-
1. 匿名 2017/05/24(水) 20:01:44
私の父は母にとってモラハラ夫です。
絶対に謝らない、母と母の親族を馬鹿にする、母の事を信用しない、母と継子への嫌がらせ(主は実子)などなどです。
私の小さい頃から苦労しているので、私にとっても見ていて辛いものがあります。
そして私も結婚しました。最初はいい人に見えましたが、結婚後段々と私の父親と重なって見えてきたのです。
父親ほどではなく、モラハラとは言えないと思うのですが謝らない所、信用してくれない所などとてもそっくりなのです。
最近ではどんな些細な言い争いでも毎回「お前は頭がおかしい」と頻繁に言われ、父親のことが頭に浮かんでしまい何にも言えなくなってしまいました。
もちろん私にも非はあります。謝罪もしていますが、夫の言い分がどんな理不尽なことにも謝ってます。
いつまでも平行線の言い争いに疲れてしまった結果です。根本的な解決にはなってません。
父親と夫が重なって見える方いますか?
割り切るしか方法はないですか?
ただの相談みたいですがよろしくお願いします。+38
-6
-
2. 匿名 2017/05/24(水) 20:02:50
+18
-5
-
3. 匿名 2017/05/24(水) 20:02:52
+0
-12
-
4. 匿名 2017/05/24(水) 20:03:10
見る目なかったな、自分
と思う+58
-1
-
5. 匿名 2017/05/24(水) 20:03:37
ダンナにももちろん問題あるけど、あなた自身もカウンセリングにかかって問題の根っこを確認した方がいいような気がします+34
-8
-
6. 匿名 2017/05/24(水) 20:03:48
全然違うと思って結婚したはずなのに、嫌なところが妙に似ている。
2人とも、私にとってはまともに話が通じない宇宙人みたい。揃ってナチュラルにモラハラです。+43
-3
-
7. 匿名 2017/05/24(水) 20:04:17
私の父にそっくり!
とかトンチンカンなこと言わない方がいいよ喧嘩しても。
もしや言ったから、お前頭おかしいって言われてないよね?+30
-3
-
8. 匿名 2017/05/24(水) 20:04:21
本能
どこかしら似た人を選んでるんだよ+53
-2
-
9. 匿名 2017/05/24(水) 20:05:16
なんかむしろ主さんがモラハラ妻って感じ+3
-14
-
10. 匿名 2017/05/24(水) 20:05:25
ファザコンってやつね+0
-1
-
11. 匿名 2017/05/24(水) 20:05:49
うちは主さんとは違う意味で父と夫が似てる。
出会った時から身近に感じていた、というか
家族のような気のしれない関係だったから
ああ、この人と結婚するんだろうなって思ったよ。
+9
-3
-
12. 匿名 2017/05/24(水) 20:06:51
体調悪いって言うくせに食欲はしっかりあるとこ。+11
-0
-
13. 匿名 2017/05/24(水) 20:08:41
お母さん子持ち再婚なの…?
母親にも問題あるんじゃない、子供がそんな扱いなのに再婚相手に縋ってたんでしょ。+10
-2
-
14. 匿名 2017/05/24(水) 20:08:44
んーー?
父親と似た人と結婚する!
って
正解だと思うけどね〜
お母さんだって、なんだかんだあるけど離婚せずにいるんでしょう?
うまくいくって!大丈夫!!+2
-15
-
15. 匿名 2017/05/24(水) 20:09:18
うちも悪い部分で重なるとこある。父は360°自己中で我儘。主人は一見人当たりいいし穏やかで優しいようだけど、根は自己中で我儘。
自分が選んだしって割り切るしかないな。あと、それ以外の面や、父とは似てない良い部分になるべくフォーカスする!+8
-0
-
16. 匿名 2017/05/24(水) 20:10:01
全然タイプが違うと思ってたけどたまに重なる(父は10年以上前に亡くなった)
でも私の場合は嫌な感じではない+7
-0
-
17. 匿名 2017/05/24(水) 20:10:33
バーーーーカ+0
-20
-
18. 匿名 2017/05/24(水) 20:11:07
絶対ないです+4
-1
-
19. 匿名 2017/05/24(水) 20:11:29
似てる人選ぶって聞くから10代から似てない人という基準で彼氏選んでたわ。
弱い男は嫌だし。+0
-4
-
20. 匿名 2017/05/24(水) 20:11:33
父親のこと尊敬する部分も勿論あるけど、どうしても嫌な部分がある
そこが父親とは真逆な人と結婚するつもりで、そういう人を選んだはずなのに、結果父親と同じだった
本能で馴染みのある個性を選んだのかなと+7
-1
-
21. 匿名 2017/05/24(水) 20:13:22
家は全く逆だよ!
女の子は父親に似た人を好きになる
ってよく聞くけど+6
-3
-
22. 匿名 2017/05/24(水) 20:13:51
>>10 ちゃんと読んで。
主さんのお父さんとうちも父も同じような感じだよ。母が鬱になって、離婚したいと言うまで絶対謝ったり自分のいう事と正当化しないとダメなような人だった。+0
-0
-
23. 匿名 2017/05/24(水) 20:18:02
>>1あーね。でもお母さんが好きでしたことをあなたの判断だけでモラハラって言えないけど。
お母さん、お父さんの事死ぬ程憎んでた?そういい残した?
お母さんといえど個人の人生だから。娘だからって言われたくない。
死んだ後に想像だけで語れたら寒気する。
+2
-5
-
24. 匿名 2017/05/24(水) 20:18:36
家のことに無関心なところがそっくり
寂しいな+2
-0
-
25. 匿名 2017/05/24(水) 20:18:53
あります!
あれ?お父さんと同じ事言ってる…とか、ちょっと不機嫌になるきっかけのポイントが似ていたり+0
-0
-
26. 匿名 2017/05/24(水) 20:21:10
>>1
結婚まで母親のせいにされたらたまらない。
+3
-0
-
27. 匿名 2017/05/24(水) 20:22:06
モラハラな親の元で育つと避けたハズなのに結婚相手もモラハラを選んでしまうってケース多いみたいですね+7
-0
-
28. 匿名 2017/05/24(水) 20:22:30
結局、家庭を一緒に作りたい人って自分が一緒いて楽、価値観が理解できるだから、そうなるのかもね
父に似てる所、違う所あるけど
似てる所ってムカつく所が多いかも+1
-0
-
29. 匿名 2017/05/24(水) 20:29:56
父親と似てる人は絶対に嫌だったから、背格好から何から何まで正反対の優しい働き者の夫を選びました!結婚から20年経つけど、全く変わりません。
本当に嫌だったら、違う人を選べると思うんだけど、同じタイプの人を選んじゃう人が多い事に驚きます。+4
-0
-
30. 匿名 2017/05/24(水) 20:32:00
ちょっと主さんのとは違うんだけど、
義父と夫の顔が激似…( ̄▽ ̄;)年取ればとるほど似てきた。DNA濃いわ~…+2
-0
-
31. 匿名 2017/05/24(水) 20:34:51
>>25
男の人(同性)だから似る部分もあるんじゃない?
些細な事まで気にしても仕方ないと思うけど。
夫婦はお互い様。
+0
-0
-
32. 匿名 2017/05/24(水) 20:38:27
ふと主人の手を見たら父親とそっくりの手だった
何度も見てたけど最近気付いた+1
-0
-
33. 匿名 2017/05/24(水) 20:44:22
性格は割と違うけど、目がめっちゃ悪いところが似てる。なぜだ…+0
-0
-
34. 匿名 2017/05/24(水) 20:45:21
主さんとは違うけど、結婚してメンタルがおかしい事があって旦那のすすめでメンクリ行ったよ。そしたら、幼少期の父親との関係がネックでした。子どもの頃、受け止めてもらう経験が少なかったり助けてもらえないことが多く、結婚生活でちょっとしたことで落ち込んでたよ。だからか私は、旦那は父親と真逆だけど父性のある人を選んだようだよ。今は過去の事は気にせず割りきって暮らしてる。トピずれ失礼!+2
-0
-
35. 匿名 2017/05/24(水) 20:45:28
離婚しないならどんなことでも割り切るしかないでしょ
見る目なかったし結局母親と同じ運命辿るんだな~って諦めた
人間の本質なんてそうそう変わるものじゃないし本人が自分の意思で直そうと思わないなら一生そのままだよね
モラハラは特に変わらないと思うよ、我慢するか第三者挟んで改心させるか(一時的でも)離婚か
私の父親マジモンのクズだったけど旦那も片足突っ込んでるような人、結婚しなければよかった~+0
-0
-
36. 匿名 2017/05/24(水) 20:55:58
優しいけど優柔不断で母親や姉(私にとって姑や小姑)に言いなりな所が父に似てる…
何でも義実家最優先。父もそういう人。
結婚してみないと気付かない事ってありますよね…+0
-0
-
37. 匿名 2017/05/24(水) 20:57:33
>>1
結婚まで母親のせいにされたらたまらない。
+1
-0
-
38. 匿名 2017/05/24(水) 21:14:39
私は
ヤンチャで酒飲み、
浮気の前科何回かアリの父と
正反対の真面目な旦那と結婚しました。+4
-0
-
39. 匿名 2017/05/24(水) 21:23:30
父とは真逆の人を選んだのでない
重なって見えてしまったら、その瞬間冷めないのかな+0
-0
-
40. 匿名 2017/05/24(水) 21:27:25
トピ開いてびっくりしました
私も同じような状況です
父のような人だけは選ばない…って思っていたはずが、旦那の発言や行動が重なって見える瞬間があり、選んだ自分が情けなくなります
+1
-0
-
41. 匿名 2017/05/24(水) 21:49:33
穏やかで働き者
お金とファッションに無頓着
家事を積極的にしてくれるところやお酒が飲めないところまで似てる
子供の時から父を尊敬してそだったから幸せ+1
-0
-
42. 匿名 2017/05/24(水) 21:57:44
心療内科の先生に言われました
父親で苦労した人は、父親とそっくりな人を潜在意識で選ぶそうです
かくいう私も父親は暴言アル中男で、旦那は父親以上の酷いモラ夫でした...
もちろん結婚してからモラハラに豹変しました
+1
-0
-
43. 匿名 2017/05/24(水) 22:21:45
旦那と義父が重なります。
義父も自己中な方で借金こさえて失踪
旦那も浮気して家を出ていきました。
義父もパワハラ気味でしたが
旦那はパワハラです。
二人に共通してるのが
全部おまえのせい
こうなったのはおまえのせいだ!
と なにもかも周囲のせいにしてしまうところです
旦那はなんで俺が電気代まで支払わないと
いけないんだ!
と、ほざいた時はさすがに呆れました
+0
-0
-
44. 匿名 2017/05/24(水) 22:48:05
ファザコンなんだろうね+0
-0
-
45. 匿名 2017/05/24(水) 23:27:10
義父がモラハラな場合、98%息子の旦那もモラハラだよ
親を見て結婚しろだよね
結婚前までは隠すけど出産後とかにモラハラになるよ+1
-0
-
46. 匿名 2017/05/24(水) 23:35:54
全く似てない。
自分とは遠い遺伝子を本能的に
選ぶって聞いた事ある。
+0
-0
-
47. 匿名 2017/05/24(水) 23:52:16
主です。
参考になるコメント、厳しいコメントありましたが真摯に受け止めます。ありがとうございました!+0
-0
-
48. 匿名 2017/05/24(水) 23:57:03
旦那じゃなくて彼氏なんだけど
悪いところが父親そっくりで嫌になる。+0
-0
-
49. 匿名 2017/05/25(木) 06:46:43
娘は父に似た人を選ぶって言うよね
私は父が好きだったから旦那と父が似てても嫌じゃない
性格難ありだけど
亡くなった父を見てるようで懐かしく許せる+0
-0
-
50. 匿名 2017/05/25(木) 17:36:30
お金の悩み相談
ヤミ金対策,整理屋,とりまとめローン対策の相談ならSTAwww.sta-saimusodan.com特定非営利活動法人 STA -多重債務,債務整理,借り換え,貸金業法改正の相談。ヤミ金対策,整理屋,とりまとめローン対策の相談
+0
-0
-
51. 匿名 2017/05/29(月) 01:53:56
好き勝手やってたモラハラな父は今では家族、孫から嫌われてる。
父に似てきた旦那の将来の行く末は家族から嫌われると思うと旦那のモラハラもまだ耐えれる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する