1. 2024/12/04(水) 18:54:47
本題の前に、オットカバー症候群とは?↓妻が旦那のモラハラ行為を家族や友人に相談し、聞いた側が味方になって夫を批判すると、夫を庇うような発言をすること。(「普段は優しい人なんだよ?」など)
この前、友達4人で集まり近況報告などをしていたのですが、そのうちの1人(以下A子とします)が旦那さんの愚痴を言っていました。
以下旦那さんの愚痴の内容としては、
・自分のためにお金を使う(服や散髪、趣味など)際は許可が必要。その時かかる金額など事細かに説明しないといけない。理由や金額次第では却下されることもある
・体調が悪くても必ず手料理。作り置きなどは禁止
といった感じです。私含め友人からは非難轟々で、そんな人離婚しなよ!なんて声も上がりましたが、案の定「普段は優しいんだよ?」とか、「モラハラまではされてない」←(モラハラだと気づいていない)など、旦那さんを庇うような発言をしてきました。それからは会うたびに愚痴→じゃあ別れたらいいじゃん→でも…の繰り返しです。
私も聖人君子ではないので、愚痴を聞くたびに「ああ、またか…」と内心思ってしまいます。
皆さんだったらどのような声かけをしますか?
長くなりましたが、アドバイスをいただきたくトピ立てしました。
+106
-22