-
1. 匿名 2017/07/05(水) 22:52:54
ニキビやポツポツが出来やすい肌です。
私はオルビスやエトヴォスなど使ってきましたが、
皆さんが使っている肌への負担が少なめのコスメ教えてください!+77
-2
-
2. 匿名 2017/07/05(水) 22:53:10
へちま+8
-10
-
3. 匿名 2017/07/05(水) 22:53:38
キュレルです+28
-37
-
4. 匿名 2017/07/05(水) 22:53:42
ミノン。+54
-15
-
5. 匿名 2017/07/05(水) 22:53:49
キュレル+30
-33
-
6. 匿名 2017/07/05(水) 22:54:02
ちふれのボラージクリーム+16
-20
-
7. 匿名 2017/07/05(水) 22:54:07
出典:hechima-nikki.jp
+30
-4
-
8. 匿名 2017/07/05(水) 22:54:26
コーセーのアウェイク+4
-7
-
9. 匿名 2017/07/05(水) 22:54:31
保湿して下地しっかり塗ってミネラルファンデでニキビ改善しました。+35
-2
-
10. 匿名 2017/07/05(水) 22:56:06
レイチェルワイン使ってました+7
-5
-
11. 匿名 2017/07/05(水) 22:56:29
渡仏して買うべき+1
-39
-
12. 匿名 2017/07/05(水) 22:56:45
超敏感肌ですがNOVは私には合ってます+92
-7
-
13. 匿名 2017/07/05(水) 22:56:51
ビオメディ
かなりオススメ+2
-10
-
14. 匿名 2017/07/05(水) 22:56:58
私もエトヴォス使ってる+42
-5
-
15. 匿名 2017/07/05(水) 22:57:10
アクセーヌ+68
-5
-
16. 匿名 2017/07/05(水) 22:57:16
私は資生堂とちふれと美白系のものは肌荒れする。+100
-7
-
17. 匿名 2017/07/05(水) 22:57:34
妊娠中で肌が荒れて敏感になっていますが、最近使い始めた無印良品の「敏感肌用しっとり化粧水」は良かったです。使い心地はサラッとしているのに瑞々しく潤う感じ。
+13
-19
-
18. 匿名 2017/07/05(水) 22:58:13
基礎はヴェレダ
メイクはエトヴォス、ロゴナ、生活の木+15
-3
-
19. 匿名 2017/07/05(水) 22:58:36
ラロッシュポゼ+17
-11
-
20. 匿名 2017/07/05(水) 22:58:50
カバーマーク
成分解析サイトで高安全評価
スキンケア・・・セルアドバンストシリーズ
化粧下地・・・コネクティングベース
敏感肌だけどかゆみや吹き出物が全然できなくなった+11
-13
-
21. 匿名 2017/07/05(水) 22:59:23
天然素材=安全、て神話には、気をつけて!
精製度やアレルゲン含有リスク、酸化・劣化の不安定さを考えたら、敏感肌の人は特に、使用には要注意です!!!+148
-3
-
22. 匿名 2017/07/05(水) 22:59:50
d-program
スキンケアもメイク用品も全部これにしてる。これ以外だと、赤く腫れる。+49
-19
-
23. 匿名 2017/07/05(水) 23:01:15
マジックソープ一択!
水色の赤ちゃんにも使えるやつ!
メイク落としも洗顔もボディもこれ1本だからお風呂が片付きます!+12
-26
-
24. 匿名 2017/07/05(水) 23:03:36
ハウスオブローゼ+15
-13
-
25. 匿名 2017/07/05(水) 23:04:02
ハトムギ化粧水だとか日本酒のピンクのボトルの化粧水使うとニキビとまではいかないけどぷつぷつと肌荒れして赤くなる。やはりエタノールが原因かな?
あと、ジェル状のものや乳液もさらっとしすぎてるのが何故か合わないし塗ったあと不快感がある。+74
-1
-
26. 匿名 2017/07/05(水) 23:04:09
オルビスにしたら落ちついて調子良くなったからずっと愛用してる+34
-9
-
27. 匿名 2017/07/05(水) 23:05:55
資生堂のキリョウです。
可もなく不可もなくと思ってましたが、これ以外を使うとすぐに肌荒れします。+5
-5
-
28. 匿名 2017/07/05(水) 23:07:17
基礎化粧品だけど、ユースキンsいいよ!
乾燥肌だと少し物足りないかもしれないけど、刺激がなくてよい。+15
-6
-
29. 匿名 2017/07/05(水) 23:08:29
アテニア
今のところ失敗がない+13
-11
-
30. 匿名 2017/07/05(水) 23:09:12
ハトムギ原液+0
-10
-
31. 匿名 2017/07/05(水) 23:09:34
>>11
アベンヌでいいよ+12
-3
-
32. 匿名 2017/07/05(水) 23:13:36
無添加高いよねー…+29
-1
-
33. 匿名 2017/07/05(水) 23:15:18
しっとり系の化粧水だとミノンが一番使ったなかでは良かった
乳液もトロッとはしてなくてこっくりとしたクリームに近い感じで乾燥気味の人には良いかも+18
-8
-
34. 匿名 2017/07/05(水) 23:17:20
ファンケル
高いけど+32
-6
-
35. 匿名 2017/07/05(水) 23:18:41
こういうとこでステマやめて!+12
-14
-
36. 匿名 2017/07/05(水) 23:18:42
ポールジョーの化粧水と下地(SPF高くないやつ)が肌の負担少なくて、もうかれこれ何年もリピしてます。
デパコスの割にそんなに高くないから逆に余計な物が入ってなくて刺激が少ないのかも。(個人的感想ですw)+5
-15
-
37. 匿名 2017/07/05(水) 23:21:21
キュレルはヒリヒリしたけどNOVは大丈夫だった。敏感肌用でも注意しないとなって思った。+66
-2
-
38. ひかり 2017/07/05(水) 23:23:20
無印に落ち着いた+14
-10
-
39. 匿名 2017/07/05(水) 23:23:51
洗顔はファンケルで
他はエトヴォス。
クレンジングをしなくなって肌が柔らかくなったみたい。
私にはあってます。+10
-0
-
40. 匿名 2017/07/05(水) 23:24:04
桃の葉ローション+10
-3
-
41. 匿名 2017/07/05(水) 23:28:27
肌荒れ・ニキビにはオードムーゲがいいと思います。
ニキビ肌だった中2の息子がmen'sオードムーゲの洗顔とローション使い始めてから、ニキビなくなりました。+10
-17
-
42. 匿名 2017/07/05(水) 23:28:28
アトピー持ちで相当敏感です。
かなり試行錯誤繰り返して、コスメはMIMCかエトヴォス、スキンケアはキールズとエトヴォスに固定してからは比較的落ち着きました。
コスメは特につけ心地とオフした後の状態が全く違うので、もうケミに戻せません。+24
-2
-
43. 匿名 2017/07/05(水) 23:28:52
カネボウのフリープラスいいです!
お値段もお手頃!+9
-6
-
44. 匿名 2017/07/05(水) 23:29:35
結局ワセリンが1番落ち着いた+43
-9
-
45. 匿名 2017/07/05(水) 23:29:36
CAC化粧品
ブルークレール
ともに通販
検索してください+9
-6
-
46. 匿名 2017/07/05(水) 23:31:19
洗顔は皮膚科で知ったダーマメデイコの石鹸
ファウンデーションもダーマメデイコ この二つはネットで買っている
それ以外のスキンケアはオリビス です+2
-10
-
47. 匿名 2017/07/05(水) 23:31:52
白色ワセリンのみ。
ちょっと少ないかな~?くらいの量を手のひらで伸ばして
顔を包むようにして付けてます。
敏感肌の場合、化粧水のちょっとした成分すら荒れる原因になってる場合もあるので
思い切って、付けること自体をやめてみるのもありですよ。+73
-4
-
48. 匿名 2017/07/05(水) 23:36:14
ヤクルトの化粧品+5
-5
-
49. 匿名 2017/07/05(水) 23:37:05
CAC化粧品使ってます。
私はエタノール、アルコール入ってると真っ赤に荒れます。
ニキビとアトピーによる乾燥に悩んでて、両方をケアするものってなかなか出会えなかったけど、CACでかなり落ち着きました。
今は、化粧品、メイク、シャンプーCAC使ってます。安全だし、シンプルケアなので、そんなに高くつかないよ。+15
-3
-
50. 匿名 2017/07/05(水) 23:46:02
アトピーですが
やはり CACが一番良いです
肌が荒れて 全ての石鹸や洗顔料がしみる中
唯一 しみなかったのが、CACです
ずっと 使っています
+11
-6
-
51. 匿名 2017/07/05(水) 23:46:58
アベンヌウォーターをブースターがわりにしてるよ!
身体も顔にも付けられるし!
わたしも敏感な方だけど、オルビスは合わずに返品したよ。
アベンヌシリーズは、スプレーしか使ったことないけど…+13
-7
-
52. 匿名 2017/07/05(水) 23:47:44
乾燥性敏感肌、アレルギーも少々
お風呂上がりにアベンヌウォーター一拭きの後、アルージェモイスチャーミストローション→乳液ミノン→エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム
今の所トラブル無し
+6
-6
-
53. 匿名 2017/07/05(水) 23:50:44
アトレージュ+5
-1
-
54. 匿名 2017/07/05(水) 23:55:25
知名度低いけど、フェイスラボ+2
-3
-
55. 匿名 2017/07/05(水) 23:59:04
今まで普通肌だと思ってたけど、美白系がダメでした。
敏感肌でも使える美白系があったら教えて欲しいです。出来ればプチプラで…+19
-1
-
56. 匿名 2017/07/06(木) 00:00:06
CHICCA
ここのファンデーションは荒れなかった+2
-3
-
57. 匿名 2017/07/06(木) 00:06:51
ベビーワセリン、ハイム化粧品+8
-1
-
58. 匿名 2017/07/06(木) 00:10:52
無添加石けんで洗顔。基礎化粧品は使用していません。これまで色々試した結果、私にはこれがベストでした。
さすがに職場はスッピンは無理なので、ファンデーションは『ははぎく水おしろい』その後セザンヌのパウダーをはたいています。色んな人から肌が綺麗とよく言われますよ。+20
-2
-
59. 匿名 2017/07/06(木) 00:15:15
コラージュ+3
-3
-
60. 匿名 2017/07/06(木) 00:28:52
マイナスって合わなかったってこと?+13
-0
-
61. 匿名 2017/07/06(木) 00:50:57
いま肌荒れが凄くてキュレルを使用してますが、可もなく不可もなく…皆さんのを参考にさせてもらいますね+3
-4
-
62. 匿名 2017/07/06(木) 00:54:36
シンセリティーセラミド。完全無添加。
デコルテも荒れやすくデコルテにも塗るのでちょっと割高かな?
ヒフミド、ライスフォースのクリーム。
ミノンは石鹸お勧めです。松山油脂のセラミドもピリピリ無かったですよ。+2
-1
-
63. 匿名 2017/07/06(木) 01:39:35
ネイチャーズウェイって所の化粧品は、オーガニック謳っててもアフターサービスが優しくないから買っちゃだめだって
この前ガルちゃんで知った+6
-3
-
64. 匿名 2017/07/06(木) 01:55:51
私もそのトピ見てネイチャーズウェイは買わない。
肌に合わなかったら悲惨すぎる。+12
-3
-
65. 匿名 2017/07/06(木) 01:56:20
ちょっと高いけど、イグニスのモイストテンダーシリーズ
ノンアルコールで高保湿で乾燥敏感肌がよくなった
ローションだけでなくクリームも使うとなおよし
お財布辛いけど+4
-8
-
66. 匿名 2017/07/06(木) 01:57:27
アベンヌとNOVで揃えた。アベンヌの敏感肌用化粧水は本当にお勧め!
何使ってもヒリヒリしてたとき、これだけは大丈夫だった!+7
-3
-
67. 匿名 2017/07/06(木) 02:00:02
もうオルビス以外使えなくなってしまった+2
-8
-
68. 匿名 2017/07/06(木) 02:02:22
アベンヌもニベアも顔が真っ赤になった!
流行ってるけど結構合わないのあったりする+25
-0
-
69. 匿名 2017/07/06(木) 02:06:36
>>60
あと化粧品トピは必ずアンチが湧く
内容も読まず嫌いな化粧品会社のものには全部マイナス押す人がいるよ+22
-1
-
70. 匿名 2017/07/06(木) 02:56:50
>>55
私も美白系は腫れやすいわ。
HABAのBCローションは腫れなかったけど、さっぱり過ぎて好きじゃなくてリピしてない。色々試すお金もないので、今はビタミン剤を飲んで内から+日焼け止めでケアしてる。
梅雨から初秋まではほぼ何でもOKだけど、乾燥時期〜花粉時期までは敏感なので、その時期はファンケルかdプログラムの化粧水(ヘパリン類似物質も良い)→ワセリンかラノリンでベタベタに蓋して終了。
メイクは下地や日焼け止めを2層式でなくクリームタイプを選ぶようにしてる。
化粧品は迷ったらファンケル、dプロ、ちふれで選んでいるなー。+6
-1
-
71. 匿名 2017/07/06(木) 03:37:22
自分の肌が何の成分に反応して荒れるのか
色んなものを使って見極めた方がいいよ
私はある日突然、植物性油とアルコールがダメになった
それ以外は国産プチプラなら結構使える
外資系は荒れるけどね
やっぱ実際に使ってみて判断しないと分からないよ+7
-0
-
72. 匿名 2017/07/06(木) 05:24:04
ビタミンC入っていると荒れる+15
-0
-
73. 匿名 2017/07/06(木) 06:48:02
アヤナス!
敏感肌用の美白もあるよー
でも合う合わないは本当に成分特定できないと難しいよね+2
-2
-
74. 匿名 2017/07/06(木) 07:11:15
ロートのプロメディアル
でももっと手軽に買えるのに変えたい
プチプラで素肌しずくのプラセンタ化粧水は大丈夫だったけど
成分良好そうな乳液は自分にはダメだった+3
-0
-
75. 匿名 2017/07/06(木) 08:30:18
ご存知の方があまりいないかと思いますが、シェルクルールを使っています。
ニキビ肌荒れ知らずだった肌が25歳の時に荒れてしまい何を使っても治らず…たまたま見つけたこのメーカーの基礎化粧品を揃えて使ってみたら肌荒れが治りました!
治れば他のメーカーに浮気したくなる…でもしばらくすると荒れる→シェルクルールに戻す→肌荒れが治る!
最終的にシェルクルールで落ち着いています。
できる限り肌に悪い成分を使わずに、肌を細胞レベルから修復をコンセプトにしているメーカーです。
単品で使うこともあったのですがシェルクルールはライン使いした方が良いと感じています。
サクラでもなんでもないので気になる方は調べてみてください。+2
-6
-
76. 匿名 2017/07/06(木) 08:52:16
パックスナチュロン。
必要最低限の物しか入ってません。
肌は基本的に奪い過ぎず、与え過ぎずが良いとされているのに昨今ありとあらゆる美容法やスキンケア用品が溢れ過ぎていて、皆さんそれに踊らされているだけです。
トラブルが多いという事なら尚更、今は色々塗りたくるのは一旦お休みして、過剰なスキンケアを辞めてみてはいかがですか?
皮膚科に行っても同様に、何もしないように言われると思います。
+12
-3
-
77. 匿名 2017/07/06(木) 08:54:16
季節の変わり目は一層敏感になるタイプでニキビは普段は無し、乾燥肌寄り。
キュレル、ミノン、NOV、無印敏感肌、アベンヌの5製品は付けた直後に痒くて赤くなり、数日何も付けられなかった。
へちまとハトムギは数分後にチリチリとした痒み。
ユースキン、アルージェは一時間内に熱く火照る痒み。
ちふれ、dプロは1〜2日後にニキビ。
オードムーゲが一番落ち着いてくれている。+4
-1
-
78. 匿名 2017/07/06(木) 08:54:55
>>40
私も桃の葉ローション!
エタノール入ってないから全然大丈夫!
3本目です!+5
-0
-
79. 匿名 2017/07/06(木) 09:53:45
化粧水は無印の乾燥・敏感肌用のしっとりタイプ。乳液はキュレル。ただ説明書では3~4プッシュって書いてあるけど1プッシュくらいが丁度いいです。敏感肌ですがこれでだいぶ肌荒れ良くなりましたよ☆+2
-0
-
80. 匿名 2017/07/06(木) 12:11:39
オールインワンとかゲル状の美容液、素肌しずくみたいにジェルっぽい物を使うとインナードライが加速されてアトピーぶり返すんだよね。
この仕組みがわからない。
なぜなんだ?+4
-0
-
81. 匿名 2017/07/06(木) 12:12:47
ねば塾のちゃんからさん化粧水
保湿力はあまりないけど、ピリピリしないので愛用してます+1
-0
-
82. 匿名 2017/07/06(木) 12:32:51
アルージェあまり出てこないけど気になってます。
使っている方いらっしゃったら感想教えていただきたいです。+5
-0
-
83. 匿名 2017/07/06(木) 13:05:33
>>21
天然由来は注意しないとね
本来口から吸収する物を肌で吸収したらアレルギー症状になる人が多い
小麦をふんだんに含んだ茶のしずく石鹸がいい例+7
-0
-
84. 匿名 2017/07/06(木) 13:09:52
美白系より保湿重視の方が肌が明るくなった
美白は内から意識した方がいいね+6
-0
-
85. 匿名 2017/07/06(木) 13:11:26
スチーマーを毎朝洗顔後に当ててる
洗顔後はすぐローションとプロペトで保湿
アトピーだけど首の黒ずみが薄くなってきたのが嬉しい+1
-0
-
86. 匿名 2017/07/06(木) 14:37:20
すごくマイナーだろうけど、大塚製薬のインナーシグナル 私にはすごいあってました。
子供の頃からアトピーがあり、今はもうだいぶ落ち着いたけど 少しパフで擦っただけで赤くなったり ヒリヒリする肌の30歳です。
近くのデパートに入ってて、使って良かったから これをお得に買うためだけにデパート友の会に入ったのに、満期目前にデパートから撤退して通販限定になったのには泣いた。+12
-0
-
87. 匿名 2017/07/06(木) 16:25:17
私は洗顔フォームが乾燥して使えないほどの敏感肌ですが、
今のところオルビスのアクアフォースは刺激なく潤って大丈夫です。
ニキビ肌ですが、オルビスのクリアはエタノールがキツくて無理o(・x・)/
美容オイルを併用するのも潤って好きです、馬油やスクワラン、ホホバなど。+0
-0
-
88. 匿名 2017/07/06(木) 16:49:42
>>86
10年以上昔?に、美肌の永作博美が使ってるからと真似してしばらく使ってた。
(他は良くも悪くもない感じだったけど、)美容液がいい感じだったよ。
通販なってからも一回買ったけど、勧誘電話ハンパなくてひいた…。
株主優待だと激安だから、ヤフオクで安売りしてる人多いよね。今買うとしたら、しっちから買うかも。+3
-0
-
89. 匿名 2017/07/06(木) 19:12:47
>>82
3年くらい使用していますがいいですよ。
公式でお試しセット500円で売ってますが、化粧水はしっとりタイプしか入ってないですね…。この季節だとさっぱりタイプのミストローションIをおすすめしたいです。使用感も軽めで使いやすいですよ。
美白シリーズも出てますが、個人的に肌荒れ時は合わないときもあるので普通シリーズを使ってみて問題なければ美白に行くのがよいかもしれません。+2
-0
-
90. 匿名 2017/07/06(木) 19:55:38
ガルちゃんでオススメされてた福美水使ってます。
サラサラな化粧水だけど何度か重ねるとしっとりします。私は今の季節はこれだけの時も。
ファンデを24hコスメにしてクレンジングやめたのも良かったのかも。
肌荒れは随分改善されました。+3
-0
-
91. 匿名 2017/07/06(木) 21:14:20
アトピー持ち敏感肌ですが、オルビスも悪くなかったけど、肌の質が良くなったのはヒフミドの化粧水とクリーム!アトピーで全体的にシワっぽくツヤがなかった顔が少し改善しました。悪くならないのはあったけど、良くなったのは今の所これだけです。合う合わないはあると思いますが…。+8
-0
-
92. 匿名 2017/07/06(木) 21:21:12
アルージェ使ってます+1
-0
-
93. 匿名 2017/07/06(木) 21:42:54
ロコベースリペアクリーム!!
敏感乾燥肌ですが、これ使ってから肌の調子が落ち着いてます。私には合ってました。
ドラックストアで購入出来ますよ〜!1回でたくさんの量を使わないのでコスパも良いです。
参考までに。+3
-0
-
94. 匿名 2017/07/06(木) 21:59:42
ナチュラルサイエンス
ママアンドキッズのモイスチャーローションADは肌荒れしてボロボロ皮が剥けた時に使ったら刺激もないししっかり保湿されて助かった
朝は使用感が軽いママアンドキッズシリーズ、夜はこってりエイジングケアのレドナシリーズをライン使いしてます
+0
-0
-
95. 匿名 2017/07/09(日) 17:05:44
はははぎく水おしろいが気になっているのですが、使っている方いらっしゃいますか?
下地なしで塗った場合、毛穴落ちしますか?
+0
-0
-
96. 匿名 2017/07/09(日) 22:11:36
小林製薬 アロケアの化粧水とフェイスクリーム(乳液は私はピリッときたのでダメでした。)
ファンデーションは、オンリーミネラル使ってます。他のミネラルファンデも気になってますがまだ手を出せてません。
ちふれの美容液(美白じゃない方)
+0
-0
-
97. 匿名 2017/07/10(月) 01:38:16
唇荒れてる方教えて下さい!!!
敏感肌用リップ(スクワラン・ミツロウとシンプルな成分の物)やサンホワイトでも荒れが治まらない場合、どうしていますか?
モアリップは賛否があったので、まだ試していません。
皮膚科に行ったら唇用の軟膏(ワセリンの成分では無い物)を処方してもらえるのでしょうか。+0
-0
-
98. 匿名 2017/07/10(月) 14:17:00
>>97
何が原因で荒れているのかわかりませんが、私はモアリップでも治らなくて皮膚科に行ったら
かなり弱いステロイドの入った軟膏を出されました。
+0
-0
-
99. 匿名 2017/07/12(水) 17:48:09
【ワイエスラボ】という岩手県の皮膚科医がこだわって開発した化粧品!
肌が弱くて直ぐ化粧かぶれをおこしてしまいますが
この【ワイエスラボ】の化粧品だけは安心して使えてます。
私のように肌が弱い人ばかりが使っているみたい・・・
ニキビや肌荒れに悩まされていたのが嘘みたいに調子がよくなります。+2
-0
-
100. 匿名 2017/07/14(金) 23:29:50
ハウスオブローゼの敏感肌用買おうと思ってたけどマイナスも多いのはなぜ?
あんまり良くないのかな?+1
-0
-
101. 匿名 2017/07/17(月) 22:33:24
>>100
ハンドウォッシュ+1
-0
-
102. 匿名 2017/07/20(木) 00:55:59
>>98
モアリップの成分にもワセリン入って入るみたいで、皮膚科に行く事にします!!!
一か月後までに治したい…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する