-
1. 匿名 2017/05/02(火) 12:58:01
昨日、6月に国民生活基礎調査を実施しますので、ご協力お願いしますと保健所の人が来ました。
無作為で選ばれた地域の人に対して毎年行われて居る調査らしいのですが、私は調査されるのは初めてで、恥ずかしながらこんな調査がある事も知りませんでした。調査を拒否したり虚偽の報告をすると罰せられる調査みたいですし、経験者の方のご意見もお聞きしたいと思って居ます。
どうぞよろしくお願いします。
+50
-2
-
2. 匿名 2017/05/02(火) 12:58:38
何を調査されるの?+64
-4
-
3. 匿名 2017/05/02(火) 12:58:49
なにそれ初耳+62
-3
-
4. 匿名 2017/05/02(火) 13:00:22
SEXの回数とか聞かれるよ
+6
-41
-
5. 匿名 2017/05/02(火) 13:00:45
出典:www.mhlw.go.jp
+35
-1
-
6. 匿名 2017/05/02(火) 13:01:04
毎月いくら使ったか記入して郵送するやつ?+33
-3
-
7. 匿名 2017/05/02(火) 13:01:06
なんかの詐欺?+3
-22
-
8. 匿名 2017/05/02(火) 13:01:44
総務省のホームページで過去の調査結果とか見れるはず。
図書館とか行くと国民生活白書とかいう統計データの本もあるよ。+34
-0
-
9. 匿名 2017/05/02(火) 13:02:28
>>8
間違った!総務省じゃなくて厚生労働省!+25
-0
-
10. 匿名 2017/05/02(火) 13:03:04
スマホで回答出来るよね+9
-0
-
11. 匿名 2017/05/02(火) 13:03:44
旅行についてとかのやつはまた別なのかな?子供宛に届いて今だによく分からなくて一回も返してないけど…+2
-1
-
12. 匿名 2017/05/02(火) 13:04:10
郵便で届くやつだっけ?
いつだったかやった記憶ある+20
-2
-
13. 匿名 2017/05/02(火) 13:04:54
給料の事も書くのかな?そうだったらしっかり書いて貧乏をアピールしとくわ!
景気なんか良くなってないって。
+73
-1
-
14. 匿名 2017/05/02(火) 13:05:22
国勢調査とはまた違うのね?初耳です+66
-2
-
15. 匿名 2017/05/02(火) 13:08:44
あるある。
パソコンからでも出来たよ
取りに来られるのも面倒だからPCからした。+21
-1
-
16. 匿名 2017/05/02(火) 13:09:33
よく見るテレビ局を聞かれたりするやつだよね?私がやったときは韓流(偽)ブームがすごかったので、自分はそういうの興味ないと書いた。+9
-2
-
17. 匿名 2017/05/02(火) 13:12:57
え!!初耳な人多いんだ。衝撃。+20
-2
-
18. 匿名 2017/05/02(火) 13:18:02
回答のお礼に変なボールペン一本もらった+16
-0
-
19. 匿名 2017/05/02(火) 13:25:20
数年前やりました。
パソコンで回答しました。+5
-0
-
20. 匿名 2017/05/02(火) 13:27:12
主です。
初めてトピ申請されました!
昨日いきなり保健所は人が来て、六月に世帯票の記入のお願いに伺いますので、よろしくお願いしますとチラシを貰ったのですが、初めて聞く調査で、しかも国民には報告義務があって、必ず報告しなければならない調査と聞いて、どんな事を聞かれる調査なのかと経験者の方のお話を聞きたいと思いました。国税調査は経験があるのですが、また違うみたいですし、ネットでは駄目、世帯票の郵送も駄目、調査員がまた訪問した時に渡すみたいで、何だか面倒な調査だなとビックリしました。
皆さんの色々なご意見をどうぞよろしくお願いします。
+30
-0
-
21. 匿名 2017/05/02(火) 13:29:41
謝礼で5000円と、最初に配布されたはかりを貰ったわ+4
-1
-
22. 匿名 2017/05/02(火) 13:34:08
ガルちゃん、やってますか?とは聞かれんやんなぁ?+8
-0
-
23. 匿名 2017/05/02(火) 13:36:15
>>22
それはない(笑)+8
-0
-
24. 匿名 2017/05/02(火) 13:37:27
週に何回ウナギ食べますか?とかはない!+2
-0
-
25. 匿名 2017/05/02(火) 13:39:28
>>20
なんかめんどくさそうですね
無作為に選ばれるのかな?そして拒否もできないとは・・
なんか横暴だね+37
-1
-
26. 匿名 2017/05/02(火) 13:40:55
メンドクセー+8
-0
-
27. 匿名 2017/05/02(火) 13:42:48
主です。
私は不在が多いので、郵送でもパソコンでも大丈夫とのコメントがあったので少しホッとしてます。
有難うございます。+10
-0
-
28. 匿名 2017/05/02(火) 13:46:28
うちも来たけど出産で里帰りするから無理って断った+4
-0
-
29. 匿名 2017/05/02(火) 13:47:43
>>21
5000円貰えるの!?+10
-1
-
30. 匿名 2017/05/02(火) 13:49:35
残業時間とか1週間の仕事の時間を書く欄があった気がする。2週間も調査されて記入は面倒くさいし仕事で疲れてるし、人と話したくないしで最終的には拒否しました。今思えば協力するべきでした。調査に来た人も横暴で頭にきたんだよね‥。+10
-1
-
31. 匿名 2017/05/02(火) 13:52:36
謝礼金あるならやりたいな笑
もちろん正直に書くよ+16
-1
-
32. 匿名 2017/05/02(火) 13:58:52
本当に役になってるのかな?
給料もあげてほしいもんだわ。+7
-0
-
33. 匿名 2017/05/02(火) 14:07:28
どう考えても、詳細な個人情報データ集めておきながら役立ててるとは思えないので色々信用できない+23
-1
-
34. 匿名 2017/05/02(火) 14:08:34 ID:r9FAm4pCqs
これを利用して真似た詐欺あるんじゃないの?+9
-0
-
35. 匿名 2017/05/02(火) 14:13:58
>>20はあ?2回も来るの?基本家ではパジャマなんだけど。困るわ〜〜!+5
-0
-
36. 匿名 2017/05/02(火) 14:19:48
世帯調査ですって玄関開けたらNHKだった!!+18
-0
-
37. 匿名 2017/05/02(火) 16:10:36
>>36
追い返して!+8
-0
-
38. 匿名 2017/05/02(火) 17:28:14
うち撃退シール貼ってからNHKこないや+0
-0
-
39. 匿名 2017/05/02(火) 17:49:18
うち撃退シール貼ってからNHKこないや+0
-0
-
40. 匿名 2017/05/02(火) 19:29:46
一人暮らしだけど何年か前に、うちのアパートの部屋順番にピンポンしながら説明して廻ってた、調査員とか名乗る女性が。内容聞いたけど貯蓄残高とか貯蓄の増減とかも書くとかで安易に引き受けれ難い内容で断った。国民生活基礎調査に関するQ&A(よくあるご質問)|厚生労働省www.mhlw.go.jp国民生活基礎調査に関するQ&A(よくあるご質問)|厚生労働省本文へジャンプサイトの主なメニューへジャンプこのカテゴリ内のメニューへジャンプフッターメニューへジャンプ検索機能へジャンプひと、くらし、みらいのためにホームお問合せ窓口よくあるご質問サイト...
+6
-0
-
41. 匿名 2017/05/02(火) 20:38:11
日本の現状を調べるための大事な調査ですよ。
これらの調査をもとに色々な施策が行われていくので、面倒臭いなんて言わずに回答に協力しましょう!+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する