-
1. 匿名 2017/05/18(木) 14:19:48
今日、不燃ゴミの日で最初に羽の折れた扇風機を収集場に出し、次に他の不燃ゴミを持って行ったら扇風機が無くなってました。その間1〜2分。まだ収集車が来る時間でもなく私が出した扇風機だけ無くなってて気持ち悪いです。
自分が出したゴミが無くなった事ありますか?+197
-2
-
2. 匿名 2017/05/18(木) 14:20:51
こわすぎ!!!+146
-7
-
3. 匿名 2017/05/18(木) 14:20:52
出した後のゴミをチェックしないから、わかんないなあ+200
-2
-
4. 匿名 2017/05/18(木) 14:21:06
マンションの不燃ごみの日に、定期的に軽トラのおじさんが物色しにくる、、怖いよね+263
-4
-
5. 匿名 2017/05/18(木) 14:21:23
言語からして中国人らしき男女が軽トラで、売れそうなゴミを持っていった+122
-3
-
6. 匿名 2017/05/18(木) 14:21:33
確認したことないから分からないけど気持ち悪いね+22
-4
-
7. 匿名 2017/05/18(木) 14:21:47
近所の人が持って行ったんだろうね+87
-3
-
8. 匿名 2017/05/18(木) 14:21:54
>>1
無料なの?有料ならシール貼ってあるのに持ってかれかってこと?怖いわー+5
-8
-
9. 匿名 2017/05/18(木) 14:21:56
粗大ゴミならしょっちゅう!
ベッドとか棚とか。
粗大ゴミシール代返せ!+280
-5
-
10. 匿名 2017/05/18(木) 14:22:13
個人でやってる者でしょ。売れるからね。+16
-2
-
11. 匿名 2017/05/18(木) 14:22:27
ゴミを漁っている住民は見たことがあります。しかもまだ使えそうな物と思われる物は取り出して持って帰っていました。気持ち悪過ぎて引っ越しました。+130
-2
-
12. 匿名 2017/05/18(木) 14:22:30
確認したことないからわからないけど、
たまにゴミ置き場を漁ってる人がいる。
恥ずかしいしやめてほしい。。。+66
-1
-
13. 匿名 2017/05/18(木) 14:22:35
あるよー
朝8時ぐらいに出して8時半に仕事行こうとしたらなくなってたw
どっかで見てたの?てくらい早くて怖い+157
-2
-
14. 匿名 2017/05/18(木) 14:22:44
>>1
羽根が再生して飛んでったのでは?+65
-17
-
15. 匿名 2017/05/18(木) 14:22:57
人のごみ漁っている人いるんだよ、たまに見かける+95
-2
-
16. 匿名 2017/05/18(木) 14:23:34
粗大ごみとか不燃ごみは結構持っていく人いるよね
朝出したファンヒーターとソファが旦那の出勤時にはなくなってたとかあったよ+126
-2
-
17. 匿名 2017/05/18(木) 14:23:35
粗大ゴミならある、
しかも多分中国人業者w+29
-2
-
18. 匿名 2017/05/18(木) 14:23:43
粗大ゴミは何度か無くなったことある。
戸建てだから、持っていくところを目撃したいようなしたくないような。怖いよね。可燃ごみだったらもっと怖い。+10
-4
-
19. 匿名 2017/05/18(木) 14:23:53
いらないものだけど持って行かれなくないから、ゴミ出す前にマジックで適当に日付書いて出したら?
たまに買った日付をマジックで書く人いるし+3
-9
-
20. 匿名 2017/05/18(木) 14:24:06
カラスならあるけど+5
-1
-
21. 匿名 2017/05/18(木) 14:24:23
ありますよ。浮浪者数人が、わたしが出したホットプレートを、こんないいのがあった!と言いながら持っていくのを見ました。
不燃ごみの日は掘り出し物目当てに巡回しているみたい。捨てるものでも浮浪者に持っていかれるのは、あまりいい気がしなかったけど、声をかけるのも怖かったので何もできませんでした。+100
-1
-
22. 匿名 2017/05/18(木) 14:24:38
>>15
どう見ても頭おかしいわ+8
-3
-
23. 匿名 2017/05/18(木) 14:25:20
スニーカーとか靴とかを
「まだ着れるのに・履けるのにもったいない・・・」と言いながら
持って帰るオバサンが居る
以来、再起不能にまで破ったりして出してる+133
-4
-
24. 匿名 2017/05/18(木) 14:25:27
ある。
ぼろぼろのバッグを捨てたら近所のじいさんが持っていった。
そのじいさんはよくごみを漁っています。
気持ち悪…+56
-2
-
25. 匿名 2017/05/18(木) 14:25:31
同じく数年前、ベビーカー出してたらなくなってました!
ベビーカーを支える棒(分かりにくくてごめんなさい)が割れたため出したのですが、その後たまたま近所の家の車庫にそのベビーカーを発見…
明らかに同じ場所が壊れていてガムテープで巻いてあったし、何より上の子が貼って取れなくなっていたシールも同じ…
40代くらいの夫婦とニート息子が住んでるらしいので、どんな用途で使ってるのか…気味が悪いです。+173
-2
-
26. 匿名 2017/05/18(木) 14:25:48
あります!
粗大ゴミシールはってガスコンロとか使い古した電気が1時間で無くなってました。
業者からありませんと電話かかってきて発覚しました。
業者はよくある事です〜と言われましたが凄い気持ち悪いですよね。+113
-2
-
27. 匿名 2017/05/18(木) 14:25:52
粗大ごみにシール貼って出したらステレオだけ持っていかれたことがある。
音出ないのに。+34
-3
-
28. 匿名 2017/05/18(木) 14:25:55
大量の漫画やらコミックを出したら持って行かれたよ。古本屋にでも売るつもりなのかなw+63
-1
-
29. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:01
漁るってホームレスとか?+14
-3
-
30. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:13
こどもの漫画(りぼん、なかよし)、マンションの指定先に出したら
山積みのなかから欲しい月の漫画だけなくなってた!+67
-0
-
31. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:19
去年食器粗大ゴミで棚捨てたら
棚とドア解体してたんだけど 棚捨ててドア取りに帰ったら 棚どこかに行ってた+4
-2
-
32. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:27
うちの地域は不燃ゴミは自宅前に出すんだけど、不燃の日は朝から何人もうろついてて、平気で人の家のゴミを開けて物色していくよ、何人も。
さすがに玄関開けると慌てて立ち去るけど、気持ち悪いから回収ギリギリまで出さないようにしてる。+66
-1
-
33. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:30
中国人率高い+25
-3
-
34. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:30
ライフ描いてる人の別の漫画でストーカーがゴミ漁る話あったよね。生理とか知られちゃうやつ。+18
-0
-
35. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:38
アルミカンはよく盗られるね
張り紙してても持って行かれる+60
-0
-
36. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:39
扇風機とか大きい物でも不燃ゴミ(無料)で出せるところがあるのね?
東京は30センチを超えると粗大ゴミで300円とかお金掛かる。+10
-1
-
37. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:51
缶ならよくある
おじさんとおばさんがよく漁ってる+26
-0
-
38. 匿名 2017/05/18(木) 14:27:14
カビ生えたカラーボックス、無くなってたけど、使いたい人がいることに驚き!+59
-0
-
39. 匿名 2017/05/18(木) 14:27:47
私のマンション持ち運びが多いみたいでゴミ捨て場専用に監視カメラつきました
+16
-0
-
40. 匿名 2017/05/18(木) 14:28:11
漁る人って大概近所でも変な人
常識的な人間はできないと思う+9
-0
-
41. 匿名 2017/05/18(木) 14:28:28
なくなったことはないけど残ってた事ならある。
ゴミ捨てる日を間違えて仕事の帰り道にゴミ捨て場にバツシール付けられて残ってたの発見してこっそり持ち帰った。+3
-8
-
42. 匿名 2017/05/18(木) 14:28:35
フライパンや靴や使えそうな物探して持っていくおじさんみかけた、+23
-1
-
43. 匿名 2017/05/18(木) 14:28:45
それとは逆のことだけど、自分の地区じゃないのにゴミ捨ててくやつなんなの?+53
-0
-
44. 匿名 2017/05/18(木) 14:29:04
缶はいつも回収する人たちがいる。
深夜や明け方足で缶をつぶす音がうるさいけれど、意外と後はきれいに片づけてるのは感心してる。+21
-4
-
45. 匿名 2017/05/18(木) 14:29:22
>>36
田舎ですが有料ですよ!
粗大ゴミシール買って貼って出したのに、持っていくなんて本当にシール代返してほしい!+62
-1
-
46. 匿名 2017/05/18(木) 14:29:38
>>23
23です
スニーカーとか靴とかを
靴もですが服もです
+2
-0
-
47. 匿名 2017/05/18(木) 14:29:45
昔住んでたマンションで、服とか捨てているゴミ袋荒らして中身持っていかれた、しかも下着とか靴下とか出して散らす、犯人は近所のババアとジジイ。それ以来ハサミで切って、紙袋に入れてから捨てる様にしてる。+54
-2
-
48. 匿名 2017/05/18(木) 14:30:23
>>1
業者かもね。
粗大ごみはお金払って処分してもらってるよ。+2
-0
-
49. 匿名 2017/05/18(木) 14:30:23
炊飯器と、タイヤホイール
有料シール貼ってたのに
持って行かれた+14
-1
-
50. 匿名 2017/05/18(木) 14:30:44
近所のボロアパートに住んでるジジイがゴミ袋を持って行ってるの見たことがある
今まで取って行かれたかもしれないのでゾクゾクした
それ以来なるべくゴミ収集のギリギリの時間に出すようにした
本当に怖い+14
-1
-
51. 匿名 2017/05/18(木) 14:30:52
カンは拾い屋さん来るよ+12
-0
-
52. 匿名 2017/05/18(木) 14:31:03
元カレが昔、リサイクルゴミに出したTシャツがゴミ捨て場のそばのアパートに干してあった!って衝撃うけてた
持ってかれて身近な人が着てるとかなんか恐怖+53
-1
-
53. 匿名 2017/05/18(木) 14:32:37
空き缶集めているおじさんが燃えないゴミの袋を漁ってアルミ持って帰ってる
気持ち悪いから家電捨てるときは、コンセントはハサミで切ったり壊して捨ててる
+12
-0
-
54. 匿名 2017/05/18(木) 14:33:18
昔、学生の頃住んでいたアパートは、一階に大家さんが住んでいて月末に
直接大家さんの所へ家賃を払いに行く事になっていた。
ある日、いつもの様に家賃を払いに行くと私が以前捨てた小さめのマットが敷いてあった。
なんか気持ち悪かった。+63
-3
-
55. 匿名 2017/05/18(木) 14:34:50
あります!粗大ゴミを頼んで出してると、袋破られて中見られてたり、使えるおもちゃ入った袋だけ持って行かれたりする!
売れるもの探しながら回収して回ってる人達がいるみたいです。+18
-0
-
56. 匿名 2017/05/18(木) 14:35:17
缶は毎週浮浪者に持っていかれる
それも出して三分も経たないうちに来るから待機してるのではと気持ち悪い
ここは缶が多いとかチェックしてるんだろな+23
-1
-
57. 匿名 2017/05/18(木) 14:35:40
燃えないゴミを物色している人見たことある。+3
-0
-
58. 匿名 2017/05/18(木) 14:36:02
うちの実家も小型ゴミで家電を出したらなくなったらしい
ティファールのケトルなんだけど、上のとこだけ持ってかれて下のとこが残ってたとのこと
どーやってお湯を沸かすつもりなんだろう(´ー`)
他にもちょこちょこマンションのゴミ捨て場から持ってかれたりがあるそうです+21
-0
-
59. 匿名 2017/05/18(木) 14:36:14
粗大ゴミや資源ゴミの日、人と会いたくなくて夜中2時頃にゴミ出しに行ったら、トラックに乗ったオッサンが金になりそうなものを見繕って、トラックにバンバン載せていた。
ゴミだから良いだろ?的な感じでコッチを睨みつけてたけど、壁には粗大ゴミや資源ゴミを持ち帰る怪しい人がいます。注意してくださいという貼り紙が…
多分、メルカリとか色々売ってるんだろう。+28
-0
-
60. 匿名 2017/05/18(木) 14:37:33
本とかよく持ち去られる。
古本屋に売ってるんだろうね。
うちの母が町内会の班長やってて知ったけど、あの古紙の代金で町内に電灯立てられたり、子ども達のお祭りの費用にあてられるなど、町内の財源になるからばかにならないよね。
それから、うちでは持ち去られないように、本にデカデカとバツ印したり、半分位破ってる。
+31
-0
-
61. 匿名 2017/05/18(木) 14:37:35
無料だといいけど有料シール貼ってあるのを持って行かれると腹が立つ(笑)+36
-1
-
62. 匿名 2017/05/18(木) 14:38:01
ありますよ
不燃物置場にシール貼って出したものみんな持ってかれるから、試しに壊れたラジカセ置いといたらやっぱり消えてた
中身バラして鉄くず集めるためと聞いたけど、そんな労力使ってまでもお金になるのだろうか
レアメタルとか入ってるのかしら
+14
-0
-
63. 匿名 2017/05/18(木) 14:38:27
粗大ゴミならある。
引っ越しでリサイクルショップで年式で価値がなく買取りだって云われた家電を、使えるから迷って結局粗大ゴミに頼んでシール貼って指定時間に出したけど、数分後に業者の方から電話で出してないですよって連絡が来ました。石油ファンヒーターと電気カーペットとコタツと掃除機。+8
-0
-
64. 匿名 2017/05/18(木) 14:40:12
この前ゴミを漁ってるジジイがいた。キモいし関わりたくない。+15
-1
-
65. 匿名 2017/05/18(木) 14:40:16
>>62
直す人は直すのでリサイクルショップで売るとか、
エアメタルはお金になるかもね。+0
-0
-
66. 匿名 2017/05/18(木) 14:41:04
お金払ってシール購入して貼って粗大ゴミ出してるのに盗むなんてタチ悪いわ。+29
-0
-
67. 匿名 2017/05/18(木) 14:41:50
あるよ。私が出したゴミを母親がゴミ置場から持ち帰って、祖父母の家に溜め込んでた。何十袋も。20年振りぐらいに発見してまた私が捨てた。+33
-0
-
68. 匿名 2017/05/18(木) 14:41:56
さっき家電不要品無料回収しますってチラシ入ってたなあ
でもうちにある家電ゴミは古い洗濯機やテレビで無料では引き取ってもらえないのばっかりだから放置しっぱなし
+2
-1
-
69. 匿名 2017/05/18(木) 14:42:57
あります!
古くなったスノボーの板を粗大ゴミとして8時に回収してもらうよう自治体に連絡して、7時30分頃にゴミ置き場に出しました。
そのたった30分の間に盗まれました!!
自治体からの「無いんですけど…」という貼り紙で発覚。
個人なのか業者なのか分からないけど、朝から物色してまわってる輩がいるのかと思ったら気持ち悪いです。+24
-0
-
70. 匿名 2017/05/18(木) 14:44:17
>>68
有料で捨てなよ。+7
-0
-
71. 匿名 2017/05/18(木) 14:44:55
>>65
ラジカセは修理得意な夫が修理失敗して捨てる羽目になったもの
いまどきMDラジカセとか売ってもたいした金額つかないと思うんですよね
うちと同モデルのラジカセがリサイクルショップで4000円でしたから売っても1000円にもならないかと+0
-0
-
72. 匿名 2017/05/18(木) 14:45:09
あるある!
すのこベッド、こたつ、トースター、ファンヒーター、チェア、テーブル、炊飯器、大学卒業で引っ越しを機に捨てたもの、全て持ってかれた!
ゴミ捨て場に置いて1時間後には消えてた。
学生街だったから格好の餌場だったんたね、きっと。
次は収集車くるギリギリの時間に出す…そして見張る…+6
-0
-
73. 匿名 2017/05/18(木) 14:45:16
聞いたことあります。売り目的で住宅街を物色する人。
高級住宅街は良いものを長く使う人が多いから、いい家具類は少ないって+9
-0
-
74. 匿名 2017/05/18(木) 14:47:00
マンションのゴミ置場で、燃えないゴミの日にスニーカーをいくつも引っ張り出してた中国人の女二人。住民が「やめなさい」と言ったけど、素知らぬ顔でなおも物色を続けてた。全く悪びれないところが怖かった。+33
-0
-
75. 匿名 2017/05/18(木) 14:47:27
>>71
なんだろね。
修理して途上国へ売るという噂は聞いたことある。+1
-0
-
76. 匿名 2017/05/18(木) 14:49:03
>>72
私だったらサークルの後輩とかに譲るな。+2
-1
-
77. 匿名 2017/05/18(木) 14:49:58
あります!
引っ越しで不要になった自転車出していたら
早朝には見事になくなっていた
他の人が出してた扇風機やダイエット器具も
無くなった
高く売れるみたいだよね+10
-0
-
78. 匿名 2017/05/18(木) 14:52:47
>>75
海外の方が日本製品は信頼度高いらしいから、きっと海外なんでしょうね
とにかく不燃物置場においたものはおもしろいくらいに翌日には確実に消えてました
+8
-0
-
79. 匿名 2017/05/18(木) 14:52:50
古着とか靴とかは、切ったり、使い古した油とか墨汁とか袋の中で撒いてから捨ててる。
二次利用?不可にする。+23
-0
-
80. 匿名 2017/05/18(木) 14:54:23
ローテーブル2台に粗大ごみの有料シールを貼ってマンションのごみ捨て場に捨てておいたら、一時間もしない内に1台だけ持っていかれてた。
翌日見たら無くなっていた方がごみ捨て場に戻っていて、残っていた1台が持っていかれてた。
最初のは部屋のイメージに合わなかったんだろうな(笑)
+29
-0
-
81. 匿名 2017/05/18(木) 14:54:28
うちの大型社宅では、資源ごみの日に軽トラが数台ウロウロしてる。出した瞬間に走ってくるよ。不快だよね。+27
-0
-
82. 匿名 2017/05/18(木) 14:55:40
>>74
ソッコー自分でプラス押すタイプとみた+0
-14
-
83. 匿名 2017/05/18(木) 14:56:21
缶ビンペットボトルは盗まれたくないから、スーパーの回収とか、資源回収施設みたいなところに直接持っていってる+8
-0
-
84. 匿名 2017/05/18(木) 14:58:19
うちの地域資源ゴミを昼過ぎにとりにくるんだけど
夜出したやつが朝にはない
勝手に資源ゴミを集めてるシーフって呼んでる
またシーフが、もって行ってたよ!!
って感じで+6
-0
-
85. 匿名 2017/05/18(木) 14:59:42
あります!透明袋に鍋や水筒入れて捨て場においてたらカッターでスパッと切られて物色したのか中身が散らばっていた。捨てたものとはいえ、嫌だったな。+7
-0
-
86. 匿名 2017/05/18(木) 15:00:34
布団、毛布、ヘルメット、炊飯器を有料ゴミとして玄関先に出してたら炊飯器だけ無くなってました。
うちの玄関は道路から離れたところにあるのに、よく取っていったなと気持ち悪くなりました。
ゴミじゃないけど、以前は花の植木鉢なんかも盗まれていたそうで、治安に不安があります。+19
-0
-
87. 匿名 2017/05/18(木) 15:00:40
衣類や下着など持っていかれたくないは切り刻んで出してる。
他は少数意見だろうけど、その人にとって役立ったり生活の糧になるなら別に持っていかれてもいいかなと思ってる。+15
-1
-
88. 匿名 2017/05/18(木) 15:03:44
だいぶ前に安いベッドを粗大ごみで出したら
もっていかれたことがある。
依頼した市のごみ収集の方が、
粗大ごみが見当たらないんですが・・・
とたずねてきたよ。
でもねヘッドボードっていうの?頭側の大きな板は
作業台に使おうと思って自宅においていたから
盗んでもベッドには組み立てられないんだ。
ざまあ!!
+36
-0
-
89. 匿名 2017/05/18(木) 15:04:05
>>67
え…?+1
-0
-
90. 匿名 2017/05/18(木) 15:05:10
>>87
わたしも同じように思うよ。よれよれのホームレスのじいさんがそれで生きながらえるのならまぁいいかって思う。自転車ヨタヨタしながら一生懸命集めてるし。危害は加えてこない。
多国籍でトラック持ってる業者の方がヤバい。+41
-0
-
91. 匿名 2017/05/18(木) 15:05:13
うち資源ゴミの集積所近いからたまに遭遇するけど洋服のゴミを物色してる人かなりいるよ。中開けたりして持って帰ってる。あとはお金になるらしく紙類も持って帰る人いる!アルミ缶とかも。+3
-0
-
92. 匿名 2017/05/18(木) 15:09:07
>>1です。コメントありがとうございます。
結構ある事なんですね…服もこれからビリビリにして捨てるようにします。
神奈川県に住んでるのですが、うちの地域はゴミの分別は緩く、扇風機は無料で不燃ゴミで出せます(隣の市の実家は有料シール貼って家の前に出すそうです)朝7時頃に出したので業者ではないと思います。
羽が2本折れて、コンセントも曲がってしまったのに使えるのかな。本当に気持ち悪いです。+11
-0
-
93. 匿名 2017/05/18(木) 15:09:53
空き缶は市の専用ごみ袋=有料
に入れてごみ置き場に置くようにしてるけど
ホームレスらしき缶拾いのおじさんが持っていくからバカらしくて
近くのスーパーに回収箱があるからそっちに持っていくようにしてる
衣料品は外から見えないようにして燃えるごみとして出すようにしてる
+6
-0
-
94. 匿名 2017/05/18(木) 15:14:24
資源ゴミが無くなることが多いけど、
中の釜を抜いた炊飯器を出したら持ってかれた。
+7
-0
-
95. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:03
な+0
-1
-
96. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:41
きちんと適切な方法で廃棄したのに、それを盗んで、使えないものは山林などに不法投棄されるのかなとか考えると(山道にテレビ置いてあったりしない?)やめて欲しい。+40
-0
-
97. 匿名 2017/05/18(木) 15:19:27
ベッドのマットレスを粗大ゴミで出していたら、無くなってた。
お高いマットレスだったけど、カビが生えちゃったから捨てたんだけどね+1
-0
-
98. 匿名 2017/05/18(木) 15:20:20
>>61
あなたに損害はないでしょ
どーせホームレスが持っていくからシール貼らずに捨てれば良かった?
ホームレス以上に乞食の発想ですよね?+1
-11
-
99. 匿名 2017/05/18(木) 15:24:25
資源ごみで私のTシャツを出したら、自転車で缶を集めてるおじさんが着ててびっくりした。+27
-0
-
100. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:12
コンセント切ったり、分解して一部は別の日に棄てるとかしてます。
+10
-1
-
101. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:52
ママチャリの荷台に板や箱を取り付けたオッサンが粗大ゴミの日に漁りに来る。住民がゴミを捨てに来ても気にせずに積んで持って行ったりして、注意するにも気持ち悪いし怖い。
プリンターや三輪車を勝手に持っていかれた。+14
-0
-
102. 匿名 2017/05/18(木) 15:28:02
家の前にごみ捨て場があって、捨ててからもう一袋捨てに行こうとしたらホー○レスらしき人がごみをあさっていました。
その袋は子供の使用済みオムツが大量に入っていたので逆に申し訳なく思いました(汗)+12
-2
-
103. 匿名 2017/05/18(木) 15:28:09
燃えるゴミの袋をチェックするのが近所にいるから
手回しの小型シュレッダーを買って
郵便物や個人情報の書類を切り刻むようにしたし
生理用品は袋を何重にもして奥に入れて捨てるようにした+20
-1
-
104. 匿名 2017/05/18(木) 15:28:53
持っていかれたことはないですが、困ってます。庭の裏にゴミを一時置きする大きなごみ入れを置いてます。最近よく、ゴミ袋が所々破けて中のゴミが少し出ていることがあります。生ゴミもプラもペットボトルの袋もやられました。明らかに何かが漁ってるのですが、蓋もあるゴミ入れなので、猫が蓋を開けてとまでは考えられません。カラスも蓋開けれますかね?ゴミ袋の破れ方はひっかいたような痕です。人間が破った痕ではないです。何でしょう、、、。誰かわかる方いませんか?+0
-0
-
105. 匿名 2017/05/18(木) 15:29:02
前に雑誌縛って出したら即無くなってた。
実家は団地だけどカンとかビンリアカーで集めてる人昔から見る!
ゴミとして捨てたけど、その人達のお金にされるって思うとなんかやだよね?!+17
-1
-
106. 匿名 2017/05/18(木) 15:29:10
うちなんか粗大ゴミ持って行かれた次の日に返されてた!
多分故障してたからだと思うけど、返されてもシールは無いし、次の収集は1ヶ月後だし、持って帰るしか無くて最悪だった。
持って帰るなら責任持って処理しろ!!
ふざけんな!+70
-0
-
107. 匿名 2017/05/18(木) 15:32:33
ごめん
捨てられてる漫画とかDVDとかたまに拾ってるわ
売り飛ばしたらいい小遣いになったこともある+0
-23
-
108. 匿名 2017/05/18(木) 15:36:38
まさに今日、粗大で扇風機とカセットデッキを捨てました、
あと着れなくなった服も多数断捨離して、いつもより不燃と粗大がありました。
朝方軽トラックがきて、ガサガサ物色。
私が、辞めてください。と声をかけたけれど、相手は中国人で、何を言ってるのかこちらはわかりませんでした。
私が引き続き辞めてください。と言うと、半笑いで車に乗っていきました。
自宅前に粗大などを出しますが、朝方に敷地内にある粗大をズカズカと入り持っていくこともあるので、本気で気持ち悪いです。+35
-1
-
109. 匿名 2017/05/18(木) 15:46:14
ある。資源ゴミ!
市の有料ゴミ袋と交換してくれる民間業者へいつも出してるのにいつもより早めに出したらアルミ缶だけ盗まれてた!!!腹立つ〜〜!+6
-0
-
110. 匿名 2017/05/18(木) 15:46:52
台東区根津で早朝に現れてた
スカスカの髪をチョンマゲにした太ったオッさん
夜中に出された家庭ゴミを漁り
持参の大きな青いポリバケツに入れて持って帰ってた
何を選別してたは謎だけど怖かった
ギリギリに出した方がいいと学んだ
+9
-0
-
111. 匿名 2017/05/18(木) 15:51:10
持って行かれるのも嫌だけど、ゴミ荒らすのも本当に止めてほしい+12
-0
-
112. 匿名 2017/05/18(木) 15:51:13
ホームレスが勝手にマンションのゴミ置場に侵入して持っていってる。
あれ窃盗だよね。本来リサイクルして市の収益になって市民に還元されるものなのに。
中国とか海外に運ぶ業者に売るらしいけど資源が日本から盗まれてると思うと腹立つ。+26
-0
-
113. 匿名 2017/05/18(木) 15:53:46
だんなのKENWOOD?のコンポ捨てた時はすぐなくなってた。でも、壊れてたし何処かで役に立つならいいやと思いました+0
-1
-
114. 匿名 2017/05/18(木) 15:54:09
トースター持っていかれました(>_<)
水色のレトロなデザインで気に入ってたけど、上段が点かなくなってしまい不燃ゴミに出したらなくなってました!
不燃ゴミの日はオッサンが自転車でウロウロしていて嫌ですよねー。+17
-1
-
115. 匿名 2017/05/18(木) 16:00:03
ペルー人がそれで生計立ててる!
それで一軒家購入したり、税金チョロまかして団地で安い家賃で暮らしたり。
市の税収が減るドロボーペルー人は国へ帰れ!と皆言ってるよ。
軽トラの荷台に板付けて走ってるヤツは大体そう。
ナンバー控えて通報が一番。+21
-0
-
116. 匿名 2017/05/18(木) 16:01:27
空き缶、ダンボール、鉄類はすぐ無くなる!売ってる人がいるみたいだね。+9
-0
-
117. 匿名 2017/05/18(木) 16:03:45
以前引っ越す時に、粗大ゴミのチケットを買って 靴箱を捨てた。
回収場所はマンションのゴミ捨て場だったので持っていき、シールをはって、ごみ捨て場のちょうど影になる場所で子供が虫を捕まえていたから一緒にしゃがんでいたら、大家がやってきて
なんだこれ!まだ使えるじゃないか!と、回収のシールが付いたまま担いで自宅へ持って行った。
いろいろとドケチな大家で色々理不尽なことされてきたので 賃貸契約の時に間に入ってくれた不動産やに全て今までのことプラスゴミのことも伝えたら。。
取引やめたらしいよ、大家の持ち物件全てと。
まあ、話が通じない家主さんとはお取引できないんで!!って言ってました。
あ、勿論市の方にも回収のお願いをした後だったので
回収券張って約束の場所にだしたら、○さんが持って行ってしまったんですが!とご報告しときました。ざまあ。
○はその地域では頑固な地主です。
+9
-0
-
118. 匿名 2017/05/18(木) 16:04:26
何年も前の話だけど、スチール製の机。めっちゃ綺麗だったけど、もう使わないからとゴミ捨て場に運んだ。次に椅子を持って行ったら机のそばで、椅子とセットでもらってもいい?って町内の人が待ってた。ていうか、すでに机は取られないように運ぶ途中だったw+16
-0
-
119. 匿名 2017/05/18(木) 16:10:26
ボロボロで苔が生えた自転車を2台、粗大ゴミの日に指定された時間の10分前に家の前に出しといたら、少し目を離した隙に盗まれた。
ゴミの回収料金もちゃんと払ってるのに腹立つー!
その後、回収に来てくれた市の回収業者の人に事情を話したら「先回りしてゴミを盗む事案がよくあるんですよ」って言ってた。+8
-0
-
120. 匿名 2017/05/18(木) 16:13:59
ビデオデッキだしたら、消えてた。
2台。
どっちも壊れてたんだけど。❗+6
-0
-
121. 匿名 2017/05/18(木) 16:18:53
プリンターを捨てた時に持っていかれて以来、粗大系を出す時はコードを切ったり本体に大きな傷を付けて出すようにしたら持っていかれなくなったよ。やっぱりリサイクルに売る目的で持っていくのかもね。+18
-0
-
122. 匿名 2017/05/18(木) 16:23:29
資源ごみの日にダンボールと洋服を出したんだけど、10分くらいで洋服だけが無くなっていた。泊まりに来ていた母がビックリしたと同時にひいていた。+9
-0
-
123. 匿名 2017/05/18(木) 16:29:37
私もあるよ!
子供たちの小さくなった自転車を不燃物に出したら回収される前に誰かが持ち去った。自転車の防犯登録のシールも貼りっぱなしで出してしまって防犯登録解除したいから警察に問い合わせて。
「出来ますよ!」って言ったから、仕事終わりの夕方に警察署に出向いたら「解除できるかどうか分からない」って言い始めて。しかもゴミとして出した物は解除出来ないとかって言われて…。
確認しなかった自分も悪いけど、明らかに誰かが持ち去ったから気持ち悪くて。
いまだに警察署からも連絡ないし、何だかモヤモヤする。+11
-0
-
124. 匿名 2017/05/18(木) 16:31:14
母が捨てたボロッボロのバッグやもう使えない家電を軽トラに積んで置いたら数時間の間に盗まれてた。+2
-1
-
125. 匿名 2017/05/18(木) 16:34:28
亡くなった親族の家片付けてて、ビデオテープ大量にあったから数回に分けて出したけど、全部無くなっててびっくりした。汚れてて見えないのに。+4
-0
-
126. 匿名 2017/05/18(木) 16:36:07
あります!(´;ω;`)
今のマンションに越してきてすぐ、市が違うのでゴミ袋も透明で中身丸見えだったけどいらないTシャツとか捨てたら袋ごとなくなってた!(´;ω;`)
でもあきらかに着れなさそうだなっていうノースリだけ残ってた(´;ω;`)多分浮浪者だと思う(´;ω;`)+5
-0
-
127. 匿名 2017/05/18(木) 17:07:19
怖くはないかなぁ
バリスタ捨てたら自転車で来たおじさんがコードの部分だけ切って持って行ったよ
ゴミだから好きにしろやいと思った
+6
-0
-
128. 匿名 2017/05/18(木) 17:17:16
粗大ゴミの前日に業者?が盗みに来るよ。写真撮って通報すればいいんだね。学んだわ!+6
-0
-
129. 匿名 2017/05/18(木) 17:25:45
もう着られなくなった、汚れた服をゴミ袋いっぱいに詰めて出したら、出勤時に、ホームレスのおっさんが思いっきり漁ってるという光景に遭遇したことならある+7
-0
-
130. 匿名 2017/05/18(木) 17:28:52
金属はまだ需要があるのが分かるんだけど(処理券買ってるんだからめちゃくちゃ腹立つけど!)、カビの生えたスノコを捨てたら10分後に無くなってた時は唖然としたよ。
お金にもならないのに、なんで?
カビ落とせば使えるのに…って老人が拾ったのか?
+4
-0
-
131. 匿名 2017/05/18(木) 17:33:46
粗大ゴミでスキー板とストックを一緒にだしたら、ストックだけ無くなってました。後、資源回収で出したスウェットを同じマンションの人が着てた。サークルで作ったオリジナルデザインの物だから、すぐ分かったけど、びっくりしました。+22
-0
-
132. 匿名 2017/05/18(木) 17:42:00
前のマンションは、ゴミ集積場が大きくて、資源ごみや不燃物は、回収日じゃなくても置いて良かった。トラックで勝手に持ち出す人がいたらしく、集積場のドアに管理組合が顔写真貼っていました。+3
-0
-
133. 匿名 2017/05/18(木) 17:54:12
燃えないゴミの日に
デロンギのコーヒーメーカー
を、出したら車に乗ってた
おばちゃんが、何も言わず
持っていった
これって、窃盗になるのかね?+3
-0
-
134. 匿名 2017/05/18(木) 17:55:28
>>133
壊れたの?それとも飽きたから捨てたの?+1
-0
-
135. 匿名 2017/05/18(木) 18:12:21
ホットプレートとか炊飯器とか出したら、おじさんにすぐ持っていかれたよ
再利用するか売るのかな〜って思って見てた+3
-0
-
136. 匿名 2017/05/18(木) 18:33:43
引っ越しするから大量に捨てなきゃならなくて、何度も往復してたら中国人が「モウナイ?マダアル?」って聞いてきて、しまいには階段の下まで取りに来てた。(団地の)
そこでいるかいらないか判断していらないのはゴミ置き場まで持ってってくれたからちょっとだけ楽だったけど。
あれお金にするんかな、それとも使うんだろうか。+7
-0
-
137. 匿名 2017/05/18(木) 18:55:05
服を大量に捨てたとき一度で出せないから二度に分けて出したら1回目に出したゴミを浮浪者が漁ってたな。なんか気持ち悪いよね+4
-0
-
138. 匿名 2017/05/18(木) 19:12:02
あります!
引っ越しで粗大ゴミを市指定の紙を貼って、市に連絡してちゃんと出したのに、引き取りに来た方にゴミがないと言われました。見てみると本当に消えていました。
粗大ゴミを引き受けていただくのはいいとして、処分料数千円払っていたので、かなり損した気分です(笑)+5
-0
-
139. 匿名 2017/05/18(木) 19:12:56
衣類が消えてたことがあった。
前日深夜に外出ついでに出したんだけど、当日出勤時に見たら私の袋だけ消えていた…
誰に、何に使われてるか考えたくもない!
気持ち悪くて、それから当日にしか出していません。+0
-0
-
140. 匿名 2017/05/18(木) 19:33:28
今学生で女子限定アパート住んでますがこの前ありました。
アパート横にごみ出し場があるのですが、私が出したごみと
同アパートの子のごみが全部荒らされてました。
私のやつは使った生理ナプキンの入った袋とティッシュ等が入った
ゴミだけ袋から取られていていました。
+9
-0
-
141. 匿名 2017/05/18(木) 19:35:37
衣類ポリ袋5袋を捨てたらなくなってた。+2
-0
-
142. 匿名 2017/05/18(木) 19:54:07
>>1
自分が捨てた一般ゴミが無くなるのは怖いと思うけど扇風機でしょ?
どっかの業者が持っていったんでしょう
トピを立てるほどの怖さは無いけど…+2
-5
-
143. 匿名 2017/05/18(木) 20:39:35
うちもフライパンを捨てたら2~3分でなくなってた。
金属を集めてる人が持ち帰ったのか、それとも・・使うのか?!+6
-0
-
144. 匿名 2017/05/18(木) 20:45:05
マンションの管理人のジジイが粗大ごみで使えそうなの持っていって気持ち悪い+1
-0
-
145. 匿名 2017/05/18(木) 20:56:06
物色や勝手に持って行かれるのは不愉快だけど、家にある要らないブラウン管テレビ、タイヤ、テーブルあるから要るなら持って行ってほしいわ
+3
-0
-
146. 匿名 2017/05/18(木) 21:24:05
気味が悪いから清掃場に持ち込みした。20キロまでなら100円くらいで何でも引き取ってくれるし+4
-0
-
147. 匿名 2017/05/18(木) 21:55:48
以前、仕事で中国上海に住んでいた時、要らない服を捨てたら、翌日、同じマンションのおばちゃんが着てた+4
-0
-
148. 匿名 2017/05/18(木) 22:18:45
>>104
底に穴が開いてたりしたらモグラやイタチって事もあるかも。
あとタヌキとかも案外、生ごみとか漁りますよ+2
-0
-
149. 匿名 2017/05/18(木) 22:55:56
何年か前にい住んでいたマンションで一階のゴミ置場出したゴミが仕事から帰って来て4階の自分の玄関前にゴミがおいてあった 今思えば怖すぎ+0
-0
-
150. 匿名 2017/05/18(木) 22:58:32
この前不燃ごみの日だったので色々捨てに行ったんだけど同じマンションのオッサンがエネルギーが切れた乾電池を拾って持っていった。
私がすぐ横にいるのに平気で取ってるのをビックリ。
乾電池は使い道があるんですかね?
+1
-0
-
151. 匿名 2017/05/18(木) 23:13:11
粗大ゴミなら何度かある。
姿見のミラー(普通に綺麗)。
オーディオセット。
スーツケース(1回使用のみ)。
オーディオセットは、市の回収の方がないですって連絡くれて、当時、金属価格が高いから、
結構とられるんですよねって言ってた。
+2
-0
-
152. 匿名 2017/05/18(木) 23:30:09
無くなってはいないけど、出したシュレッダーゴミを近所の基地外にぶちまけられた事ならあるよー+1
-0
-
153. 匿名 2017/05/18(木) 23:46:22
大阪ですが、不燃ゴミと缶はすぐなくなります。
扇風機、コピー機、レンジ、トースター、空気清浄機などなど全部ぶっ壊れてるやつです。
別にそれを糧に生活してる方もいらっしゃるので、私は構いません。ただ、パソコンはバキバキのボキボキに破壊して水ぶっかけて遅めの時間に出しました。+0
-0
-
154. 匿名 2017/05/18(木) 23:58:17
なくなったと言うかなくならなかったと言うか・・・
収集所からなくなって家の中に戻ってきてた事ならよくあった
親が捨てられない女で、いくらゴミを出しても「もったいない!」って怒って拾ってきてゴミ袋開けて漁る
収集所の前で朝から親と言い争うのも物だらけの家も本当に嫌でノイローゼになりそうだった+6
-0
-
155. 匿名 2017/05/19(金) 00:33:08
うちのマンションゴミ漁る人がいるので鍵付きになりました...+1
-0
-
156. 匿名 2017/05/19(金) 01:00:26
古布の回収の日に、古い洋服を袋一杯棄てた。
たくさんあるし真ん中の方に入れたら見えないから下着もいいか?と思ったけどやっぱり燃えるごみにしよう、と思って入れずに袋を縛ってごみ収集場所に置き、家に戻ろうと歩き始めたらブーンってすごい音がして軽トラが袋を回収し、走り去った。。
ホント下着入れなくてよかった(T_T)+2
-0
-
157. 匿名 2017/05/19(金) 01:11:29
>>140
似たようなちょっと違う気持ち悪かった話
カフェバイトしてた時、お客さんも店員も男女同じトイレを使う店で、ナプキンを捨てたら次に男性客が入ってゴソゴソやってたから「おかしいな」、と思って掃除ついでに入ったら使用済みナプキン盗られてた...ものすごく気持ち悪かった+4
-0
-
158. 匿名 2017/05/19(金) 01:13:18
粗大ごみの回収が月1でシール貼ったり連絡して取りに来てもらう予約したりするのが面倒なので駐車場に、ご自由にお持ちください、と張り紙してローテーブルを出しておいたらちょっと目を離したすきになくなった。それだけでも驚いたのに、夕方チャイムがなり、インターホンのカメラに知らない男の人が写っていて『ローテーブル出てたんですけどもう片付けちゃいましたか?貰いたいんですけど』と言われさらに驚いた!そんなこともあるんだねー+5
-0
-
159. 匿名 2017/05/19(金) 01:16:00
うちも無くなった経験あります
プリンターを家の前に出していたのですが業者さんから無いですよと連絡があり気がつきました
夜中にピンポンダッシュがあるなど治安の悪い地域なので監視カメラを設置していて確認したら汚い格好のおじさんが一回通り過ぎてから戻ってきて持っていく姿が映っていました…お金払って出しているのですごくモヤモヤしましたし、住所と名前を書いたシールを貼っていたので気持ちが悪いです+1
-0
-
160. 匿名 2017/05/19(金) 01:41:16
ベビーバスを出して一度家に帰り普通のゴミを出しに行ったらもうなくなっていました!
別日、不燃ごみを出しに行くとベビーバスが返ってきていて怖くなりました!+3
-0
-
161. 匿名 2017/05/19(金) 07:54:14
あります。近所の人が持っていってました。
文句を言ったら「そっちが捨てたんだからあんたのものじゃないでしょ」と逆ギレされました。+3
-0
-
162. 匿名 2017/05/19(金) 08:05:51
ある!普通の生ゴミも入ったゴミがなくなったときは、昔ゆずの北川が出てたストーカーの映画思い出してゾッとした。使用済みナプキンを壁に穴貼り付けてコレクションしてる変態のやつ。+3
-0
-
163. 匿名 2017/05/19(金) 08:46:44
ちょっとトピズレでごめんなさい。
前働いてた会社のお局さんが、ゴミ袋代節約するために他の人が出したゴミ袋開けて自分のゴミを入れると言っていてドン引きしました。
この人だけだろうなーと思っていたら、近所のおばさんも同じことしてるのを発見!
気持ち悪いよねー+6
-0
-
164. 匿名 2017/05/19(金) 09:20:09
母が定年退職してスーツを処分したら、ゴミ捨て場から持っていった人がいた。
昔はそれほどリサイクル店もなかったから捨てたんだけど、昔のスーツは生地が良いんだよね。
でもさ、母はすっごく細くてサイズがないぐらいだから、持ってった人はどうしたのかなーと思う。
まあ、リサイクルしてくれたらいいんじゃない?って家族で話したけどさ。+1
-1
-
165. 匿名 2017/05/19(金) 09:50:31
ワンルームアパートで私のゴミを叔父さんがあさってて生理のナプキンとか、、ビックリしすぎた。+2
-0
-
166. 匿名 2017/05/19(金) 10:45:52
小学生の頃、町内で出す粗大ゴミの日にクーラーをだしました。それが、気がついたら収集場から無くなっていて「?」と思ってはいました。
数日後、近所の友達の家に行くと「私の部屋にクーラーつけたの」と自慢をされたので見てみると捨てたはずのクーラーがありました。
私が貼ったキャラクターのシールといい、正しく我が家が捨てたクーラーでした。ビックリして、自慢する友達の話が耳に入ってきませんでした。+5
-0
-
167. 匿名 2017/05/19(金) 10:59:51
漫画20巻セット きれいな状態で捨ててあったので
もったいないと思って持って帰った+1
-5
-
168. 匿名 2017/05/19(金) 11:39:50
自分のゴミではないけど、通勤途中にあるゴミ捨て場の中でボロボロの服着たおばあさんがゴミ漁ってるの見たことある。ゾッとした…+2
-0
-
169. 匿名 2017/05/19(金) 12:40:56
よくほっこり系のインテリア雑誌で「粗大ゴミから連れてきた」とかあるよね。
そんなおしゃれな物が粗大ゴミにあるんだ…って不思議に思う。+2
-0
-
170. 匿名 2017/05/19(金) 12:48:56
ゴミ袋をわざわざ開けて見たりするのかな?
私、ボロくなった下着を見えないように紙袋に入れてからゴミ袋に入れてたんだけど、ちゃんと切り刻んだ方がいいね。怖い。+0
-1
-
171. 匿名 2017/05/19(金) 13:21:39
高校生の頃、男2人女2人でカラオケしてて、灰皿に噛んだガムを出した包みを捨てたら気づいたらなくなってた
ゴミ箱もなかったし、店員が回収にも来てないのに…
男のどっちかが取ったっぽい
本当気持ち悪い
+3
-0
-
172. 匿名 2017/05/19(金) 14:28:12
うちのマンション、粗大ゴミとか不燃ごみの日は軽トラに乗ったブラジル人のお兄さん来ます。
愛想がよくて管理人のおじさんと顔馴染み?になっていて、廃棄料がかかるものも無料で持っていってくれるみたい。だけど…本当はだめですよね+0
-0
-
173. 匿名 2017/05/19(金) 15:17:32
持っていかれたことある!それ以来捨てる時は、破壊したり大きな切れ目を入れたり廃棄と太い油性マジックで何か所も大きく書いて、どう見ても盗む価値が無い状態にしてから捨ててる。+0
-0
-
174. 匿名 2017/05/19(金) 21:05:16
あります!ステッパーがギッチョンギッチョン音を立てるようになったので捨てたら、他のゴミを取りに行っている数分の間になくなってました!
確かにまだ使えるっちゃ使えるけど。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する