【注意】マイナカード電子証明書「期限切れ元年」で役所窓口に多くの人 有効期間“発行から10年”の“マイナ本体”も2025年1月から更新開始

312コメント

更新:2025/03/25(火) 13:16

1. 2025/03/14(金) 14:03:21

出典:fnn.ismcdn.jp



電子証明書とは、病院側が患者の保険情報や通院状況について把握できるようにするためのデジタル化された身分証明書。セキュリティーの関係で5年での更新が必要で、原則、自治体の窓口でのみ更新ができる。

なぜ、2025年は電子証明書の更新が必要な人が多いのだろうか。

ーーマイナンバーカードは、どのタイミングで作られたんですか?
八王子市役所に手続きに来ていた70代:
ポイントが付くとかあったじゃない。それで行った。

出典:fnn.ismcdn.jp

もう1つ、期限切れ元年

マイナンバーカード本体は、10年(発行から10回目の誕生日)で期限切れなんですが、2016年に発行されたマイナカードの更新は、2025年1月が更新の始まりになっているんです。

出典:fnn.ismcdn.jp

出典:fnn.ismcdn.jp


出典:fnn.ismcdn.jp

+5

-73

2. 2025/03/14(金) 14:04:06

マイナカードってなんなんだろう…

+466

-11

3. 2025/03/14(金) 14:04:10

クソめんどくせえ

+650

-7

4. 2025/03/14(金) 14:04:13

まだ作ってないわ。

+537

-15

5. 2025/03/14(金) 14:04:17

まだマイナカード作ってないんだけど、なんかとにかく面倒臭いね

+422

-9

もっと見る(全312コメント)