-
1. 匿名 2017/06/24(土) 22:19:27
私は1人で寝るときは1時間タイマーをつけますが、彼氏が泊まりに来ると高めの温度でずっとつけてます。
セミダブルのベットで2人で寝ると少々暑苦しいかなと思って付けっ放しです。
実際皆さん寝るときはクーラーどれくらいつけますか?
寝る状況も知りたいです!+50
-89
-
2. 匿名 2017/06/24(土) 22:20:05
つけてない笑外で寝てる笑+18
-108
-
3. 匿名 2017/06/24(土) 22:20:15
24時間つけてます。
+434
-37
-
4. 匿名 2017/06/24(土) 22:20:34
え、もうつけてるの?@東京+395
-180
-
5. 匿名 2017/06/24(土) 22:20:34
+50
-119
-
6. 匿名 2017/06/24(土) 22:20:41
>>2
外で寝てる!?
風邪ひくぞw+161
-6
-
7. 匿名 2017/06/24(土) 22:20:41
つけるときは朝までつける+435
-18
-
8. 匿名 2017/06/24(土) 22:20:42
まだつけてない
(石川県)+123
-29
-
9. 匿名 2017/06/24(土) 22:20:46
電源消したり入れたりが一番電力消費するらしいからある程度暑くなったらずーっとつけてます。+444
-5
-
10. 匿名 2017/06/24(土) 22:20:49
結婚してないのに不謹慎+9
-74
-
11. 匿名 2017/06/24(土) 22:20:58
私も同じく基本1時間タイマーです。なかなか寝付けないときは2時間タイマーにします!+135
-25
-
12. 匿名 2017/06/24(土) 22:21:05
ウチはまだだよ
@名古屋+133
-44
-
13. 匿名 2017/06/24(土) 22:21:15
地域にも、よりけり…
寝るときはつけないよ。+101
-17
-
14. 匿名 2017/06/24(土) 22:21:34
+8
-2
-
15. 匿名 2017/06/24(土) 22:21:37
真夏は出かけるまでつけてます+131
-4
-
16. 匿名 2017/06/24(土) 22:21:58
今年なんか朝夜過ごしやすくない?
まだ扇風機も眠ってるわ@埼玉南部+262
-78
-
17. 匿名 2017/06/24(土) 22:22:02
まだつけてない。
扇風機もつけてないよ
@東京+78
-90
-
18. 匿名 2017/06/24(土) 22:22:07
まだつけてないけどタイマーで3時間にしています。+28
-7
-
19. 匿名 2017/06/24(土) 22:22:19
朝までつけます
27度で神奈川+215
-16
-
20. 匿名 2017/06/24(土) 22:22:32
寝るまでガンガンと冷やしておいて切ります
そんなに暑くないよ+30
-8
-
21. 匿名 2017/06/24(土) 22:22:56
タイマーをしてましたが、切れると必ず目が覚めて暑くて寝れなくなってしまうので、今はもう朝までつけっぱなしです。+277
-2
-
22. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:07
外気との温度差が大きいと、タイマーオフになった瞬間に暑くなって目が覚めちゃうよね。+153
-1
-
23. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:11
エアコン2台1ヶ月付けっぱなしでも電気代1万ちょっとだよ+167
-12
-
24. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:26
タイマーで寝るとあんまり体に良くないと聞いて、夜寝苦しい時は設定温度高めで朝までつけてます。+95
-1
-
25. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:26
今年はまだ昼間もつけてないよ@東京郊外+26
-16
-
26. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:29
タイマーの人って窓は閉めてるの?私はタイマーだと暑くて目が覚めてしまう+224
-5
-
27. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:30
逆に電車内とか飲食店寒い
@東京+80
-17
-
29. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:48
>>10
ん?どういうこと?何が?+13
-2
-
30. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:49
鹿児島です。蒸し暑いから今もついてる。
夜はシングルベットを2台並べた寝室で3時間タイマーかけてます。+89
-5
-
31. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:49
夜中2時くらいまで。
日中とかずーっと起きてる時は付けてる。じゃないと暑い!害虫多いところだから基本閉め切ってるし+76
-0
-
32. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:53
まだ付けてない。昨夜部屋着も着ずに寝てたら寒くて目が覚めたわ 山口+28
-2
-
33. 匿名 2017/06/24(土) 22:23:57
東京、夜は付けっ放し。
暑くて起きると睡眠の質が下がるって前にやってたから。子供も汗だくになるし。
昼間もつける、暑いのは無理!+196
-7
-
34. 匿名 2017/06/24(土) 22:24:14
今日、扇風機とクーラーのフィルターを掃除しました❗
これでいつ暑くなってもかかってこいだ‼+56
-1
-
35. 匿名 2017/06/24(土) 22:24:21
4ヶ月の娘と旦那と3人で寝てます。
クーラーだと涼しくなりすぎるので今は除湿で寝ています。
マンションで窓は共有廊下に面してるので寝てる時は閉めてるので今月初めくらいから蒸し暑い時は付けてます。+19
-18
-
36. 匿名 2017/06/24(土) 22:24:21
真夏で暑くて寝れないっていう究極に追い詰められないとつけない。つけても3時間。
クーラーつけて寝ると体疲れませんか?私だけ(T^T)?+85
-8
-
37. 匿名 2017/06/24(土) 22:24:35
窓開けて寝てる。でも今時物騒かも…。+105
-4
-
38. 匿名 2017/06/24(土) 22:24:51
寝る時には消す
扇風機の風だけで十分なので+13
-3
-
39. 匿名 2017/06/24(土) 22:25:08
快眠モードで寝る+9
-2
-
40. 匿名 2017/06/24(土) 22:25:12
30分タイマーして暑くて起きたらその時〜起きるまでつけてる。+2
-9
-
41. 匿名 2017/06/24(土) 22:25:21
真夏は一晩中。
タイマーで切れたとたん暑くて目が覚める。
電気代もったいないけど。
そのかわり今くらいはつけないで我慢。
九州とかはもうクーラーないと無理な暑さなのかな?
+104
-3
-
42. 匿名 2017/06/24(土) 22:25:28
>>28
はい、通報。
キモい、バカ‼︎+19
-2
-
43. 匿名 2017/06/24(土) 22:25:37
>>28すげえなwまるみえー+10
-0
-
44. 匿名 2017/06/24(土) 22:25:38
>>28
通報
+17
-1
-
45. 匿名 2017/06/24(土) 22:26:02
子供に合わせてつけたりつけなかったり
子供が寝付いたら消して扇風機回してる
私も寝た後、旦那がつけっぱなしする事があるけど気付いたら消す
一人の時はエアコンなし扇風機のみだった+4
-5
-
46. 匿名 2017/06/24(土) 22:26:07
まだつけていません(╹◡╹)
高知県+14
-4
-
47. 匿名 2017/06/24(土) 22:26:24
28コメの男!ふざけるな!死んで詫びろ!ゴミ!+27
-2
-
48. 匿名 2017/06/24(土) 22:26:41
>>28
気持ち悪くなってきた…+17
-0
-
49. 匿名 2017/06/24(土) 22:26:53
むちゃくちゃ暑い岐阜です
7月からクーラー解禁
午前中はなるべくつけないようにしてる
寝る時はタイマー2~3時間かな?
クーラーずっとつけてる喉痛くなるんだよね、、
+13
-2
-
50. 匿名 2017/06/24(土) 22:26:58
東京だけどまだつけてないです!
まだ大丈夫だよね??
親子3人で一つのベッドで寝てるけど小窓開けてたら風が抜けて気持ちいいよー
マンションか、戸建かでも風通しとか違うよね?+19
-12
-
51. 匿名 2017/06/24(土) 22:27:05
28こら!+3
-0
-
52. 匿名 2017/06/24(土) 22:27:09
夜は涼しいから付けずに寝る
逆に明るいうちは付けてる+7
-1
-
53. 匿名 2017/06/24(土) 22:27:14
クーラー付いてない(笑)+6
-3
-
54. 匿名 2017/06/24(土) 22:27:26
クーラーは朝までつけっぱなしにした方がいいよ。
夜中にタイマーが切れて、締め切った部屋の温度がどんどん上がって熱中症になってしまう人が多いそうです。
寝てる時なので症状に気付くのも遅れるため、重症になりやすく特にお年寄りは危険だそうです。+69
-0
-
55. 匿名 2017/06/24(土) 22:28:35
>>28消えた?
吐きそうだったわ+11
-1
-
56. 匿名 2017/06/24(土) 22:28:36
室温が28度以上の時や、湿気のひどい時はエアコンつけてます。
花粉がひどい時は気温室温関係なくエアコンつけます。+6
-0
-
57. 匿名 2017/06/24(土) 22:29:14
ウチもまだつけてないわ。窓開けてるだけ@八王子+3
-2
-
58. 匿名 2017/06/24(土) 22:29:17
>>47
そういう反応が、一番喜ぶよ
無視して通報がいい+31
-0
-
59. 匿名 2017/06/24(土) 22:30:05
今日は昼から23度でつけっぱ
金は掛かるけど一人暮らしだし快適さ優先+15
-0
-
60. 匿名 2017/06/24(土) 22:30:08
28が何だったのか気になる+98
-0
-
61. 匿名 2017/06/24(土) 22:30:08
あーあ
サイバーポリスの出番か+6
-0
-
62. 匿名 2017/06/24(土) 22:30:19
エアコンつけないと体調良いんだよな+3
-2
-
63. 匿名 2017/06/24(土) 22:30:20
トピ主の「彼氏がいる自慢」かと思った(笑)+43
-6
-
64. 匿名 2017/06/24(土) 22:30:44
東京だけどまだ朝晩は過ごしやすいからつけてないよ
窓開けるだけでじゅうぶん涼しい+8
-2
-
65. 匿名 2017/06/24(土) 22:30:56
エアコン寒い
扇風機でいける
+5
-4
-
66. 匿名 2017/06/24(土) 22:31:01
冷房ではなく今の時期は除湿にしています。除湿するだけでもけっこう快適になります!
電気代は冷房と除湿で違うのかな?それはわからないですが湿度計見て高くなってきたら除湿、低くなったら消してます。
1日除湿を3時間くらいです。+4
-1
-
67. 匿名 2017/06/24(土) 22:31:14
25
寒くなったら27にする。+3
-1
-
68. 匿名 2017/06/24(土) 22:31:38
ペットいるから、真夏は24時間2か月つけっぱなし。
26~27度設定で、10年前のエアコンだけど月+4000円程度だった。+29
-0
-
69. 匿名 2017/06/24(土) 22:31:41
東北地方・・・まだ夜は寒くて電気毛布+1
-7
-
70. 匿名 2017/06/24(土) 22:31:54
28は何があったんや+62
-0
-
71. 匿名 2017/06/24(土) 22:32:03
寝室は涼しいから寝る前30分~1時間前に除湿だけしてる
湿気が嫌だから+3
-0
-
72. 匿名 2017/06/24(土) 22:32:07
都内は今昼間は30度あるよ( ̄∇ ̄)
付けないとかむり。
家にいるときはずっと付いてます。
+25
-2
-
73. 匿名 2017/06/24(土) 22:32:24
こちらは大阪。
雨降って来て、ジメジメしてる。
今年初めてドライでエアコンつけました。+21
-1
-
74. 匿名 2017/06/24(土) 22:33:03
まだつけてない。
窓をほんの10センチくらい開けて寝てるけど朝は寒い。
雨の日は扇風機を天井に向けて回して寝てる。
山口県+3
-0
-
75. 匿名 2017/06/24(土) 22:33:35
沖縄です。
夜は26-27度で寝て、朝外出する時は28度で付けっ放しで、夕方帰って26度の繰り返しです。
付けっ放しの方が節約なるらしいから付けっ放し試してます(^^)
体調崩さないよう暑い夏を乗り切りましょう!+18
-0
-
76. 匿名 2017/06/24(土) 22:33:54
28は温度のこと?
+6
-1
-
77. 匿名 2017/06/24(土) 22:33:56
扇風機を1時間か3時間のタイマーにしてる+0
-0
-
78. 匿名 2017/06/24(土) 22:34:17
28の人がなんてコメント
してたのか気になる+45
-0
-
79. 匿名 2017/06/24(土) 22:34:48
まだつけてないけど
例年、旦那は暑いのに消したがる。
この夏は単身赴任でいないから、ガンガンつける。+8
-1
-
80. 匿名 2017/06/24(土) 22:35:09
喘息持ち、カビが駄目な家族がいるからエアコンメインというより
湿度が高いと除湿機をつけてるから部屋の温度が上がってしまう
その為にエアコンずっとつけてるな
(東京都在住)
+2
-2
-
81. 匿名 2017/06/24(土) 22:35:53
>>10
彼氏が泊まりに来るって結婚してないのに,って言いたかったのか?トピずれだししかも不謹慎って笑笑 …+5
-0
-
82. 匿名 2017/06/24(土) 22:36:23
梅雨も開けてないのにはやっ
ダイエットしたら?(笑)+1
-12
-
83. 匿名 2017/06/24(土) 22:36:36
28が気になる人へ。
全く関係ない卑猥な画像ですよ。
モザイクなしのモロ見えの。+55
-1
-
84. 匿名 2017/06/24(土) 22:37:18
25度自動で朝まで+4
-0
-
85. 匿名 2017/06/24(土) 22:37:30
電化製品って電源を入れる時に
フル稼働して一番電力を消費するから、
まめに付けたり消したりはかえって電気がもったいない。
冷房なら温度を24°くらいの省エネモードに設定して
ずっとつけてる方がエコ。
+10
-0
-
86. 匿名 2017/06/24(土) 22:37:31
エアコンなんかない!
扇風機だけ
+4
-2
-
87. 匿名 2017/06/24(土) 22:37:59
>>63
だからトピ文マイナスだらけなの?
ひねくれた人ばっかりで引くわ笑+8
-5
-
88. 匿名 2017/06/24(土) 22:38:12
東京だけど去年は7月7日から寝てる間ずーっとつけてた。
+3
-1
-
89. 匿名 2017/06/24(土) 22:38:17
>>83
志村けんかな?
とんだ誤爆ですね+10
-0
-
90. 匿名 2017/06/24(土) 22:38:19
今日から付け始めた!in滋賀
小さい子供居るし窓開けて寝られず
賃貸で1階だからなんか開けて寝てたら
気になるし蚊入ってくるのも嫌やし+17
-1
-
91. 匿名 2017/06/24(土) 22:38:27
エアコンまだつけてないけど、朝方首のへんがびっしょりで目覚める。髪も濡れてる。+12
-0
-
92. 匿名 2017/06/24(土) 22:39:05
>>37
寝るまでは良いけど、
窓開けたまま寝るのは危ないよ!
一人暮らしでも、家族と暮らしてても、
変な人が入ってきて、性被害を受けたり、
命を奪われてしまう可能性もあるよ!
熱いときは、扇風機つけた方が良いよ!+40
-0
-
93. 匿名 2017/06/24(土) 22:39:09
真夏は朝までつけるというか家にいる時はずっとつけてる。
今はまだ扇風機+5
-1
-
94. 匿名 2017/06/24(土) 22:39:34
岩手だけど、こどもらが暑くて寝られないと言うので28度で今日から付けました。+5
-0
-
95. 匿名 2017/06/24(土) 22:39:56
+1
-37
-
96. 匿名 2017/06/24(土) 22:40:03
まだつけてない、扇風機だけ
大阪市+4
-0
-
97. 匿名 2017/06/24(土) 22:40:31
>>75
26°で涼しく感じるの?
さすが南国民。
今日東京の最高気温が26°だったけど
かなり蒸して熱く感じた。
+6
-8
-
98. 匿名 2017/06/24(土) 22:40:37
>>95
アホか。今度は可愛らしげなイラストでくんなや。+26
-0
-
99. 匿名 2017/06/24(土) 22:43:04
>>81
あぁ!そういう意味か!コメントの意味がわからなくて
他と間違えたのかと思った。
マイナスが多いのもそういうことか。
こういうの嫉妬とか言うんだろうけど
私はこういうガル民が割と好き。
+4
-1
-
100. 匿名 2017/06/24(土) 22:46:20
岐阜です、まだエアコン付けず扇風機です。
リビングにのみ備え付けのエアコンがある賃貸で、私の寝室にはエアコンついてないので、エアコン無しです。
リビングのエアコンも寝る前は切ります。+3
-2
-
101. 匿名 2017/06/24(土) 22:48:04
神奈川のマンション住まい子供います。風が抜けないから湿度がこもる感じで不快。お昼寝のタイミングでつけて、そのまま翌朝5時に切れるようにタイマーしてます。子供の声で周りに迷惑かけると悪し汗疹になるのも困るんで付けちゃう。+16
-0
-
102. 匿名 2017/06/24(土) 22:48:57
まだです。
今はつけてないところの方が多い気がします。
つけても朝までつけません。
喉が痛くなるので。
+1
-9
-
103. 匿名 2017/06/24(土) 22:49:30
>>1
彼氏と一緒に寝るくだりいる?+13
-8
-
104. 匿名 2017/06/24(土) 22:55:28
埼玉ですが夜は扇風機と氷枕で過ごしてますが、段々寝苦しく感じてきたからそろそろつけようかな。
27度設定で一晩中エアコンつけたまま布団被って寝るのが好き。+9
-0
-
105. 匿名 2017/06/24(土) 22:56:21
一軒家だし窓開けたまま寝るとか怖すぎて出来ないから、普通にエアコンつけるよ。
まだ扇風機で過ごせるくらいだけどね。+4
-0
-
106. 匿名 2017/06/24(土) 22:56:49
付けないとやってられない。夜でも30℃あったりだから…寝るときは27℃に設定して2時間で切れるようにしてる!
@福岡+10
-1
-
107. 匿名 2017/06/24(土) 22:57:06
福岡だけど湿度が高いからエアコン稼働しているよ。寝るときは27度で3時間タイマーにしてる。もう少し暑くなると一晩中つけたまま。+11
-1
-
108. 匿名 2017/06/24(土) 22:59:28
まだ扇風機かな
でも朝起きるとグッタリする。
付けたり消したりするのは良くないのかな?+3
-0
-
109. 匿名 2017/06/24(土) 23:00:20
今窓開けると涼しいよ+6
-10
-
110. 匿名 2017/06/24(土) 23:02:00
寝る時はまだつけてないなあ
梅雨が明けて熱帯夜が続く頃だけエアコンの部屋で寝るけど3時間くらいのタイマー
基本エアコンのない部屋で柵がついてる小窓だけ空けて寝てる
名古屋です
+5
-2
-
111. 匿名 2017/06/24(土) 23:04:21
昨日も朝4時に切れる様にタイマーして寝ました。
今日もそんな感じです。
真夏は朝までつけてます。
夜中に暑くて目がさめると、寝不足になる様な気がして…+13
-0
-
112. 匿名 2017/06/24(土) 23:04:54
神奈川ですが、今も付けてます。
暑がりに合わせるので、寒いくらいです。+10
-1
-
113. 匿名 2017/06/24(土) 23:06:30
うちはもう昼間もエアコン付けてる。
この時期、天気いいと日中もかなり暑いし、子どももまだ3歳と1歳で部屋中走り回ってて汗だく。
寝るときも暑ければ基本朝までつけっぱなし。
子ども達は暑くて涼しい所を求めて布団の上をコロコロ転がりまくってて可哀想だしね。+16
-0
-
114. 匿名 2017/06/24(土) 23:07:19
風がとおって涼しいからまだつけてません。+9
-1
-
115. 匿名 2017/06/24(土) 23:07:23
今時期にもうクーラーなんてつけてるのは脂肪にたっぷり包まれ熱を放出出来ないデブしかいないよ+4
-19
-
116. 匿名 2017/06/24(土) 23:11:01
24時間23度長崎です!
今年は暑いし湿気凄い+9
-0
-
117. 匿名 2017/06/24(土) 23:11:29
>>115
地域によるよね!!!!!!
クーラー付け始める時期って!!!!!+27
-3
-
118. 匿名 2017/06/24(土) 23:13:13
もうガンガンクーラーつけてるんだけど(笑)
暑さに弱すぎて寝れなくなるから、夏はとことんクーラーに頼る。常26度くらいにしておく+19
-0
-
119. 匿名 2017/06/24(土) 23:15:32
アパートの二階です。
目の前田んぼ、裏手に寺。
昼は窓開け放してるからいいけど、夜は虫が入ってくるから締め切ってて暑い!
お風呂上がりから寝る前まで、除湿にしてかけてます。+13
-0
-
120. 匿名 2017/06/24(土) 23:15:45
鹿児島です
27か28度で、3時間タイマーくらいで寝てます。夜中の2時から3時くらいにきえるかな?
明け方はまだヒヤッとする日も多いので、ちょうどいい感じです+7
-1
-
121. 匿名 2017/06/24(土) 23:19:54
千葉だけどエアコンがないと辛い…
猫がいるから窓があけられないし
湿度がすごい+15
-0
-
122. 匿名 2017/06/24(土) 23:20:05
今年はまだ付けてはないけど、去年は専業主婦していたこともあり、ほぼ24時間付けっぱなしでした。
電気代も1000円〜2000円?程度上がったくらいでした。
暑さのピークの2ヶ月間のくらいのことだし、就寝中にタイマーかけると切れてから暑くなって汗かいたり寝苦しくなるのが睡眠の質を落とすらしく、かなりの疲労とストレスになっているという話を聞いてタイマーもかけないで28℃設定にして扇風機を弱で回してました。
+10
-1
-
123. 匿名 2017/06/24(土) 23:20:51
大型犬がいるので、リビングのみ26℃設定で24時間です
しかしほぼ玄関のタタキで寝てる
ひんやりして気持ちいいのかな+9
-0
-
124. 匿名 2017/06/24(土) 23:23:55
毎年疑問に思ってることがあるんだけど、
29度くらいの冷房が理想なんだけどその位の高めに設定すると湿度がぐんぐん上がって蒸っし蒸しになっちゃうんだよね。
除湿で温度設定高めにすると、空気が生乾きみたいに臭くなる!!(5年前に買ったエアコンで、2年おきに業者のクリーニングやってるんだけど。)
カラッとしてくれさえすればいいのに・・
去年の梅雨は冷房&除湿器置いて過ごした。
なんか電気代が気になってしまった。。
みんな、冷房何度くらいに設定してますか?
27度とかは寒いよ!+2
-7
-
125. 匿名 2017/06/24(土) 23:24:06
窓締め切るので途中で切れたら蒸し暑い
つける時は朝まで+8
-0
-
126. 匿名 2017/06/24(土) 23:24:55
普段は窓開けるだけで大丈夫だけど…
ご近所でBBQに集まってて、ざわざわしてるのが不快だから、1時間タイマーでエアコンしてみた。
本当に迷惑。泣きたい。
+13
-1
-
127. 匿名 2017/06/24(土) 23:26:43
まだ扇風機でがんばってる。節約。+5
-0
-
128. 匿名 2017/06/24(土) 23:26:48
まだ必要ないです。太ってないんで。
@大阪+2
-18
-
129. 匿名 2017/06/24(土) 23:29:00
四国ですが今はほとんど扇風機です。マンション住みで結構暑いですが-_-b+6
-0
-
130. 匿名 2017/06/24(土) 23:29:41
今日電気虫すごくて窓開けられないため除湿にしてつけてます。+5
-0
-
131. 匿名 2017/06/24(土) 23:30:23
朝切れるタイマーにしてます@九州
扇風機と併用する時もあります+4
-0
-
132. 匿名 2017/06/24(土) 23:33:23
・長時間クーラーの部屋にいるとハゲる
・寝る時クーラーの温度が低いと死ぬ+0
-13
-
133. 匿名 2017/06/24(土) 23:34:06
昼間は窓開けてるけど、アパート1階だし夜中も窓開けっ放しはちょっと危険なので朝方までつけっぱなし。
暑くて子供達も眠りにくそうなので。+9
-0
-
134. 匿名 2017/06/24(土) 23:35:10
湿気が苦手だから、梅雨時は雨降ってたら除湿モードで一晩中つけっぱなし。+6
-0
-
135. 匿名 2017/06/24(土) 23:36:22
多分部屋のクーラー壊れてると思う
夜は窓開けっ放しで寝る+1
-2
-
136. 匿名 2017/06/24(土) 23:37:40
女の妬みこわ〜w+1
-4
-
137. 匿名 2017/06/24(土) 23:38:43
長崎です。
基本26か27で朝まで。時々除湿。
子供が暑がりなのと、窓を開けてると車の音がうるさくて寝付けないから開けられない。
+9
-0
-
138. 匿名 2017/06/24(土) 23:39:41
冷房と扇風機併用で18度でタイマー3時間てだいたい朝までイケる。+2
-0
-
139. 匿名 2017/06/24(土) 23:40:28
今日は雨で湿気が多いし小窓すら開けられないから一日中つけっぱなし
うちのエアコンは除湿の方が電気代かかるので24〜26度くらい冷房で
今日電気代何円って出るけど冬の暖房に比べたら安い
真夏にかけっぱなしでもプラス5000円くらい
ちなみに福岡県+6
-0
-
140. 匿名 2017/06/24(土) 23:41:49
>>138
18度!?暑がりだね+5
-0
-
141. 匿名 2017/06/24(土) 23:42:35
寝るとき付けない。扇風機朝方まで付けといて、ひんやりマットとアイスノンで朝までぐっすり寝れます+3
-0
-
142. 匿名 2017/06/24(土) 23:45:28
エアコン付けてなると喉が痛くなる。
でも付けないと暑い。どうすればいいんだろう。+4
-0
-
143. 匿名 2017/06/24(土) 23:46:53
昼は暑くなってきたけど、夜はつけなくて全然平気だからつけない!(網戸)
…って言いたいところだけど、両隣の部屋が夜でも付けっぱなしなのか室外機の温風が…泣
仕方ないからつける。
トピズレだけど、一緒にタバコの臭いも入ってくる。ふわっ…と。泣+8
-0
-
144. 匿名 2017/06/24(土) 23:47:53
人によって体感温度が違うのに嫌味なやついるね
うちは更年期で暑がりな母と寒がりな祖母とリビングの温度に気を使う
私は自室のエアコンをガンガンつけて寝るけどね
扇風機の風が当たると体が疲れるけどエアコンは快適〜〜+7
-0
-
145. 匿名 2017/06/24(土) 23:51:46
>>142
のどが弱い人は湿ったコットンをあててマスクして寝たらいいらしいよ
+6
-0
-
146. 匿名 2017/06/24(土) 23:53:21
>>132
マイナスついてるけど
ハゲるのはTVで
死ぬのは知り合いから聞いた。
ハゲはTVの嘘かもしれないけど死ぬのは本当だよ。
18度にしてる人いるらしいけど寝る時は注意して。+0
-5
-
147. 匿名 2017/06/24(土) 23:55:25
26℃で夜9時から朝5時までつけてます。沖縄です+6
-0
-
148. 匿名 2017/06/24(土) 23:59:47
>>124
もしかして冷え性ですか?29度って暑いと感じる人が多いと思う
+16
-0
-
149. 匿名 2017/06/25(日) 00:00:15
気温より湿度が60%も
あるからつけないと
風がないときは蒸し暑い
夜中は、二時間だけつけて寝る。+1
-0
-
150. 匿名 2017/06/25(日) 00:05:15
長崎です。一軒家。
今はまだつけていません。小窓開けて寝れば暑くないです。+3
-2
-
151. 匿名 2017/06/25(日) 00:10:41
どうでも良いけど、ムーニーの未熟児の動画広告キモいわ+1
-2
-
152. 匿名 2017/06/25(日) 00:12:31
長崎の人多い〜
私も長崎ですが一日中27℃で付けてます!
湿度も高くてムシムシします(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+3
-2
-
153. 匿名 2017/06/25(日) 00:18:12
ノドが痛くても
体が痛くてだるくなっても
暑いと寝れないから
絶対につける。つけっぱなし。
彼氏が扇風機で平気な人だから
夏場は自宅で寝る。+7
-0
-
154. 匿名 2017/06/25(日) 00:18:57
前にテレビでやってたけど、脂肪ってかなり冷えるらしい。太ってるから暑いだろうとエアコンガンガンにすると、全身に保冷剤貼っつけた状態になるんだって。
+9
-1
-
155. 匿名 2017/06/25(日) 00:28:03
今夜は朝まで除湿です。by九州+8
-0
-
156. 匿名 2017/06/25(日) 00:28:40
エアコンつけないで寝てる。
少し窓開けて寝てる。
エアコンほんと無理。
お店もエアコン寒すぎてお腹下ったし。。。+1
-3
-
157. 匿名 2017/06/25(日) 00:34:33
まだつけてないけど(7月まではよほどのことがない限りガマンしようと思ってる)家に居れば午後~夕方、仕事なら帰宅後につけます。
まず25~6度にして+扇風機を首振りで壁と天井に当てて室内を冷やし、その間にシャワー浴びて着替えたら寝るまでは27~8度。
寝る直前にタイマーで午前3時くらいに切れるようにして29度に上げ、起きる1時間前にタイマーが入るようセットします。+0
-5
-
158. 匿名 2017/06/25(日) 00:39:22
滋賀です!
18度で24hです!
暑さに耐えられない!
顔が乾燥する笑+5
-0
-
159. 匿名 2017/06/25(日) 01:37:45
さっきエアコンつけました。
朝までこのままです。
+4
-1
-
160. 匿名 2017/06/25(日) 01:40:14
防犯上の理由で就寝時は窓を閉めるのでクーラーをつけます
28℃で朝までです+8
-0
-
161. 匿名 2017/06/25(日) 01:45:15
今日寝るとき初めてつけました 仙台です+1
-0
-
162. 匿名 2017/06/25(日) 01:48:15
何で皆な28度で耐えれるの?暑くないのかな?
18度で部屋キンキンに冷やして布団被って寝るのが好きVv
因に、デブではない。+17
-2
-
163. 匿名 2017/06/25(日) 01:48:29
お台場タワマン ひとり暮らし
暑くはないけどジメジメが嫌い
6月からドライ運転自分がいる間中ずっと
会社いくときは迷うけど消してる
今日は暑くないから+1度のドライ+2
-4
-
164. 匿名 2017/06/25(日) 02:03:17
フィルター掃除してね+5
-0
-
165. 匿名 2017/06/25(日) 02:15:54
東京ですが、朝昼晩、クーラーどころか扇風機もなしです…
24hクーラーとか天国だろうなあと想像しながら蒸し暑い日々を送ってるので、皆さんがめちゃめちゃ羨ましいです。(笑)+3
-3
-
166. 匿名 2017/06/25(日) 02:24:46
完全遮光カーテンで朝まで真っ暗
でないと熟睡できないので夜は
エアコン付けっ放し。25.5度くらい。
マンションは熱がこもるから
真夏は仕事終わって夜帰宅すると
部屋が32度位あるよ。
+9
-0
-
167. 匿名 2017/06/25(日) 02:50:51
ロンドンに住んでる友達が今年は異常に暑いと言ってました。普通は涼しい国が暑いと、大抵いつも暑い国は冷夏になるので、今年の日本は比較的涼しい夏になるかもしれませんね。+8
-1
-
168. 匿名 2017/06/25(日) 04:15:06
今日あつい+4
-1
-
169. 匿名 2017/06/25(日) 04:17:07
ドライか冷房で室温24どか23度+6
-1
-
170. 匿名 2017/06/25(日) 04:19:06
毎日つけてねてます。マンションはエアコンつけないと熱がこもって無理。+10
-0
-
171. 匿名 2017/06/25(日) 04:29:55
湿度が高いと頭に熱がこもって頭が熱くなる。。、+9
-0
-
172. 匿名 2017/06/25(日) 04:30:30
三重旦那が暑がりだから付けてるよ
朝まででは無いけど蒸し蒸しするの嫌だから
旦那はタオルケット私は羽毛布団で寝てます。
+4
-0
-
173. 匿名 2017/06/25(日) 05:58:45
昨晩23時頃〜4時くらいまで除湿でエアコン付けて寝たら夜中は寒くて起きるし、今朝は頭痛が…笑+2
-0
-
174. 匿名 2017/06/25(日) 06:19:30
今はまだ付けてないけど大体7月初旬から朝晩もくそ暑くなる@三重
そうなったら一日中28〜29度&扇風機にしてる
月の電気代は5月とかに比べると4000円くらい増えるけどその分ガス代も減るし
真冬に比べたら光熱費は遥かに安い
冬は電気もガスも高くなるしね
てか、我慢して熱中症になって救急車で病院行ったら治療費だけでエアコン電気代飛びそうなんだけど
エアコンは贅沢!我慢してこそ美徳!って考えアホだと思う
1日数百円節約して優越感に浸ってるって事でしょ?
(エアコンで体調悪くなる人は除く)+15
-0
-
175. 匿名 2017/06/25(日) 06:59:37
のどが弱いし寒がりなので基本就寝中はつけません
扇風機で十分+0
-0
-
176. 匿名 2017/06/25(日) 07:12:29
まだ暑くないから使ってない。寝る直前まで格子つきの窓を開けて風を通してる。+2
-0
-
177. 匿名 2017/06/25(日) 07:17:53
リビングはエアコン掃除してからずっとつけっぱだ。
換気しながら強冷房し、部屋が冷えたら除湿26~28度。
家族の各ベッドルームはなんでか今年は涼しくて、
まだ誰もつけたことないな。
+3
-0
-
178. 匿名 2017/06/25(日) 07:21:33
ペットは、床の方に冷気が溜まるので
猫は風邪ひくよ、あまり冷やすと。
肺炎になったらすぐ死んじゃうから
あまり部屋を冷やしすぎないでね+6
-1
-
179. 匿名 2017/06/25(日) 07:52:42
高原に住んでいるので真夏でも網戸で寒いくらいだよー+6
-0
-
180. 匿名 2017/06/25(日) 07:59:33
夜は−2℃の除湿モードにしてます 快適+3
-0
-
181. 匿名 2017/06/25(日) 08:20:22
神奈川です。
真夏は28か29にして、扇風機も一緒に回す。
まだ今年は付けてないけどね。
+3
-0
-
182. 匿名 2017/06/25(日) 08:31:12
少しトピからズレますが、一緒に住んでいる母は基本寒がりの滅多にクーラーはつけない、扇風機だけの人。私は、早めの更年期障がいでホットフラッシュが酷いみたいで、ずーっと暑くて仕方がない人。
リビングにクーラーはないので、私は自分の部屋にあるのを付けて、ふすまを全開にして。リビングまで冷やしたいけど、当然無理‼︎
せめて寝室が別なのが幸いかなあ。もう私は、5月中旬からつけていますよ( ;∀;)26度設定で日中も夜も…。「今日は雨だから、寒い」と母は言っていますが、暑いのだけは我慢出来ないよね〜。+6
-0
-
183. 匿名 2017/06/25(日) 08:32:21
>>179さん!
182ですが、そうなんですか⁈羨ましい限りです(=゚ω゚)ノ
+2
-0
-
184. 匿名 2017/06/25(日) 08:45:59
お風呂上がりは暑いので一時間タイマーです。
+1
-0
-
185. 匿名 2017/06/25(日) 08:58:50
日本でも特に暑いとニュースになる地域です。
1歳の息子と夫と並んで寝ていて、タイマーだときれたあとに息子がお風呂のあとみたいに汗びっしょりになってしまうので高めの温度で朝までつけています。+4
-0
-
186. 匿名 2017/06/25(日) 09:19:23
>>182
わかる〜うちは母親が寒がりで、暑さに鈍感で汗をかかないからこっちが汗ダラダラなのに「寒い」って言ってる
私は去年までは26度以上今年は25度以上が「暑い!」と感じる更年期
母親に合わせてできるだけエアコン我慢しているからいつも首に濡れタオル巻いたり扇風機を自分にあててる
でもそろそろエアコンで温度と湿度を一定にしないと母親はほっとくと熱中症になると思う
+1
-1
-
187. 匿名 2017/06/25(日) 09:22:53
夏は26~27℃で朝まで
少し涼しめにしてタオルケットにぐるぐる巻きがよく眠れるので
今年はまだ扇風機だけど、例年なら6月入ったらもうつけてる+2
-0
-
188. 匿名 2017/06/25(日) 09:34:56
寒がりで汗をかきにくい体質
この時期はまだ30度超える日の昼間はつけても、夜寝る前には消します
せいぜい扇風機の微弱を2時間タイマーで
盛夏でも28度で2時間タイマー程度
汗かきにくいから、ちょっと蒸して汗をかくことが爽快に感じるヘンな体質です+2
-0
-
189. 匿名 2017/06/25(日) 09:51:19
つけてる。
この暑さでつけない人いるの?!
大阪+8
-0
-
190. 匿名 2017/06/25(日) 10:13:34
エアコン? ございません。
築40年の公営住宅は
つけられる内装になっておりません。
地区ごとの寿命の統計、
ほんとは役所にあるんだろうなー。
絶対平均よりは短そう+1
-3
-
191. 匿名 2017/06/25(日) 10:29:21
クーラーが必要ないので、家にエアコンをつけてないです。 山形県+1
-0
-
192. 匿名 2017/06/25(日) 12:13:05
埼玉だけど蒸し暑いから今つけた
多分夜までつけてるよ
一人暮らしだからかもだけどほぼ毎日つけても普段の光熱費+3000円くらいしか変わらない
1日100円ちょいで快適なら安いと思う+4
-0
-
193. 匿名 2017/06/25(日) 13:23:39
除湿、28度。お休みタイマーで。+0
-0
-
194. 匿名 2017/06/25(日) 13:33:00
2013年に安売りビー○ーエアコン(もう無い)に変えてから
一日中28度設定でほぼ毎日使用で
電気代基本料金プラス600円程度で鼻血出た。
以前の古いクーラーは数回で1万以上かかってたのに。
+4
-0
-
195. 匿名 2017/06/25(日) 13:35:51
年寄りはやせ我慢しないで付けないとね。
倒れて迷惑かかるから。+7
-0
-
196. 匿名 2017/06/25(日) 13:37:56
うちは25度で寝る時だけ部屋を涼しくして消しますよ+0
-0
-
197. 匿名 2017/06/25(日) 13:38:43
むしろ昼より夜中つけてる。
子供が寝苦しいみたいでなかなか寝ないから。
昼は窓あけてサーキュレーター。
神奈川+0
-0
-
198. 匿名 2017/06/25(日) 13:39:50
エアコンは梅雨から必須+2
-0
-
199. 匿名 2017/06/25(日) 13:45:45
>>189
まだ頻繁にかけてない。前年の今は一日稼動だったけど
今年まだ昼間30分タイマーして扇風機でしのいでいる段階。
今日はそれほどでも扇風機でいられてる。+0
-0
-
200. 匿名 2017/06/25(日) 13:46:53
今季はまだ使ってないけど、
使うなら寝るギリギリまでつけてて消灯と同時に消す。そしてマッハで寝ます。
涼しいうちに眠りに着きたい。+0
-0
-
201. 匿名 2017/06/25(日) 13:47:40
埼玉ですが、まだ扇風機で寝てます。
一時間タイマーで。
真夏は、25度くらいにして
つけて二時間タイマーとかかな?+0
-0
-
202. 匿名 2017/06/25(日) 13:53:37
大阪だけどエアコン昼間は使うことないけど、帰宅後と寝る前タイマーで夜中は少し窓開けて扇風機でいけてる。昨年の今頃と比べたら今年はまだ涼しい方かな。昨年の今頃32、3度以上気温だったのを覚えてる。+1
-0
-
203. 匿名 2017/06/25(日) 14:04:02
いつもいつぐらいからつけてたかな?って毎年考える。
でも今日は雨で窓開けてもジメジメジメジメ。
部屋がカビそうなくらいジメジメしてるから28°設定でつけた!
気温は外と変わらへんけど湿度が10%変わるだけで体感温度が全然違う!
明日の朝までコースかな(・∀・)+4
-0
-
204. 匿名 2017/06/25(日) 14:06:27
昨年まで一部屋(夜寝るだけの部屋)20年近い年期ものクーラー使用してたから(まだ使えそうみだったけど)今年思いきって旦那に頼み買い替えた。古いエアコンで電気代も他の部屋エアコンよりもかかったな。今年からは少し抑えられる。この部屋もやっと音も静かで寝られる。+1
-1
-
205. 匿名 2017/06/25(日) 18:36:17
家族揃って暑がりなので
6月入ったくらいから毎日1-2時間タイマーして寝ます。温度も低めだけど室内が25度こえると暑くて寝れない(^_^;)+2
-0
-
206. 匿名 2017/06/25(日) 19:51:26
エアコンに慣れすぎている人は体温調節能力が低下しているだろうから熱中症にかかりやすいと思います。急な気温の上昇の日などには注意しましょう。+3
-0
-
207. 匿名 2017/06/25(日) 20:01:10
エアコンは24時間つけています。
25度設定で暑くなったら下げてまた戻すを繰り返しています。
足の裏が37度を超える熱さなので寝るときは
足を冷やしてからじゃないと寝入れないので
エアコンは必需品です。+3
-0
-
208. 匿名 2017/06/25(日) 20:20:47
うちは冷房はドライ(ただのドライか-1度設定)しかつかいません。
機種にもよるようですが冷房は高いイメージが。。+0
-6
-
209. 匿名 2017/06/25(日) 20:30:40
こちら茨城の、ど田舎です。
今年の梅雨らしい梅雨にやられて、昨日あたりから除湿つけてます。
扇風機よりは頭が痛くならないので好きですが、寝てる途中に暑くなったり寒くなったりするのがいやです。
+3
-0
-
210. 匿名 2017/06/25(日) 20:49:34
寝落ちがしょっちゅうだから付けてないw
でも、寝よ!と思って寝るときは付けることが多いかなー。+1
-0
-
211. 匿名 2017/06/25(日) 21:52:10
扇風機でも寝れない事は無いけど、網戸にしておくととにかく蚊がすごすぎて朝起きたら何箇所も刺されてるから夜はずっとクーラー付けてるヽ( ̄д ̄;)ノ
熊本の田舎町住みです+1
-0
-
212. 匿名 2017/06/25(日) 22:14:45
彼氏がものすごい暑がりだから、24時間20度で風量MAX...
「暑さ知らずな俺の部屋(ドヤ)」
って言ってるけど、こっちは冷え性だからクソ寒い+2
-0
-
213. 匿名 2017/06/25(日) 22:15:31
今の時期は蒸暑いと感じれば夜中3時で切れるようにタイマーセットしてつけます
今日は雨で気温もそんなに高くないからつけないで寝る
愛知です+1
-0
-
214. 匿名 2017/06/25(日) 22:22:11
寝る間際、、外は雨も上がって涼しいけどやっぱり湿気が多くてか子どもたちは寝ながら汗だく。
この状況、エアコンをつけるべきか窓を少し開けて寝るべきか。
悩むー!!
タイマーにしてつけた後、時間きて消えたら暑くなって起きるのも嫌。
自分だけなら気にしないのになぁ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する