1. 2025/06/28(土) 23:42:19
主は4歳の子がいます。保育園の送迎で見かける保護者の半分はパパです。
ショッピングモールに行くと一人で抱っこ紐をするパパ、ベビーカーを押すパパをよく見ます。
病院でもパパ一人で子供を連れて来ている人も普通にいます。
夫の職場では男性の育休も増え始め、夫は一ヶ月取りました。
でも、10年くらい前ってベビーカー押してるだけでイクメンと言われたり、「保育園の送迎をするパパ」みたいなのがわざわざ話題になったり、男性の育休なんてほぼいなかったように記憶しています。
うちは共働きなので、10年前だと育児と仕事の両立なんて無理だったろうなと思います。どこ行っても育児してるパパが当たり前にいる環境だからこそ、夫も疑問を持たず育児出来ているのかも。
皆さんどう思いますか?ここ10年で結構変わりましたよね?
+331
-15