<イジワル義母は過去のもの?>嫌がられる義両親との同居。実は子ども世帯にとってメリットも多い!?

904コメント

更新:2024/02/21(水) 01:18

1. 2024/01/23(火) 17:46:26

<イジワル義母は過去のもの?>嫌がられる義両親との同居。実は子ども世帯にとってメリットも多い!? | ママスタセレクト select.mamastar.jp

結婚したら、義両親とうまくやれるかが心配事の一つとなるのではないでしょうか。うまく付き合っていけるママもいますが、それは少数派かもしれません。ママスタコミュニティのあるママからこんな質問がありました。 『旦那さんの実家で同居している友達はいる? どうして同居を始めたんだろう?』...


■ママたちが義両親と同居するのはなぜ?

・同居が当たり前。そのような考えの義実家だったから

『私自身が同居だよ。田舎の長男だから同居が当たり前みたいな雰囲気だった。結婚したのは21歳で若かったから、何も考えずそのまま入った感じ。義親も結婚が決まってから急いでフルリフォームしてくれたから特に問題はなし』

・結婚の条件が同居だったから

・家賃を支払わなくてもよいから

・家事や育児を義両親に頼めるから

『職場に近いから。旦那さんは単身赴任で、義両親に子育てを手伝ってもらえるからだそう』
『近所のママ友で同居の人は、ママもフルタイム共働きで家事育児を義親に丸投げできるという人が多い』

義両親と同居や二世帯住宅で暮らしている方、どんなメリットを感じていますか?
良好な関係を続けるために、気をつけていることなど教えてください。

+31

-368

2. 2024/01/23(火) 17:47:08

皆さん同じ意見なのね

+51

-9

3. 2024/01/23(火) 17:47:16

+232

-31

4. 2024/01/23(火) 17:47:24

何事も相性

+375

-2

5. 2024/01/23(火) 17:47:47

世の中イジワル義母の方が多いのかな?

+303

-38

もっと見る(全904コメント)