婚しよう!って言ってるしあると思いますよ(^^)なかったらそんな事言わないかと。とりあえず彼が受かるように応援してあげましょう!待つ間は独身の時しか出来ない事や花嫁修業でもしながら楽しく待ちましょう(*^^*)+40
-0
-
354. 匿名 2017/09/12(火) 22:12:21
>>353
>>350です。ありがとうございます!
もうすぐ4年付き合っているのと、周りがちらほら結婚し始めたので少し焦ってしまいました。
今を楽しみつつ、花嫁修業がんばります!!+12
-0
-
355. 匿名 2017/09/12(火) 22:14:37
4年近く付き合ってきて何度も一緒に住みたい事を伝え、その都度黙られてきた。
うまくかわされ私も信じてきた。
さすがにちゃんと真剣に考えてほしくてまた彼にちゃんと話したら、話してくれてありがとう。
でも今親が体調悪いからもう少し待ってと言われてしまいました。
親が体調悪い時だからこそもっと真剣に親孝行も考えてほしかったし、お互い歳なのもありちゃんと決断してほしかった。
もう少し待ってが逃げられてる気もしてきました。
自分から別れを告げましたが何も言われずシカト、無視です。
もう少しすがってほしかった。
彼にとったら私は思ってた以上にそこまで必要とされてなかったんだなと毎日辛く悲しいです。
元彼のツイッターみたら友達と遊び楽しんでいました。
余計悲しくなりました。
こんな必要とされてなかった愛されていなかった。でも悲しい思いをするなら元彼と別れなくて今もズルズル付き合っていた方が幸せだったのでしょうか?
+4
-32
-
356. 匿名 2017/09/12(火) 22:18:22
私27歳、彼32歳、5年付き合ってます。
結婚の話は何度も出ているのに、来年再来年と伸ばされ続け、1年くらい前に真剣に話し合いました。その時は、今まで不安にさせてきたことを謝ってくれて、結婚式の時期も2人の予定を見てこの月がいいねと決めました。プロポーズはちゃんとしたいと言うので、何も言わずに1年待ってきましたが何もなく…
式場の予約もあるので、痺れを切らしてこちらから聞くと、その月は無理と言われました。お互い忙しい仕事なので、考えに考えた予定だったのにあっさり覆され幻滅です。
私と離れたくないので口では結婚すると言ってるだけで、結局する気はないような気がします。もう一度押すべきか、新しい人を探すか、迷ってます…。+61
-7
-
357. 匿名 2017/09/12(火) 22:21:08
はっきり聞かないと後で絶対後悔するよ。
「私は子供が欲しい。結婚してすぐにできるとも限らないし、出産にはリミットがある。今の時点で結婚する意思がないなら別れましょう」って。
これで具体的に行動で示さない男ならあなたのことをしっかり考えていないので即別れた方がいい。
+60
-0
-
358. 匿名 2017/09/12(火) 22:30:52
将来の話をして重いって思う様な男こっちから願い下げでしょ。
次行こうよ。そんな男に使う時間がもったいない。+45
-0
-
359. 匿名 2017/09/12(火) 22:31:48
355と356の彼氏に対してむかついてきた。
4.5年も付き合ってその態度は誠実さのせもありません。いい彼氏ぶって言い訳ばかりじゃないですか。+71
-1
-
360. 匿名 2017/09/12(火) 22:33:25
>>358
これくらい目の前で言ってる人は自分の幸せ見つけてる。+7
-0
-
361. 匿名 2017/09/12(火) 22:33:33
>>319
医師で上手くいってる家庭(専業主婦の場合)は、彼が彼女に惚れて結婚→妻になった彼女に収入と支出を任せる(仕事に集中したい・妻に不安を与えない為)→妻が家庭に専念→お互いに感謝→上下関係が無く仲良し夫婦。
職業関係無なく、"惚れた"か"惚れられたか"は重要です。+41
-1
-
362. 匿名 2017/09/12(火) 22:35:54
>>361結婚もだけど交際中の彼氏彼女の関係でも彼→彼女に惚れてる追いかけてるカップルは余裕がある。逆の場合は彼女がいつも悩んでたりして全然違うように見えるよ。+27
-0
-
363. 匿名 2017/09/12(火) 22:39:25
みんな言ってるけど結婚して子どもも産みたいのは重い事ではないよ。人間として本能だし何が問題なのかわからない。それに対して重いだのウザいだの言ってる人は結構です!って強く思っていいと思う。
+77
-0
-
364. 匿名 2017/09/12(火) 22:41:07
わたしはきいたよ!赤ちゃんできてからね!とか身辺整理してからね!っていわれた!次探しながら付き合ってる!+43
-0
-
365. 匿名 2017/09/12(火) 22:50:08
アラサーの男と付き合って同棲して、婚約指輪まで貰って互いの両親とも会ったのに「まだタイミングが...」と待たされ。結局別れました。
そんな若くもないのに「タイミングが」と言い出す男は地雷だと思った方が良いです。+78
-0
-
366. 匿名 2017/09/12(火) 22:53:52
>>362
確かに。悩みを聞くとほとんどがそれだね。
苦しんでるのを聞いてキツめにアドバイスしちゃうんだけど、なかなかね…。+8
-0
-
367. 匿名 2017/09/12(火) 22:54:57
356さん。お互いに付き合いたいだけなら何も言わないけど、結婚したいなら、忙しくても時間は作れるものだと思う。
押して無理なら離れる選択肢もダラダラするより、あなたと気持ちを優先してくれる人のが今後穏やかに過ごせるよ+13
-0
-
368. 匿名 2017/09/12(火) 22:57:08
>>345
>>343です。ありがとうございます〜!
考え方が幼い人なので1ヶ月もあればちゃんと考えてくれるかなと思い私から言いました。今考えれば自分も甘やかし過ぎてたと思います。
その場でなにも言えないってことは後から考えたって望み薄いですよねー、早く次を探したい…( ; ; )+13
-0
-
369. 匿名 2017/09/12(火) 23:00:19
人間言葉だけじゃなんとでも言える。
動いてくれないなら男はその気ない。のらりくらりに付き合ってあとで後悔しないか考えて。
女性側が好き、結婚したい気持ちがあれば信じたくなるのもわかるけど、客観的に考えてみて。
身内だったらめちゃくちゃ怒るよ。
今私怒ってる。身内じゃないのにさ。+52
-0
-
370. 匿名 2017/09/12(火) 23:03:46
>>319
私の周りは研修医が終わる頃のタイミングで結婚してる人が多いよ。医局に入っちゃうと逆に付き合いがあって結婚式とか面倒になるから。年齢的にも考えて普通の頃だし、願望なさそうならとっとと次いってもいいかも。+21
-0
-
371. 匿名 2017/09/12(火) 23:11:46
29歳の頃、5年付き合った彼に「結婚しないなら別れたい」と伝えたら「まだ不安だからお試しで同棲したい」と言われ、色々疑問を感じたからキッパリ別れた。
その時は苦渋の決断だったけど、今思えば別れて大正解。
お試しで家事能力とか試して、合格しないと結婚してくれない彼って何様なんだと思うし、そもそもそこまで好かれてなかったんだなーと。+81
-0
-
372. 匿名 2017/09/12(火) 23:14:42
>>356
結婚する月まで決めたっていうけど、それはふたりの意思じゃなくてほとんどあなた主導じゃない?彼たぶん本気で結婚する気ないよ。できたらいいなーとは思ってるだろうけど、なんの覚悟も決まってないし、リミットを決めたとしてもふつうにそれを破ると思う。今後ものらりくらりかわされて、もう一回押したとしても結婚はできないよ。
私も元カレと同じ調子でしかも同じ年齢差だったからすごい自分と重ねちゃうんだけど、5年つきあって32で結婚も決断できないなんて振り返るとかなりダメ男だったよ。私は27ですっぱりやめて次の彼と28で結婚・出産できたよ。27なら全然やり直せるからもう潮時と思って次にいったほうがいいと思う。+41
-0
-
373. 匿名 2017/09/12(火) 23:15:17
みんなのコメントをまとめると、確認してダメならきっぱり別れられる人の方が幸せになれるってことだよね。
てことは主さん、どちらの道に進んでも幸せになれるよ!頑張れ!+63
-1
-
374. 匿名 2017/09/12(火) 23:19:57
付き合って2年なら今すぐ聞く。3年はもったいない。+26
-0
-
375. 匿名 2017/09/12(火) 23:33:36
35歳過ぎるとダウン症の赤ちゃん生まれる確率、どんと、高くなるよ。
男も35歳過ぎると老化で精子の遺伝子が傷つきなり、発達障害の子供が生まれ等、リスク上がるよ。
皆さん知らないのは、生物学的に人間の寿命は50歳なんです。
だから、35歳過ぎると老化が始まり、49歳過ぎると成人病になるリスクが上がるんです。
寿命が伸びてるのは医療技術の発達のおかげで、
遺伝子の老化を止める事とは別なんです。
と、言う事は35歳までに、男も女も子供を作るのがリスク軽減なんです。
40歳過ぎて、夫婦共、老眼が始まり、赤ちゃんの、世話するのって、本来、無理があるんですよ。+44
-6
-
376. 匿名 2017/09/12(火) 23:34:06
男性がウジウジしてるのは、100点満点の相手と思ってないからじゃない?
絶対この子を自分の物にしたい、この子に自分の子供を産んで欲しい、って思ったら迷わないよね。
男女関係なく、スッキリ結婚に踏み切れない相手はおすすめしないなあ。+36
-0
-
377. 匿名 2017/09/12(火) 23:35:02
なんか、悲しくなってきた(°_°)(笑)
当方30歳独身の彼氏なしです。
やはり、次付き合う人には、付き合う時点で結婚の確認しなければ…ですね!
28歳でも29歳でもできた彼氏は独身貴族謳歌してるような人でした。
タッパーもらった方悲しいですね。
私は、覚えてもなかったし何ももらえなかったですよ^_^ それでも全然よかったんですけどね。
だけど、タッパーの理由は知りたい(笑)+49
-0
-
378. 匿名 2017/09/12(火) 23:36:43
>>372さん
>>367さん
356です。ありがとうございます!
心にグサっと刺さりました。別れることを想像すると泣きそうになるのは、私の気持ちが大きいからなんだろうな…。
でも結婚もせずにこのまま付き合うなんて嫌です。思い切って、もう待てないことを話してみます。
どこかで期待を抱いている自分がいて、すぱっと別れる自信はないですが;_;
+28
-0
-
379. 匿名 2017/09/12(火) 23:38:10
昔、悩んでる時に言われた言葉。
「今の自分は過去の選択の結果ですからね。
今の選択を曖昧にしたり、間違えると未来もずっと変わらないままですよ」って
恋愛相談してて年下の男の子から言われた言葉だけど、
あれから恋愛以外でも、人生で迷った時はいつもよぎる言葉。
居なくなった後とか想像して寂しくなって流されそうになるけど、今回はがんばって想いを伝えてみる。+49
-0
-
380. 匿名 2017/09/12(火) 23:41:31
若い時の2年と結婚を意識する年齢になってからの2年では全然違うんですよね。。付き合って月日が経って結婚の話になっても明確なものが何も見えないと不安になりますよね(´Д` )私は結婚願望が強かったので付き合って2年ほど経ってから、将来結婚しないならもう一緒に居たくない!思い出をこれ以上増やしたくない‼︎笑と思い、結婚しないならしないでいいよ。ただそれなら私は一緒には居られないから別れたい‼︎と言いました‼︎ちょっと強引かもしれないですが、キッパリしたいなら強気で言った方がいいかなと思います。
+15
-1
-
381. 匿名 2017/09/12(火) 23:42:11
もう自分からプロポーズすれば?
待ってるだけじゃ何も変わらないんだし+10
-1
-
382. 匿名 2017/09/12(火) 23:48:10
このトピ大変役に立ちます!
次に遠距離中の彼に会うときに私も、思いきって聞いてみます!9月上旬に32歳になり別れるか結婚するか答えを出します!
結婚する気ないならキッパリ別れて新たに結婚願望がある男性探します!
悩んでるのは自分だけじゃないと分かり勇気をもらいました。ありがとうございます!
+53
-0
-
383. 匿名 2017/09/13(水) 00:11:32
>>343 彼氏さん23歳なんですね。大卒なら社会人1~2年目ですよね、あまり結婚を意識する年齢ではないかもしれませんね。
+19
-0
-
384. 匿名 2017/09/13(水) 00:13:47
32から付き合いだして、1年経った頃に、こちらから結婚の話し切り出したけど、その場ではうやむやにされ、最終的に私の押しで仕方なく結婚した感じです。
本当は、相手からプロポーズの言葉をちゃんと聞きたかった。
なんか、みんなの読んでたら、これで良かったのか考えさせられる。+23
-0
-
385. 匿名 2017/09/13(水) 00:15:56
私は、聞きたかったけど聞けなかった。
だから、29歳の誕生日までにプロポーズされなかったら別れようって決めてた。
結局されたから良かったけど、されなかったら本気で別れるつもりで、計画色々立ててたw+27
-2
-
386. 匿名 2017/09/13(水) 00:23:06
これの回答者NO8の【天国君】さんの回答がスカッとします。
ブックマークにいれて、いつも読んでます。
ちょっと読んでみてほしいです。
結婚のことを考えて彼と別れましたが辛くて涙が止まりません。 -28の女- 失恋・別れ | 教えて!goooshiete.goo.ne.jp28の女です。一週間前、二年三ヶ月お付き合いした同い年の彼とお別れしました。初めての彼で、向こうからアプローチを受けて最初はあまり好きではなかったのですが自分の年齢や好きだった人が結婚したのがきっかけでお付き合いをはじめた
+13
-0
-
387. 匿名 2017/09/13(水) 00:27:35
みんな頑張れ〜〜〜!
結婚も決められないようなナヨナヨ彼氏なんぞこちらからお別れしてしまえ〜〜〜!!+29
-0
-
388. 匿名 2017/09/13(水) 00:35:01
>>319
彼は研修医何年目なのかなぁ?
私の弟ストレートで大学入学卒業して今年28だけど、同期と一年半前くらいに結婚したよ。理由は何でも研修医3年目?くらいからもっと専門的でとにかく本格的に忙しくなるから、仕事に専念する為に今結婚との事。弟の周りも同じ理由で結構早く結婚してたみたい。今は出産タイミングを考えてるみたいだし、人生設計大変だなと思ったよ。
あなたの彼が今何年目かにもよるだろうし、専門が決まってるか、大学院進学など人生設計にもよるんじゃないかな?一度きちんと話した方がいいと思うな。
少し心配に思ったよ。
+12
-0
-
389. 匿名 2017/09/13(水) 00:36:04
20代後半からは結婚の意志があるか確認してから付き合うのが大切だよね。
彼氏30歳、私25歳、交際歴1.5年だけど、暫くは結婚まではわからないって言われてた。
30歳を超えて出産することの大変さとか、家族になれたらこうしたいとか、自分の人生設計とか話してたら、ちゃんと考えてくれるようになったよ。
負担を感じるから言わないではなくて、もう大人なんだから自覚を持ってもらわないとね。+15
-0
-
390. 匿名 2017/09/13(水) 00:42:13
>>356
結婚は結婚式→入籍だけじゃない。入籍後→結婚式もあるし、入籍だけの人達もいる。
大切なのはお互いの気持ちに大きな差がないか、それを埋めようとお互いに歩み寄ってるか。じゃないかな?
+15
-0
-
391. 匿名 2017/09/13(水) 00:42:57
歳いってからとか過酷すぎる
おばあちゃんの年齢で幼い子の母親って複雑すぎるから、出来たら早めに彼氏さんに聞こう!+9
-3
-
392. 匿名 2017/09/13(水) 00:44:28
女の1年と男の1年は全く違う。
それをわかってない男が多い。+28
-1
-
393. 匿名 2017/09/13(水) 00:46:17
主さん同じ年です!
私は4年付き合っていて、昨年から話が出ていますが進まず。
私より彼の両親がうるさく言っているようなので、あまり急かしてはいませんが、今年で30。
今年度中に結婚が決まらなければ別れようかと思います。
何か自分の中で期限というか、けじめがあると少し楽になります。+22
-0
-
394. 匿名 2017/09/13(水) 00:47:32
>>384
結婚して幸せ?って聞いてみるのは?
私も自分から結婚を押しちゃったかもと思ってたけど喧嘩の時にひょんな事から結婚して幸せと言われてモヤモヤが吹き飛びました。今が幸せならそれで正解では?+7
-0
-
395. 匿名 2017/09/13(水) 01:14:24
結婚しよっかって言われて、じゃあ親に会う?って聞いたらサーッと引いてった男いたわ。
親に会うかどうかの確認でだいたい本気か口だけか分かるよ。+28
-1
-
396. 匿名 2017/09/13(水) 01:16:08
>>359
355です。
私は359さんのコメントを見て込み上げてくるものがあり感謝泣きをしてしまいました。
名前も顔も知らない私の為にムカついてくれたこと本当にありがとうございます。
感謝でいっぱいです。
4年近くの歳月は長かったけど結婚をズルズルと先延ばしにされて付き合っていくよりはこれでよかったと思える日が1日でも早くきてくれるといいです。
先延ばしにされ続け決断力にかける人とはこっちから願い下げです。
今が潮時ってやつですねきっと。
それと自分が幸せだと思える相手じゃなきゃ結婚しても辛いですよね。
355のコメントにマイナス押してくれた方にも感謝しています。
背中を押してくれてありがとうございます。
あまり元彼を考えないように気持ち切り替えていきます。時間が早く解決していけるといいです。気持ちが楽になりました。
+19
-0
-
397. 匿名 2017/09/13(水) 01:41:29
弟は24だけど、彼女がもう30だから今年結婚した。一年前に年上と付き合ってるって聞いたときは、結婚適齢期の女を弄ぶ気じゃねーだろうなって思ったけど、最初から結婚するつもりだったみたい。
他人事だけど良かったーと思った。+41
-0
-
398. 匿名 2017/09/13(水) 02:04:54
私26歳、彼24歳の時に、付き合って6年経つし遠距離だったので、痺れ切らして結婚するか別れるか聞いたら、その場で結婚を約束してくれました。
その後はトントンと進みました。
彼曰く、結婚したい事は女の方から匂わせるものだと思ってたようで、(ゼクシィ見たり、ドレス見たり…)急に二択の選択肢を出されかなり驚いたようでした。
日頃から匂わせることもアリかも知れないです。
それで重いとか逃げるような男は早く見切りつけた方がいい気がします。+12
-0
-
399. 匿名 2017/09/13(水) 02:09:34
29歳なら次にいきなよ+11
-0
-
400. 匿名 2017/09/13(水) 02:23:45
子供を2人以上産みたいなら、もうタイムリミット直前だと思う
高齢出産で健康な子を授かって、産後の肥立ちも良い人は大勢いるけど
自分もそうなるとは限らないし、少しでも体力のある内に産んだ方が楽だよ+17
-0
-
401. 匿名 2017/09/13(水) 02:37:01
深く聞くの怖い気持ちすごくわかります。
でも結局主さんがモヤモヤしてしまってるから、はっきり思ってる事言ってちゃんと話し合う事が良いと思います!!
もし結婚する気も無い様な男だったとしたらそのまま付き合っている方がもっと怖いですよ。+8
-0
-
402. 匿名 2017/09/13(水) 02:42:47
主はいつまでに結婚したいとかありますか?
相手に聞くより、私は何歳で結婚したいと思ってる、と宣言してしまっては?
それで相手にその意思がなかったり、はぐらかされたり、今はまだわからない、と言われたら結婚したい時期を優先させて別れる、いつまでなら待てると決めるなりする方がいいと思います。
結婚するか、別れるか選んでもらって(いつまでに返事をするか具体的なリミットを設ける)、もし相手が別れを選んだらスパッと前から居なくなりこちらから連絡も取らないようにした場合、相手から復縁を迫られプロポーズもあり得ます。
+12
-1
-
403. 匿名 2017/09/13(水) 03:00:47
話題にしやすいし結婚式場の中の喫茶店に行ってみたら?
結婚の証拠残したがらないなら前向きじゃないでしょ。
なんだかんだ言っても婚姻届書いて出すだけで夫婦なんだからさ。+0
-0
-
404. 匿名 2017/09/13(水) 03:16:40
>>382
遠距離同じで年もかなり近い為コメント失礼します。
遠距離だとなかなか会えないので早く結婚もしたいし彼との生活を送りたいですよね。早かれ遅かれ決断して下さい。
私の場合3年もかかり結局しなかったパターンで時間がもったいなかったです。
そうなってほしくないので、彼がうまく濁したりするなら次に本当に進んでください。その方が自分のためです。
決断してくれても幸せだし、もし決断してくれなくてもご縁がなかったとおもい幸せになる方向に進んで下さい。+10
-1
-
405. 匿名 2017/09/13(水) 03:19:26
私が29の時、そうだったなぁ。
私『あのね、私もう30でしょ?このまま付き合ってて将来の事をもし真剣に考えてくれてないのなら、別れよう(真顔)』 ・・・本気で終わりにしようとしてた私。
彼『わかった』
そしてその日はお別れし、私からは一切連絡入れなくなった。
あぁもう終わったんだな。と
数日後・・・
彼『大事な話しがある』
私『なんやねん』
彼『や、なんやねんてなんでそんな機嫌悪いのさw今日会える?』
私『おん(うん)』と適当に返事(どうせ別れ話やろ。なんて律儀な。ま、どーでもいいわ)
そして夜
彼『結婚しよう。すぐ籍入れて来月からでも一緒に住もう』
私『!?お、おおん(よくわからず適当ry)』
と、めでたしめでたし。
うちはこんな感じでした。マジです。
ちなみに付き合って半年で、私が29、彼は27。
もうすぐ私は30だとゆうあせりが急に込み上げてきて、そんな風になった。
引きを見せるのも大事だ!…半分諦めてた私が言うのもなんだが。
今ではもうすぐ結婚して2年。結婚して後悔なし!
彼は真面目な人だから私は結婚相手にはむいてたんだと思う。
主さんと同じ年に同じ悩みを持ってたもんだから、思わずそのまま書いてしまった。
+24
-17
-
406. 匿名 2017/09/13(水) 03:23:12
我慢してもずっとそのモヤモヤが続くと思う。
はっきりさせよう!ずばり結婚どう?と聞く→+
タイミング大事だから今はそっとしておく。要するにせかさず待っておく!→-+35
-1
-
407. 匿名 2017/09/13(水) 03:26:48
前にもガルちゃんで書きましたが‥
将来のことも考えて付き合っているのか
仲の良い友達みたいに付き合っているのかどっち?と聞きました。
当時31歳。友達と言われたら別れる覚悟で聞きました。
+16
-0
-
408. 匿名 2017/09/13(水) 03:50:17
このトピを拝見していて皆さんの意見が的確で一言一言にとても後押しされています!結婚を決意してくれる人ってやっぱり自分とご縁がある人なんですね。
先延ばしにする人、口だけでは何とでもごまかす人、こんな人なら自分の人生の時間がもったいないですね。
繋ぎ止めておきたいからってその場しのぎでごまかされるのはもう勘弁!
こっちは真剣だからこそ信じ続けてきた。
するならする!しないならしないで白黒つけろよ!
まだ結婚する気がないことわかっては薄々いたよ。ごまかされてたのわかっていたけどずるいよなー。
恋は盲目ですね。
ようやく気がついたバカな女です。
今まで信じてきた私が悪い!
言葉だけを信じてきてしまった私が悪い。
自分を責めていますがその反面、逆に今気づいてよかったと気持ち切り替えてます。
別れてから余計に気がついた。
ここのトピを拝見している一人でも多くの皆さんがひきづらない恋愛で幸せな結婚ができますように。
自分は次いい恋したい!
+37
-0
-
409. 匿名 2017/09/13(水) 04:28:53
男の人は明日でも結婚するってくらいに
ならないと、結婚の意志は定まらないよ。
今は結婚する意志がないんだと思う。+12
-0
-
410. 匿名 2017/09/13(水) 04:41:07
>>406
このまま聞かずに我慢して付き合っていてもちっともよくないと思います。
自分が彼と結婚したいタイミングが今なら我慢しないではっきり素直に聞いてもいいと思います。
その胸聞いて彼が今度は考える番です。
自分が望んだ返事がきたら万々歳ですし、理由があり今はもう少し待ってというなら何で待ってなのかを具体的に聞いて待つかまたないかは判断していけばいいと思います。
ただ、あまりにもズルズルとなるようなら考えた方がいいと思いますが、今の自分の気持ちを伝えず我慢しているのはよくないと個人的に思いました。
406さん気持ちぶつけて二人で乗り越えていけるといいですね。+3
-0
-
411. 匿名 2017/09/13(水) 05:01:51
319です。
アドバイスありがとうございます。読んでいたら考え込んであまり寝れませんでした。
私自身、医療には明るくないので忙しいと言われれば、そういうものなのかと煩く問いただしたりはしてきませんでした。連絡も彼の都合であったりなかったりで…
ご両親に会いたいと言っても会わせてもらえなかったですし。(実家同士は同じ県内です。)
やはりいくら忙しい仕事といえど、結婚に関しては男性がしたいと思えば関係ないんですよね。
彼にはっきり聞いて、白黒つけたいと思います。
薄々分かってはいましたが、きっと私はキープ用なんだろうと思います。このスレを読んでいたら、建設的な意見が多くてすごくタメになりました。
彼は結局、どんなタイプとだったらすぐにでも結婚したいのかな?
…最後にそれだけでも聞いてみます!+26
-0
-
412. 匿名 2017/09/13(水) 06:17:49
結婚願望がない男とダラダラつきあっても未来がないよ
子どもを産める期間は限られてるのだから、結婚しないのであれば即別れるのが正解+14
-0
-
413. 匿名 2017/09/13(水) 06:19:16
主さん、まだ期待してそうだね
ズルズル付き合って後悔しても
知らないよ
うまくいかないってみんな言ってるのに+8
-0
-
414. 匿名 2017/09/13(水) 06:20:46
主はどうしたいの?
結婚できなくてもその人とパートナーとして一生一緒にいたいの?
それとも結婚して、子ども授かって家庭を作りたいの?
自分にとって何が幸せか考える機会だよ+5
-0
-
415. 匿名 2017/09/13(水) 06:23:32
独身でのらりくらりと結婚かわして、そのうちジジィになって誰からも相手にされない男っているよね
+17
-0
-
416. 匿名 2017/09/13(水) 06:26:46
>>1
いままでありがとうございました、
とメールして別れる
それで追っかけてこないなら、どれだけ待ったって時間の無駄です。
本気で好きなんだけど、グスグズしてただけなら、びっくりして飛んできて、プロポーズするはず
効率良い方法です+21
-1
-
417. 匿名 2017/09/13(水) 06:32:16
自分からプロポーズすればいいじゃん。駄目なら次。+8
-1
-
418. 匿名 2017/09/13(水) 06:36:14
>>405
416を書いたものだけど、この405が典型的だと思う
引いたら追ってきてプロポーズ!
なせこれにマイナスが多いのかわからない
オン、オ、オン、がひっかかったのかな+12
-3
-
419. 匿名 2017/09/13(水) 06:43:50
私も28歳から付き合って30歳に別れました。
結婚前提でのお付き合いのはずでしたが、
彼の転勤が決まり私もついていく気まんまんだったら、それは違うと。
結婚は?と聞いたら、今じゃないあとどれくらいでとは分からない。
と言われてあーコイツ結婚する気ないんだなーと分かり別れました。早く別れればよかった。
私の貴重な20代後半返してくれ+40
-0
-
420. 匿名 2017/09/13(水) 07:09:48
相手も居ないけど
私も29だし考えさせられるわ・・・
女側もしっかりしなきゃだね・・・
付き合う時にはっきりしてるのが一番いいんだけどな+11
-0
-
421. 匿名 2017/09/13(水) 07:32:41
そんな男の人の子供欲しい?
聞きたい事も聞けない関係って疲れるし、結婚しても面倒臭そう。
+17
-0
-
422. 匿名 2017/09/13(水) 07:41:10
婚活経験者ですが、タイミングを理由にする人は要はその人は結婚したくないってことだよ。
男は手放したくなかったらプロポーズしてくるよ。
冷たい言い方だけど、経験上です。+33
-0
-
423. 匿名 2017/09/13(水) 07:44:18
私達の場合は、付き合い10年29歳で結婚したけど、彼の仕事上のタイミングだったよ。
10年となると、親も回りもなんで結婚しないの?って相当うるさかったけど、私もそのうち結婚するんだろうけど…と漠然と思ってただけで、お互い一切結婚の話はしなかった。だから、突然プロポーズされた時はものすごい驚いて、「何!?どしたの!?」って言っちゃったくらい。
後になぜあのタイミングだったのかと聞いたら、それまで勤めてた会社から独立したんだけど、それが軌道にのってある程度安定するまではどうなるかわからない。もう大丈夫だって確信したからプロポーズしたって言ってた。
自分の中で何か目標とか、例えば貯蓄額とか達成してからって考えてるのかもよ?
+6
-2
-
424. 匿名 2017/09/13(水) 07:49:32
私の婚活か結婚か選んでと聞いたら
婚活とのたまいやがった
そこで婚活して彼氏より高スペックとまとまりかけた
というか熱く求婚された。
そしたら彼氏が慌てて結婚しようと言ってきた
いまはどっちにしようか迷ってる+22
-1
-
425. 匿名 2017/09/13(水) 07:50:50
私なら単刀直入にはっきり聞くよ。時間無駄にしたくないじゃん。
私、主さんとは立場が全然違って、シングルマザーだったんだけど、今の旦那には再婚する前に子供が居るし中途半端な付き合いは一切するつもりはないから、結婚を考えられないなら違う人の所に行って下さいと言ったよ。もし、主さんと同じ立場でも似たように聞くよ。結婚したいから、中途半端な付き合いするなら他の女性の方にいって欲しいと。
+8
-1
-
426. 匿名 2017/09/13(水) 07:51:30
ウチの息子は24歳で付き合いだして、付き合いだした時には結婚を視野に入れてたよ。
娘の彼氏も22歳で付き合いだしてすぐ決意したみたい。
両方キチンとした仕事に就いている。
そう言うタイミングが…とか言う人は待つだけ無駄
男は結婚を意識したら決着は早い
決着付けない男は他に良い女いないかなぁ〜と思っているケースが殆どだと思う+30
-1
-
427. 匿名 2017/09/13(水) 07:54:30
>>135
早くないですよ。
私は半年で聞いてダメなら別れて次に行ってました。
旦那とは向こうから言われてトントン拍子に結婚しました。+8
-0
-
428. 匿名 2017/09/13(水) 08:06:13
>>425
ちなみに主人からはシングルマザーに告白する時点でそんなのは覚悟して告白していると言われました。男性だってバカじゃない。この人と!と決めたら早いですよ。+12
-0
-
429. 匿名 2017/09/13(水) 08:21:45
途中までしか読んでないからあれだけど、タッパーくれた彼はある意味結婚に向いている気もする!笑
家庭的な物を彼女に求めているのかもしれないし。
衝撃すぎてコメントしてしまいました( ´_ゝ`)ゞ
クリスマスはロマンチックなプレゼント貰えるといいですね!
テレビとかでクリスマス特集見ながら、ステキ~(*´∀`)こんなのあこがれる~など連呼しておくのをお勧めします。+6
-4
-
430. 匿名 2017/09/13(水) 08:27:44
>>411
うーん。今のあなたは自分の不安ばかりで結婚に囚われていて相手の事まで冷静に考えられてないと感じるよ。ただでさえ忙しいと連絡の余裕も作れないタイプの彼だったら相手の負担になるだけで可哀想。
なぜあなたは子供の事は急いで無いのに、結婚出来るか今不安なの?今もうあなたにとって二人の関係が辛いんじゃないかな?結婚したとしても今の時点での関係、対応が今後のあなたへの対応だと思うよ。それは職業関係なく、結婚は今の暮らしの沿線上にあるからね。これからもずっと忙しい、仕事優先、一人の時間が多い、家事育児は一人でやり切るくらいの信頼関係が無いと辛いと思うよ。
そもそもあなたが望む将来の暮らしが、彼との結婚で叶うのかも考えてみたら?
+2
-1
-
431. 匿名 2017/09/13(水) 08:28:28
女は全員一点もの
だから、早く結婚しないと誰かに取られちゃうと思わせればいいんだよ
でも長い付き合いの中でそう思わせるのが難しい関係性になってしまっていると結婚するのに時間がかかる+14
-0
-
432. 匿名 2017/09/13(水) 08:34:06
「子供を産むなら年齢のことがあるから、結婚する気がないのなら別れる」と言えばいいだけ。
多分、彼は結婚する気ないと思うから、別れて次へ。+10
-0
-
433. 匿名 2017/09/13(水) 08:46:08
>>424
まとまりそうなら高スペックいったら?+27
-1
-
434. 匿名 2017/09/13(水) 08:57:23
>>424
結婚か婚活かと聞いた時に結婚する気なくて「婚活」と言うような男と結婚したら、
結婚して最初の頃はよくても数年したらまたひどいこと言うようになると思うよ+25
-0
-
435. 匿名 2017/09/13(水) 09:00:11
>>1
>>いい答えが返ってきませんでした
>>タイミングがまだだと
確認できてるじゃん。+10
-0
-
436. 匿名 2017/09/13(水) 09:00:20
8年近くつきあってた人が30歳にして海外に行くことになり、連れて行ってくれない時点で別れた。その後に1年つきあった人と結婚した。
タイミングってあるよ。主さん、お相手が大好きならば、慎重にとは思うけど、出会いはあるよ。運命の人も他にいるかも。+17
-0
-
437. 匿名 2017/09/13(水) 09:02:01
>>343
自分の年齢も彼の年齢も全く同じなので思わずコメントしてしまいました。
私も同じような状況です。
結婚したいとは言ってくれていますが、大事な場面ではグズグズしているように見えてしまいます。
彼がまだ若いからなのかな、と理解するようにしていますが、どうしてももどかしくなってしまいますよね(´・ω・`)+2
-0
-
438. 匿名 2017/09/13(水) 09:02:39
>>429
タッパーの中に指輪そしてプロポーズの言葉があれば、納得出来るだろうけどね。+20
-0
-
439. 匿名 2017/09/13(水) 09:03:08
付き合う時点で確認と言ってる人いるけど、
意味無いよ。+1
-2
-
440. 匿名 2017/09/13(水) 09:04:35
タッパーさん、別れ話どうなったかなぁ。+18
-0
-
441. 匿名 2017/09/13(水) 09:09:20
私25歳、彼29歳で付き合って1年ちょい。
来年同棲しようと言う話は出てますがまだ結婚の話が出た事がありません。。もう少し待つべきでしょうか?それとも将来について話を聞くべきでしょうか?彼が私と結婚する気があるのかもやもやします、、+3
-2
-
442. 匿名 2017/09/13(水) 09:10:41
>>441
そんなこと他人に聞いても分かるわけがない。+5
-1
-
443. 匿名 2017/09/13(水) 09:13:08
男が結婚したい気持ちがあるなら婚前契約書まで行かなくとも色々話し合いや確認されるよ+4
-0
-
444. 匿名 2017/09/13(水) 09:16:11
>>441
相性テストだね
同棲してみて合わなかったら結婚はなし+7
-0
-
445. 匿名 2017/09/13(水) 09:18:42
女性お得意の察する能力を使えばいい。+1
-1
-
446. 匿名 2017/09/13(水) 09:19:07
>>441
同棲したいと言い出したのが彼の方なら、「親が許してくれない」と断るのがいいかと。
もしくは「ちょっと関係を考え直したい」と言ってみる。
不安にさせることで真剣に考えてくれるようになると思うよ。
プロポーズするのになんら問題ないタイミングだと思うもん。
ここでズルズルが始まったら相手の思う壺。
ここが踏ん張り所ですよ。+16
-0
-
447. 匿名 2017/09/13(水) 09:52:53
>>441
私も二年半同棲してから結婚したけど、同棲する前に家に彼が挨拶に来てくれて、将来は結婚するつもりです、お預かりします(?)みたいなことを父に言ってくれたらしいです。
(私はトイレに行ってた)
はっきり宣言しなくても、同棲前に一度お互いの両親に顔合わせしておくべきだと思いますよ。+19
-0
-
448. 匿名 2017/09/13(水) 10:27:42
長く付き合って同棲してた彼氏がいましたが結婚をする気もなさそうでずっとそのうちねとかはぐらかされてました。
はぐらかす人は、結婚する気もないし押してしても良くない方向に行くと思います。
結局私は、彼氏と別れましたが別れを伝えた時にそんなに結婚したいなら結婚するよ?とか言われましたが丁寧にお断りして別れました。
今は、結婚してますが主人がずっと絶対幸せにする大事にするって言ってくれました。そう言ってくれて行動に移してくれる人と結婚した方が幸せだと思います。+17
-0
-
449. 匿名 2017/09/13(水) 10:33:38
女性は自ら行動を起こすより、ただ魅力的な存在でいることが大事。
そして男性の言うことでなく、行動で判断することが大事。
独身時代超モテモテで、プロポーズを断った人数は20人くらいはいて、超ハイスペックな旦那と今もラブラブな友人の言葉。+19
-0
-
450. 匿名 2017/09/13(水) 11:13:13
>>441
不安なら聞いてみた方が良いよ。その不安を彼が"嫌な顔せずちゃんと受け止めて、払拭しようとしてくれてるか"を見るチャンスでもあるしね。
「重い」とか「同棲したくないの?」みたいな、上下関係を感じさせるような感じなら気をつけた方が良い。
+5
-0
-
451. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:34
>>424
「私の婚活か結婚か選んでと聞いたら、婚活とのたまいやがった」
↑この言葉が彼の本性じゃないかな?
"失いそうになって大切さに気付いた"ってやつだろうけど、一時的に情熱的になってるだけのような気がする…。+26
-0
-
452. 匿名 2017/09/13(水) 12:19:30
男友達数人(飲み友達)から
「友達が彼女から結婚迫られて結婚したパターン多い(笑)」とか「彼女が、結婚したがってて迷ってる(彼女でまだ決めたくない)」
という話を何度か聞いた事があります!
女側からしたら、は??て感じですけど(笑)
男同士でも、彼女から結婚迫られてて〜とか飲み会で話しちゃう男嫌じゃありません??
それが、そういう男って結構多いですよね(°_°)+12
-4
-
453. 匿名 2017/09/13(水) 12:29:54
>>209
なるほどって思うけれど、なぜ例えが牛乳なのか。
じわじわくる。+18
-1
-
454. 匿名 2017/09/13(水) 13:05:21
>>453
それ私も思った。笑
なんかの比喩?+18
-1
-
455. 匿名 2017/09/13(水) 13:24:19
最初にアプローチしたのはどちらからですか?
男のほうからだと最終的にうまくいかないことが多い感じ
女のほうからだと最終的にうまくいく例が多いような気がする+3
-11
-
456. 匿名 2017/09/13(水) 13:26:05
>>420相手作ってから考えるべし+2
-1
-
457. 匿名 2017/09/13(水) 14:17:29
>>452
そういう話題は男女関係なく、する人はするし、しない人はしないと思うけど。
どちらかというと、ベラベラ喋るのは女だし。+7
-1
-
458. 匿名 2017/09/13(水) 14:24:56
29で付き合い始めるなら、最初に宣言しとくかなー。結婚したい人としか付き合えないから、とか。
ダラダラ2年も付き合って焦るのが謎。
急がせて嫌われるようならどの道終わってる関係だと思う。+10
-0
-
459. 匿名 2017/09/13(水) 14:33:35
ちなみに私はいつまでに結婚したい、と宣言してたので『養えないからまだ結婚できない』て言われてからは、薄情だけど次の人探してました。
元カレ(ほぼヒモ)はポイ捨てのように乗り換えてしまったけど、結果は乗り換えた人と予定通り結婚できた。
養えないからは、話題逃れだなと思ったー。+20
-1
-
460. 匿名 2017/09/13(水) 14:36:24
>>453
牛=女
牛乳=セックス
なんじゃない?
牛乳を飲みたければ牛ごと買えみたいな+14
-1
-
461. 匿名 2017/09/13(水) 16:34:27
いつかは結婚したいなと思いながらも、即結婚出来る人って少ないと思う。準備や覚悟、貯金も必要だし、お互いの人生設計のすり合わせも必要だし、、、。
主さんも逆算して1年前ぐらいから結婚を意識してもらえるような話し合いをすべきだったんじゃないかな。゚(゚´Д`゚)゚。
主さんは今からが勝負だと思う。
彼氏はきっと今回結婚について初めて考え始めたんじゃないかな。
+12
-2
-
462. 匿名 2017/09/13(水) 18:42:52
タッパーの人、どうなった?+17
-0
-
463. 匿名 2017/09/13(水) 18:49:23
ちゃんと結婚する意思のある人は
やっぱり口だけでなく、行動してるね+7
-0
-
464. 匿名 2017/09/13(水) 21:01:47
彼女であっても結婚するつもりないならエッチするなって思う。子作りだけして結婚は無理とか、よくよく考えるとおかし過ぎる。+21
-1
-
465. 匿名 2017/09/13(水) 21:10:33
>>163
あれは、「愛する人を手に入れる条件が結婚であるなら、男はどんな主義主張をもひっくり返してさっさと結婚を申し込む」って意味だよ。
「結婚していなくても愛し合う2人だっている!」という意味じゃない。
ベスが早く意思を確認していたらもっと早く結婚してたと思うよ。+3
-0
-
466. 匿名 2017/09/13(水) 21:57:28
ボーイズちゃんねるがあれば
今の2-30代の男性の本音が聞けるんだろう+7
-0
-
467. 匿名 2017/09/13(水) 22:04:03
婚活パーティーで知り合って
私26彼38で同棲半年
将来結婚したいよねーって
言ったら (・・;)みたいな顔されて
まだ考えられないしタイミングが…
って言われたよ
38歳でタイミングってなんだよ??
と思い、即効家出して別れた
今の彼は結婚結婚と前のめり
親に挨拶に行こうと
突然首都高乗っちゃうくらい
人によってこんなに違うものかと思いました
男なんて沢山いるよ!35億!
+37
-1
-
468. 匿名 2017/09/13(水) 22:22:49
>>467
結婚がゴールじゃなくて通過点の意味が良く伝わります。
首都高のくだりじゃないですよ(*^^*)+6
-0
-
469. 匿名 2017/09/13(水) 23:01:28
彼の真意を聞いてみるべきだよ。
それで別れることになったら、彼は結婚する気がなかったってことだよ。
29歳って本当に大事な年だから、素早く行動にうつしたほうがいい。+7
-1
-
470. 匿名 2017/09/14(木) 08:54:58
>>465
え?じゃあなんで1回別れたの?+0
-0
-
471. 匿名 2017/09/15(金) 01:01:37
いい夫になる男は、結婚前にも彼女を不安にさせるようなことはしないよ
私なら、他の男の人を探す
あなたが婚期逃しても、誰も責任とってくれないよ+6
-0
-
472. 匿名 2017/09/15(金) 21:59:49
主です。
昨日、彼氏にはっきり確認しました。
まだ結婚は考えていないとのことでした。私の知らないことがまだあるからもっと知ってから考えたいと言われて、一気に冷めてしまい勢いで別れ話をしました。相手ほ考えさせてほしいと言ってましたが、あれから連絡はありません。辛いけど、目が冷めました。+26
-0
-
473. 匿名 2017/09/15(金) 22:52:22
>>472
主さんお疲れ様
全部相手のこと知ってから結婚する人なんていないのにね
きっとこれから良い出会いがいっぱいあるはず
素敵な未来が待ってることを願ってます+20
-0
-
474. 匿名 2017/09/15(金) 22:56:57
全く同じ状況です。
彼に、結婚の意思はあるのか、わたしは30までに結婚したいと伝えました。
伝えてから、女の方から行くなんて、虚しい。
女なら男性の方から熱烈にアプローチされたい。
と、すごく悲しくなってメールの返信がかなり遅くなりました。
彼は慌てて親に紹介するよ!とか言ってきましたが、私の中でもう気持ちが少しずつ冷めてきています。
結婚の決断が出来ない男は、何事においても決断力がないのでは。+9
-0
-
475. 匿名 2017/09/15(金) 22:59:44
主!勇気を出したんですね
+9
-0
-
476. 匿名 2017/09/16(土) 07:37:06
主さんお疲れさまでした!
私も昔、同じ経験があるのでわかります。
これから新しい出会いがきっとたくさんあります!
そしてここでみなさんに勇気をいただきました。今日、今付き合っている彼氏に先々の話を聞いてこようと思います。
今まで聞けなかったモヤモヤ、全部出してきます!!+13
-0
-
477. 匿名 2017/09/16(土) 08:51:57
主さんお疲れさま!よく頑張ったね!
ここを見ていたら、私もクズクズしてないで行動しなきゃ!と思いました。お別れは辛いけど、後悔はしたくない。
主さんのこれからに幸あれ!!+11
-0
-
478. 匿名 2017/09/16(土) 14:03:34
主さん、お疲れ様です!
向き合って話すのは怖いし勇気いるけど、
それを実行する力があって魅力的だと思います。
わざわざ報告まで書いてくれるのは義理堅いし優しい。
絶対幸せになって欲しいです。+9
-0
-
479. 匿名 2017/09/16(土) 21:36:01
>>472
主さん頑張った!
まだ知らないところがあるかもとか、考えさせて欲しいとかどんだけ上から目線なんだ笑
もっと素敵な人が世の中にはごまんといるから大丈夫だよ!+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する