ガールズちゃんねる

パソコン何を使ってますか?

154コメント2017/07/30(日) 17:30

  • 1. 匿名 2017/07/01(土) 14:01:55 

    パソコンを買おうと思ってますが、
    どれがいいのかさっぱりわかりません。

    参考にしたいので
    お持ちのパソコンのこと
    教えてください。

    よろしくお願いします。

    +18

    -3

  • 2. 匿名 2017/07/01(土) 14:02:27 

    エヌイーシー

    +44

    -3

  • 3. 匿名 2017/07/01(土) 14:02:46 

    アップル

    +28

    -11

  • 4. 匿名 2017/07/01(土) 14:02:57 

    パソコンって高いよね

    +81

    -3

  • 5. 匿名 2017/07/01(土) 14:03:04 

    バイオ

    +39

    -8

  • 6. 匿名 2017/07/01(土) 14:03:05 

    PanasonicのLets note
    すごく性能良いんだけど、中古で3万くらいで買った。

    +9

    -5

  • 7. 匿名 2017/07/01(土) 14:03:19 

    ヤマダ電機がいいよ

    +1

    -26

  • 8. 匿名 2017/07/01(土) 14:03:36 

    パソコン何を使ってますか?

    +89

    -15

  • 9. 匿名 2017/07/01(土) 14:03:47 

    東芝ダイナブック

    +77

    -8

  • 10. 匿名 2017/07/01(土) 14:04:26 

    NECが無難じゃない?

    +20

    -13

  • 11. 匿名 2017/07/01(土) 14:04:40 

    富士通のデスクトップ

    +24

    -7

  • 12. 匿名 2017/07/01(土) 14:05:12 

    何に使うかによるよね。
    メールとネットくらいなら何でもいいと思うよ。

    +20

    -3

  • 13. 匿名 2017/07/01(土) 14:05:28 

    DELLがまだ1人もいないのに驚き。

    +60

    -15

  • 14. 匿名 2017/07/01(土) 14:06:13 

    富士通買ったばかり

    +23

    -7

  • 15. 匿名 2017/07/01(土) 14:06:34 

    >>11これです
    パソコン何を使ってますか?

    +15

    -5

  • 16. 匿名 2017/07/01(土) 14:06:46 

    東芝のdynabook。
    8年前のやつで、Vistaだったんだけど、Win10をクリーンインストールして使ってる。

    大したことやらないんだったら、それくらいで十分。

    +53

    -6

  • 17. 匿名 2017/07/01(土) 14:07:04 

    MacBook Air

    +26

    -4

  • 18. 匿名 2017/07/01(土) 14:07:22 

    うちもNEC

    +32

    -6

  • 19. 匿名 2017/07/01(土) 14:07:43 

    7年くらい前の富士通のデスクトップ
    そろそろ買い換えたい

    +16

    -1

  • 20. 匿名 2017/07/01(土) 14:08:14 

    持ち運びしなくて、スペースあるならディスクトップがいいよ。

    +4

    -11

  • 21. 匿名 2017/07/01(土) 14:08:51 

    iPadにキーボードつけて使ってる方いませんか?
    どんな感じ感じが知りたいです!

    +17

    -3

  • 22. 匿名 2017/07/01(土) 14:08:52 

    よく分からず適当に安かったの買ったら、何もかもすごく遅い
    メーカーだけじゃなくスペックとかもちゃんと店員さんに聞いた方がいいよヽ(;▽;)ノ

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/01(土) 14:09:03 

    >>3
    初心者にアップルは不親切な気がする

    +32

    -5

  • 24. 匿名 2017/07/01(土) 14:09:07 

    富士通のノートパソコン。
    良いかどうかは分からないけど(笑)

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/01(土) 14:09:58 

    HPってどうなんだろう?

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2017/07/01(土) 14:10:01 

    >>9
    東芝は会社的にアウトな気がする

    +21

    -25

  • 27. 匿名 2017/07/01(土) 14:10:02 

    目的によるけど10万前後のBTOパソコン買っておくのが無難だとおもう
    この値段なら絵描いたりゲームしなければスペック問題ない

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2017/07/01(土) 14:10:13 

    東芝のダイナブック core i7 です。
    どのパソコンでもcpuの性能で価格が変わってきます。
    core 7だと高性能の部類なので、処理能力が高くなります。

    まぁネットショッピングとがるちゃんくらいいにしか使いませんがw

    +21

    -6

  • 29. 匿名 2017/07/01(土) 14:10:16 

    エプソンダイレクト

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2017/07/01(土) 14:11:14 

    >>21
    iPad のキーボード、めちゃくちゃ打ち辛いよ。
    キーの高さが低すぎて。打ち間違えまくる。
    よって、全然使ってない。

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/01(土) 14:11:21 

    VAIO→NEC→今使ってるのは東芝dynabook

    +18

    -3

  • 32. 匿名 2017/07/01(土) 14:11:34 

    +11

    -28

  • 33. 匿名 2017/07/01(土) 14:11:38 

    デスクトップPC→自作
    ノートPC→東芝Dynabook

    ノートPCを買い換えるなら
    PanasonicのLet'sNoteか東芝のDynabookの二択だなぁ

    +11

    -8

  • 34. 匿名 2017/07/01(土) 14:11:42 

    東芝のダイナブック。
    もとから入ってるメーカー関連のアプリって全く使わないよね。
    カーソルのパッドにスクロール機能がないのがちょっと不便。
    他は特に普通。

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/01(土) 14:12:06 

    見た目で選ぶならメーカーパソコンでいいけど絶対に使わないであろう余計なソフトたくさんついてきて割高

    +10

    -4

  • 36. 匿名 2017/07/01(土) 14:12:39 

    ノート買った場合はモニター上部にあるカメラのレンズとマイク穴は黒シールで塞いでね。
    勝手に録画してファイルを公開するウィルスがあるから危険。

    +43

    -3

  • 37. 匿名 2017/07/01(土) 14:12:58 

    >>28
    買う時に、もしかしてアレやコレや使うようになるのかな…と思ったりするけど
    実際はね…

    +13

    -3

  • 38. 匿名 2017/07/01(土) 14:12:59 

    DynaBook

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/01(土) 14:13:20 

    >>26
    会社で選んでも中身はちがうわ。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/01(土) 14:14:00 

    日本製の良いノートパソコン教えて欲しいです

    +32

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/01(土) 14:14:05 

    ダイナブック多いなw私もですけど。
    もっと機能がシンプルなものが出てほしい。
    ネットとワードぐらいしか使わないから。

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/01(土) 14:15:18 

    dynabookは、個人向けのも企業向けのも余分なソフトがつくんだよね。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2017/07/01(土) 14:15:24 

    >>13
    DELLです。値段につられました。

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2017/07/01(土) 14:16:30 

    ダイナブックの白いヤツ使ってます
    機能やブランドにこだわりは無かったのでお店に置いてある中で一番見た目が好みだった物を選びました

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2017/07/01(土) 14:16:51 

    ダイナブック7年くらい使ってる。まったく壊れない良い子。

    +28

    -5

  • 46. 匿名 2017/07/01(土) 14:17:28 

    >>36
    えっ何それ怖い
    そのウイルスって消せますか?

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2017/07/01(土) 14:18:33 

    >>46
    有名だよ!今すぐ塞いで

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/01(土) 14:18:36 

    8年前の東芝Qosmio使ってます。
    愛着があるので買い替えはせずBIOSのマイクロコードにCPUIDを追加して
    CPUをP8700からQX9300に載せ替えました。
    体感でもかなり速度アップして満足してます。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2017/07/01(土) 14:20:06 

    主は初心者っぽいから、富士通、NEC、東芝あたりのお手頃なヤツでいいんじゃない?
    簡単スタートアップみたいなのが付いてるやつ。

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/01(土) 14:20:58 

    >>30
    そうなんですね!知れて良かったです!

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:05 

    すんごい古いマック(パワーPC1.25GHzでOSは10.5.8レパード)でブラウン管モニター一体型のPC
    これは初めて買ったPCで愛着があるから未だに使ってる
    あとは妹がイラネっつったから貰ったレノボのノートパソコン(ウィンドウズ7)
    中華が情報抜きにかかってくるって噂のレノボだけど流石にすんごい古いマックより遥かにサクサク動く
    でもやっぱ細かいとこの使い勝手はマックの方が良いね
    馬鹿でもすぐ感覚的に使えるしアプリの本体やアプリの関係ファイルが何処にあるのか馬鹿でも解る
    ウィンドウズはそこらへんマックみたいに簡単じゃなくて解り難いんだよ
    あとウィンドウズ10にしろってトラップが仕込まれたアップデートとか非常に悪質
    アタマきてウィンドウズ全部初期化してやった
    で悪質なアップデートには気をつける様になったわ マジでマイクロソフトは悪 悪の組織
    あとウィンドウズはマックタイプとかいうの入れないと字がとにかく汚い ホント汚過ぎる

    >>1
    初めてPC買うんならマックが良いよ
    馬鹿でもすぐ解るし字が綺麗だから

    +2

    -16

  • 52. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:24 

    主さん、購入動機や用途を併記すれば有益なアドバイス貰えると思うよ

    取り敢えず
    NEC・LAVIEシリーズ(カラフル)
    15.6型ノートパソコン(万能性)

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:29 

    どういう用途なのかね?
    持ち運ぶとか、仕事で使うとか、動画作るとか目的あるのかな?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:34 

    >>36
    うちのPCはデスクトップだけれど、カメラが収納タイプになってる。使わないから閉まったまんま。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2017/07/01(土) 14:21:35 

    マウスコンピューターおすすめでチュ
    パソコン何を使ってますか?

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2017/07/01(土) 14:23:38 

    デスクはマウス、ノートはバイオです。

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:00 

    正直どこのメーカーも大差ないと思う。東芝のダイナブックが評判良かったから買ったけど、二年でダメになった。個体差あるからアタリが悪かったのだと思う。Sonyはメーカー直営店で買うと、三年メーカー保証が標準でついてくるからおススメ。

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/01(土) 14:26:17 

    数年前、東芝が問題になり始めた頃、パソコンを新調したくてあれこれ見てて、欲しい機能だなと思ったのが東芝だった
    BDディスクを修理に出したくて、今後そういう状況になってもテレビや録画みたかったってのもあってそこメインに見てたんだけど、タブ録できるしいいかなと

    人に聞いてみて、東芝や辞めとけって意見と関係ないってのとどちらもあったけど
    それ以外なら更にスペック高くて機能か充実してて値段も高いか、欲しいスペックや機能がなくて安いかだったので、東芝にした

    画面をよく見てると、針の先程度に、何か緑色になってる所があってムカついた

    面倒なんでそのまま使ってるけど


    なんかこんな感じのやつ

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2017/07/01(土) 14:27:21 

    Macbook Pro。
    まあコスパは良くないんだろうね。

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2017/07/01(土) 14:28:30 

    >>25
    HPの6年前に買ったcorei7デスクトップ使ってるよ
    HDD増やしたりSSDに換装したりしてるけど

    個人的に海外生産が多かった時期に日本に工場を作って
    日本国内生産に踏み切った中々いい会社だと思ってます
    まあ製品がどうとか…はわたしは不満ないけどね
     “MADE IN TOKYO”とは何か:東京仕様は“漬け物石”──日本HPのPC生産拠点、HP昭島工場に潜入してみた (1/3) - ITmedia PC USER
    “MADE IN TOKYO”とは何か:東京仕様は“漬け物石”──日本HPのPC生産拠点、HP昭島工場に潜入してみた (1/3) - ITmedia PC USERwww.itmedia.co.jp

    日本HPのデスクトップPCは“MADE IN TOKYO”。2009年に国内生産10周年を迎えた。なぜ国内生産なのか、製造拠点の昭島工場でその理由を探る。

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2017/07/01(土) 14:30:38 

    父親が自作したデスクトップ

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2017/07/01(土) 14:31:31 

    ASUS

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2017/07/01(土) 14:35:55 

    Macbook air
    win8がどうしても嫌で仕方なくでしたが軽いし気に入っていますが、気取っている印象があって外で使うのが恥ずかしい

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2017/07/01(土) 14:36:44 

    価格コムで人気のやつ買えば?

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2017/07/01(土) 14:36:47 

    ヒューレットパッカード

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2017/07/01(土) 14:38:12 

    買い換えたいけどめんどくさい7年くらい前のだからノートだけど重いw

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/01(土) 14:39:22 

    >>60

    >>25です
    ありがとー!

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/01(土) 14:40:18 

    チャットしたり動画サイトで実況したりしないなら
    PCの内蔵カメラはテープで塞ぐのが基本でしょ
    塞がないアホなんているの?

    +3

    -15

  • 69. 匿名 2017/07/01(土) 14:40:31 

    ウィンドウズがアップデート関連で非常に悪質で
    デフォだとフォントがド汚いのは事実です

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2017/07/01(土) 14:40:32 

    HD4G
    ペンティアムⅡ搭載 !!
    メモリ 512Mのモンスターマシンだ !!!

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2017/07/01(土) 14:41:30 

    ふじつうとあっぷる。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/01(土) 14:43:17 

    サポートがいい加減でもいいからとにかく安く買いたいなら
    Acer、HP、Dellとかの海外メーカーでいいと思う。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2017/07/01(土) 14:44:26 

    >>32
    嘘だろ?(笑)
    しかも98!www
    ある意味尊敬するわ
    (´Д` )

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2017/07/01(土) 14:44:28 

    最初はメーカーPCでいいと思うけど
    故障して丸ごと買い換えるのはもったいないから
    壊れたパーツを交換するようにした方が安い

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/01(土) 14:46:11 

    ダイナブック多いね
    うちバイト先もダイナブックで使いやすいから今度ノート買う時はダイナブックにしようかな
    東芝まだ大丈夫だよね笑

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2017/07/01(土) 14:46:27 

    5年前くらいに買ったacerってやつ
    エクセルやワードいらなくてゲームもやらないし、ネットができるだけでいいって店員に伝えたらすすめられた中のやつ。
    特に不満はないけど、次はもっとデザインがいいのが欲しいな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/01(土) 14:47:27 

    >>69
    基本Windowsだけれど、確かにいろいろ腹立つこと多い!!
    でも職場がWindows多いから自宅でも使ってる。

    iPhone との相性は最悪ですよ!!
    お互いがアプデする度にiTunes が同期しなくなる!!なんなの。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2017/07/01(土) 14:48:06  ID:qsLnDFFWtM 

    値段が高くてもいいなら日本メーカーがいいけど値段を考えるならHPがお勧めかな。
    レボノは中国メーカーだからお勧めは?だし。

    +2

    -6

  • 79. 匿名 2017/07/01(土) 14:50:06 

    長く使うならCPUはCore i3以上にしてね
    PentiumとかCeleronはなるべく避ける事

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/01(土) 14:50:35 

    >>21
    私はすごく便利に使っていますよ。
    純正のではないキーボードですが。
    キーボードによって特徴は色々なので、口コミなど参考にされると良いと思います。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/01(土) 14:50:36 

    レボノ・・・

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/01(土) 14:50:42 

    こちらで書いた意見と同じですね
    ノートパソコンのおすすめを教えてください
    ノートパソコンのおすすめを教えてくださいgirlschannel.net

    ノートパソコンのおすすめを教えてください動作が遅くなってきたノートパソコンを買い替えようと思っています。 ノートパソコンのおすすめを教えてください。 ちなみに、Youtube、画像、動画保存、ネットサーフィン、officeを主に使っています。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/01(土) 14:52:04 

    BTOパソコン・PC通販ショップのマウス【公式】
    BTOパソコン・PC通販ショップのマウス【公式】www.mouse-jp.co.jp

    BTOパソコン・PC通販ショップのマウスコンピューターです。最新スペック搭載のデスクトップPCからノートPCまで、充実したBTOパソコン製品を取り揃えています。万全のサポート体制で購入前後も安心してご利用頂けます。


    今のdisplayは別購入
    【価格.com】液晶モニタ・液晶ディスプレイ | 通販・価格比較・製品情報
    【価格.com】液晶モニタ・液晶ディスプレイ | 通販・価格比較・製品情報kakaku.com

    液晶モニタ・液晶ディスプレイを買うなら、まずは価格.comをチェック! 全国の通販サイトの販売価格情報をはじめ、スペック検索、クチコミ情報、ランキングなど、さまざまな視点から商品を比較・検討できます!

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2017/07/01(土) 14:54:08 

    Windows7
    古いな

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/01(土) 14:56:55 

    パソコン欲しい&Wi-Fiにしたいけど、ガラケーの夫を説き伏せられない。
    なんて言えば買おうってなりますかね?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/01(土) 14:56:56 

    NEC買うんだったら
    別にLenovoでも良いじゃん
    同じ会社なんだから
    ほぼ同じもので値段が違うだけだし


    東芝の家電と同じで
    今や中華資本の
    なんちゃって日本企業なんだから

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2017/07/01(土) 14:57:37 

    うちの旦那の使い方、まだ出てないなw

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/01(土) 14:58:42 

    >>85
    私に隠れて
    エロ動画見放題出来るよ

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/01(土) 15:00:18 

    メーカー関係なくて、畳の部屋とか埃っぽいところで使ってた頃は買い替えることが多かった。

    今のは、ノートだけど机に固定で、ちゃんとほこりとか掃除しているからか、長持ちしてる。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2017/07/01(土) 15:00:23 

    20年近くパソコンも富士通(ノート)→富士通(ノート)→SONY(一体型デスクトップ)→HP(タワー)+DELL(ノート)と乗り換えたけど、一度もサポセン使ったことがない
    サポセン重要視する人ならやっぱり国内メーカーがいいんだろうな
    どのメーカーも使う上では大した不満はなかったよ
    ノートからデスクトップにしたのは一時期オンゲにはまってたから

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/01(土) 15:02:52 

    >>77
    iTunesを使う目的にもよるけど
    iTunes代替ソフトの方が使いやすい

    特にパソコンからスマホに音楽を転送するとき

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/01(土) 15:05:04 

    NECのLaVieだよ~。
    スマホ持ってないから、
    ガルちゃんはこれでやってるよ~。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/01(土) 15:05:19 

    FUJITSUだよー
    マイクもカメラも先日の業者さんに頼んで処置してあるから拾えません大丈夫です。
    昔の画像も会社の後輩と2人でワラワラしながら作りました前から大好きだから♪
    今も隣りのPCに詳しい後輩に聞いたら笑われましたけど

    やっとこれからお休み満喫します♪
    これ以上酷ければがるちゃんサイト内の件は警察に相談しに行きます
    ご心配おかけしてすみませんでした(_ _)

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/01(土) 15:05:52 

    Macに憧れMac Proを買ったけど使いこなせず、安いしDELLを購入。
    結果どっちも使ってない…

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2017/07/01(土) 15:08:57 

    acerのデスクトップ
    エディオンオリジナルモデル
    価格重視なのでスペックは低い
    壊れてとにかく安いのでいいから買ったけど意外に良かったかも

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/01(土) 15:14:40 

    トピ画は林檎?w

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/01(土) 15:28:25 

    デスクトップもノートもMacしか使った事がないので
    知人のウィンドウズマシンを触った時、ビビったw

    スタートって何? マウスにボタンがいっぱいあるー!って。

    Macしか無理。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/01(土) 15:31:23 

    PC関連でもうひとつ

    既に私はこのガルちゃん内でも 個人名・並びに個人を特定するであろう匂わせ書込み、また事実と異なる書込みで相当な量のプライバシー侵害被害に見舞われています。

    同じ様にもう限界かも!とお悩みの方、弁護士民事介入の前にまずは下記の相談窓口へ行かれるといいですよ 


    <全国の各都道府県の警察の誹謗中傷などの捜査担当>

    ・東京都・・・警視庁生活安全部サイバー犯罪対策課、各警察署の生活安全課、刑事組織犯罪対策課知能係

    ・大阪府・・・大阪府警生活安全部、各警察署の刑事課強行犯係

    ・愛知県・・・愛知県警サイバー犯罪対策課、各警察署の刑事課知能係

    ・福岡県・・・各警察署の刑事第一課

    ・埼玉県・・・埼玉県警本部サイバー犯罪対策課、各警察署の生活安全課

    ・神奈川県・・・各警察署の刑事第二課知能犯係

    ・茨城県・・・茨城県警の生活安全部生活環境課サイバー犯罪対策室

    ・兵庫県・・・各警察署の刑事第一課、生活安全課、生活安全第一課生活安全係

    ・新潟県・・・生活安全部生活保安課サイバー犯罪対策室

    ・北海道・・・各警察署の刑事第一課強行犯係

    ・長崎県・・・各警察署の生活安全課

    ・沖縄県・・・沖縄県警察本部生活安全部生活保安課

    ・宮崎県・・・各警察署の生活安全課

    +0

    -8

  • 99. 匿名 2017/07/01(土) 15:49:58 

    常日頃WindowsとMac両方使ってるあたしに言わせて貰うと
    Macはアプリ本体と関連ファイルの場所が馬鹿でも解るんだけど
    Windowsは何かそこらへん複雑で困る
    アプリ本体が64と86に分かれてるから あれ? 何処に本体在るんだっけ? ってなる
    スタートからすべてのプログラム右クリで「ファイルの場所を開く」が出ないアプリもあって奇々怪々
    関連ファイルと関連フォルダが何処にあるのか良く解かんなかったりする
    それに加えてレジストリ!! 何なのレジストリて?
    アンインストールしてもレジストリが残る場合があるの何なの!?
    レジストリのゴミ綺麗にすんの馬鹿だと出来ないんだけど!!
    何かね Windowsってそういう細かいトコがホント解り難くて困る
    Macの方が遥かに簡単

    +3

    -7

  • 100. 匿名 2017/07/01(土) 15:59:02 

    msiのノートPC使ってる。ゲーミングノートだけどw
    国内メーカー使いたかったんだけど、やっぱりサポートが充実してる分本体が高いんだよね~
    次こそ国内メーカーのデスクトップほしー!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/01(土) 16:00:06 

    >>25
    うちこれ。
    いらないもの最初から入れないで必要なものだけカスタマイズして注文できるからいいよー。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/01(土) 16:01:22 

    主です。
    みなさんありがとうございます。

    用途は初心者なので、
    インターネットやメール、ゲーム
    ぐらいしかできないと思います。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2017/07/01(土) 16:01:35 

    リサイクルノートPC。特に問題はないよ。一応NECだしPCも消耗品だから安いのでいい。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/01(土) 16:18:44 

    パソコン何を使ってますか?

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2017/07/01(土) 16:18:58 

    富士通
    特に不具合もなく快適です
    お店で店員に聞くのが早いと思うけどね

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2017/07/01(土) 16:22:58 

    BTOってどうですか?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/01(土) 16:27:53 

    ダイナブック
    ASUSのネットブック

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/01(土) 16:30:21 

    10万円ちょっと切るくらいの価格帯の、intel core i3が搭載されている富士通、NEC、東芝あたりを買うのが無難かな。

    3Dゲームしたいなら高スペック(intel core i7, i5)がよいけれど、2Dゲームやネット、メールとかだったら、一番下の価格帯(celeron)でも十分可能だよ。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2017/07/01(土) 16:32:21 

    私もパソコン買い替えようとしてとりあえずNECにしようかと思って2017年の夏モデルの発表を待ってるけど全然こない。
    例年ならもう発表してる頃だし、他のメーカーはもう発表済みなんだけど、NEC今年の夏モデルはでないのかな?
    何か情報知ってる人いますか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/01(土) 16:42:06 

    >>102
    これはもう5万円ぐらいのBTOパソコン買っておく方がいいとおもう

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/01(土) 16:43:11 

    NECは、2017年の夏モデル出さないらしいよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/01(土) 17:00:35 

    >>8
    ちょっとチビッた

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/01(土) 17:01:34 

    ノート

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/01(土) 17:08:00 

    Surface Pro4
    ずっとSurface欲しかったから満足してる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/01(土) 17:11:43 

    2万とかのパソコンってどうなんでしょうか。
    使うのはネットとか、エクセル、パワポとかなんですが、、、

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2017/07/01(土) 17:23:13 

    >>102
    だったらタブレットでよさそう
    全部androidで充分できること

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/01(土) 17:25:15 

    >>115
    2万円だとExcel、Word入ってないかも。
    類似品が入っているか自分で購入になります。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/01(土) 17:32:46 

    >>115
    正規のオフィスいれたらプラス4万ぐらいなっちゃいますね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/01(土) 17:38:22 

    >>98

    何かあったのでしょうか?
    (ガルちゃん内を今から見てみます)

    警察に相談の事ですが、
    まずは
    SNSの使い方に問題はなかったのか。
    自分の使い方が間違っていたならば
    相談した人が注意されて終わりです。


    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/01(土) 17:48:16 

    ソーテック

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/01(土) 18:15:52  ID:K3dODT7OeD 

    ASUSは安くてスペックもいいよね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/01(土) 19:17:36 

    ダイナブック使って早10年ちょい…
    全然壊れない!でもWindows終了されちゃったからそろそろ変えないとウィルスが怖い!!

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/01(土) 19:27:30 

    富士通

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/01(土) 19:32:28 

    皆さん、だいたい何年おき位で買い換えていますか?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/01(土) 19:36:10 

    エプソンダイレクトのデスクトップ
    7が出初めの頃買った奴。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/01(土) 19:42:53 

    >>93

    何があったかわかんないけど
    ガルちゃんサイト運営にメールしたらすぐ削除してくれるよ!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/01(土) 19:43:57 

    絵描くからMacBookPro

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/01(土) 20:13:17 

    今日、ちょうどパソコンを買ったばかりです。
    NECと富士通と迷いましたが、富士通にしました。i7らしいんですけど、自分自身、よく分かってません…。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/01(土) 21:10:24 

    フランス駐在時にキャノンのLibrisを買いました。これはフランスとカナダだけで販売している珍しい
    ものですが、プリンター内蔵のノートブックで、顧客を訪問してその場で資料を作成して印刷できる
    ので、珍しがられました。キー配列も皆さんが使っているQWERTYではなくてAZERTY(数字キーの
    下段にあるアルファベットを左から読んだ並び方)で、これで慣れてしまったので帰国してからは
    眼で見ながらタイプしています。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/01(土) 21:27:50 

    Macbook pro 15インチ
    CAD、フォトショップ
    色々使うから

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/01(土) 22:09:44 

    Macbook airを買ったけど使いこなせなくて1年後くらいにSurface pro3に買い換えました。
    基本的にインターネット見たりword使ったりするくらいで、あとはイラストも描くので重宝しています。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/01(土) 22:30:30 

    定期的にパソコン欲しくなって諦めてます。
    初期設定って調べてもあなたがどこまでやりたいかで違ってきます。

    ここまでならなんたらと結局上から目線の不親切な回答しかないなかこちらがおおすめって見かけたんですがどうなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/01(土) 22:52:29 

    富士通のノートパソコン
    5年前に買ってそろそろ壊れそう
    エクスプローラが壊れてchrome使ってるけどそっちもそろそろやばい
    iPhoneのがネットの動きがいい
    今はHuluをテレビに映す為だけの物になってる(^^;;
    見た目重視で買いました
    次はどうしようかここ参考にします

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/02(日) 00:03:07 

    4代目ですがすべてNECです 

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/02(日) 01:35:24 

    サーフェスはパソコン代わりになりますか?
    普通のノートかサーフェスか迷ってます。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/02(日) 02:47:44 

    HP

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/02(日) 02:56:44 

    >>9
    東芝の見た目が可愛いよね

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2017/07/02(日) 03:09:20 

    thinkpadにマックを入れて使ってる

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/02(日) 03:23:40 

    最近のゲームやるのならグラボ必須
    メーカ製は付いてないの多いし、後付けも難しいから気を付けて

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/02(日) 04:15:28 

    MacBook Air
    Windows系のパソコン使ってた頃はすぐにガタが来て頻繁に買い換えてたけど、MacBookにしてから全然壊れないしフリーズもほとんどしないし画面綺麗だしで吃驚した。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/02(日) 04:47:04 

    >>135
    あくまで私はですが、Surfaceのキーボードが苦手で、買ったは良いけどほとんど使わなかったです。キーボードを打つ手答えがないから、力を入れすぎてめちゃくちゃ肩が凝ってしまって。
    普通のPCに慣れてるともどかしい感じでした。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/02(日) 08:29:13 

    歴代BTOしか使ってません
    ゲートウェイ、ソフマップバーガー、そして今はIIYAMAのデスク
    CORE i7搭載HDD1TB、SSD240GB オフィス入れて13万
    ディスプレイはEIZOの展示品で1万
    レスポンス良くてサックサク動きます
    家電メーカーの高いPCなんか買う気がしません
    パソコン何を使ってますか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/02(日) 09:02:58 

    ノートパソコン高くなったな
    5年前ならi7が8万位で買えた 今じゃi3でそのくらいだもんな

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/02(日) 09:40:27 

    将来的に大手メーカーはPC事業から撤退するからBTO一色になります。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/02(日) 10:34:00 

    >>70
    すげ!
    OSは何すか? オフィス動きますか?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/02(日) 10:57:44 

    >>85
    Wi-Fiいれて光テレビにすると大雨降ってもBS見れるよ、とか。
    もしお子様いるなら連絡網がライン(多少の嘘も戦術のうち)とか、プログラム授業も始まるし、とか。
    お粗末すぎてごめん。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/02(日) 12:00:46 

    私はPCのゲームをするので部品指定してのBTOです。
    メーカー製のは割高ですよね。
    CPUを一見よく見せて実はCeleronだったり、グラフィックボードは無くてオンボだしの割にめちゃめちゃ高い。
    BTOショップでもサポートはしてくれるから安く済ませたいならそっちのがお得!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/02(日) 12:03:40 

    これからは2in1のPCがいいよ
    持ち歩けるし

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/02(日) 13:14:28 

    MacBook Pro15インチ

    ずっとWindowsだったから慣れるまで大変だったけど、作りが分かればWinより使いやすいと思った。
    個人的にOffice系をメインにPCを使うならMacじゃない方が良いと思う。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/02(日) 17:14:03 

    ASUSのCeleron積んでる低スペノート
    ネットと簡単な画像・動画加工とお手軽ゲームしかやらないから別に問題ない

    国産PCの方がいいって言う人もいるけど、国産と言っても組み立てたのが日本てだけでパーツ自体は海外製(パーツ作ってる日本企業が少ないから)だしスペック的にも割高だよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/02(日) 21:23:45 

    東芝dynabook、core i3
    7年位前に買ったもの
    まだwindows7なんだけど、サポートが完全に終了~の状態になったら
    次の買い替えを考えます
    次はmouseか富士通がいいかな、国産なので

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/03(月) 01:31:36 

    パソコン新しいのが欲しいです。
    NECか富士通あたりが欲しいのですが高いし、買っても使う時間とかあるかな?とも思ったり。
    中国製は安いけれど、どうなんだろ?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/04(火) 13:57:30 

    >>98
    急に何やねん

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/30(日) 17:30:50 

    動画編集やゲームはせず、動画視聴やネット中心の用途ならcore i3で十分。
    自身でSSDの換装やリカバリできるくらいのスキルがあれば、外資系のパソコンがおすすめです。
    パソコンなんてどこのメーカーでもパーツの寄せ集めで、メーカーのPCが良いのでなくパーツの性能が良いだけです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード