-
1. 匿名 2017/09/01(金) 21:46:12
主は冷凍焼きおにぎりを食べる時のお供は牛乳です。最高に美味い訳ではないのですが、この組み合わせがなんとも言えません。
ちなみに旦那はカレーライスの日は締めに鮭フレークを食べます。それがないと終われないとのことです。
皆さんは食事の際の自分だけのこだわり何かありますか?+28
-23
-
2. 匿名 2017/09/01(金) 21:46:58
カレーには牛乳+37
-19
-
3. 匿名 2017/09/01(金) 21:47:26
あんぱん食べる時は白牛乳+106
-6
-
4. 匿名 2017/09/01(金) 21:47:29
煮物に牛乳+5
-24
-
5. 匿名 2017/09/01(金) 21:47:45
ラーメンには牛乳+11
-17
-
6. 匿名 2017/09/01(金) 21:47:52
チョコレートに牛乳+42
-9
-
7. 匿名 2017/09/01(金) 21:47:55
コーンスープの中にごはんを入れる+36
-24
-
8. 匿名 2017/09/01(金) 21:47:57
お好み焼きにオーロラソース+42
-13
-
9. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:17
すしに牛乳+7
-25
-
10. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:21
カステラ食べるときは牛乳+98
-6
-
11. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:24
甘めの卵焼きにマヨネーズかけて白いご飯には納豆かけて一緒に食べるとうまい
なぜか・・・うまい+45
-8
-
12. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:25
トンカツは梅干しと一緒に食べる+14
-5
-
13. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:26
みんな牛乳よく飲むね笑+177
-1
-
14. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:29
野菜から先に食べる+97
-2
-
15. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:38
目玉焼きは塩コショウのみ+57
-11
-
16. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:40
コーヒー牛乳に牛乳混ぜる。+93
-6
-
17. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:44
カレー作る時はキュウリとツナの和えたやつを作る+45
-6
-
18. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:53
カレーのお供は、トマトジュース。 なぜか母がそうしていてずっとそうです。+14
-7
-
19. 匿名 2017/09/01(金) 21:48:54
高カロリーなものが一つでもおかずにないと食べた気しない(粗食に慣れていない)+103
-0
-
20. 匿名 2017/09/01(金) 21:49:06
せんべいと牛乳+12
-3
-
21. 匿名 2017/09/01(金) 21:49:08
七味
乾燥しょうが
梅干し
何のおかずにも入れる。
代謝上げる事に拘っていて、味は正直どうでもええから。
体型維持にストイックで、体脂肪率16%維持してる。+9
-19
-
22. 匿名 2017/09/01(金) 21:49:10
ハンバーグのときはガーリックトーストを食べる。和風ソースにしても個人的にご飯に合わないと感じてるので。+6
-11
-
23. 匿名 2017/09/01(金) 21:49:13
納豆には醤油をかけずブルドッグソースをかけます。+2
-12
-
24. 匿名 2017/09/01(金) 21:49:22
牛乳に合わせる選手権になってる+85
-0
-
25. 匿名 2017/09/01(金) 21:49:32
アイスクリームって書いてないアイスが食べれない。ラクトアイスとか色々入ってそうで(気持ち的に)+27
-8
-
26. 匿名 2017/09/01(金) 21:49:42
とんかつは好きだけど
カツ丼は苦手
カレーは好きだけど
カレー風味は苦手+40
-4
-
27. 匿名 2017/09/01(金) 21:49:56
柿ピーにはココア+4
-6
-
28. 匿名 2017/09/01(金) 21:49:59
メロンパン食べるときは絶対コーヒー牛乳+9
-3
-
29. 匿名 2017/09/01(金) 21:50:01
魚は週一+16
-1
-
30. 匿名 2017/09/01(金) 21:50:12
空気読んで牛乳繋がりにしたのに途中で途切れてた。+12
-7
-
31. 匿名 2017/09/01(金) 21:50:15
天ぷらそばかうどんの後は、炭酸飲むよ
さっぱりしたくってさ
メロンソーダがいい!+13
-7
-
32. 匿名 2017/09/01(金) 21:50:18
米と牛乳の組み合わせは絶対に嫌
給食の時も必ず間隔置いてから交互に食べてた+48
-6
-
33. 匿名 2017/09/01(金) 21:50:43
納豆に梅干しを混ぜる+32
-3
-
34. 匿名 2017/09/01(金) 21:50:45
ご飯と肉、魚おかずと必ずサラダも食べる
野菜は必ず食べる+11
-2
-
35. 匿名 2017/09/01(金) 21:50:46
パスタの下味に粉末昆布茶+12
-3
-
36. 匿名 2017/09/01(金) 21:52:01
焼きいもには冷たい牛乳+50
-2
-
37. 匿名 2017/09/01(金) 21:52:18
焼き肉は焼き肉のタレとマヨネーズをつけて食べる+9
-5
-
38. 匿名 2017/09/01(金) 21:52:24
どんなに空腹でも朝御飯は朝5時以降+13
-2
-
39. 匿名 2017/09/01(金) 21:52:28
そうめんのつゆにすだちの皮をすりおろしたものを入れる。さわやかで美味しい。+19
-1
-
40. 匿名 2017/09/01(金) 21:53:04
焼きそばは半分は普通に食べて、残りは食パンに挟んで食べる+7
-1
-
41. 匿名 2017/09/01(金) 21:53:14
カレーにはオレンジジュース
同じカレーのお供でもいろいろですね!+5
-2
-
42. 匿名 2017/09/01(金) 21:53:46
デザートも食事の途中に手をつける
美味しいご飯が甘い味で上書きされるのが嫌なので+9
-2
-
43. 匿名 2017/09/01(金) 21:53:50
ビュッフェでは最初からデザートも取ってくる。口直しになるんだけど理解されない。+47
-5
-
44. 匿名 2017/09/01(金) 21:54:24
肉じゃがの日のメインは魚
+12
-3
-
45. 匿名 2017/09/01(金) 21:54:40
餃子のタレ、皿うどんなど普通の酢じゃなくすし酢を使う
甘めで美味しい+3
-3
-
46. 匿名 2017/09/01(金) 21:54:49
カレー、パスタにはアイスコーヒー+13
-2
-
47. 匿名 2017/09/01(金) 21:55:10
ラーメンの残ったスープに食パンをつけて食べなきゃ気がすまない。+5
-9
-
48. 匿名 2017/09/01(金) 21:55:22
炊き込みごはんには豚汁+58
-3
-
49. 匿名 2017/09/01(金) 21:56:08
クリームシチューはご飯にかける(家で食べるとき)+68
-5
-
50. 匿名 2017/09/01(金) 21:56:22
牛乳は人間が飲むものじゃないよ
牛の乳、孔牛が飲むんだって~
だから牛乳飲むとお腹痛くなったりする+6
-13
-
51. 匿名 2017/09/01(金) 21:56:36
そーめんに缶詰めのみかん入れる+3
-11
-
52. 匿名 2017/09/01(金) 21:56:50
牛乳は人間が飲むものじゃないよ
牛の乳、孔牛が飲むんだって~
だから牛乳飲むとお腹痛くなったりする+3
-16
-
53. 匿名 2017/09/01(金) 21:58:04
バニラアイスに七味唐辛子+1
-5
-
54. 匿名 2017/09/01(金) 21:58:14
白いごはんに汁がかかるのが苦手。
天丼やカツ丼などの丼はおかずとごはんでわけて食べたい。+18
-6
-
55. 匿名 2017/09/01(金) 21:58:59
皆こだわり凄い
+11
-0
-
56. 匿名 2017/09/01(金) 21:59:32
カレーが辛すぎる時は少し牛乳を入れてマイルドにする+2
-0
-
57. 匿名 2017/09/01(金) 22:00:16
>>54
わかる!+5
-1
-
58. 匿名 2017/09/01(金) 22:00:19
デザートと主食を交互に食べる
食事の時はジュース+6
-9
-
59. 匿名 2017/09/01(金) 22:00:21
カップ焼きそばのかやくを捨てる
しなっしなのキャベツもどきみたいなやつ嫌いなんです+7
-9
-
60. 匿名 2017/09/01(金) 22:00:23
のりたまごはんには必ずきんぴらごぼうをのせる。
+2
-2
-
61. 匿名 2017/09/01(金) 22:00:35
ブラウニーにわさび+0
-7
-
62. 匿名 2017/09/01(金) 22:00:42
>>25
わかる。
だけど最近、なんでも基準を下げたり緩くしたりしてるから信用もだんだんできない。
+5
-0
-
63. 匿名 2017/09/01(金) 22:00:44
スプーンはプラスチック。金属より美味しく感じる。+8
-3
-
64. 匿名 2017/09/01(金) 22:01:33
カップアイスはフォークで食う+2
-8
-
65. 匿名 2017/09/01(金) 22:02:50
三角食べをする
+7
-1
-
66. 匿名 2017/09/01(金) 22:03:51
カレーにウスターソースをかける
豪華にしたい時は生卵もプラスする+4
-3
-
67. 匿名 2017/09/01(金) 22:04:15
最近、納豆に酢を入れる。ふわとろの泡立ちになる+12
-2
-
68. 匿名 2017/09/01(金) 22:04:21
北海道民です!
ジンギスカンを食べる時は
熱々の肉のお供は 『冷やご飯』が最高。
冷やご飯にワンバウンドさせて食べます。
私がただ猫舌なだけかもですが、ジンギスカンの時だけやります(笑)家族には理解されません。+5
-3
-
69. 匿名 2017/09/01(金) 22:05:52
カップヌードルはフォークで食う。
CMの影響かな?+8
-1
-
70. 匿名 2017/09/01(金) 22:06:00
ポテトサラダ、マカロニサラダを食べたあとは味噌汁
いつもより味噌汁の味が美味しく感じる+4
-1
-
71. 匿名 2017/09/01(金) 22:08:10
シーフードヌードルにお湯入れて出来上がり後の水分減った所に
牛乳を継ぎ足して食べる+7
-2
-
72. 匿名 2017/09/01(金) 22:09:03
すき焼きの卵は混ぜない
食べてるうちに黄身が自然に割れるのを待つ+2
-7
-
73. 匿名 2017/09/01(金) 22:09:19
たこ焼きには炭酸ジュース!+5
-3
-
74. 匿名 2017/09/01(金) 22:09:19
旦那はトンカツにはマヨネーズ。ソーセージにもマヨネーズ。
ほんと見てるだけで気持ち悪い!+6
-4
-
75. 匿名 2017/09/01(金) 22:09:35
おかずだけ食べたい。白いお米は食べなくていいなら食べたくない。+6
-4
-
76. 匿名 2017/09/01(金) 22:13:48
納豆に砂糖と醤油は欠かせない。+4
-3
-
77. 匿名 2017/09/01(金) 22:16:22
カレーを作る時は必ず少し砂糖を入れる。味に深みが出て旨い。+7
-6
-
78. 匿名 2017/09/01(金) 22:16:23
>>15
同じw
だから、醤油派かソースはかといわれても困るのよね。+3
-0
-
79. 匿名 2017/09/01(金) 22:21:14
>>3むしろ定番+7
-0
-
80. 匿名 2017/09/01(金) 22:25:23
カレーには牛乳+5
-0
-
81. 匿名 2017/09/01(金) 22:31:03
ポテチに牛乳+2
-0
-
82. 匿名 2017/09/01(金) 22:31:18
スープを頂くときは木製の皿と木製のスプーンと決めている
コーンスープとシチューのときは絶対にこれじゃないと嫌だ
見た目から暖かそうだし美味しさが100倍になる気がしてならない+22
-0
-
83. 匿名 2017/09/01(金) 22:32:30
このトピで会社の冷蔵庫に牛乳忘れてきたことに気づいたよ(´・д・)+7
-0
-
84. 匿名 2017/09/01(金) 22:34:00
ふかしたさつま芋はバターを乗せて食べる。それにお茶。+10
-0
-
85. 匿名 2017/09/01(金) 22:34:18
野菜不足の時は野菜ジュースを飲む。+4
-0
-
86. 匿名 2017/09/01(金) 22:38:23
>>1
固い醤油せんべい食べる時には、牛乳飲みます。+4
-0
-
87. 匿名 2017/09/01(金) 22:39:34
夫はおからにマヨネーズ混ぜる
なんかイヤ+1
-3
-
88. 匿名 2017/09/01(金) 22:40:43
>>82
わかるかも。
プリン食べる時は、陶器のスプーンって決めてる+7
-0
-
89. 匿名 2017/09/01(金) 22:41:33
カレーは、ご飯に混ぜない。
境界線を守りながら食べ進める。+19
-0
-
90. 匿名 2017/09/01(金) 22:44:51
炊きたてのご飯より少し冷めたのが好き(*^▽^*)+14
-0
-
91. 匿名 2017/09/01(金) 22:47:42
納豆はご飯の上に乗せずに単体で食べる+6
-0
-
92. 匿名 2017/09/01(金) 22:48:54
餃子を食べるときは酢➕胡椒
旨いんだなコレが+6
-0
-
93. 匿名 2017/09/01(金) 22:51:10
>>17
わかり過ぎて日本人あるあるかなと思うレベル。+2
-0
-
94. 匿名 2017/09/01(金) 22:51:56
アイスを木のスプーンで食べない。
せっかくのアイスの味が木の風味で台無しになるから。+11
-0
-
95. 匿名 2017/09/01(金) 23:04:34
焼きそばを食べる時納豆を食べる+1
-2
-
96. 匿名 2017/09/01(金) 23:06:08
から揚げやフライドチキンを食べる時、昆布茶漬けを食べる+0
-2
-
97. 匿名 2017/09/01(金) 23:07:49
カレーライスの時、カレーは7でライスは3+8
-0
-
98. 匿名 2017/09/01(金) 23:15:07
スーパー行った瞬間に
うどん、生姜、みょうが、小ねぎ
買おう!って思ったら100パー風邪ひいてる+3
-1
-
99. 匿名 2017/09/01(金) 23:16:28
食べ放題の時はいつも食べない物を食べる
体の為に+4
-0
-
100. 匿名 2017/09/01(金) 23:17:11
プリンに醤油
+0
-3
-
101. 匿名 2017/09/01(金) 23:17:38
>>98
まさに薬味だね!+7
-0
-
102. 匿名 2017/09/01(金) 23:19:07
ちらし寿司には納豆絶対入れる
無いと食べれない+0
-2
-
103. 匿名 2017/09/01(金) 23:19:34
主食の炭水化物はオートミールか干しイモです+1
-4
-
104. 匿名 2017/09/01(金) 23:31:26 ID:fSl7ubhErL
納豆にはネギと砂糖と醤油!
+2
-1
-
105. 匿名 2017/09/01(金) 23:44:04
炭水化物には炭酸。+1
-1
-
106. 匿名 2017/09/01(金) 23:55:34
ポテトサラダ、マカロニサラダを食べたあとは味噌汁
いつもより味噌汁の味が美味しく感じる+0
-2
-
107. 匿名 2017/09/02(土) 00:02:24
おかゆは土鍋で作る
元気な時でもたまに食べたくなって食べます+2
-0
-
108. 匿名 2017/09/02(土) 00:30:56
納豆と刺身は冷めたご飯で食べる+2
-1
-
109. 匿名 2017/09/02(土) 00:35:20
醤油ラーメンにわさび
+0
-1
-
110. 匿名 2017/09/02(土) 00:37:33
ピザにはコーラ+2
-1
-
111. 匿名 2017/09/02(土) 00:39:02
>>54
わかります。外食でどんぶりもの、数えるほどしか食べたことないです。海鮮丼もなんでだかわからないけど、あまり好きじゃないです。刺身定食は好きだけど。+1
-1
-
112. 匿名 2017/09/02(土) 00:50:52
中華いったらチャーハンに餃子のタレかけて食べる
天津飯にはお酢借りてかけて食べる
中華はお酢が合う!+2
-0
-
113. 匿名 2017/09/02(土) 00:55:00
チョコレートにウーロン茶。
どんどん食べてしまうけども。+0
-0
-
114. 匿名 2017/09/02(土) 00:56:39
ごはんは保温しない。
おひつ買おうか真剣に考えている。
漆塗りのおひつ、欲しい!+5
-0
-
115. 匿名 2017/09/02(土) 00:57:08
素麺の時は必ず茄子の油炒め。茄子を炒めて醤油出汁でちょっと煮込む。めんつゆに飽きたら、その茄子の油炒めの汁をめんつゆにする。旦那は食べないけど、私は大好き!!+6
-0
-
116. 匿名 2017/09/02(土) 01:20:50
ピルクルを飲む時、キットカットを食べる。
太るけど。+1
-0
-
117. 匿名 2017/09/02(土) 02:48:21
目玉焼きをご飯に乗せてマヨネーズかけて食べる+1
-0
-
118. 匿名 2017/09/02(土) 05:20:21
何でもレモン汁を掛けてしまう。
揚げ物はもちろん味噌汁、ラーメン、冷や奴、お刺身、お好み焼きも。。。いろんなものにかける。
小さい頃からで母に良くないと注意されていたので一人きりの時にしています。
カボスも好き。
とにかく柑橘類の果汁をかなりかけて食べる。+2
-1
-
119. 匿名 2017/09/02(土) 05:23:39
>>8
めちゃめちゃ解ります。
おたふくソースも美味しいけどケチャップのが好きです。+1
-1
-
120. 匿名 2017/09/02(土) 05:30:55
カップ焼きそばに刻み海苔と鰹節とマヨネーズ。
大好きすぎる。+2
-0
-
121. 匿名 2017/09/02(土) 06:19:30
トマトに砂糖
フルーツみたいでうまし!
残った汁までおいしい
+4
-1
-
122. 匿名 2017/09/02(土) 06:27:42
焼き芋とアアボカド
+0
-1
-
123. 匿名 2017/09/02(土) 07:54:53
揚げ物には コーラ。
ハンバーグには コーラ。
焼きそばにも コーラ。+1
-0
-
124. 匿名 2017/09/02(土) 08:28:46
あったかい料理が食べられない。
匂いで気持ち悪くなる(悪阻ではない)
炊きたてご飯も熱々スープも無理。
常温まで冷めないと食べられない。
なんでだろう…+0
-0
-
125. 匿名 2017/09/02(土) 08:30:49
>>63
似てる!
私も、フォークは大丈夫なんだけど、何故か
ステンレスのスプーンを口に入れられない。
家には木製のスプーンしかない。
硬いアイス食べるとき、時々折れるorz+1
-0
-
126. 匿名 2017/09/02(土) 09:13:01
熱々のたこ焼きと冷たい牛乳
+0
-0
-
127. 匿名 2017/09/02(土) 09:14:14
このトピ面白いのに、トピ乱立しすぎて下の方にきちゃうと伸びないよね+0
-0
-
128. 匿名 2017/09/02(土) 15:42:55
カレーは
ご飯3 ルウ7の割合で食べる。
もはやルウを食べてる位でいい。+2
-1
-
129. 匿名 2017/09/02(土) 15:55:11
目玉焼きには焼き海苔を乗せて、つゆの素をかける+0
-0
-
130. 匿名 2017/09/02(土) 16:22:46
>>121
わかる!トマトが果物みたいになる!美味しいですよね!+1
-0
-
131. 匿名 2017/09/06(水) 04:45:27
煮物以外のサラダ、炒め物、揚げ物はポン酢と一味ぶっかけて梅干しと一緒に食べます。ポン酢が大好きなので、、。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する