幼稚園・小学校での昔話の改変は賛成?浦島太郎が5人、カニが殺されない「さるかに合戦」

84コメント

更新:2014/02/22(土) 12:16

1. 2014/02/21(金) 12:09:33

幼稚園・小学校での昔話の改変は是か非か――浦島太郎が5人、カニが殺されない「さるかに合戦」 | ニコニコニュース news.nicovideo.jp

「ずる賢い猿に騙されて死んでしまうカニ」「意地悪な継母に虐げられるヘンゼルとグレーテル」など、昔話や童話のなかには、ときに残酷な描写を交えることで効果的に寓意を伝えようとする作品も多い。子供心に残酷な描写が怖かったからこそ、『人を欺くと必ず自分に返ってくる』などの教訓を学んだという人も多いだろう。  しかし、昨今の教育現場において教えられる昔話や童話では、こうした残酷描写が省かれたり、内容が改変されることが多いという。 「学芸会で浦島太郎をやることになったのですが、浦島太郎の希望者が多かったの

+2

-20

2. 2014/02/21(金) 12:10:08

元々今伝わってる昔話だって改変されてるんでしょ?

+84

-12

3. 2014/02/21(金) 12:10:21

残酷なことを知らないで育った子は残酷なことをするよ。

+305

-3

4. 2014/02/21(金) 12:11:01

さるかにはしょっちゅう変わってますよ

+28

-3

5. 2014/02/21(金) 12:11:27

違う話になると話の意図が分からなくなるじゃん

+124

-1

もっと見る(全84コメント)