『クソ会社』『謝罪文を書け』宅配業者への“カスハラ”横行 クレーマーに泣き寝入りの運輸業界に変化

113コメント

更新:2024/05/01(水) 00:07

1. 2024/04/30(火) 00:23:17

『クソ会社』『謝罪文を書け』宅配業者への“カスハラ”横行 クレーマーに泣き寝入りの運輸業界に変化 | OBSニュース newsdig.tbs.co.jp

大手ECサイトの宅配を請け負う大分市の「AEトランスポート」でもカスハラと見られるケースがたびたび起きているといいます。


「時間指定の配達で『時間ぴったりに持ってこい』とか、『荷物をきれいに並べろ』など業務妨害的な要素が強い」

会社によりますと、荷物の受け取りを巡って真夏の炎天下の中、長時間にわたって説教をされたケースや、謝罪文・改善報告書を書かされたこともあったということです。

AEトランスポート 渡辺悠平取締役:
「これまで多かったのは『責任者を出せ』『謝罪文を書け』というケースですね。暴言は結構多いですよ。『バカ』『クソ会社』とか」

この会社では350人いるドライバーで、顧客とのトラブル情報を共有する対策に乗り出しています。アプリを使って各ドライバーがカスハラのケースを報告。原因を分析し、共有することで被害を未然に防げるケースもあるといいます。

出典:newsdig.ismcdn.jp

+24

-2

2. 2024/04/30(火) 00:24:02

岸田が配達に加勢しろ

+37

-21

3. 2024/04/30(火) 00:24:24

出典:www.khk.co.jp

+44

-0

4. 2024/04/30(火) 00:24:46

クレーマーはどこにでも居る

小売店のクレーマーの対処も何とか考え出しておくれ🙏🙏🙏

+120

-0

5. 2024/04/30(火) 00:24:52

ブラック企業とカスハラの戦いだったらどっちについていいのか分からない

+5

-12

もっと見る(全113コメント)