今ってクレーム対応で簡単に謝らない風潮になってますか?

441コメント

更新:2023/12/31(日) 10:19

1. 2023/12/27(水) 00:24:51

1度や2度の不満でクレームを言った訳ではなく、5回6回とあったので、さすがに言ってもいいかなと、クレームを言ったのですが、今まで様子見をしていた数ヶ月前からの6回分のことが本当にあったのか証拠を出してほしいというようなことを言われました。(実際のことと少し違う感じでボカして書いてます)
最初から苦情を言うつもりはなかったし、こんなに何回もあると思ってなかったので、数ヶ月前からの証拠を出すのは少し難しいです。こちらがクレーマーみたいな気分になったので、言わなければよかったと思ってしまいました。
今って昔に比べて簡単に謝らないような対応に変わってきていますか?カスハラも最近問題になってますしね…

+427

-69

2. 2023/12/27(水) 00:25:39

謝らないとかじゃなくて事実確認したいだけでは?

+1198

-18

3. 2023/12/27(水) 00:26:05

>>1
なるべく思い出して書いて渡してやれ。
馬鹿は馬鹿なんだよ。言論で勝て。

+437

-95

4. 2023/12/27(水) 00:26:19

>>1

さすがにぼかしすぎててよくわからないけど
証拠が全くないクレームを6回も言ってくる逆は
相手にしないようにはなってるんじゃないかな?
カスハラに厳しい時代だし。

+57

-82

5. 2023/12/27(水) 00:26:24

>>2
事実確認の前にとりあえず謝るアレじゃね?

+285

-36

もっと見る(全441コメント)