「残業代は1時間400円」「休みは月1日」外国人技能実習生のブラック労働環境…2015年は最多5803人が失踪

171コメント

更新:2016/07/30(土) 22:04

1. 2016/07/29(金) 20:02:05

「残業代は1時間400円」「休みは月1日」外国人技能実習生のブラック労働環境 - 弁護士ドットコム www.bengo4.com

全労連は7月28日、東京・霞が関の厚労省記者クラブで会見を開き、外国人技能実習生の過酷な労働実態の象徴例として、岐阜県の事例を報告した。岐阜県には8000人を超える外国人実習生がおり、受け入れ数は全国3位。ある縫製会社では、休みが月に1日しかなく、時給400円で月100時間以上の時間外労働をさせるなどの違法労働をさせていた。岐阜労連には、直近の1カ月だけで、ほかに2社の外国人実習生たちから同様の相談があったという。

出典:www.bengo4.com

実習生制度をめぐっては、2010年に入管法が改正され、外国人実習生は入国1年目から労働基準法上の労働者として扱われるようになった。以来、数は減ったものの、依然として違法労働が残っているという。全労連によると、日本人労働者のなり手が少ない縫製業や建設業で問題が多いそうだ。

違法でなくても、最低賃金で働かされることが多く、労働環境の悪さなどから失踪する外国人実習生もいる。2015年は過去最多の5803人が失踪し、社会問題になっている。全労連の伊藤圭一雇用・労働法政局長は、「実習の趣旨を考えれば、本来受け入れ企業は相当の余力がないとできないはず。しかし、現実は(経営の苦しい企業が)低賃金労働者として人を入れている実態が蔓延している」と語った。

+68

-3

2. 2016/07/29(金) 20:03:06

失踪しすぎ

+218

-2

3. 2016/07/29(金) 20:03:46

+43

-1

4. 2016/07/29(金) 20:03:51

辞めるのはいいけど、ちゃんと国に戻してね

+371

-7

5. 2016/07/29(金) 20:04:38

失踪した後どうなるの?
出国したら分かるし、国内に留まっているだよね?

+314

-4

もっと見る(全171コメント)