-
1. 匿名 2017/09/09(土) 18:05:31
不妊の原因を教えて下さい。主は子宮内膜症と片側卵管閉鎖です。+91
-12
-
2. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:02
どうしてもイライラが治まらない日は、岡本夏生さんのコスプレを見ると落ち着きますよ。出典:orangefukuro.com
+36
-68
-
3. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:04
原因不明+241
-4
-
4. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:11
わからん+59
-3
-
5. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:20
原因不明です・・・。+128
-2
-
6. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:30
男性不妊です。
+118
-7
-
7. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:46
黄体機能不全です+114
-3
-
8. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:49
セックスレス+183
-8
-
10. 匿名 2017/09/09(土) 18:07:58
旦那の精子の運動量が悪い、少ない
不妊治療2年半で妊娠時しました( ◠‿◠ )♪+135
-30
-
11. 匿名 2017/09/09(土) 18:08:07
不妊。今日目につくね。そこまで他人に話すことかな?+35
-45
-
12. 匿名 2017/09/09(土) 18:08:16
卵管がほぼ詰まってます…
その為体外しか方法がありません。
つらい+115
-5
-
13. 匿名 2017/09/09(土) 18:08:22
ここじゃなくて医者に聞け+16
-36
-
14. 匿名 2017/09/09(土) 18:08:27
子宮筋腫
+30
-3
-
15. 匿名 2017/09/09(土) 18:08:32
私も子宮内膜症
だけど治すのにも妊娠がいいみたいだね
早く授かりたい+137
-2
-
16. 匿名 2017/09/09(土) 18:08:53
糖尿病+19
-2
-
17. 匿名 2017/09/09(土) 18:08:59
>>2
どのトピにも現れてうざい
どうせならこっち見て己のスタイル磨いとけ+68
-9
-
18. 匿名 2017/09/09(土) 18:09:18
義母からのプレッシャーだったりストレスが原因になってることもあるのでは…+102
-10
-
19. 匿名 2017/09/09(土) 18:09:36
潜在高プロラクチン血症と精子の運動率の悪さ。+47
-3
-
20. 匿名 2017/09/09(土) 18:10:02
インフルエンザにかかって40℃の熱を出して
数日寝込んだら精子の運動量が激滅してた+15
-21
-
21. 匿名 2017/09/09(土) 18:10:16
+20
-5
-
22. 匿名 2017/09/09(土) 18:10:26
>>11
匿名だから話しやすいんじゃない?
私は不妊ではないから分からないけど+36
-30
-
23. 匿名 2017/09/09(土) 18:11:38
不妊というより、レス…
こっちの方が切実
頑張るしかないかー+155
-7
-
24. 匿名 2017/09/09(土) 18:11:58
膣内射精障害+85
-4
-
25. 匿名 2017/09/09(土) 18:12:09
ハイパーセックスレス+92
-2
-
26. 匿名 2017/09/09(土) 18:12:34
早発閉経
なのでもう赤ちゃんは無理です。+82
-4
-
27. 匿名 2017/09/09(土) 18:12:37
排卵障害+27
-2
-
28. 匿名 2017/09/09(土) 18:13:10
原因不明だったけど、おそらく低体温だと思う。
助産師さんにあなたの手は冷たすぎると言われた。
運動で体質改善をはかりながら、体外受精で妊娠した。+117
-4
-
29. 匿名 2017/09/09(土) 18:13:28
両側卵巣がチョコレート嚢胞で片側卵巣は重症の為、全摘しました。
あとは黄体機能不全、高プロラクチン血症、排卵障害ら子宮筋腫です。+36
-0
-
30. 匿名 2017/09/09(土) 18:13:44
過去に
過度なダイエット
身体を冷やす
インスタント、外食ばかり+58
-5
-
31. 匿名 2017/09/09(土) 18:14:02
夫の無精子症でした。顕微授精しか方法がなく不安でしたが、無事に妊娠できました!+82
-10
-
32. 匿名 2017/09/09(土) 18:14:10
ほとんどの事ってストレスが根本だと思いませんか?ストレスが多い現代だから不妊も多いのかなって+158
-8
-
33. 匿名 2017/09/09(土) 18:14:30
男性不妊とレスです!もう13年目であきらめた。+58
-4
-
34. 匿名 2017/09/09(土) 18:15:18
着床障害
治療やめたら妊娠しない。
体外しか方法がないので
「ストレスが良くないらしいよ」
「治療やめると出来るって言うけど」
とか言われると…+106
-5
-
35. 匿名 2017/09/09(土) 18:15:24
>>22
そっか。じゃあおとなしくしてる。+7
-7
-
36. 匿名 2017/09/09(土) 18:15:33
私がデブだからです。
160cm65㌔だからだろうな〜。
それとレスもあって2人目不妊です。
もう1人目は来年小学校に上がります。
なのでもう諦めてます。
あっ私が痩せるのを諦めるんじゃなくてね!+10
-55
-
37. 匿名 2017/09/09(土) 18:17:57
旦那とは別の人とヤッてみたらあっさり妊娠したので私が原因ではないと思う。相性なのか旦那に原因があるのかはわからない。+17
-46
-
38. 匿名 2017/09/09(土) 18:20:14
>>9そんなアホなこといってる間にあんたも高齢になって不妊まっしぐらよ+5
-7
-
39. 匿名 2017/09/09(土) 18:20:14
>>37
え、不倫ってこと?+68
-1
-
40. 匿名 2017/09/09(土) 18:21:21
チョコレート嚢胞と排卵障害です。
チョコレート嚢胞のせいで排卵しないのかもしれないけどわからない。
子宮内膜症はまだ解明されていない事だらけ。+22
-1
-
41. 匿名 2017/09/09(土) 18:22:09
>>17
イライラしすぎ+3
-7
-
42. 匿名 2017/09/09(土) 18:22:45
>>11
毎日子育てやら妊婦のトピが立つんだからいいじゃない。
リアルでは話しにくい事だし。+65
-2
-
43. 匿名 2017/09/09(土) 18:24:11
年齢。それしかない。若いうちに結婚していたら、と後悔することしきり。+42
-0
-
44. 匿名 2017/09/09(土) 18:25:17
私は重度の子宮奇形、加えて旦那の精子もよろしくないです。+32
-3
-
45. 匿名 2017/09/09(土) 18:26:18
>>15
妊娠すれば進行は止まったり小さくなることもあるって言うね。
医師によっては子宮内膜症自体が不妊の原因になる(まだ解明されていない)からすぐに子供が欲しいなら手術を勧めたりします。
私も内膜症になってから突然黄体機能不全になりました。
あまり大きくなると妊娠中に破裂する危険もあるしね。+15
-2
-
46. 匿名 2017/09/09(土) 18:26:29
チョコレート嚢腫と早発閉経です。
いつ生理終わっちゃうのか不安で仕方ないけど、まだ不妊治療がんばる。+35
-3
-
47. 匿名 2017/09/09(土) 18:26:34
子宮筋腫と腺筋症
先月、腹腔鏡手術を受けました。+10
-0
-
48. 匿名 2017/09/09(土) 18:26:47
ちょ、不妊トピ超多くないか?
いや、いいんだけど...毎日立ってない?+10
-18
-
49. 匿名 2017/09/09(土) 18:27:34
>>12卵管を通す手術はどうですか??
+9
-1
-
50. 匿名 2017/09/09(土) 18:28:38
私の片側の卵管の詰まりと子宮内膜ポリープです
夫は異常ないし、これ以外特に原因が見つからないのでタイミングにチャレンジしてます+13
-0
-
51. 匿名 2017/09/09(土) 18:29:44
加齢による卵子の質の低下。
でも32歳から普通にしてる。今42。辛い。+46
-1
-
52. 匿名 2017/09/09(土) 18:29:59
卵子の成長が遅いとかでクロミッドしたら多嚢胞で排卵せず。でも鍼治療したらすぐ自然妊娠した。+22
-1
-
53. 匿名 2017/09/09(土) 18:30:07
黄体機能不全です。
しっかりとホルモン分泌確認できても4回連続化学流産。。こんなことあるのかな。+14
-1
-
54. 匿名 2017/09/09(土) 18:31:45
チョコレート嚢胞、腺筋症。
治療には妊娠したほうがいい!って医者に言われるけど、頑張っても妊娠出来ないのは、これらの病気のせいではないかとおもっている。
+25
-0
-
55. 匿名 2017/09/09(土) 18:31:52
>>26さん
同じく早発閉経と言われています。失礼は承知で…治療は何かされていますか?私は、ホルモンを足す薬を飲んでいます。ちなみに、年齢は35歳です。+12
-0
-
56. 匿名 2017/09/09(土) 18:33:41
>>1
主は原因が、わかってるのに他人の不妊知りたいの?
女だけじゃなく男にも原因あるよ+5
-7
-
57. 匿名 2017/09/09(土) 18:33:56
多嚢胞性卵巣です+37
-0
-
58. 匿名 2017/09/09(土) 18:36:35
AMH低値、子宮内膜症、チョコレート嚢胞が原因で不妊です。体外受精2回して、今移植3回目。もうすぐ判定日。授かりますように。+48
-1
-
59. 匿名 2017/09/09(土) 18:36:37
子宮内膜症とチョコレート嚢胞
子宮と卵巣周囲に癒着しているから排卵障害もある
そして、男性不妊で精子無力症あり。
体外受精でやっと妊娠した。+8
-1
-
60. 匿名 2017/09/09(土) 18:37:42
最近骨盤体操を始めたら、ひどかった生理痛が嘘みたいになくなった。
長年不妊で、体外受精で妊娠したんだけど、もしかしたら単純に骨盤を整えていたら自然妊娠できていたかも…と思う。+15
-2
-
61. 匿名 2017/09/09(土) 18:42:21
出産後、旦那とやるとカンジダになるようになってそれが原因で不妊です。毎回ではないのですが。もうゴムなしは怖くて出来ない。+27
-0
-
62. 匿名 2017/09/09(土) 18:44:49
卵胞ホルモンが少ない
高プロラクチン
高齢
男性不妊
顕微授精と凍結胚移植で二人授かりましたが、流産も二回しています。
+9
-1
-
63. 匿名 2017/09/09(土) 18:45:42
>>56
当たり前だが母体の老化が一番大きな要因。それも少しの差じゃない。あなたみたいに理解できてない人は少数なのは救いだけどね+2
-4
-
64. 匿名 2017/09/09(土) 18:46:34
子宮内膜症、チョコレート嚢胞、黄体機能不全、卵管采癒着、多嚢胞気味などなど、いろいろが重なってます↓↓+15
-0
-
65. 匿名 2017/09/09(土) 18:49:23
>>54
私も妊娠すれば全て解決するという割に全く結果が出なくて病院に不信感が募って転院しました。
新しい病院では手術による卵巣機能の低下≦内膜症による不妊という理論らしく、手術しました。
幸い卵巣機能の低下はほとんど無く、排卵もしてくれています。(今まではずっと無排卵)
どちらを信じるか難しいところなので後悔がないようによく考えてください。+9
-0
-
66. 匿名 2017/09/09(土) 18:50:04
冷え性 寝不足 不規則な食事
+10
-0
-
67. 匿名 2017/09/09(土) 18:57:33
>>53
4回化学流産してるのに病院は不育症検査を薦めてくれないの?
私は2回の化学流産で「検査しましょう」って言われたよ
数値は一応正常な範囲ではあるけど、妊娠を目指してる人にしてはちょっと数値が高いと言われて、不育症気味という診断下った+19
-1
-
68. 匿名 2017/09/09(土) 19:00:16
子宮内膜症によるピックアップ障害。体外受精しか妊娠への道がなかった。コメント見てると、子宮内膜症が原因の人も多いね。+24
-0
-
69. 匿名 2017/09/09(土) 19:00:50
>>17
岡本夏生のコスプレ見るとイライラする。
コスプレ見て喜ぶのはおじさんだけでしょう。+8
-8
-
70. 匿名 2017/09/09(土) 19:03:04
下垂体性PRL亢進症。指定難病です。
加えて子宮内膜症。こちらは軽度だけど、まあ、ダブルパンチで妊娠は無理そうです。
夫婦で仲良く生きていくよ。+15
-0
-
71. 匿名 2017/09/09(土) 19:05:03
何度も体外受精しても授からず、男性不妊外来で夫に精さく静脈瘤があることがわかりました。
手術を受け、その後2回目の体外受精で妊娠しました。+18
-1
-
72. 匿名 2017/09/09(土) 19:10:14
まだ妊活3周期目ですが、軽い黄体機能不全と、チョコレート嚢腫(片方)があります。。
良いレディースクリニックでお世話なってましたが、来月からは不妊外来紹介する、と言われました(^^;;ですよね、、!
今年中に出来ると信じています。
ちなみに、先生が最近講演会いってきたらしいですが、連日しても薄くはならず、むしろ刺激されて良いらしいです!
みなさま。たくさん仲良ししましょう笑笑+5
-7
-
73. 匿名 2017/09/09(土) 19:12:03
>>67
都内で有名な体外受精の専門クリニックに通ってるけど、うちの病院では化学流産の繰り返しは不育症検査対象外だよ。初期流産は母体関係なく遺伝子異常というのが定説みたい。+25
-2
-
74. 匿名 2017/09/09(土) 19:24:40
セックスレス。+3
-0
-
75. 匿名 2017/09/09(土) 19:24:57
排卵日検査薬っていつタイミングとればいいのかな?
いまいちタイミングの取り方もわからない+17
-2
-
76. 匿名 2017/09/09(土) 19:30:02
主です。みなさまコメントありがとうございます。子宮内膜症と片側卵管閉鎖ですがよく片側でも妊娠したとか聞きますがやはり難しそうですよね。最近子宮内膜症も見つかり妊娠できるか不安です。+21
-0
-
77. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:54
原因不明だけど、素人でも高齢のせいだとわかってる。+16
-1
-
78. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:52
変な話若い頃当時の彼氏にクラミジアうつされて、何も分からないまましばらく放っておいて、そのずいぶん後になって抗生物質で治したんだけど、結婚してから多分それが原因で何年も不妊で辛かった。卵管の詰まりを診る造影検査をしたんだけどそれが痛くて痛くて…もう金ばっかりかかって辛い不妊治療はやめようと思った矢先妊娠しました。でも2人目は結局できず現在も一人っ子で今は生理も上がってしまったよ。+34
-2
-
79. 匿名 2017/09/09(土) 19:55:57 ID:sItOOI7HD8
多嚢胞性卵巣症候群です。
よもぎ蒸し、ヨガ、漢方で体質改善中です。+19
-0
-
80. 匿名 2017/09/09(土) 19:56:12
多嚢胞卵巣症候群です。
生理不順で、超音波で卵巣を見ると見事にネックレスのように小さい卵子がたくさん並んでいます...+22
-1
-
81. 匿名 2017/09/09(土) 20:00:12
正直、35歳以上で夫婦とも原因不明なら卵子の質の低下がほとんどだと思う。
今通っているクリニックで体外受精の実績を見ていると、やっぱり平均採卵数、質のいい胚盤胞ができたとしても移植した際の着床率、流産率は34歳までと35歳からとじゃかなり差がある。
私は33歳で自然妊娠からの流産、そこからステップアップして体外受精の治療中の35歳です(T_T)+26
-2
-
82. 匿名 2017/09/09(土) 20:00:23
原因はシャンプー
+2
-11
-
83. 匿名 2017/09/09(土) 20:01:42
結婚6年目31歳
子供がずっとできなくて病院行ったら
高プロラクチンって言われて
薬飲んでるけどなにも変わらない
また月末病院行ってきます。+11
-0
-
84. 匿名 2017/09/09(土) 20:15:14
旦那が思春期にインフルにかかって41度の高熱出したから。寂しいけどこればかりは仕方がない。+18
-3
-
85. 匿名 2017/09/09(土) 20:47:21
>>49
12です。
そういえば、その方法があるの忘れてました…
私が行っている病院では、卵管を通す手術の話は全くされず、体外が当たり前。のような先生だったので、私自身も体外しかないと思い込んでました。
多くの方が見る場所で間違った情報すいませんでした(>_<)
+8
-0
-
86. 匿名 2017/09/09(土) 20:50:09
>>42不妊さまだ! おーこわっ
妊婦スレにくんなよ! しっしっ!+1
-45
-
87. 匿名 2017/09/09(土) 20:51:51
>>86
不妊の方のスレでは??何言ってんの?+35
-2
-
88. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:09
>>86
お前がくんなよ+34
-2
-
89. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:42
片側の卵管が詰まりぎみなのと、もう片側は卵管水腫が出来てるようです。もうすぐ詳しい検査します。・°°・(>_<)・°°・。+7
-0
-
90. 匿名 2017/09/09(土) 21:20:16
ポリープと筋腫です。
手術で取ってもらって見たら米粒くらいの大きさで、こんなに小さいのがあるだけで3年も着床できなかったのかと驚きました。
術後1カ月子宮を休めてからタイミングとったら妊娠しました。+21
-0
-
91. 匿名 2017/09/09(土) 21:35:51
原因不明の多くが、ピックアップ障害というやつらしい。+9
-1
-
92. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:04
原因不明の不妊だと思ってたけど、色々調べてみたら不育症ということが分かりました。
調べてよかった!!+5
-0
-
93. 匿名 2017/09/09(土) 21:50:24
両側卵管閉塞で体外受精三回目で授かりました。
恐らく20代前半にかかったクラミジアが原因かも。。。
当時、この人しか経験なかったのに浮気され別れた後にクラミジア発覚…
遊びまくっていた友達たちは適齢期にデキ婚していきいつも無理して笑顔で祝福していたなー。
一昔前だったらわが子を抱くことができなかったんだろうなと思うと、現代の医療の進歩に感謝感謝です。
+15
-2
-
94. 匿名 2017/09/09(土) 21:51:57
多嚢胞と片側の卵管狭窄
体外受精何回してもダメで諦めてたけど運動でヤケクソダイエットしてたら34歳で妊娠・出産しました+11
-0
-
95. 匿名 2017/09/09(土) 22:17:54
多嚢胞性卵巣
薬のんでやっと排卵する
当たり前で普通なことが
どうしてこんな難しいんだろう
+12
-0
-
96. 匿名 2017/09/09(土) 22:37:21
体脂肪低い
専業になって太ったら妊娠しました+3
-2
-
97. 匿名 2017/09/09(土) 22:52:37
卵管水腫と言われました+3
-0
-
98. 匿名 2017/09/09(土) 22:52:50
性格の相性、セックスの相性、があるように、妊娠の相性って事前にわからないのかな。
子供が絶対ほしいと願う男女にとっては大きな事だと思う。+12
-0
-
99. 匿名 2017/09/09(土) 23:07:20
両側卵管閉塞と、数値1を切るほどの低いAMH。
いつ卵管が詰まったのかは分からないけれど
クラミジアにかかると蜘蛛の巣状に広がって卵管破壊するらしいです。しかもクラミジアは自覚症状ないらしいので。気づかない内にかかってたのかなー。+1
-0
-
100. 匿名 2017/09/09(土) 23:14:18
男性不妊
精子の運動率が5%
タイミングから一気に顕微授精にステップアップして妊娠しましたよ+6
-0
-
101. 匿名 2017/09/09(土) 23:25:50
男性AB型 女性O型だと
胎児との血液型不適合を起こしやすく
早期流産しやすいそうです
過去の子供のいない夫婦の多くが
その組み合わせだったため
医学会では知られている+4
-12
-
102. 匿名 2017/09/09(土) 23:33:31
マイナスかと思いますがもっと代理出産や卵子の提供ができる世の中だったら
私なら代理出産したいです。+8
-5
-
103. 匿名 2017/09/10(日) 01:33:32
子宮外妊娠で左右卵管切除した。体外受精するしかなかった。+4
-0
-
104. 匿名 2017/09/10(日) 02:29:24
>>101
うちの父と母だな。
因みに子供は3人、流産一度もなし+6
-1
-
105. 匿名 2017/09/10(日) 03:11:47
両側卵管閉塞です。
通す為に手術をこの間しましたが、通らず…
金銭的な面もあり、体外受精に踏み込めないでいます。
+3
-0
-
106. 匿名 2017/09/10(日) 03:15:45
子持ちやでき婚叩いてるから罰が当たるんだよ+2
-14
-
107. 匿名 2017/09/10(日) 03:16:57
神様っているんだなって思う
この人には、赤ちゃんは授からない+1
-13
-
108. 匿名 2017/09/10(日) 07:04:16
30代でタイミングねらって1年程たちますが妊娠しません。病院に通って検査しようと思うのですが検査費用はどの位かかるのでしょうか+3
-1
-
109. 匿名 2017/09/10(日) 09:15:31
内膜症とチョコレート嚢胞でした。
何年も前から内膜症かもって気がついてたから、その時に病院で「内膜症疑ってます」って相談してれば良かった。
医師でもないのに、自分から病名だすの気が引けたから
生理中異様にお腹痛いとか、お尻まで痛いとか、生理が長いとか、曖昧な表現で相談しに行ってた。
ロキソニンくれるだけで、全然相手してもらえなかった。
+7
-1
-
110. 匿名 2017/09/10(日) 13:01:16
原因がなさすぎて先生になんでだろうねぇーって言われた+5
-1
-
111. 匿名 2017/09/10(日) 13:29:16
この先妊娠するのかな...
不安でたまらない。
病院行って薬飲んでるけど
全然授からない
力入りすぎない様にしてるけど
妊娠報告聞くたび苦しくなる
こんな自分も嫌だ!!+21
-0
-
112. 匿名 2017/09/10(日) 14:00:00
>>108
はっきりとは覚えてないけど最初はそんなにかからなかったと思うよ
タイミング指導とかもそこまで費用はかからない
30代でも前半と後半じゃ大違いだから早めに受診されてはどうでしょう+3
-0
-
113. 匿名 2017/09/10(日) 14:01:34
原因不明の不妊が1番厄介だよね+19
-0
-
114. 匿名 2017/09/10(日) 17:05:17
チョコレート嚢胞は消えたけど、そのあと転院したらやっぱり内膜症っぽいねと言われたので、内膜症気味なこととアラフォーという年齢のせいかな。。。
人工6回、先日体外も失敗。。。次はまた採卵から(涙)
ホットヨガも1年間週2、3通ったけど効果でず、漢方も半年飲んだけど効果でず、
もう何にすがればいいのかわからなくなっているよ。。。+2
-0
-
115. 匿名 2017/09/10(日) 18:13:04
排卵してないってさ。
そんな中ツレが先週子どもを妊娠。しかも双子。フェイスブックにもlineにもご報告!って題名つけて妊娠報告してたわ。私が無排卵月経って伝えたら、良かったじゃん!原因が分かって!って言いやがった。そんなこと言われて気持ちが軽くなるとでも思ってるのかな?子ども作ったらすぐできたー!って書いてさ。なんなのさ。。+4
-12
-
116. 匿名 2017/09/10(日) 19:01:45
なかなか自然妊娠できなかったので不妊専門の病院に行ったら卵巣腫瘍が発覚して手術で卵巣を一部切除しました。
その後頸管粘液不全と卵子の質が悪かったので、人工授精と体外受精で治療はトータル3年かかりました。
心折れそうになったけど、頑張ってよかった!+9
-0
-
117. 匿名 2017/09/10(日) 22:19:52
>>108
3万円くらいだったと思います。
中でも保険適応外なので血液検査が高くて1万円ちょっとかかりましたよ。
旦那さんも同時に受けるならプラス1万円くらいかも。
近くの不妊専門医院か産婦人科に問い合わせたら詳しく教えてくれますよ。できれば不妊専門をオススメします。産婦人科は赤ちゃんを授かっている方がメインなので気持ち的にしんどくなります。
卵管の軽いつまりが原因の人は検査で造影剤を入れることで詰まりが解消される場合もあるそうなので検査だけでも受けることをオススメします。
頑張って下さいね!+0
-0
-
118. 匿名 2017/09/10(日) 22:32:07
私の内膜症とチョコレート嚢胞
不妊治療専門に移ってから旦那の精索静脈瘤も判明
手術したらそれまで何だったのかと思うくらいすぐに妊娠しました+3
-0
-
119. 匿名 2017/09/11(月) 21:41:26
ずっと子供出来なくて
気がつくと30代後半になりました。
私は検査受けて薬飲んでます。
旦那に精液検査受けて欲しいけど
嫌だ!!とか受ける意味ないって言われて
受けてもらえませんでした。
もうどうしたらいいのか分かりません
+3
-0
-
120. 匿名 2017/09/12(火) 13:04:48
>>101
そんなの初めて聞いたんだけど?+3
-0
-
121. 匿名 2017/09/12(火) 14:56:02
PCOSです。
なんでかなあ。病気じゃなくて体質みたいなものとか言われるけど
そっちの方が厄介。治しようがない。
漢方とかどうなんだろう。高くてまだ手が出せてない。+3
-0
-
122. 匿名 2017/09/20(水) 02:22:23
旦那EDでセックスレス
本人改善する気なし
そろそろ体外へステップアップします
不妊治療で辛いのは私だけ
おかしくない?+3
-0
-
123. 匿名 2017/09/20(水) 22:15:27
セックスレス、射精障害、精子の運動率の悪さ。
私も卵管造影検査、血液検査など色々やったけど全部異常なしだった。+1
-0
-
124. 匿名 2017/09/20(水) 22:33:42
ハイパーセックスレス(笑)
すみません、笑い事じゃないけど、うちもそれです。しかも二年以上旦那が不妊治療をしたがらなかったため、私は37になりました(涙)+1
-0
-
125. 匿名 2017/09/20(水) 22:34:23
>122
おかしい!+1
-0
-
126. 匿名 2017/09/23(土) 23:07:22
無精子、aidで妊娠。+0
-1
-
127. 匿名 2017/09/25(月) 14:38:16
原因不明。
先生には相性もあるから、回数したら大丈夫と直接じゃないけど言われた。
何回か体外受精して授かったけど今は二人目の通院。+0
-0
-
128. 匿名 2017/09/28(木) 19:39:59
原因不明の中には、栄養不足(カロリー不足じゃなくて)もありそう。
病気とまではいかないから、普通は何も言われないけど、鉄不足タンパク不足は多そう…。
栄養のこと診てくれる病院でチェックしてみても良いかもね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する