チベットの食堂に入ると「中国人か?」と聞かれることがある → 日本人だと言うと歓迎されるw

102コメント

更新:2013/03/13(水) 20:47

1. 2013/02/27(水) 22:07:17

出典:sociorocketnews.files.wordpress.com


チベットの食堂に入ると「中国人か?」と聞かれることがある / 日本人だと言うと歓迎される | ロケットニュース24 rocketnews24.com

チベットの首都・ラサ。日本の富士山と同じくらいの標高に街があり、人々が生活している。住民の大半がチベット族だが、少ないながら中国人たちも住んでいる。ラサへは中国やネパールから飛行機が飛んでおり、観光地としても有名だ。   ・あなたは中国人ですか? ラサは日本人もよく訪れる地で、街を歩いているとポツポツと日本人らしき観光客を見かける。そんな日本人観光客が大衆食堂に行くと、メニューを渡すと同時に聞かれることがある。「あなたは中国人ですか?」や「あなたはどこの国の人ですか?」と聞かれるのだ。その返答によって対応が変わる。

+6

-1

2. 2013/02/27(水) 22:07:54

wwwwwwww

+25

-0

3. 2013/02/27(水) 22:08:07

当然の結果wwww

+65

-0

4. 2013/02/27(水) 22:08:19

そりゃそうだwwww

+54

-0

5. 2013/02/27(水) 22:09:10

中国人だった場合の対応の

>C食堂では「料理の量を少なくする」と話していた。

に吹いたww露骨www

+85

-1

もっと見る(全102コメント)