寝たきりの母が「選挙に行きたい」 要介護4でも郵便投票はNG 高齢・障害ある人の投票は“高い壁”

168コメント

更新:2025/07/20(日) 20:17

1. 2025/07/19(土) 17:01:26

出典:news.ntv.co.jp


寝たきりの母が「選挙に行きたい」 要介護4でも郵便投票はNG 高齢・障害ある人の投票は“高い壁”(2025年7月19日掲載)|日テレNEWS NNN news.ntv.co.jp

投票したいのに、投票することができない――。参院選で論戦が交わされる中、高齢や障害などが理由で、投票所に行くのが難しい人たちがいる。自宅などで投票用紙を記入する“郵便投票”もあるが、対象は要介護度が最も重い「要介護5」の人などのみだ。(報道局・宇田川宗)


…身体が不自由で、投票用紙を自分で書けない人は、係員が補助員となって、意思を代筆してくれる代理投票もできる。投票の秘密も厳守されるという。

だが、これらの手厚い支援は「投票所に行った場合」の話。問題は「どうやって投票所まで行くか」だ。

体の衰えなどで、投票所まで行けない有権者は少なくない。自宅などで投票用紙に記入して、郵送する郵便投票という制度を利用できるのは「要介護5」などの人たちのみ。要介護4の母が一票を投じるには、投票所まで行くことが不可欠だという。

+52

-50

2. 2025/07/19(土) 17:01:52

それでも行きたいって偉いね。すごいお母さん。

+582

-11

3. 2025/07/19(土) 17:02:11

行けるうちは行っとくかな

+161

-2

4. 2025/07/19(土) 17:02:23

なんでネット投票はいつまで経ってもできないの?

+139

-52

5. 2025/07/19(土) 17:02:43

投票先はどちらの党でしょうか

+10

-26

もっと見る(全168コメント)