-
1. 匿名 2017/09/05(火) 12:32:04
私の職場の先輩がジャニオタで、
共有のデスクに好きなジャニーズの写真を貼りまくったり、パソコンの壁紙をジャニーズにしたり、仕事中もジャニーズの動画ばかり見ています。
20代後半でいい大人なのに常識がないなぁと思うのですが、私自身アニメオタクなので、もしかしたら自分が普通と思っていても他の人に迷惑になるようなことをしているのかなーと気になりました。
オタクのどんなところが迷惑か、是非教えてほしいです!+45
-40
-
2. 匿名 2017/09/05(火) 12:32:58
+116
-3
-
3. 匿名 2017/09/05(火) 12:33:11
イケメンは正義
民は正義につく+2
-49
-
4. 匿名 2017/09/05(火) 12:33:14
仕事中はダメだけど他はほっておけよ、お局かよ+189
-12
-
5. 匿名 2017/09/05(火) 12:33:16
まずオタと言ってもいろんなのがいるし……
とりあえず公共の場で大声でオタトークしないとか
行列を横に広げて道を塞がないとかからかな+157
-4
-
6. 匿名 2017/09/05(火) 12:33:19
別にない+32
-6
-
7. 匿名 2017/09/05(火) 12:33:35
ゴリ推しされない限りは大丈夫!+67
-1
-
8. 匿名 2017/09/05(火) 12:33:39
+11
-42
-
9. 匿名 2017/09/05(火) 12:33:40
迷惑かけなければ人の趣味はそれぞれだしいいと思うよ!その先輩のように仕事のときまで持ち込まなければね+160
-3
-
10. 匿名 2017/09/05(火) 12:33:45
趣味の共有の強要+72
-2
-
11. 匿名 2017/09/05(火) 12:33:51
迷惑をかけるほどのオタクってそんなにいる?+122
-5
-
12. 匿名 2017/09/05(火) 12:33:52
臭い+81
-13
-
13. 匿名 2017/09/05(火) 12:33:57
確かに共有のものを私物化されるのは嫌かも+85
-1
-
14. 匿名 2017/09/05(火) 12:34:01
>>5
これはオタに限らず一般常識では+63
-2
-
15. 匿名 2017/09/05(火) 12:34:12
自分の趣味だからヒートアップするのは勝手なのだが、もう少し世間一般の目を意識して慎ましく行動してもいいと思う+83
-4
-
16. 匿名 2017/09/05(火) 12:34:17
こちらに趣味押し付けて来なければいい
AKB総選挙で余ったCDを押し付けてくる職場の人には困る+101
-4
-
17. 匿名 2017/09/05(火) 12:34:47
仕事中以外は好きにやればいいと思う+43
-3
-
18. 匿名 2017/09/05(火) 12:34:58
仕事中に動画見てるなんてオタクどうこう以前に社会人として非常識+116
-2
-
19. 匿名 2017/09/05(火) 12:35:09
家の外で趣味をひけらかすの辞めて下さい。
企業がこぞって人気だと勘違いし、観光系、鉄道系その他もろもろ萌え絵になって気持ち悪いです。+67
-5
-
20. 匿名 2017/09/05(火) 12:35:17
+75
-2
-
21. 匿名 2017/09/05(火) 12:35:51
自分は世間の常識から外れた人間だって自覚して欲しい+17
-21
-
22. 匿名 2017/09/05(火) 12:36:07
仕事中にジャニーズの動画ばかり観れる職場ってどんな環境?+98
-4
-
23. 匿名 2017/09/05(火) 12:36:47
オタク全般に言えることなんてない。
一般的なマナーと常識をわきまえているかどうかは、オタクかそうでないかとは別問題。
人様に迷惑かけないのであれば、趣味に口出しするのはおかしい。
オタクだとひとくくりにするのはどうなの?+43
-4
-
24. 匿名 2017/09/05(火) 12:36:50
オタク叩きたくてトピ立てたん?
+34
-6
-
25. 匿名 2017/09/05(火) 12:37:05
気にせず好きに生きたらいいよ
街でジャニーズの話してる女の子やアニメのキーホルダー付けた子とかいろいろ見かけるけど微笑ましく思う+25
-6
-
26. 匿名 2017/09/05(火) 12:37:22
自分の好きなものをちょっと批判されただけで逆上しないでほしい。批判なんて何に対してもあるんだし、怒るんじゃなくて普通に意見交換すればいいじゃない。+36
-5
-
27. 匿名 2017/09/05(火) 12:37:31
>>1
問題はオタクどうのじゃなく、職場に趣味を持ち込んでるということでは?
社会的マナーを守ってればオタクは全然良いと思う+72
-2
-
28. 匿名 2017/09/05(火) 12:37:39
+20
-3
-
29. 匿名 2017/09/05(火) 12:37:41
仕事に差し支えがないなら、オタクは嫌いじゃないし、迷惑ともキモイとも思わない。
熱中できることがあっていいなぁって思う。+45
-6
-
30. 匿名 2017/09/05(火) 12:37:53
ヒロミの駅にケチつけた鉄オタ。
自分の中だけで楽しんでください。+62
-6
-
31. 匿名 2017/09/05(火) 12:37:56
お風呂に入ろう+27
-3
-
32. 匿名 2017/09/05(火) 12:38:11
自分の好きなアニメを知識自慢のようにベラベラ喋るのはクソ迷惑です。+80
-4
-
33. 匿名 2017/09/05(火) 12:38:21
こっそりやる分には構わないけど前面に押し出してくるのは気持ち悪い
何あの露出多い女キャラ+32
-4
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 12:38:30
腐女子の公式のツイッターに◯◯×△△はできてるとか勝手にカップリングにしてリプ送るのやめて
作品自体はNLなのにBLが公式とか勝手に解釈する
最近は大きな声で目立とうとする
だから腐女子は嫌い+31
-10
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 12:38:53
義兄がオタク。
なんか、ボソボソと早口で喋るから聞き取れず、周りが「えっ?」って聞き返すと、機嫌悪くなって何も話さなくなる。
40過ぎのオッサンが、ガキかよ。+94
-5
-
36. 匿名 2017/09/05(火) 12:39:11
カラオケで意味不明のボカロを歌わないでほしい。
だってほら、、グダグダで全く歌えてないから、、+25
-6
-
37. 匿名 2017/09/05(火) 12:39:16
私、重度のミリオタ、ドルオタ(特にハロプロ)、そしてポケモンオタ。夫と娘には「ママはオタクなのうまくごまかしてるね」ってよく言われる(笑)
自分で気をつけてるのは、清潔感があるそれなりにおしゃれな見た目であること(オタ=不潔or喪女みたいなイメージあるから)と、オタ話は外でしない&ひけらかさないこと。オタは趣味だから、周りの人に理解を強制しちゃダメだからね。
+65
-11
-
38. 匿名 2017/09/05(火) 12:39:26
一部のオタクさんに対してだけど、趣味の分野だけではなく一般教養を身につけて視野を広げてほしい。+30
-2
-
39. 匿名 2017/09/05(火) 12:39:32
>>3
また手越おばさん下手な加工画像作ってる
ピンクの色言われて変えたんだねw+4
-4
-
40. 匿名 2017/09/05(火) 12:40:01
主さんオタクを自称してるけど、本当に?
ただオタク叩きしたいだけに見える。+19
-6
-
41. 匿名 2017/09/05(火) 12:40:03
BLネタとか話題は然るべきところでのみしてほしい
福山雅治とか、気持ち悪かった+26
-6
-
42. 匿名 2017/09/05(火) 12:40:07
清潔感を大事にして+20
-2
-
43. 匿名 2017/09/05(火) 12:40:27
CD捨てないで+61
-3
-
44. 匿名 2017/09/05(火) 12:40:56
>>35
それはオタクが問題じゃない。コミュ障が問題。+50
-2
-
45. 匿名 2017/09/05(火) 12:41:02
落書きしないで+63
-4
-
46. 匿名 2017/09/05(火) 12:41:03
私もオタクなんだけど、どうしてオタクの人はキラキラアイドルが好きなのに、自分の容姿は顧みない人が多いのか不思議です。
コンサート会場等へ行くと、9割方時代遅れの普段着、もしくはダサい恰好でやって来ます。
他人の服装までとやかく言うのは失礼なのは重々承知ですが、もっと自分も可愛く綺麗になろうと言う努力はしないのでしょうか?+94
-9
-
47. 匿名 2017/09/05(火) 12:41:25
オタクを改めろってわけじゃなくて
単純に非常識な行動は駄目でしょ+9
-2
-
48. 匿名 2017/09/05(火) 12:41:43
三代目オタはマナー悪い+40
-5
-
49. 匿名 2017/09/05(火) 12:42:02
ない。ネットにはウヨウヨしてるのに
現実には会ったことない。
どこにいるんだ?+28
-2
-
50. 匿名 2017/09/05(火) 12:42:13
一部の極端なオタク(世間一般から見たいわゆるオタクのイメージ)への叩きしかないじゃん。
全般で頼みます。+8
-6
-
51. 匿名 2017/09/05(火) 12:42:17
お金ためとけよ~
老後は年金もほとんどなく、要介護になったら
お金いくらあっても足らないんだから+8
-7
-
52. 匿名 2017/09/05(火) 12:42:30
他人の好きなアニメをボロクソに叩くのやめてほしいわ。このアニメ好きなんだって言えば「は?あれクソじゃん。あれの何楽しいの?おかしいんじゃない?」とか。
お前は評論家か。+22
-4
-
53. 匿名 2017/09/05(火) 12:42:34
こういう袋持って歩いてるオタクきもすぎだし公害だってわかれよ+71
-4
-
54. 匿名 2017/09/05(火) 12:42:54
マイナス魔は
私はオタクですって挨拶して回ってんのか?あ?
+9
-15
-
55. 匿名 2017/09/05(火) 12:43:24
ずっと、ジャニーズの話
同意を求められる
何回もコンサート行くし、遠征も行くし、うちわ何枚も手づくりしてるけど、
オタクじゃないって言う
面倒くさい+16
-6
-
56. 匿名 2017/09/05(火) 12:43:26
>>46
あなたも自分の容姿顧みてないってこと?+2
-8
-
57. 匿名 2017/09/05(火) 12:43:27
体臭・口臭や油ギッシュな頭にならないように気を使ってれば、とくに問題ない。+29
-2
-
58. 匿名 2017/09/05(火) 12:43:33
>>49
それ系のイベント中のビッグサイトとか、とんでもない光景が見られるから興味あるならどうぞ。+7
-5
-
59. 匿名 2017/09/05(火) 12:44:18
オタクに税金かけてほしい
どうせ無駄なものしか買わないんだから+5
-17
-
60. 匿名 2017/09/05(火) 12:44:36
>>50
すまんが、
コッチ側から見ればどれが一部でどれが全部かわからんのじゃ+9
-4
-
61. 匿名 2017/09/05(火) 12:44:48
今はもうないけど、「会おー☆」という名目で人んちを遠征のための宿代わり&スケジュールはイベントの時間に合わせるため宿主そっちのけ。
(イベントで)明日早いからあんま飲みたくないな!とか(イベントで)お金掛かるから家飲みでいいよ!とか。
「会おー☆」とは?って感じで段々露骨になったからこっちも断るようにした。+10
-3
-
62. 匿名 2017/09/05(火) 12:45:34
>>53
わかります!!
たまに 痛車っていうのか
女の子のパンツ見えたり
胸見せたりしてる
卑猥な車を見るんですが
やめていただきたいです+64
-2
-
63. 匿名 2017/09/05(火) 12:45:35
ジャニオタはド厚かましくて、押し付けがましい
自分はジャニオタではないと思っている、特に、暇をもてあましあれこれ口挟みたがるババア世代ほど厄介者
若いこはただのバカだと思うからかわいいもんだが+9
-5
-
64. 匿名 2017/09/05(火) 12:45:37
ビッグサイトなんて行ったことないし、普通に生活してて迷惑かけられたことなんて無いから、オタクに詳しい人は同族嫌悪じゃん。笑+9
-6
-
65. 匿名 2017/09/05(火) 12:46:15
今って普通の子が二次元好きだったりするし、正直>>28みたいなイメージってひと昔前の固定観念なんじゃないんですかね。
まあ、周りに迷惑かけたりさえしなければ、好きな事を楽しむ位いいんじゃないかなと思う。
公共の交通機関に萌え絵のキャラが溢れ出したりする弊害はあれど、オタクの人に別に迷惑をかけられた訳でもなんでもないし、他人が責めるのもちょっと違うと思う。+11
-4
-
66. 匿名 2017/09/05(火) 12:46:23
オタクとマニアの境界線って難しそう。
+10
-1
-
67. 匿名 2017/09/05(火) 12:46:34
何で、こんな気色悪い風貌で
街を平気で歩けて、人に会おうと思えるんですか?+8
-28
-
68. 匿名 2017/09/05(火) 12:46:51
1さん
私はアニオタでジャニオタで乃木オタの三重苦です
色んな現場で色んなオタクを見て来ましたが、1さんの様に人のダメなところを見て自分を振り返れる人ならなんの問題もないと思いますよ。
趣味以外の話が出来る
身なりに気を使う
人の好きなものを貶さない
空気を読む
この辺りがオタクは苦手だと思うので私は気をつける様にしています。
+6
-6
-
69. 匿名 2017/09/05(火) 12:46:56
>>39
ジャニトピでピンクの色!って指摘された画像w+7
-7
-
70. 匿名 2017/09/05(火) 12:46:57
地元の電車会社のイベントは親子連れ限定にして欲しい
子供と写真を撮るのもマジ命懸け
鉄ヲタは鉄道会社へのお布施だけにして+1
-8
-
71. 匿名 2017/09/05(火) 12:47:08
>>46
その可愛くなる努力の経費も趣味へ投資するからでは。私も二十歳くらいまでヲタクだったので。趣味が充実すればファッションや恋愛とかは二の次になりがちだからね。+9
-6
-
72. 匿名 2017/09/05(火) 12:47:21
アニオタがジャニオタ叩くトピはここですか?+8
-2
-
73. 匿名 2017/09/05(火) 12:47:52
>>11
いる、只普通に話がしたくても必ずグッズや限定品、公式内のネタを上級者の様にしていないとマウンティングする奴が居るから。
ファンならそれ位常識だよねーって、特に未成年や全ての生活資金を親に出させてる奴に限ってそういう事を言うから迷惑。
比べたがるオタクは嫌いだ+11
-4
-
74. 匿名 2017/09/05(火) 12:47:58
遠慮がちなのか図々しいのかよくわからんタイプ多くない?+9
-3
-
75. 匿名 2017/09/05(火) 12:47:58
私もマイナージャンルのにじオタだけどたぶん初対面であった人にオタクだと思われない量産型だし外では特に趣味出してない
明らか秋葉原系の人と一括りにされてあれこれ言われる筋合いないわ
+3
-8
-
76. 匿名 2017/09/05(火) 12:49:24
マイナス押してるのはヲタクかw+6
-6
-
77. 匿名 2017/09/05(火) 12:49:41
一方的に話されて、カッコイイよね?ね?
ていうの、毎日、昼休みに話される
やめてほしい+15
-0
-
78. 匿名 2017/09/05(火) 12:50:39
>>67
イベント初参加した時、やたら自販機の横でこんな男性陣が女子レイヤーを貶しまくってたけど、己に甘くて他人には厳しいそのプライドだけはあるんだなと思った。+12
-1
-
79. 匿名 2017/09/05(火) 12:51:14
>>60
主さん、オタクの皆さん、これが世間の意見らしいよ…
せっかく一般社会に紛れ込んでても、一部のマナー悪い非常識コミュ障不潔オタクのおかげで同じ扱いになるのか
仕方ないことだけど( ・´ー・`)+6
-2
-
80. 匿名 2017/09/05(火) 12:51:26
昔クラスメイトに某アイドルのオタがいたんだけど、その人がCMやってるアイスをたくさん買って!っていろんな人に強引に頼んでた。
シールか何かを集めて応募するとアイドルグッズが当たるらしいって。自分で集めろよ。+24
-0
-
81. 匿名 2017/09/05(火) 12:51:28
自分がそのゲームやアニメが好きなのは構いませんが、強要しないで下さい。
ロリロリな絵のグッズとかシャツとか車とか身に付けて町中出ないで下さい。見たくない、っていう権利だってあります。+49
-0
-
82. 匿名 2017/09/05(火) 12:51:50
私なら職場の共有のパソコン全部ジャニーズの背景にされてたらキレる笑+18
-1
-
83. 匿名 2017/09/05(火) 12:52:38
鉄道オタクだっけ?
あれもそうだけど周りへの迷惑考えろと思う
オタクはヤンキー嫌ってるけど本質的に同じ+23
-0
-
84. 匿名 2017/09/05(火) 12:52:42
うーん、ネットで迷惑行為とかするのはやめときなってぐらいかな
何だこいつと思ったら大抵アニメアイコンなんだよね
ネットだけ態度でかい+10
-2
-
85. 匿名 2017/09/05(火) 12:53:01
オタクは興味の個性だと思っている。
無意味なものに、興味が合わさると、それは快楽に変わる。
性行為も、それ自体はただの行動だが、そこに興味と欲が合わさることで強烈な快感となる。
オタクの場合、たまたま興味の対象が、アニメやアイドルだというだけだ。
+4
-4
-
86. 匿名 2017/09/05(火) 12:53:32
一般人と問題なく過ごしている、良識あるオタクも存在するのは知ってほしい気がする。
オタク全般なんて言わないでほしい…オタクだろうがオタクじゃなかろうが、常識のない人間と一緒くたにされたくないよ+9
-3
-
87. 匿名 2017/09/05(火) 12:53:36
+2
-12
-
88. 匿名 2017/09/05(火) 12:54:08
人に迷惑かけてなければいいよ。
例えば鉄道オタとか、ひどい人は写真撮るために線路に降りたり危険なところに入ったりして営業妨害するけど、きちんとマナーを守ってればいいと思う。
主の職場の共有パソコンにジャニーズ貼るジャニオタは論外。+16
-1
-
89. 匿名 2017/09/05(火) 12:54:15
漫画や絵などの安易な二次創作
いちいちTwitterに流れてきてうざいしきもい
他人のふんどしで相撲取ってるだけなのに一端の作家面するなよ+8
-1
-
90. 匿名 2017/09/05(火) 12:54:49
男のオタク、爪切れ!+3
-0
-
91. 匿名 2017/09/05(火) 12:55:14
>>81
それ言っちゃうと、女優や俳優、アーティスト、動物だって特定の見たくない人いるけど広告になってたりするわけで…+8
-8
-
92. 匿名 2017/09/05(火) 12:55:19
>>64
違うねそれは、オタクでもマナーのある礼儀正しい人もいるし迷惑かける場も弁えない大声ではしゃいだり、通行人に配慮せず写真撮ったりする人が居るから。
普通に生活してて気にならないのは、普段自分が他人に気にかけてないから気付かないだけでしょ。そう言うのが無自覚な迷惑をやってたりするんだよ。
+9
-1
-
93. 匿名 2017/09/05(火) 12:59:18
ジャニオタの子たちとカラオケに行ったとき、合わせてあげて知ってるジャニーズの曲歌ったら、ほんの少しの歌い方や音程が違う!!っていちいち言われてうざかったw
二度と行かないと思った。+26
-1
-
94. 匿名 2017/09/05(火) 12:59:42
公共の場所で薄い本読むのやめて。
駅の待合室で同人誌広げてる女の子いたわ。+16
-0
-
95. 匿名 2017/09/05(火) 13:01:57
>>93
「奴らも音程外してる!」って論破+9
-0
-
96. 匿名 2017/09/05(火) 13:03:21
>>70
すげー自己中…+4
-1
-
97. 匿名 2017/09/05(火) 13:04:17
>>73
これ、オタク同士の争いの話よね。+4
-0
-
98. 匿名 2017/09/05(火) 13:04:48
>>8
ガル男?+0
-0
-
99. 匿名 2017/09/05(火) 13:05:11
オタクショップから出る外見がだらしない感じの男子が、現実の女を鼻で笑って何かのキャラ?(名前が変だったから)は神降臨!とか聞いてると、そっちだけに頭と労力使って肝心の言葉遣いや、紳士的に振る舞いが欠落してるのが分かる。
こいつら普段不作法ヤンキーやチンピラ系を小馬鹿にするのに、外でブスだの病的ガリ女だの言ってる事大して変わらないなと思った。+25
-0
-
100. 匿名 2017/09/05(火) 13:07:03
>>95
面白いけどケンカになりそうw+8
-0
-
101. 匿名 2017/09/05(火) 13:07:38
主さんの職場のその先輩(20代後半)って、
全てにおいて、イタイ人なんだと思う。まともな男性とは縁がなさそー+6
-0
-
102. 匿名 2017/09/05(火) 13:07:51
人目につく場所での生着替えはやめていただきたい。
近隣住民としては、迷惑以外の何物でもない。キモオタの締まりのない上半身裸なぞ見たかない。
応援してるアイドルにとってもファンの質が低いって嫌な思いさせるようなことを、なぜ平気でできるのだろう。+18
-0
-
103. 匿名 2017/09/05(火) 13:08:19
アニオタってAKBとか実在するアイドルを叩くのが仕事かってくらい熱心に叩くけど、まえMステに獣フレンズ(?)だかが出たときにツイッターでバカにしたDQNを総攻撃したりしてたよね。
自分たちはDQN差別しまくりなのにDQNにオタクが馬鹿にされると差別だなんだと騒ぐとこは面倒くさい。+21
-1
-
104. 匿名 2017/09/05(火) 13:08:48
>>21
自覚してる人多いよ。
でも他人が言うのはやめようよ。
故意にのけ者にしてるって思われるし、イジメに繋がったりするから。+2
-5
-
105. 匿名 2017/09/05(火) 13:10:07
トピタイは
オタク全般に言いたいこと、改善してほしいこと
だよね?
一部の変な人を叩いてる意見ばかりじゃない?
身の回りにいた迷惑なオタクエピソードって感じ。+9
-4
-
106. 匿名 2017/09/05(火) 13:10:56
オタクを叩くのが目的?ってなにかを叩くのが目的じゃないトピなんてほぼないじゃん
オタクたちも気に入らないものを叩くトピには喜んでコメしてるんでしょ+4
-4
-
107. 匿名 2017/09/05(火) 13:11:12
>>1
オタク全般がそういうひとばっかりならともかく、
その先輩がただの非常識なだけだと思うんだけど。
しかも、仕事中に動画はともかく壁紙くらい好きにさせてあげなよ。+5
-2
-
108. 匿名 2017/09/05(火) 13:11:14
>>97
オタクと単にテレビでアニメ見てたって人は違うよ。オタクは詳しいし、知らないと怒る人がいるから。
+2
-2
-
109. 匿名 2017/09/05(火) 13:11:27
匿名で偉そうに芸能人を叩くな+6
-4
-
110. 匿名 2017/09/05(火) 13:11:49
なにやってもいい
ただ、清潔感、これだけ+17
-1
-
111. 匿名 2017/09/05(火) 13:12:56
アイドル本人からも注意されるほど不潔なオタクが多いSKE48松村香織 握手会でのファンの体臭問題に言及「苦情が入りました」girlschannel.netSKE48松村香織 握手会でのファンの体臭問題に言及「苦情が入りました」 そんなツイートが続く中、なかなか触れにくい体臭問題を取り上げたことにファンから感謝の声が寄せられ、松村は「デリケートな問題だけど気になってしまうことだから!前にも口臭のことと...
+9
-0
-
112. 匿名 2017/09/05(火) 13:12:57
>>109
オタクでなくガル民に言った方がいいw+4
-2
-
113. 匿名 2017/09/05(火) 13:13:07
>>109
昨日の有吉トピから来たの?+0
-0
-
114. 匿名 2017/09/05(火) 13:15:39
>>106
主もオタクだと名乗っているから、なんか変な印象を受けるんだと思う+1
-0
-
115. 匿名 2017/09/05(火) 13:16:22
他人に迷惑をかけたり、相手に押し付けたり、他人の趣味を否定したりしなければ、別に何が好きでも良いと思う。
お互いに面白いと思うものを教えあったりして歩み寄るんじゃなくて、一方的に上に立って押し付けたいんだなと思うようなオタクは嫌い。+4
-0
-
116. 匿名 2017/09/05(火) 13:17:35
>>94
イベント会場付近の駅やバスで必ずそういう人が居るからね、前なんてエロアニメっぽい表紙堂々と見える角度で読みながら、独特な話し方されてるのを見掛けると一般人も他のイベントで来てるのに迷惑だと思ったなぁ。
+10
-0
-
117. 匿名 2017/09/05(火) 13:19:26
1つのものに熱中できるのはいいよね
特にないけど+1
-1
-
118. 匿名 2017/09/05(火) 13:20:22
>>54
ヤダ コワーイ+2
-0
-
119. 匿名 2017/09/05(火) 13:21:16
自分が好きだからって押し付けないでほしい。ボカロ系興味無いし(o_o) って心の中で思ってます+10
-1
-
120. 匿名 2017/09/05(火) 13:23:30
>>59
消費税もりもり払ってると思うよ+7
-0
-
121. 匿名 2017/09/05(火) 13:25:15
サイトの広告とかで男同士がヤってるのとかあるけど腐女子ってマジでキモい存在だね
同じ人間としてカウントされたくないレベル+4
-8
-
122. 匿名 2017/09/05(火) 13:25:45
他人の好みを否定しない!
周りの空気を読んで、人に迷惑をかけない!(CDを買ってとか、コンサートの名義を作りたいから、住所貸してとか)+7
-1
-
123. 匿名 2017/09/05(火) 13:26:00
主です
みなさんご意見ありがとうございます!
私は事務職なのですが、上司も黙認状態で。
仕事の環境も問題ですね。
オタク云々ではなく職場に趣味を持ち込むのが問題という意見があって確かにと思いました。
ツイッターでよくアニメキャラ貼ったりしてるのですが、見たくないとの意見があって、とても参考になりました。
電車内でのアニメトークなども気をつけなきゃなあと思います>_<
+8
-1
-
124. 匿名 2017/09/05(火) 13:26:35
ヲタクは人間をやめた豚だと思っている
+8
-18
-
125. 匿名 2017/09/05(火) 13:30:30
>>122
オタクたたきしてる非オタクも、他人の好みを否定してますね。+5
-3
-
126. 匿名 2017/09/05(火) 13:31:52
>>124
愛人ですって…頭大丈夫?って思うわ。
頑張れー!とか大好きならまだ許容範囲だけど。
ジャニオタすごいね
+15
-2
-
127. 匿名 2017/09/05(火) 13:33:48
>>124
うわ~見事に不細工ばっかり(゜゜;)
でも写真を晒して大丈夫?+8
-1
-
128. 匿名 2017/09/05(火) 13:34:55
同意求められるのでも
〇〇良いよねーなら
「はいはいw」って感じで好きなんだろうなぁ~と流せるけど
〇〇最悪、あんな噂、こんな噂が、それに比べて自分の推しは、、
みたいなのはキツイ
逆に貴方の推しへの印象も悪くなってるよって思う+1
-0
-
129. 匿名 2017/09/05(火) 13:35:34
すぐに、にわかとか言って難癖つけるの。
だから何?ってかんじ。
好きなら良くない?+7
-2
-
130. 匿名 2017/09/05(火) 13:35:36
元ジャニヲタ現三流芸能人のヲタ。
いつまでもジャニーズに粘着せずに自担に課金してやれ。
ヲタがジャニアンチしてる間に自担消えるぞ(笑)。+3
-1
-
131. 匿名 2017/09/05(火) 13:38:37
うちの友達?でDオタがいて、
動画とか無理やり見せてきて(毎回毎回)
もちろんそんな興味もないから
もういいよ〜(笑)って言うと
はぁ?って逆ギレされてもういいよ!
って言われたのは本当にビビるwww
それからはその子とは距離をとってるかな!
まぁ要するに自分の趣味他人に押し付けるの辞めてほしいかな!
(オタクの全員が全員そうだとは思ってないけど)+6
-0
-
132. 匿名 2017/09/05(火) 13:38:49
>>123
ツイッターは不愉快に思う人はミュートできるんだしそこまで気を使わなくても笑
うるさくしないかぎり外でアニメの話してもいいんじゃないかな?+3
-1
-
133. 匿名 2017/09/05(火) 13:41:47
ジャニーズのコンサート前
必ず名義貸してって言われること。
ホント迷惑+5
-1
-
134. 匿名 2017/09/05(火) 13:42:19
>>124
一般人の顔晒した上に中傷するのはヤバいよ+18
-0
-
135. 匿名 2017/09/05(火) 13:44:02
自分もアニヲタなので秋葉原によくいきますが、男の人はとにかく体臭が酷いです。
熱中できるものがあるのは素晴らしいことだけど、身だしなみだけは何とかしてほしい。+18
-0
-
136. 匿名 2017/09/05(火) 13:48:21
風呂入れや+4
-0
-
137. 匿名 2017/09/05(火) 13:49:05
素朴な疑問なんだけど
チケット譲ってくださいって
立ってると本当に譲って貰えるの?+0
-1
-
138. 匿名 2017/09/05(火) 13:50:48
EXILE系のファンの男性
飲食店の制服を崩して(片足だけ巻き上げる。第三ボタンまで ボタンを開ける。足にミサンガみたいなのしてる。)
学生の時写真見たけど爽やかで真面目そうな人だったのに
「EXILEが俺の人生を変えてくれた。」ってほぼ信者
+8
-1
-
139. 匿名 2017/09/05(火) 13:50:53
口臭+1
-0
-
140. 匿名 2017/09/05(火) 13:51:50
んー、勝手に感じてるだけかもしれないけどゲーマー、アニメ好きでゲームの話してくる人とかは「私近代的でしょ?」って言われてる気がする(笑)
なんにせよ夢中になれる事あるのはいいことだ。仕事中は勘弁してほしいけどな。+0
-0
-
141. 匿名 2017/09/05(火) 13:56:02
K-POPにハマってる友人に、『その話はうんざりだからやめてくれ』と言ったら絶縁されたことがある。
趣味は好きな人同士で共有してくれれて押し付けなければ、特になんとも思わない。
+14
-0
-
142. 匿名 2017/09/05(火) 14:03:54
仕事ちゃんとしてるなら
いいんじゃない。
いちいちうるさい後輩だな…+1
-1
-
143. 匿名 2017/09/05(火) 14:04:46
ジャニヲタでまともな人って一人もいないよね+1
-8
-
144. 匿名 2017/09/05(火) 14:05:43
+10
-3
-
145. 匿名 2017/09/05(火) 14:20:58
困るのは、得意分野の話題になった瞬間喋りまくること。ここぞとばかり、いらない情報ポンポン放り込んでくる。昔会社の同僚の男にひとりいたのを思い出した。もっと仕事しっかりやれよ、といつも思っていた。+5
-1
-
146. 匿名 2017/09/05(火) 14:29:41
コスプレが日本の代表文化みたいな扱いやめてほしい
こんなことしてるの一部の変態だけなのに+20
-3
-
147. 匿名 2017/09/05(火) 14:40:33
公式の展開が気に入らないからって凸しないでほしい。特に腐女子
仲間内で楽しむならまだしもBLアニメじゃないんだから男同士がくっ付け訳がないじゃん+8
-1
-
148. 匿名 2017/09/05(火) 14:42:34
自分の好きなものの話は、合う人として欲しい。
わからないテレビの話とか、イベントとかグッズとかの話を一方的にされても「そうなんだー」しかなってないし、別の話をしても戻してその子の独壇場になってしまって、一年に一回くらいのたまにしか無い同級生が集まる場所でオタクが喋り続けて、解散した後に「仕事の話とか近況とかもっと聞きたかった」「遠くから参加した子もいたのに」って思って何回か続いた時に「大人数でいるから順番に話そう?」って言ったら「え?」って言ってる事がわからない感じだった。
私が話したいから話す。返事や会話のキャッチボールは必要なし。話したいこと話してる時間が好き!って子がいた。
人によって人に合わせて話題が提供・共有出来ない人は苦手。個人的解釈や意見を「世の中みんな一緒」と思う人も。+5
-0
-
149. 匿名 2017/09/05(火) 14:53:14
会社のデスクに
ちっこいフィギュア飾ってる男の先輩いるが
特に何もないな
別にアニメの話とかしてこないし
普通の身なりで普通に仕事してるし+6
-0
-
150. 匿名 2017/09/05(火) 14:59:31
>>134
ハロウィーンのトピでも見てきたら?+0
-0
-
151. 匿名 2017/09/05(火) 15:03:36
ジャニヲタ湧いてる気持ち悪い+7
-4
-
152. 匿名 2017/09/05(火) 15:04:23
>>2
堂本剛に似ててイケメンだねこの人+0
-5
-
153. 匿名 2017/09/05(火) 15:24:56
ジャニーズオタクが一般人男性をボロクソに言うのは酷いと思う。おまえ何様だよって思う。+7
-3
-
154. 匿名 2017/09/05(火) 15:50:03
トピ主のはオタク云々じゃなくて仕事中に動画を観てるのが駄目ってだけじゃない?
+6
-0
-
155. 匿名 2017/09/05(火) 16:04:35
男のオタクってキモい奴ばかり!+4
-0
-
156. 匿名 2017/09/05(火) 16:11:20
逆に羨ましい生きた方だと思うんだけど+9
-1
-
157. 匿名 2017/09/05(火) 16:14:32
自分の嗜好が、世界基準だと思ってる所+6
-2
-
158. 匿名 2017/09/05(火) 16:31:55
>>18
自分とかは休憩時間とかにジャニーズの+1
-0
-
159. 匿名 2017/09/05(火) 16:45:23
少し好きになったり興味を持ったばかりのような初心者に対しても、「そんなことも知らないの?」などのようにマウンティングに使ったりしないで欲しいです。
興味を持ったことについて一緒に話したいなと思っても、「なんか面倒くさそうだな」と思ってしまったことがあります。
「もっと自分たちの趣味を理解してほしい!」というのなら、良さを広めたりすることも大事だと思うけれど、初心者を受け入れる広い心を持ってくれると嬉しいなと思います。+6
-0
-
160. 匿名 2017/09/05(火) 16:55:55
公共の場で萌え〜とか集団で叫んだり服もだるだるの何日も同じ服、みたいなオタクを見るとげんなりします
そういう奴に限って「オタクキモいとか言うリア充死ね!」ってキレてる。キモいって言われるのはオタクだからじゃなくてそういうところだよって感じ
私もアニメやラノベ好きだけど身なりには人一倍気を使ってるからオタク公言してもキモがられたことない+9
-0
-
161. 匿名 2017/09/05(火) 17:36:14
風呂には入って欲しい。公私混同しないで欲しい。+4
-0
-
162. 匿名 2017/09/05(火) 17:51:06
>>26
意見交換するのは大事だけど萌え絵の時なんかキレててオタク氏ねっていってたとにもいいたい+1
-0
-
163. 匿名 2017/09/05(火) 18:14:56
頼むから風呂に入ってくれ+5
-1
-
164. 匿名 2017/09/05(火) 18:30:44
くさい!+3
-0
-
165. 匿名 2017/09/05(火) 19:08:37
オタク男はオタク女とくっつけばいいじゃん
仲良くすればいいじゃん+1
-4
-
166. 匿名 2017/09/05(火) 19:19:27
炉利紺・腐女子・得ろ・レ〇プ、、、これらのジャンルは一般人に分からないようにコソコソ活動してくれ。
他のジャンル(〇的なモノを含まない健全なジャンル)は別に堂々としていてもいいよ。+4
-0
-
167. 匿名 2017/09/05(火) 19:34:34
男のオタクって、
・メガネかけてる
・デブ
・ニキビが多数ある
・風呂に入ってない
・部屋がゴミ屋敷
ってイメージでキモい!+7
-2
-
168. 匿名 2017/09/05(火) 19:49:08
自分が生きて行く人生はアニメ・ドラマ・映画・漫画・小説・絵本・特撮ヒーロー・
アニメ・ドラマCDなど同じように物語なんだって気づいだ事。上述な物は無我夢中になるほど興味を持ち過ぎて、趣味にしても全然良いんだよ!!!!!。そしてそれを使い終わったら今度は自分が外に出かけていろんな人たちと出逢って物語を作って行こうと思えて来るし、自分の言動は四方八方どこでも自由に行けれるんだよ!!!!!。
普段の生活で良いことやればこれも物語
。
普段の生活で悪いことやればこれも物語
。
普段の生活でいつまでたっても完璧で
正しくってそんな大人と子供は居ないんだよ!!!!!。
作り物語のこといつまでたっても友達とか
親友とか仲間とか相棒とかパートナーとか御守りとか家族とか思っても全然良いからな!!!!!!!。+0
-4
-
169. 匿名 2017/09/05(火) 19:55:46
申し訳ないけど池袋にいる腐女子には偏見しかない+5
-1
-
170. 匿名 2017/09/05(火) 20:53:28
電車によくいる男のキモオタ、臭い、不潔、気持ち悪い。常識的な服装と最低限の清潔感は保て+7
-0
-
171. 匿名 2017/09/05(火) 21:05:25
一部のスケオタ
フィギュアスケート関連のトピは必ずと言っていいほど荒れるし、熱量が大きくて他人に対するあたりがキツい人が多い。「はぁ?」とか「何言ってんの?」みたいな感じで話し始める人がけっこういて怖い。採点競技だから不満が出やすいのが原因かなと思ったけど、落ち着いた年齢の人が多いはずなのにこれはないわって思って足を踏み入れるのをやめた。+6
-1
-
172. 匿名 2017/09/05(火) 21:06:50
早口でボソボソ喋るな
聞き取れない+3
-0
-
173. 匿名 2017/09/05(火) 21:13:11
オタ=不快じゃないよ
趣味を深く追求してるって素敵なことだと思う
社会性、社交性があれば。
オタだけじゃないけど、その場にいる人が楽しめる話ができればいいんじゃない?
分からない人にも興味持てるようなツカミはオッケーみたいな話をするとか。当たり前のマナー
それはオタだけじゃなく普遍的なことだけど。+5
-0
-
174. 匿名 2017/09/05(火) 21:25:46
フリフリの服着ないで!私の友達の美少女がオタクでもないのに偏見の目にさらられる。+5
-0
-
175. 匿名 2017/09/05(火) 21:45:22
頼むからイベント会場が大きいからってオタクが多い場所でも、バスやホームで変な薄い本を読んだり黄色声で甲高い声して話すのはやめてよ。
もう声の制御が出来る年齢な人達ばかりなのに。
特にグロ好きな人の会話はもっと慎んでよ、聞かされる者も気持ち悪いわ。
+6
-0
-
176. 匿名 2017/09/05(火) 21:47:29
>>171
一部のスケオタはスケートのアニメでも出没して、コメントする人達のたかだかキャラの夢を否定したりディスったりしてる。
ウゼーから来るなって毎度思うわ+1
-1
-
177. 匿名 2017/09/05(火) 21:56:44
最近、二頭身くらいのデフォルメされたキャラのぬいぐるみをどこにでも持って行ってところ構わず写真撮影してる女オタクが嫌い。
個室の居酒屋とか人目につかないところならまだ許せるけど、お洒落なレストランやカフェにまでぬいぐるみ持って行くの恥ずかしいと思わないの?
酷いなと思ったのはナイトプールに持って行って、プールにぬいぐるみが少し入ってる状態の写真を見た時。普通に汚い。
+4
-0
-
178. 匿名 2017/09/05(火) 22:00:52
こんな恰好(ジャケでチラ見せでも)
お願いだから、街に出て着ないで下さい。
同好のイベント会場内で着替えて着るなら
まだいいけど+4
-1
-
179. 匿名 2017/09/05(火) 22:24:58
仕事柄今までアニメ、漫画系のオタクの人と一緒に働く機会が多くて元々は偏見なかったんだけど、今は正直言って深く関わりたくないと思ってる。
きちんと人間関係築けてこれてないというか、どこか成長しきれてない人ばかりで、最初は大人しくても結局トラブルメーカーになる人だらけでした。
全員がそうじゃないというのは分かるし、偏見なのは分かっているんだけど、私は合わない世界の人だと思ってます。+6
-0
-
180. 匿名 2017/09/05(火) 22:26:04
オタク隠してるつもりでもすぐ分かる。あれなんだろね?しゃべりかたかな?+4
-0
-
181. 匿名 2017/09/05(火) 22:26:31
最近、二頭身くらいのデフォルメされたキャラのぬいぐるみをどこにでも持って行ってところ構わず写真撮影してる女オタクが嫌い。
個室の居酒屋とか人目につかないところならまだ許せるけど、お洒落なレストランやカフェにまでぬいぐるみ持って行くの恥ずかしいと思わないの?
酷いなと思ったのはナイトプールに持って行って、プールにぬいぐるみが少し入ってる状態の写真を見た時。普通に汚い。
+5
-0
-
182. 匿名 2017/09/05(火) 22:29:01
リア充しね、とか寒い。オタクが言うリア充と言われる人は、オタクしね、とか思ってないのに。勝手に被害者意識持ってない?+6
-0
-
183. 匿名 2017/09/05(火) 22:44:28
>>69
ドームの集客率亀梨90%とかありえない
なにこの嘘松
+0
-0
-
184. 匿名 2017/09/05(火) 23:01:03
そのアニメって何系?バトル系?とかって軽く聴いただけなのにストーリーを1から9まで長々と教えてくれるのはちょっとしんどい
あらすじだけなら嬉しいんだけど、そこまで話されても何が何やらで正直聞き流すしかないし、興味湧いたところでネタバレも食らってるというね+4
-0
-
185. 匿名 2017/09/05(火) 23:07:38
だいぶ前に、ある飲食店で
ゲームの話題をしてた、不潔感しかない
陰キャラ系キモオタ男子3人が
巷に多く居る、3代目JSB(GENERATIONS)系男子を
「アイツらカッコつけててムカつく」とディスってた。
あれ聞いて、マジで驚いた。
もうそこまで、脳が図に乗ってるんだ・・・って。
あなた達のような、陰キャラオタクの方が
遥かに嫌われる要素満載なのに
+2
-2
-
186. 匿名 2017/09/05(火) 23:19:08
ジャニオタが無理。
容姿うんぬんより思考が気持ち悪い。
ガルちゃんしてたら心の底から思う。+0
-3
-
187. 匿名 2017/09/05(火) 23:21:20
オタクって一括りにするのがまず偏見甚だしい
一部のマナー悪い人が悪目立ちしてるだけなのに
大半の人は趣味の一つとして常識持って楽しんでるよ
常識あるオタクは言わないから周囲にそうと認識されてないだけ+1
-2
-
188. 匿名 2017/09/06(水) 00:16:11
オタクの人を小馬鹿にした話し方、あれ、なんなんですかね??
ちょうどトピ雅の塚地がネタでやってるオタクキャラみたいな話し方。
+5
-0
-
189. 匿名 2017/09/06(水) 00:33:37
女オタクに多いけど、
早口で説明口調で、やたらケンカ腰(に見える)で
喋るのやめてほしい。
相手がちょっとでも聞き返すと
「は?貴様殺すよ(笑)」みたいなアニメかなにかの
口が悪いキャラの真似で返したり。みてて寒い。
端で見ていても不愉快。+11
-0
-
190. 匿名 2017/09/06(水) 00:36:17
>>185
すみません。
不細工で漫画の話ばかりしてる女ですが、
ファミレスで泉里香とかモグラ女子の悪口言ってます。
+0
-3
-
191. 匿名 2017/09/06(水) 01:11:56
消 臭 対 策+0
-0
-
192. 匿名 2017/09/06(水) 04:33:49
ハスハス←興奮気味に
うきゃー
とか、
擬態語を意気揚々と喋られると
結構引きます
+5
-0
-
193. 匿名 2017/09/06(水) 04:38:50
一年のある特定の日になると呼び出す友達
いそいそと特注デコケーキを出し
ハッピバースデー〇〇くーん♡
をお店でします
生誕祭というらしいですね
全く興味がないそのジャニタレの誕生日を祝うのは別にいいけど
祝わされてる私やその友達の誕生日にケーキを用意することもなければスルーすらするのって
人としてどうかと思うよ?+1
-1
-
194. 匿名 2017/09/06(水) 10:19:52
前ドーム前に三代目ファンが溢れてたけどマナーなんてあったもんじゃないね
こういうのってジャニヲタばっか注目されてるけど三代目ファンも大概だと思った+3
-0
-
195. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:28
>>167
アイドルへの執拗なストーカー
最後にナイフで刺す
イメージ+1
-0
-
196. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:59
存在自体が迷惑+0
-0
-
197. 匿名 2017/09/06(水) 11:07:20
>>176
フィギュアスケートトピでこのアニメの話する人もかなりウザかったよ。フィギュアファンでこのアニメ好きな人ほぼいなかったから。お互い住み分ければいいのにって思ってた。+2
-0
-
198. 匿名 2017/09/06(水) 11:10:19
>>66
オタクは好きなものだけをとことん食べて、マニアは存在するもの全てを食べる。
オタクは金が出ていくだけだけど、マニアはそれが仕事になることもあり金が稼げたりする。+0
-0
-
199. 匿名 2017/09/06(水) 12:15:00
体臭何とかして+2
-0
-
200. 匿名 2017/09/06(水) 13:02:46
好きなものを好きな人と語るのはいいけど、本来BLではないものをおおっぴらに語るのはどうかと思う。
アニメトピではあんまり見ないけどね。
あくまでも妄想であるとちゃんと判断できていて、公式に噛み付くような事がなければいいよ。+3
-0
-
201. 匿名 2017/09/06(水) 18:28:01
萌え車とかも子どもにみせたくない+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する