ガールズちゃんねる

注意欠如多動性障害(ADHD)の方のお仕事

180コメント2017/01/24(火) 21:58

  • 1. 匿名 2017/01/21(土) 16:15:12 

    子供の時から忘れっぽく集中力が欠けていたりしていたのですが
    社会人になってからとても苦労しています。
    営業事務なのですが凡ミスが多かったり、電話応対で失敗したりと苦難の連続です。
    私に事務は向いていないと思い転職を考えていますが、同じように悩んでいる方いらっしゃいますか?是非情報交換したいです。

    +224

    -6

  • 2. 匿名 2017/01/21(土) 16:15:53 

    農業

    +130

    -8

  • 3. 匿名 2017/01/21(土) 16:16:48 

    周りが気を使うから、SEとか。

    +54

    -16

  • 4. 匿名 2017/01/21(土) 16:17:32 

    芸術、芸能関係者に多いんですよ。

    +129

    -15

  • 5. 匿名 2017/01/21(土) 16:18:17 

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2017/01/21(土) 16:18:26 

    落ち着いて何度も見直し、確認

    +193

    -12

  • 7. 匿名 2017/01/21(土) 16:19:29 

    一流なお店で板前です!

    黙々とやれる仕事なんで

    +124

    -10

  • 8. 匿名 2017/01/21(土) 16:19:55 

    デイトレーダー
    同じ作業の繰り返しだから…
    勇気とお金があるなら…

    +80

    -9

  • 9. 匿名 2017/01/21(土) 16:20:55 

    機械の制御してます。
    ADHDってハマると恐ろしい力出せます。

    +187

    -4

  • 10. 匿名 2017/01/21(土) 16:20:56 

    多分、前に職場にいたこが操舵と思う。
    業務をメモというかA4用紙に大きくかいて目立つ場所に貼ってても、全てせずに帰宅してた。

    彼女、今はどこで何をしているのか……

    +174

    -14

  • 11. 匿名 2017/01/21(土) 16:21:34 

    ADHDは得意不得意が激しい。

    +238

    -7

  • 12. 匿名 2017/01/21(土) 16:22:10 

    発達障害でもカーストがあるらしく高尚な発達障害者様曰く結婚出来ない発達障害者は甘えらしい

    +11

    -51

  • 13. 匿名 2017/01/21(土) 16:22:38 

    私も調理関係
    次にやること決まってるし、流れを覚えたら個人作業
    マルチタスクをこなしたり、一時記憶を頼るのが苦手なんだけど、
    事務で働いていた時より自分には合っていると思う

    +181

    -0

  • 14. 匿名 2017/01/21(土) 16:23:02 

    薬飲んだら集中力上がった
    けど注意力は微妙だ(・・;)
    薬切れると異常に集中力も無くなってやばい

    +97

    -3

  • 15. 匿名 2017/01/21(土) 16:23:56 

    ホテルの清掃
    同じことの繰り返し。

    +114

    -4

  • 16. 匿名 2017/01/21(土) 16:24:17 

    一人事務いいよ
    作業の途中で別の仕事思い出して違うこと始めても誰も文句言わない
    私達は急かされたら間違うから
    忙しい接客の店とかラインの工場とかはやめた方がいい

    +229

    -3

  • 17. 匿名 2017/01/21(土) 16:24:45 

    明らかにヤバイのに出世したオジサンいるから大丈夫だよ。
    時々じっと座っていられない、激しい音を立てる、信じられない凡ミスする。
    けど媚上手。

    +34

    -11

  • 18. 匿名 2017/01/21(土) 16:24:52 

    私も営業事務してる
    仕事量に差があって少ない時はゆっくりチェックしながらできるからいいけど、多い時はそうもいかないから後からミスが出ないか不安でしょうがない

    +93

    -2

  • 19. 匿名 2017/01/21(土) 16:25:15 

    仕事中、電話でいろいろと言われても内容が入ってこないADHDの私
    メモも追いつかない

    +203

    -3

  • 20. 匿名 2017/01/21(土) 16:25:26 

    +90

    -4

  • 21. 匿名 2017/01/21(土) 16:25:28 

    私も探しております
    ハマった物は飲まず食わずでも集中力続くけど電池切れ起こすと否が応でも動かない…
    人から見たらただのワガママだ

    +163

    -5

  • 22. 匿名 2017/01/21(土) 16:25:53 

    大学入る前には知りたかったな〜
    大学で理系で資格取るようなとこ入ったら詰む
    by管理栄養士専攻

    +35

    -7

  • 23. 匿名 2017/01/21(土) 16:27:18 

    主さんは薬飲んでましたか?または飲んでます?

    +19

    -3

  • 24. 匿名 2017/01/21(土) 16:27:43 

    +146

    -6

  • 25. 匿名 2017/01/21(土) 16:27:56 

    ADHDも幅があると思うけどここに書いてる人はみんなウィスクを受けて診断された人なのかな?

    +95

    -3

  • 26. 匿名 2017/01/21(土) 16:29:13 

    >>11
    すごくわかる

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2017/01/21(土) 16:29:46 

    >>23
    薬って副作用ありますよね
    人によるみたいですが
    飲んでる人多いか気になります

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2017/01/21(土) 16:30:21  ID:qe9u72CrMe 

    診断はされてないけど、昔から忘れ物も多く、ケアレスミスが多いから多分そう。
    事務ではミスが多く、なんでこんなに簡単なミスをするのか自分でも解らず辛かった。
    今は幼稚園で給食を作るお手伝い。
    もともと料理は好きだし子供も好き。その都度、指示に従うだけだからミスもほとんどない。天職だなって思う。

    +206

    -5

  • 29. 匿名 2017/01/21(土) 16:31:08 

    前職で信金にいたけど
    人員削減で一日中電話鳴りまくりで
    混んでる駅前の支店でお客さんキレまくり
    後方事務なのに手が空いてるなら来いや!って呼びつけられるようなとこで
    気が散って事務に集中できなかった
    しかも経費削減で残業厳禁なのに間違えられない
    早く!正確に!とプレッシャーかけられまくる毎日
    朝礼でボロボロになるまで吊るし上げされて萎縮してミス増えて最後は病んだわ

    逆に言うと上の条件を全部外した所がいいよ
    今は残業代出ない弱小零細に勤めてるけど
    急かしてくる人もミスを咎める人もいないから勤務時間長くてもそれなりに生活できてる

    +133

    -5

  • 30. 匿名 2017/01/21(土) 16:33:11 

    面接で受かって事務の仕事を続けてられるだけ凄いと思うんだけど…
    ADHDじゃなくてその仕事が向いてないだけじゃ?
    私は何100社も受けてやっと受かった職場で
    『あんたは頭がおかしい‼』『あの子(私)絶対病気だわ~‼こわ~‼』って毎日のように言われて
    さすがに職場にいてられなくなったよ。

    +175

    -3

  • 31. 匿名 2017/01/21(土) 16:33:12 

    +70

    -19

  • 32. 匿名 2017/01/21(土) 16:33:50 

    不得意がない人なんかいません!

    +15

    -14

  • 33. 匿名 2017/01/21(土) 16:34:22 

    トピ主さん
    ADHDは事務職はキツいと思います。
    私も忘れっぽく集中力がないため毎日何かしらのミスをしてました。
    電話も相手の声に集中出来ず周りの音の方に意識が行ってしまいうことも。仕事の優先順位、段取りなど私には難しいことばかりで仕事は辞めました。

    +152

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/21(土) 16:35:18 

    >>31
    この人、友達も多いし周りによく気が利いてスタッフにも愛されてるらしいよ。
    過去の映像見たら普通の女の子だしただのキャラ作りだと思う。

    +79

    -4

  • 35. 匿名 2017/01/21(土) 16:35:19 

    百貨店にいました。

    が、臨機応変を求められるし、お金はいつも合わないし覚える事をメモしてるヒマなんてないし。

    閉店するまでいじめられてました。

    今は営業事務です。
    失敗はありますが、落ち着いた方達ばかりで
    ルーティーンなので精神的に楽になりました。

    +109

    -2

  • 36. 匿名 2017/01/21(土) 16:37:28 

    本当のADHDは内定取得まで辿り着けない
    風俗とかで働く

    +9

    -45

  • 37. 匿名 2017/01/21(土) 16:38:15 

    何もかも口頭で指示されるような余裕のない所は無理
    集中力がない=長話も途中から頭に入らない
    他の人が覚えられる事も絶対聞いたそばから一瞬で飛ぶので必ず文字に残しましょう
    残したメモは余裕のある時か休憩の時にきちんとノートにまとめましょう
    乱雑な箇条書きでもいいからマニュアルとして書面にしとくだけでだいぶ違う

    個人情報うんたらで休憩室にすらメモを持ち出せないような会社はやめましょう
    そういうミスが許されない系社風はそもそもADHDには無理だ

    +115

    -2

  • 38. 匿名 2017/01/21(土) 16:39:10 

    私もややその気がありますが
    いまの事務は時間にまあまあ余裕があり
    確認、見直しの時間が十分あるので
    なんとか、頑張ってます
    焦らされたり急かされたりすると多分ミス多発だと思います

    上司がスピードより質を重視する人なので、
    急いでするより、十分確認して間違えないようにしてほしいと言う考えの方です

    自分のペースで焦らずできるような業務内容がいいと思います

    主さんに合った職場が見つかりますように

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/21(土) 16:40:44 

    自覚してるのなら学習出来ると思うけど、問題は自覚の無い人よね。

    +31

    -3

  • 40. 匿名 2017/01/21(土) 16:43:36 

    診断をされた訳ではないですが、親から近いものがあると言われています。
    自分でも物覚え、要領の悪さを感じます。また、普通の人が普通に出来るような事も人より時間も神経も使い、電池切れの早さも感じます。理解力もないし、凡ミスも多いし。
    慣れれば問題ありませんが、それまでが大変で、これから就活なのに、不安になるばかりです。

    +65

    -2

  • 41. 匿名 2017/01/21(土) 16:44:49 

    芸術系。過集中しちゃうのがいい方向に働いている。
    でもとエンジンがかかりにくくてなかなかスタートできないのが悩み。

    +86

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/21(土) 16:45:53 

    >>40
    単に頭がよくないだけという可能性もあるので一度診断を受けてみて下さい。

    +32

    -6

  • 43. 匿名 2017/01/21(土) 16:50:34 

    >>40
    日本臨床心理士会でググってみて
    大人の発達障害研究してる大学とかだと
    たまに併設のクリニックがあったりして
    検査したり生活改善の相談に乗ってもらえたりする
    精神科行くと受診歴つくけど大学関係は医療機関じゃない所があるから

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2017/01/21(土) 16:50:34 

    >>27
    ストラテラ40服用してますー
    副作用が辛かったので減らして貰いました、何か脳が静かになりますね
    他の発達の人はどうだろう?

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2017/01/21(土) 16:50:45 

    接客業の時は最悪だった
    事務は割と向いてるっぽい

    +26

    -8

  • 46. 匿名 2017/01/21(土) 16:52:15 

    個人作業かつ流れが決まってるものが合ってました
    医療事務経験したのですが要領が悪い、接客に向いていない(セリフが飛ぶ、噛むなど)、精算作業が壊滅的に出来ないということで試用期間で切られてしまいました
    あと照らし合わせなど間違い探しっていう作業が集中力が無いためか全然出来ませんでした

    +59

    -2

  • 47. 匿名 2017/01/21(土) 16:53:43 

    >>43
    受診歴がつくと何か困ることがあるのですか?
    精神科を受診したということで偏見の目で見られるということでしょうか?でも受診歴を見ることができる人は限られてますよね?

    +17

    -8

  • 48. 匿名 2017/01/21(土) 16:56:14 

    会社の人に冗談ぽくいわれた
    あんたもアスペやんと思った

    +30

    -5

  • 49. 匿名 2017/01/21(土) 16:59:46 

    清掃
    覚えれば繰り返しだから身体は辛いけど慣れれば精神的にはラク
    接客はお客さんとも店長ともうまく出来なかった

    +66

    -2

  • 50. 匿名 2017/01/21(土) 17:03:34 

    頭悪いわ体力ないわでどうしたらいいかわからない。今データ入力の仕事始めて1週間。入力自体はできてるけど覚えなければいけないことが苦手。慣れられるかな。いつついていけなくなるかと思って戦々恐々です。

    +50

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/21(土) 17:05:07 

    人によるんだよね。うちの子はちょっと臨機応変な仕事はダメだった。
    単発の単純な作業してます。

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2017/01/21(土) 17:05:12 

    >>47
    それが企業体質によっては健康組合から人事に筒抜けだったりするんですよ…
    私は隠して働いてたけど人事に知られてた
    今の会社も前の総務担当の人は医療費の明細一旦開けて確認してから渡してたらしい
    信じられないような事結構あるよ

    40さんは学生みたいだからご両親の会社の保険証かもしれないけど
    保険入るときとか精神科受診歴あるとややこしかった気がする

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/21(土) 17:08:15 

    私もADHDの軽度なのでこのトピ嬉しいです!
    栄養士さんとかってどうなんだろうと考えています。

    +18

    -3

  • 54. 匿名 2017/01/21(土) 17:09:03 

    吉野家です
    慣れれば大丈夫です
    マニュアルさえ毎日読めばなんとかなる!

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/21(土) 17:09:21 

    慣れると力を発揮するね。
    元々カード会社オペレーターでどんな質問来るか分からなくてしんどかった。
    私達に臨機応変は、通じない(笑)

    今は役所でマイナンバー交付してる
    同じ説明するだけだから楽だよ。

    +74

    -3

  • 56. 匿名 2017/01/21(土) 17:09:59 

    パートですが、清掃の仕事を4年続けられてます。
    今までで一番長く続けられてます。

    +65

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/21(土) 17:10:32 

    早慶の大学生です。
    大手一般職はやめたほうがいいですか?
    とても不安です。

    +38

    -3

  • 58. 匿名 2017/01/21(土) 17:13:40 

    高校生です。
    私はコンビニのバイトしていた時も、なんでもっと周りのことを見て動けないの?!と言われたことがあります。
    ◯◯やってと言われればやるのですが、周りのことを見て動けません。
    その他にもADHDに該当することがあり、お母さんにもアスペルガーとか自閉症等の精神病に当てはまると言われてしまいました。。
    病院に行くべきだと思いますか?

    +76

    -2

  • 59. 匿名 2017/01/21(土) 17:14:34 

    みんなちゃんと診断もらってるの?
    ただのウッカリ屋さんと障害とは違うよ。

    +42

    -3

  • 60. 匿名 2017/01/21(土) 17:15:11 

    高学歴な人の場合は何がいいでしょうか?

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2017/01/21(土) 17:16:07 

    >>58
    まずは発達障害支援センターへ行ってはどうでしょう。県に1つあると思いますが。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/21(土) 17:16:49 

    発達障害、初診待ち最長10カ月 総務省が改善勧告 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    発達障害、初診待ち最長10カ月 総務省が改善勧告 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     総務省行政評価局が、発達障害のある子どもの診断をしている医療機関の受診状況を調

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/21(土) 17:18:11 

    >>52
    扶養家族の場合でもバレバレなんですか?家族が病院通ってるんですけど。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/21(土) 17:20:04 

    その場でメモする
    その場でできなかったら、家に帰って思い出してメモする
    まとまったら整理して紙に書く

    仕事の時は、その紙をポケットに入れてる
    自分用のマニュアルがあるとお守り気分になるよ

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/21(土) 17:20:11 

    >>58 私も高校生で、精神科に行ったらADHDのグレーゾーンと言われました。また、軽度とグレーゾーンは紙一重だとも。
    私は診断された時に少しの希望を持ち、そしてすごく絶望しました。
    正直いまもこの障害を受け入れられてない自分がいます。
    私は軽度なので物忘れがそこまでひどくなく薬は飲んでいないので今は通っていないですが、ある程度の覚悟を持っていくべきだと思います。
    私はこの障害は遺伝もするものなので、将来のことを考えて病院に行くべきだと思います。

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/21(土) 17:21:28 

    倉庫のピッキングは向いてませんでした。
    明細見て正確に品番の合った商品を正確な数量出して在庫もチェックするというのができませんでした。誰にでもできる簡単なお仕事という言葉は信用しないほうがいいなと思いました。

    +79

    -2

  • 67. 匿名 2017/01/21(土) 17:22:15 

    法律関係の仕事してるけどすっぽ抜けてばっかり
    毎回何かは間違えるしチェックが抜けてる
    周りに顰蹙買ってるけど必死になって努力して頑張ってる
    全然仕事しなくて文句ばっかりのオッサンが近くにいてくれるせいで
    頑張ってる自分を多少評価して貰えるから逆にそのオッサンに感謝してる

    +63

    -1

  • 68. 匿名 2017/01/21(土) 17:23:00 

    >>60
    私もかなりの高学歴なんだけど
    正直学歴って就職の足切りに使われるぐらいで仕事就いたら関係ない
    むしろ得意不得意激しすぎて「高学歴のくせに」って言われ続けてずっと嫌な思いしてきた
    きちんと適性ある仕事見極めないと高学歴は逆に高すぎるハードルになるよ

    文系は/理系は何がいいでしょうか?と聞くなら分かるけど…

    +56

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/21(土) 17:24:47 

    接客が楽な私はこれじゃないのかな
    やることはルーティンだし。完全な流れ作業だし。
    でもKYと言うのは私の為に有る言葉と思ってるくらいまずい。人の気持ちがわからない。地雷踏みぬくから下手に話せない。友達いないし、出来ても話も合わなかった。みんなと同じになれなくて生きづらい。
    みんなと一緒が蕁麻疹出そうなほど嫌いで息詰まる。酸欠になる。
    寂しい癖に一匹オオカミみたいな。
    私って面倒くせー

    +72

    -6

  • 70. 匿名 2017/01/21(土) 17:25:00 

    >>63
    52ですが「企業体質によっては」が全てです

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2017/01/21(土) 17:26:04 

    病院で検査受けてADDと診断受けました。
    今までの職場では、何か起こっても臨機応変に対応できなかったり、マルチタスクが苦手でダメダメ過ぎて周りの人たちに陰口を言われ放題で、人間関係でつまづいたりしていたので1人でできる仕事を探して自宅でできる仕事を見つけました。
    納期とか決められた期日があるものなので、それを守るのが最初は大変でしたが、今ではなんとか続けられています。

    +61

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/21(土) 17:26:36 

    早稲田慶応どっち?(笑)

    +9

    -12

  • 73. 匿名 2017/01/21(土) 17:33:43 

    専業主婦が一番だよ。
    私もミスだらけだけど旦那が寛容なのでかなりホワイトな主婦業です。
    理解ないと主婦業もきついと思う。

    +62

    -19

  • 74. 匿名 2017/01/21(土) 17:34:23 

    >>72
    慶應の文系です。

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2017/01/21(土) 17:36:32 

    ストラテラを4か月飲んで、吐き気もなくなったのに、相変わらず部屋はゴミ部屋だ。
    飲むのやめようかな・・・・・。
    ;つД`)

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2017/01/21(土) 17:36:56 

    注意欠陥で事務のマルチタスクはきつそうだね・・・
    パートの一般事務なら役割を決められていて対応できそうだけど

    +42

    -3

  • 77. 匿名 2017/01/21(土) 17:38:34 

    昔、化粧品の工場で働いてたけど良かったよ。
    すごい小さい工場で、職場はパート主婦ばかり。
    ああいうところにいる主婦って、案外仲間が多くて居心地良かった。
    私よりひどいボケボケな人もいましたよ。
    失敗しても明るく素直ならそれだけで大丈夫。

    +59

    -3

  • 78. 匿名 2017/01/21(土) 17:45:19 

    ウエイトレスのバイトはやめとけ。

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/21(土) 17:51:03 

    >>52
    詳しくありがとうございます。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/21(土) 17:57:47 

    >>60
    知能が高く責任感の強い性格の人ならどこでも通用すると思います。が、不注意はないか忘れたことはないかと複数回確認し緊張感を持って仕事するので疲れ果てて帰宅後や休日ぐったりするかも。
    企画部とかクリエイティブな部署が比較的向いていると思います。

    でも頭が悪くて責任感の足りない定型の人よりは遥かに役に立ちますよ。

    +33

    -7

  • 81. 匿名 2017/01/21(土) 18:10:37 

    子供の頃はリタリン処方されてた30代なんだけど…
    事務系はミスばかりで無理。
    販売は意外と続いてる。
    お客さんの反応なんて数パターンだから慣れたら単純作業と思ってる。単価は最低10〜100万超の商材です。でもADHDに接客ってほんとは向かないんだよね。たまたまだね。

    +10

    -6

  • 82. 匿名 2017/01/21(土) 18:41:58 

    >>57
    早稲田の文系出身でいま大手一般職してます。
    中小総合職よりは大手一般の方がいいですよ。業務が細分化されてるので決まった事をやってればいいし、何よりお金も時間も余裕あるので人が優しいです。東大の3割はアスペと言われるように、意外とケアレスミスする社員も多いけど、一々突っ込んだりする人も居ません。

    中小ベンチャーに居た時は会社がしっかりしてない分、1人1人が5人分くらいの仕事をこなさなきゃならなくて皆殺気立ってました。学歴がないのをコミュ力でカバーしてる社員が多いからちょっとボーっとしてるだけでもバカ認定。

    あとは業種にもよるかな。金融、保険なんかは間違えられない世界なので大手でも避けましょう。広告、不動産なんかもコミュ力過多じゃないとやってけないからバツ。B向けの機械メーカーとかがいいんですよ。知る人ぞ知るニッチな産業みたいな。

    +28

    -7

  • 83. 匿名 2017/01/21(土) 18:48:45 

    障害の程度や特徴は一人一人違うから見極めることが重要。でも実際やってみないとわからない。
    障害者枠だと配慮してもらえる場合もありますよ。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:05 

    >>82さんは診断受けてますか?
    また服薬してますか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/21(土) 19:12:39 

    ADHDの人に1年くらい仕事教えた事あるけどやっぱり事務とか精度を求められる部署はキツイと思う。

    ミス多くて仕事も遅いから、照合作業的な仕事をメインでやってもらってたんだけど、ちょっとした物音で作業がすぐ中断する。

    例えばこっちが急ぎで照合して!って伝えてるのに前の席の女の子のお喋りをじーっと聞いてしまったり、お菓子配ってる子をじーっと眺めたり。
    電話の取り次ぎも内容が意味不明で何を伝えたいのか全然わかんない。

    なるべく集中力が途切れない、ライン作業とか向いてるんじゃないかと思うけど内容によるのかなー

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/21(土) 19:27:54 

    何度も確認してると時間かかるよね
    早くしろ、とか言われないかな

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/21(土) 19:38:45 

    小学生の娘がADHDと診断されました。
    wisc検査も受け、薬を服用するかどうかはまだ決まっていません。
    説明書を読んで副作用や脳への作用で今まで天真爛漫な性格の娘が変わってしまったらと不安です
    お薬を服用されている方の御意見が聞きたいです

    +28

    -2

  • 88. 匿名 2017/01/21(土) 19:40:31 

    ちゃんと認定して貰ってから仕事の事考えた方がいいかも。
    障害者手帳貰えて税制も優遇して貰える場合もあるんだって。
    障害、という事に対して抵抗ある人いると思うけど公の認定
    を受ける事によって自分も周りの人も納得して生きて行けると思う。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/21(土) 19:45:46 

    >>87
    トピずれ
    ま、発達の親もアレっていうから
    このぐらいなんとも思わないんだろうけど

    +5

    -15

  • 90. 匿名 2017/01/21(土) 19:48:44 

    ADHDの人って字が特徴的じゃない?

    字が汚いってレベルじゃなく、文字の癖が凄い。

    あんまり癖が出ない数字さえも一瞬考えるレベル

    +18

    -18

  • 91. 匿名 2017/01/21(土) 19:49:38 

    私もかな

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2017/01/21(土) 19:53:55 

    関連別トピで看護師らしき人が、医師にADHD多いと言ってたけど本当に??医師という仕事がADHD向きとは思えないんだけど。アスペルガーが多い、の間違いではないかな。

    +20

    -4

  • 93. 匿名 2017/01/21(土) 19:57:54 

    >>53さん、もうこのトピにいらっしゃらないかもしれませんが
    栄養士はかなりきついと思います(・・;)
    めんどくさい計算も大量にしなくちゃいけないし、調理は頭フル回転でテキパキ動かないといけないし、コミュ力もかなり重要です
    おまけに集団食中毒や事故を起きやすいのでうっかりミスは許されないので本当大変です
    栄養士の資格取れる大学通っていましたが校内実習の時点で泣きそうな毎日でした(・・;)

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/21(土) 19:58:03 

    89さん
    コメントありがとうございます
    ご指摘通り、親の私も検査はしていませんが、黒だと思います。
    トピずれ失礼しました

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/21(土) 19:58:12 

    診断済のADHDです!

    聴力理解がゼロに近く、
    図解でしか理解ができません(゚∀゚ )

    そしてADHDの正式名称すら覚えられないけど
    視覚理解と感覚を読む力は高いようで、
    とりあえずタラタラ暮らしてます(゚∀゚ )

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2017/01/21(土) 19:59:41 

    私の兄がADHDで障害者手帳持ってるんですが
    障害者枠の就職は身体障害への求人はあるけれど精神疾患(ADHDも含む)を受け入れてくれる企業って中々ないらしい。
    だから兄は29歳でずっとニートです。

    +49

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/21(土) 20:00:44 

    >>92
    それは多分ADHDを含む自閉症スペクトラムが多いって言いたいんだと思うよ
    発達障害も個人差があるし、どこからがADHDで〜とかはっきりしてるわけじゃない
    アスペルガーとの併発も多いと言われる
    というか私はまさにこれだった

    +22

    -1

  • 98. 匿名 2017/01/21(土) 20:04:12 

    自分がADHDとわからずに看護師の学校に行ってしまったんだけど、今学校辞めても仕事なんてないしどうしたらいいのかわからない。
    誰に対しても鬼のように厳しい先生に
    生きてて大変だと思うことが多いでしょう…と言われてしまい
    なぜか優しくされている

    +59

    -1

  • 99. 匿名 2017/01/21(土) 20:08:19 

    >>95
    図解でしか理解できないのわかる
    職場でちょっと難しい事言われたらわからなくなるから
    えーっとちょっと待ってくださいね…って時間稼ぎながら
    その場で言われた事を図解したり絵描いてる
    上司にも同僚にも最初とんでもない奴が来たみたいな顔されたけど
    たまに図解がパワポ作成に役立つらしくて褒められるw

    大学の頃も専門的な文章が難しくて全然頭に入らなくて
    いちいち本に出てくる単語書き出して、読みながら矢印や絵を描いて理解してたな…

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/21(土) 20:28:42 

    >>92
    専門バカというか、診察科目だけやってればいいっていう意味では向いてるかも
    診療時間とか、治療に必要な器具とか
    診療を成り立たせりうえでADHDの苦手なことは看護師さんが
    やってくれるから
    あと医師という立場や経済状況から
    家ではボケナスでも許されることが多いみたい

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2017/01/21(土) 20:42:52 

    電話で相手の名前がきちんと聞き取れない
    檜山さんと木山さんとか、区別がつかない

    +51

    -5

  • 103. 匿名 2017/01/21(土) 20:49:20  ID:sykdZymu9W 

    私は発達障害診断済みです。
    発達障害で正社員として働くのは難しいでしょうか。
    私は今年大学を卒業するのですが就職先がまだ決まってないです。。
    営業職で内定をもらったことはありますが福利厚生がよくないこてや全国転勤などが不安で辞退してしまいました。

    親は無理して正社員で働く必要はないパートや派遣社員でも大丈夫だと言ってるのですが、私は正社員として働きたいと考えています。

    やはり発達障害の人が正社員として働くのは厳しいのでしょうか。。

    +8

    -4

  • 104. 匿名 2017/01/21(土) 20:51:42 

    >>101
    申し訳ないけどそれは聴力や確認の仕方の問題であってADHDは関係ない

    ADHDが電話でやらかす類のミスは
    ・慌てて電話取り次ぎして内線番号押し間違う
    ・慌てて電話取り次ぎして外線の番号伝え間違う
    ・最初に聞いたはずの相手の名前を電話切った瞬間に忘れる
    ・会社名しか名乗らなかった時の担当者の名前聞きそびれる
    ・折り返し先の番号を聞きそびれる
    ・電話切った瞬間に誰かに何か頼まれてそのまま電話メモ入れるの忘れる
    ・電話掛けて「後ほど掛け直します」って言ったくせに忘れる
    とかこんなのだよ

    +61

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/21(土) 21:08:18 

    >>104
    自分もそう思って病院行ったら、聴力には何の問題もなく
    (それどころか一般の人より良いらしく)
    聴き取ったことを理解する脳の方の問題って言われちゃったんだよね…

    +31

    -2

  • 106. 匿名 2017/01/21(土) 21:15:49 

    >>103

    発達障害であることを明かした上で正社員採用してもらいたいってこと?
    発達障害だから正社員は無理って事はないと思うけど。

    ただ今年3月卒業でまだ決まってないとなると、大手会社の新卒枠は厳しいね。。
    ハローワークとかも利用してみれば?

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/21(土) 21:20:53 

    >>102

    通報レベルだろ、これ。

    +11

    -1

  • 108. 匿名 2017/01/21(土) 21:50:17 

    ピンときたらずく通報

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2017/01/21(土) 22:03:51 

    いろいろやったけど、飲食の接客が一番むいてる。忙しい時間になると、過集中に入るから人の倍は動けるし子供の頃から愛想だけは良かったし。  
    事務だけは絶対無理。
    特に電話対応、ミスの連発になる。 

    +27

    -4

  • 110. 匿名 2017/01/21(土) 22:36:24 

    >>90
    私は字が壊滅的に汚い。数字も他の人が読めないレベル
    だから事務は向かなかった
    空間認識能力が低いから、文字のバランスを取るのが下手なのかもしれない
    小学校高学年で、ノートにひらがなの練習をさせられてたな
    大人になって多少ましになったけど

    +12

    -1

  • 111. 匿名 2017/01/21(土) 22:52:19 

    障害者枠ではだめですか?

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/21(土) 22:56:00 

    人の話が頭に入らないのはADHDなのかな?
    何か説明が頭に入らない。(T ^ T)

    +49

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/21(土) 22:58:54 

    >>106
    障害はクローズで就職活動しています。
    ハローワークも利用してます。
    ちなみに面接はかなり苦手です。


    親は責任のある仕事をするのは難しそうだからパートや派遣で働けばと言ってきます。
    正社員の場合、親の進める職種は一般事務または接客業です。
    事務職は人気がありこの時期でも一人の募集に対して30人の応募があったりするので自分が内定を獲得できる自信もありません。それに発達障害の人は事務仕事を苦手とする人が多いのでかなり不安です。接客業は、お休みの数が少ないことや給与面が気になります。

    中小企業ですがメーカーの法人営業で内定をもらうことができたのでそういう仕事を応募しようかと思ったのですが、親はルートセールスでもノルマがあるからキツい、車の運転をしなければならないからやめたほうがいいと反対されています。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2017/01/21(土) 23:42:22 

    比較的向いてるのが簡単な事務職(電話応対のぞく)と車で配達する仕事が向いていました。
    向いていないのが臨機応変とスピードが必要な仕事と人に説明をする仕事。向いてないのは電話応対の多い仕事、コールセンター、接客業、ウエイトレスです。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/22(日) 00:04:34 

    >>34
    綾瀬はるかはキャラ作りじゃないよ〜
    広島にいた頃知ってます

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2017/01/22(日) 00:15:31 

    >>34
    紅白の司会のダメっぷり...

    発達障害のみなさん綾瀬はるかの司会のダメっぷりに共感できるところありますよね?

    +8

    -7

  • 117. 匿名 2017/01/22(日) 00:17:04 

    発達障害だから紅白の綾瀬はるかの司会はあーあるある!てなってた

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2017/01/22(日) 02:02:53 

    私は工場のライン作業、事務、飲食店の接客、コンビニ店員がダメでした。接客業は基本的に向いてないみたいです。メニューとるのに必死でお客さん困らせてました。
    ホテルの清掃、引っ越し屋さん、プールの目視、新聞配達、自動車工場などは続いてました。どれも一年以上働いてました。
    自動車工場は男性が多いので、ADHDだと言っても受け入れてくれる人が多かったです。女性が多い職場ではADHDだと言うと、はぁ?そんなの嘘でしょ?と酷いことを言われました。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2017/01/22(日) 02:07:33 



    例えば、みんな二班って聞こえてるのに一班って聞こえたり。
    提出期限間に合わない。
    ちゃんと出すように頑張ってるのですが出せないのす!怠けじゃなく、できないんだ笑
    あとは、字が汚いのとノートを写せないことかな?
    最近、一番酷いのは文章を書き写してて、一瞬違うこと考えながら書いてたら、隣のページを書いてた、三行書いて気づいた笑

    21さい、学生ですがポジティブに生きます(*^-^)★

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2017/01/22(日) 02:56:52 

    私はaddもあるんだろうけど、いつも急かす人や怖い人がいる
    落ち着いてないとこの人怖い!とか嫌な人!また怒られる!とか違うところに意識を持っていかれる
    新人の頃、電話をとる前にメモ用紙とペンを用意してから取ろうとしたら「はやくとって!」とか言われた
    用意するだけだから相手をそこまで待たせてないし、はやくとれない状況ならむしろあんたも電話をとって良いんだよ
    その人、私が電話の内容を覚えてなかったり理解してなかったところとかを見てるのにそういうことを言ってくる
    メモせずに覚えてなかったらそれは怒るんだろうに。ほんとモラハラーって八方塞がりにして逃げ道なくさせるよね
    そしてストレスたまりまくってさらにミスが増える。なれてきた頃からは電話を取り次ぐときに軽く説明するけどちゃんと聞かずに電話に出るし。嫌がらせされた意味ないじゃん。他にも色々あってその人のことはかなり嫌い。死んでほしいくらい
    あと怖いと思うと言いたいことやわかってることが上手く説明できなくなる

    +19

    -13

  • 121. 匿名 2017/01/22(日) 03:12:04 

    電話凄いわかる…聞いたことがそのままもう片方の耳から抜けてくっていうか
    ちゃんと理解したつもりが切った瞬間、あれ?途中なんて言ってたっけ…?ってなる
    もう自分が嫌になる

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/22(日) 03:39:11 

    >>113
    正社員にこだわるなら多少待遇が悪くても覚悟決めて働いた方がいいと思うよ。バイトや派遣は役にたたなかったらすぐに切られるけど、正社員であれば他部署に転属って道もあるから雇用は保証されるかと。会社は簡単に解雇できないし。

    あと職種は営業でも事務作業は絶対に発生するのであしからず。せっかく大学出てるのに職務履歴がバイトしかないとその後の就職活動にも影響が出ると思うよ。

    親の言い分もわからなくはないけど、まずは休みとか安月給とか抜きにして挑戦してみたら?無理なら辞めて働き方も含めてまた考えてみては?

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2017/01/22(日) 04:09:31 

    >>120
    典型的なADHDだね。
    自分の事話出すと止まらない。自分の都合を当たり前のように主張して同じような話、言い訳を何度も繰り返す。何故モラハラ?嫌がらせ??

    その人の事の知らないから何とも言えないけど、人間関係がうまくいかない事ばっかりなのもこの病気の特徴。





    +17

    -4

  • 124. 匿名 2017/01/22(日) 04:30:05 

    同じADHDでも
    知能指数によるよね…

    正常値
    知的ボーダー
    軽度知的
    学習障害

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2017/01/22(日) 06:05:57 

    >>60
    私は塾講師と翻訳の仕事をしています。
    事務や接客の経験もありますが、この仕事が向いているようです。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/22(日) 06:12:39 

    会社の人が明らかにそうだけど、本人に自覚がないから困る。仕事が発達障害者の支援なのでみんなその人も発達障害者だと分かっていて、障害がある人として対応してても本人は自分だけ責められてると文句ばっかり。
    ミスしない日はないし、クレームも凄いのに本人は自分は完璧に仕事をしてると言うし、ほかの人のちょっとしたウッカリミスは逐一社内全員に言って回ってる。
    口癖は「眼中にない奴が、いちいち細かく言ってくる。あいつが何を言おうと気にしてない」
    みんなは支援するのが仕事なのでその人にも同じように親切にしてるけど、正直彼女のミスを謝って回るのは私の仕事じゃないし、障害者雇用じゃないんだから一人分きっちり働けと思う。
    上司もそれとなく退職を進めてるけど全く気づかないと困ってる。
    もうきっぱり向いてないから仕事変えたほうがいいって伝えて欲しい。
    彼女のせいで優秀な社員がどんどん辞めて行く。優秀な人はすぐ次が見つかるけど、彼女は今まで辞めさせられるまではその会社にい続けてきたようで辞める気配がない。
    私も辞めることは上司に伝えているけど、新人ばっかりでその人達が一人前になるまではって引き止められてる。
    彼女の口のうまさに騙されて採用した上司から何度も謝られたけど、辞めるって決めてからは彼女の姿が見えるだけでイライラするようになってきた。はやく彼女と関係ない生活に戻りたい。みんながどんどん辞めていった時に躊躇わずに一緒に辞めればよかった。
    50代半ばまでよく普通に仕事してきたなと感心する。たくさんの人を巻き込んできたんだろうなと思う。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2017/01/22(日) 06:15:55 

    ADHDの人も生きていかなくちゃならないから、仕事しなければいけないこともわかるけど、職種は選んだほうがいい。
    その人に対応する周りのことも考えて欲しい。

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/22(日) 06:21:19 

    ADHDって自覚がない人が困る。
    上司はADHDだけど自覚があるし、頭も凄くいいから困ることはほぼ無いし、伝えれば同じことは二度としない。
    自覚のないお局様の方は被害者意識が強くて扱いに困る。

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2017/01/22(日) 06:24:52 

    >>120
    あなたが障害者として雇われてるなら仕方ないけど、普通に雇われてるなら一人分は働いて欲しい。
    あなたのミスのフォローや出来ない分をやってあげるのはほかの人の仕事じゃ無い。
    それでモラハラとか言われてるその人の方に同情する。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/22(日) 06:29:32 

    >>55
    うちの役所ではマイナンバーの交付の所の人が個人情報を紛失して問題になってたよ。
    どんな仕事でも楽な仕事なんてない。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/22(日) 06:31:19 

    >>64
    その書いたメモを見ることすらしない人にはどう対応すればいいですか?

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/22(日) 07:52:20 

    中3の子供がADHDで薬飲んでますが、タスク(宿題や連絡)が全くできない。
    成績は悪くないので、研究者がいいといろんな先生から勧められるけど、本人は勉強が大嫌い(ノート広げてコツコツやるのが苦手)で困ってます。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2017/01/22(日) 08:53:56 

    >>56

    何の清掃ですか?
    気になります。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/22(日) 08:56:18 

    ここ見て自分もそうじゃないかと思ってきた。
    今、派遣で事務に入ってるけどメモ見ながらじゃないと出来ない。
    説明される事が理解出来ないから、やる事は「①これをやる→②これをやる→③これをやる」といちいち書かないと出来ない。
    どうしてこういう流れなのかは理解してない。
    あと、人の名前が本当に覚えられない。
    どうしよう…辞めた方がいいのかなぁ… ( うω;)

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2017/01/22(日) 09:21:30 

    >>136

    精神的にキツくなければ続けていいと思います。

    精神的にキツくても、鞭を打って働いて慣らした人も居るみたいですが、あなたが立ち上がれなくなってしまっても誰にも責任が取れないので。

    私は、発達障害グレーだけど、
    今の仕事がストレス無く出来ているから、医者からは、発達障害の特性に似てるけど、仕事が合ってるのであれば、それは個性になります。

    だから僕はあなたに発達障害の診断はできない。
    と言われました。


    適応出来ていれば、個性
    適応出来なければ、発達障害、もしくは精神的な病気になると思います。

    意味がわからなくて、時間がかかったとしても、仕事上、それが問題なければ、病気や障害ではないみたいですよ。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2017/01/22(日) 09:33:35 

    >>137 ありがとうございます。
    昔から人より理解力が無くて困ってました。勉強だと特に数学とか。
    でも人の気持ちとかはわかる方だと思っていたのでアスペでは無いだろうなって思ってました。
    でもここ見て色んな種類があるんだなって。

    まだ、仕事入って一週間くらいなので個人的にはメモ見てやってもいいかなって思ってるのですが、一緒に入った人達が一発で理解してスラスラ出来てるのが本当凄くて、それが普通なんだなって思ってしまって…。

    仕事内容や人の目とか色々怖くて毎日ビクビクしてますが、本当に無理そうなら辞めようと思います。
    ありがとうございました(^^)

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/22(日) 09:35:02 

    >>103
    正社員で働いていましたが結局適応できず
    ストレスが原因でひどい腰痛になってしまい退職しました
    結局、自営になりました
    時間はかかったけど、公認会計士と社労士の資格を取得して
    苦手な事務や電話対応は他の人に出来る限りお任せしたり
    自分がやったものに関しても必ず二人以上の目で
    チェックを入れてもらうなどしながら
    30代半ばでどうにかこうにか
    年収500万くらいにはなっています
    普通に食べていくのはどうにかなりますよ
    人から使われる以外の選択肢を考えてみてはどうですか?

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2017/01/22(日) 10:49:59 

    >>22
    管理栄養士はADHDでも大丈夫だよ。
    回りに報、連、相をちゃんとできる従順な性格かどうかが肝。
    逆に事務作業や発注する栄養士がADHDだとキツい。
    自分にそういう気配があるなら、就職先は管理栄養士業務以外は辞めておいた方が良い。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2017/01/22(日) 10:54:46 

    私は、何か作業してるときに電話とったりほかの仕事が急に入ってきたりするのがとてもストレスだったので事務は諦めました。自分で何が苦手なのか、何ならできるのかを見極めて仕事選びをすることが大切だと思います。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2017/01/22(日) 10:56:29 

    >>137
    >適応出来ていれば
    適応って「当人が適応できてると認知してる」って状態で
    それ実際は「周囲の甚大な精神的負担・努力の成果」ってこともあるでしょ
    仕事上それが問題ない→周囲が自分の仕事の時間を割いてフォローに徹してるだけ
    もしそうだったら、双方にとってあまりにもひどい悲劇だよね

    場合によっては周囲の人々が団結し、大人としての判断や優しさを捨てて、
    当人をガンガン追い込んだ方が、逆に話が早いってことだよね
    嫌な話だが、ざっくりした理屈だとそうならないか?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/22(日) 11:06:52 

    ADHDの自覚がない人って自分が周囲から浮いているとか、嫌われているって気づかないんですかね?
    明らかに嫌われて避けられてるのに、おとなしい同僚が好かれて困ってます。同僚が一番その人の事を嫌ってるのに。

    +6

    -10

  • 144. 匿名 2017/01/22(日) 11:21:13 

    >>113
    アドバイスありがとうございます。
    待遇面は妥協してまた、就職活動がんばろうと思います。
    >>139
    アドバイスありがとうございます。
    親からも資格を取るのはどうか提案されています。
    ちなみに、資格は専門学校に行かれて取得されたのでしょうか?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/22(日) 12:03:05 

    >>135
    ショッピングモールの清掃です。
    朝早くから行ってお店がオープンする前に清掃するんで、お客さんと関わらないし。最初職場の人に清掃のやり方とか教わって覚えてしまえば
    あとは個人のペースでやるだけなんで
    とても楽です。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/22(日) 12:22:12 

    >>143
    あなたの空気読めなさも何かあるよ。

    +9

    -3

  • 147. 匿名 2017/01/22(日) 12:31:36 

    事務系専門職です。40代独身の上司が落ち着かないし、段取りもたてれないし、コミュニケーションも苦手な発達障害だと思います。マイペースで時間配分もできず、午前中はダラダラしていつも遅くまで残業してます。
    それでも程々の有名企業だし専門性が高いので、この仕事を分かる人が少なく誰も注意しません。上司は知識はあるし調べ物が得意なので仕事は好きみたいで給与も高いほうです。
    誰でもできる事務であれば器用にソツなくこなせる人が向いてると思うので、何か資格や専門性を高めてはいかがでしょう。
    また私もそうだったもですが、仕事が上手くできないと自信がなくなってしまい転職活動も派遣やハードルが低い仕事を選びがちでした。でも意外と正社員で全然仕事できない人も多いし、
    もしトピ主さんが都心でお仕事されてるなら地方の方が比較的優しい人も多いし、ストレスは少なくなりますよ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/22(日) 12:33:58 

    未受診ですがおそらくADHDです〜
    事務仕事してますが、とにかく凡ミスが多い!!!
    集中力もないのでミスのチェックをしようにも「もういいや!」となり続かなくて結局ミスる…

    +10

    -4

  • 149. 匿名 2017/01/22(日) 12:44:55 

    >>143
    友達が少ない分、相手に優しくされたり、共通点を見つけるともの凄い勢いで距離を縮めようとしてくるんだと思う。そもそも空気を読んだり察したりする能力が欠けてるわけだから。

    こういう病気があるってこと事態知らない可能性もあるかも。私も身内にだったら指摘できるけど他人に病気じゃない?って絶対指摘できないし。

    自分に影響が出ない範囲で距離を保つしかないかと。


    +9

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/22(日) 13:09:14 

    以前働いていた障がい者施設の社長が軽度のADHDでした。
    働いてる人方にもいてたし、ぽいなって人も数名いてました。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2017/01/22(日) 13:21:13 

    >>149
    ADHDにもそういう特性あるの?
    アスペルガーだけかと思っていたんだけど違うんだね。


    私は得意不得意の振り幅が大きい発達障がいグレー(診断済み)ですが、とにかく忙しい店舗の接客や(ケアレスミスや感情の抑制が上手く出来なかったり過剰な音や光が気になったり)、電話対応の多いところ(疲労が溜まると音が飛ぶ、メモが上手くとれない必要な事聴き忘れる)、クレームなどのイレギュラーが発生する場所(失礼な事を言ってしまったりして仕事増える)は合わなかったな。どちらかというと自分のペースだったり、裏方で補充作ったりしているのが合うかも。あと趣味にかすめていたら、本当苦痛を感じない。

    今度探すとき事務を希望しているのですが、前回のトピの流れを見ていたらダメかもしれないと感じています…。障がい者枠で探すのですが、やはり周囲の方に迷惑をかけすぎてしまうのは心苦しいので…。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2017/01/22(日) 13:26:04 

    電話対応の無い事務はダメかな

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2017/01/22(日) 13:57:26 

    >>152
    求人見ていたら、障がい者枠でも一般と変わらない内容を要求しているところ多い印象です。考慮はすると書いていたけど、どこからどこまで考慮してくれるのか、最終的には一般と変わらない事を要求してくるのでは?と考えてしまいます。

    私の住んでいる地域では、障がい者枠の事務や工場のラインの仕事はかなり減ってきているように感じます。逆に接客が含まれてきそうな品出しや、介護補助の求人が多くなってきているような気がします。結構地元でもブラックと言われている場所が多いです。他の地域ではどうなっているんだろう…?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2017/01/22(日) 14:00:59 

    >>40
    早めに服薬始めたほうがいいと思うわ。
    私も去年からストラテラ飲んでますが、もっと早くに治療を
    始めていれば人生変わったと後悔してるよ!

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2017/01/22(日) 14:42:32 

    >>154その薬飲んだら物覚えや容量が悪いのとかマシになるんですか?

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2017/01/22(日) 15:04:53 

    今まで事務、販売、いろいろ試して見たけど、職場の人間のタイプによって運命は決まる。

    おおらかな上司や同僚だと病まずに済むけど、完璧主義のA型で人の失敗を批判しないと気が済まないみたいな上司や同僚がいると、ADHDは病むよ

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2017/01/22(日) 15:16:16 

    >>146
    ありがとう。
    あなたもね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2017/01/22(日) 15:40:06 

    >>156
    それすごいわかります…
    テキパキ仕事できて当たり前!な人が上司だと何をやってもうまくいきませんでした。
    逆にちょい抜けてる感じ(私が言えることではありませんが)や、おおらかな人達と仕事をしていた時は割と楽しく動けていましたね。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2017/01/22(日) 15:43:04 

    >>134
    四六時中ノートに向かう研究職ばかりじゃないでしょ
    博物館や研究所の催しに連れて行ってみたら?
    外に行って植物観察したり化石発掘するような

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2017/01/22(日) 15:54:50 

    完全マニュアルで、指示不要な仕事だよね。
    自分が理解出来ない事になると、指示の仕方が悪いと思う傾向があるようなので。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2017/01/22(日) 16:12:38 

    >>158
    そうですよね。ちょい抜けてる人たちにも、ADHDの要素が少しはあるんだと思います。もしくは色んな人間を見てきた経験豊かな人か。完璧主義者は友人でも辛いですもの

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2017/01/22(日) 16:14:07 

    >>134
    本人が好きなことをまずは何か見極めることが大事だと思います。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/01/22(日) 16:14:19 

    障害枠で働こうと思っているんですが(手帳を持ってます)
    履歴書に障害のどんな部類を書くかありますよね
    あれに発達障害と書くんですか?それとも精神障害?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/22(日) 16:16:31 

    銀行員してました。
    でも毎日ミスばかりでした。怒鳴られたり馬鹿にされて辛かったです。

    結婚して退職してからは、事務のパートをしています。
    週に2、3回はミスしますが、銀行の時と違って咎める人がいないので、続いています。
    結局、周囲の環境次第だと思います。

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2017/01/22(日) 16:22:43 

    発達障害イコールコミュニケーション苦手だけだと思ってる人がなんか多い気がする
    言葉の理解もしにくいんだよね。
    ミスもたまにある。
    対人関係だって普通の苦手じゃない
    普通以上なんだ

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/22(日) 16:23:50 

    ADHDこそ、専門職につけるのって大事とここ見て思った。

    医者、翻訳、職人など、食いっぱぐれのない専門性身につけたら、怖いものはないね。事務とか誰でも出来る仕事だと、健常者と比べられてキツイから…自分は成績はずっと良かったから、若かったら医者とか目指したかったけど、もう30歳。

    今の発達障害者は、小学生のころから療育?とかしてもらえて羨ましい。人生やり直したいです。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2017/01/22(日) 16:46:51 

    こまかいお金をバーっと出されたら数える事が出来ない。
    これもADHDかな?
    だから絶対レジの仕事出来ないです。

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2017/01/22(日) 16:57:51 

    ずっと見張っていて重箱の隅をつつく位に
    指導という名の叱責されてる時の方がミス多かった。
    焦りすぎる環境は良くないね。
    その人いなくなってからの方がミス少ないもの。
    しないとはいかないのが残念だけど。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/22(日) 19:30:43 

    >>168 ピリピリした人いたらダメですよね!
    すっごいわかります。その人がいないと割と仕事スムーズ。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2017/01/22(日) 19:33:05 

    ぴりぴりヒステリーがいないときはミスをしないとか慣れたらミスがほとんど無くなる場合ADHDですか?

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2017/01/22(日) 19:35:09 

    ADHDを障害者枠で採用してる会社ってあるんだ?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/22(日) 21:06:30 

    気の強い人とは相性抜群に悪いよね

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2017/01/22(日) 21:48:55 

    >>40
    早めに服薬始めたほうがいいと思うわ。
    私も去年からストラテラ飲んでますが、もっと早くに治療を
    始めていれば人生変わったと後悔してるよ!

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2017/01/23(月) 00:02:41 

    >>25
    大人は WAISでは?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/23(月) 08:07:55 

    ADHDの薬の副作用で不妊にならないか心配

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/23(月) 18:31:58 

    いま大企業や有名なとこはむしろ障害者枠あるよ!実際センターに聞いて現在の障害者枠のこと聞いたし
    障害者枠の面接会イベントもそこそこあった
    でも給料安いし、障害者枠に入ったからといって考慮してくれるかどうかもわからん

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2017/01/23(月) 19:07:52 

    傾向があるってだけで診断下りなかった
    幼少~学生時代にかけて
    ・多動、順番待ちができない
    ・不注意によりケガをしてた
    ・周りとコミュニケーションがとれない
    ・忘れ物が多い(ランドセル忘れて登校とかお弁当忘れるとか)
    って発達障害あるあるな症状がある反面
    ・早起きが得意、遅刻経験が殆どない
    ・運転が得意
    ・提出物はちゃんと出せる
    ・字が比較的まともに書ける、褒められる
    っていう部分があるからかな

    社会人になって一番困ってるのは電話応対ができないこと
    耳からの情報にめちゃくちゃ弱い

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/24(火) 11:13:15 

    >>144
    まだ、見てるかな?
    私は短大から4年制大学に編入しました。
    一応、栄養士も管理栄養士も経験しました。
    その上でのコメントです。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2017/01/24(火) 13:43:43 

    >>90

    うちの会社の営業の男性、
    まさしくそう!!字の癖がすごい!
    汚いとかいうレベルじゃなく、
    もうなんかアーティスティックなレベル…
    メモや引き継ぎが誰も読解できず、
    業務に支障が出ます…

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/01/24(火) 21:58:50 

    >>94
    ねーーー!
    自分が障害者でキチガイだってこと、旦那と旦那の親族にきちんと話したのー?????

    それとも騙したのー?????

    +1

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。