-
1. 匿名 2018/02/13(火) 23:02:57
・老人スタッフが対応
如月真弘先生は広告停止に抗議をするためツイッター社に出向いたところ、老人スタッフが対応。老人は自社サービスであるTwitterの知識に乏しく、ネットに詳しくない人物だったという。そしてその老人は、石床に跪(ひざまず)き、ソファに座る如月真弘先生に対して対応したというのだ。
・異常な光景です
石床は冷たくて硬く、誰が見ても痛々しい状態なのは間違いない。実際にその光景を見た如月真弘先生は「異常な光景です」と語っている。
・こうすることになっています
驚きなのが、如月真弘先生が「座って下さい」といったのに対し「こうすることになっています」と返答し、石床にひざまずき続けたこと。クレーム客に対してだけなのか、すべての客に対してなのか不明だが、少なくとも来客がそのようすを見て悲しい気持ちになるのは間違いない。+15
-278
-
2. 匿名 2018/02/13(火) 23:04:05
クズ+534
-3
-
3. 匿名 2018/02/13(火) 23:04:19
悪のツイッター社を糾弾するべし
+779
-6
-
4. 匿名 2018/02/13(火) 23:04:23
>何十分も硬くて冷たい石の床に跪いている
場面を想像しただけで悲しくなってくる+1162
-5
-
5. 匿名 2018/02/13(火) 23:04:30
胸糞悪い話だわ。+722
-2
-
6. 匿名 2018/02/13(火) 23:04:37
どういうこと?+224
-30
-
7. 匿名 2018/02/13(火) 23:04:39
最低。+294
-1
-
8. 匿名 2018/02/13(火) 23:04:42
クソだな+261
-2
-
9. 匿名 2018/02/13(火) 23:04:54
ガルちゃん運営側ももありそう+193
-6
-
10. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:02
上層部ゲスいな+436
-1
-
11. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:06
姑息だなぁ
有り得ない+404
-1
-
12. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:12
酷すぎる+273
-2
-
13. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:12
卑劣やな+234
-3
-
14. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:19
Twitterにクレーム入れた話をTwitterでツイートしているんだね!+714
-2
-
15. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:21
アメリカのツイッター社がこのこと知ったらクビだぞ+515
-5
-
16. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:25
は、ひどすぎ+103
-5
-
17. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:29
あり得ない。
ただただ、屑会社だとしか思えないわ。
+429
-2
-
18. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:29
お年寄り相手にひどいこと言えないもんね
こういう人をクレーム対応係にするなんて腹黒い+693
-2
-
19. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:32
相手に気まずさを感じさせるため?
おじいさんもこちらもかわいそうだし、メリットがわからない+460
-2
-
20. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:52
土下座要員?
雇ってるってこと??+483
-1
-
21. 匿名 2018/02/13(火) 23:05:56
>>9
あったらここでどういう話になるのか+19
-1
-
22. 匿名 2018/02/13(火) 23:06:18
老人を利用するな+338
-3
-
23. 匿名 2018/02/13(火) 23:06:22
>>14
そりゃあこんな酷い話拡散したくもなるわ+254
-1
-
24. 匿名 2018/02/13(火) 23:06:33
「こうすることになっています」
相手が何言っても床で頭下げとけ!とか、上の人たちに教育されてるご老人を思い浮かべると胸痛くなるな+675
-1
-
25. 匿名 2018/02/13(火) 23:07:42
ブラックにもほどがある+247
-0
-
26. 匿名 2018/02/13(火) 23:07:50
とりあえず頭下げとけって言われてるんだろうな、なんだかねー+270
-1
-
27. 匿名 2018/02/13(火) 23:08:00
なんか阿部サダヲの映画であったな。
ひたすら謝ることを仕事にしてる人の話。+181
-1
-
28. 匿名 2018/02/13(火) 23:08:11
>>如月真弘先生が「座って下さい」といったのに対し「こうすることになっています」と返答し、石床にひざまずき続けた。
怖すぎ+436
-1
-
29. 匿名 2018/02/13(火) 23:08:35
イジメと変わらない。
+166
-1
-
30. 匿名 2018/02/13(火) 23:08:46
最近感じる。
こういった胸糞悪い話読むと悲しくなるというか生きるのが嫌になってくる。
汚いやつばっかりで。+368
-2
-
31. 匿名 2018/02/13(火) 23:08:52
これTwitterが悪いの?
だって自分で就職したわけだよね?
無理矢理させたんじゃなくて
老人も業務内容分かってたはずだよ+12
-188
-
32. 匿名 2018/02/13(火) 23:09:27
結局、ツイッター社が金の力で老人を土下座させてるってことね。+291
-4
-
33. 匿名 2018/02/13(火) 23:09:29
情状酌量的な対処法でクレームの論点をずらすやり方っぽくておかしい+262
-1
-
34. 匿名 2018/02/13(火) 23:09:39
なにそれかわいそう+52
-2
-
35. 匿名 2018/02/13(火) 23:10:04
>>31
老人が納得してるかどうかじゃない。こういう仕事は人権問題だよ。+393
-2
-
36. 匿名 2018/02/13(火) 23:10:20
土下座するために老いたわけじゃないだろうに。こんなことに利用されるなんて胸が痛くなる。こういうこと考える奴は非情だわ。+312
-4
-
37. 匿名 2018/02/13(火) 23:10:26
嫌な世の中だわ+131
-1
-
38. 匿名 2018/02/13(火) 23:10:38
会社の老人虐待
会社からのパワハラモラハラ
+219
-1
-
39. 匿名 2018/02/13(火) 23:10:53
老人の足元みすぎ。+151
-1
-
40. 匿名 2018/02/13(火) 23:11:07
トカゲのしっぽ切り要員にしたのだろう・・・+88
-4
-
41. 匿名 2018/02/13(火) 23:11:21
酷い話だし不快だわ。
けど、この老人が給料 どれくらい貰ってるのか気になる。老人が納得してやってるのかもしれないし。+153
-15
-
42. 匿名 2018/02/13(火) 23:11:57
会社側ばっか悪いみたいになってるけど、そもそもこの人はなんでネット知識ないのにここに就職決めたの?
他にも仕事はあるじゃん
+7
-70
-
43. 匿名 2018/02/13(火) 23:12:04
老人とか若者とか関係なく
会社側は労働者を守れよ
奴隷と思ってんのか+218
-1
-
44. 匿名 2018/02/13(火) 23:12:19
老人は働き口が少ないという弱みにつけ込んでひどいことをやらせるな!+228
-1
-
45. 匿名 2018/02/13(火) 23:12:22
日本終わってる 腐敗しすぎだろ+115
-8
-
46. 匿名 2018/02/13(火) 23:12:28
クレイマー対策だろうけど、そんな対処しててももっと図にのる人もいるだろうし。難しいね。
確かにちょっと困るわ。でもこんな事を言える私は良識あるだろう!と見えなくもないし。どうしたらいいんだろうね。+32
-8
-
47. 匿名 2018/02/13(火) 23:12:43
でもホントにこんなこと命令するかね?
このじいさまの仕事の知恵、計算なんじゃないの?
「ヨボヨボのジイサンが土下座すりゃ相手も申し訳なくなって退くだろう」って
お年寄りって長生きしてるから悪知恵スゴイよ
見た目の弱弱しさに騙されちゃアカン+9
-70
-
48. 匿名 2018/02/13(火) 23:12:44
>>35
老人が納得してるかじゃなくて、老人が自分からこの仕事についたんでしょ?+4
-64
-
49. 匿名 2018/02/13(火) 23:13:03
>>42
老人がつける仕事がどれだけあると?+117
-4
-
50. 匿名 2018/02/13(火) 23:13:09
今からストレス発散にビールとポテチ食べよー!って受かれてたのに一気にテンション下がったわ。不快すぎ。+98
-2
-
51. 匿名 2018/02/13(火) 23:13:11
老人もなんで自分の会社の事知らないの?
対応一つ理解してないの?
実際クレーム対応係だった私からすると会社の内部事情もよく知らず想像で投稿してる人含めイライラする話
+1
-39
-
52. 匿名 2018/02/13(火) 23:13:19
事実だとしたら酷い
+31
-1
-
53. 匿名 2018/02/13(火) 23:13:26
ツイッター社が工作員送り込んでるな。+55
-1
-
54. 匿名 2018/02/13(火) 23:13:37
クレーム係に仕事を探す年寄りを雇用し、冷たい床で土下座をするマニュアルって、何?
これだからツイッターとか嫌いなんだよ。+71
-1
-
55. 匿名 2018/02/13(火) 23:13:39
万年赤字企業のくせに+29
-1
-
56. 匿名 2018/02/13(火) 23:13:45
>>6
Twitter運営会社に抗議しに行ったら、Twitterの知識が無いお年寄りが出てきてひたすら土下座されて、土下座やめて下さいと言っても「こうすることになってます」と言われる。
ただ土下座するために雇われているお年寄りがいることを、Twitterで発信した。+80
-2
-
57. 匿名 2018/02/13(火) 23:14:47
>>49
仕事が出来ないと分かってるのに応募したの…?
そっちのほうが可笑しいよ
+1
-28
-
58. 匿名 2018/02/13(火) 23:15:05
この件でTwitterにクレームを入れたら
クレーム対応のお年寄りの負担になっちゃうのかな?+11
-2
-
59. 匿名 2018/02/13(火) 23:16:15
本当にこんなことがあるのかちょっと疑ったけど、工作員らしき人が湧いてる所を見ると事実のようだね。ツイッター社ひどいな。+80
-1
-
60. 匿名 2018/02/13(火) 23:16:36
いや、どう見てもTwitterってネットの会社じゃん
じゃあ何でそこ就職したんだよ+1
-36
-
61. 匿名 2018/02/13(火) 23:17:04
うーん。50才のサラリーマンにクレームに対応されるは許せるけど、62才のサラリーマンが対応されるのは許せないって、それもどうなんだろうと思ってしまうわ。+7
-27
-
62. 匿名 2018/02/13(火) 23:17:14
さすがに「土下座しろ」を命令する企業なんてなくない?
増して外資系だし
この人は恐らく長年のクレーム対応のプロで、土下座が有効だと信じてるからやったんじゃないの?
老人といっても男だし年取ってる分プライド高いから、こんな理不尽なことを命令されてたら普通怒るか辞めて行くでしょ+2
-40
-
63. 匿名 2018/02/13(火) 23:17:32
いやだいやだ
こういうことを老人にさせるなんて
カスくず会社だな全く
+59
-1
-
64. 匿名 2018/02/13(火) 23:17:57
弱い立場のご老人を責めることができないだろうからってクレーム処理させてるってこと?+37
-1
-
65. 匿名 2018/02/13(火) 23:18:36
みんな、レス数稼ぎたいバイト工作員の屁理屈に反応しないようにね!アンカーつけちゃ駄目。スルーだよ。+42
-1
-
66. 匿名 2018/02/13(火) 23:19:09
可哀想に。
老人をクレーム係に配置さすなんて。ただでさえ病むらしいのに。+30
-1
-
67. 匿名 2018/02/13(火) 23:19:15
老人が納得してたらいいみたいのは違うでしょ
土下座をしてひたすら詫びる仕事なんて、何かの奴隷みたいじゃない!
+39
-1
-
68. 匿名 2018/02/13(火) 23:20:27
・老人にクレーム対応させる
→うーん…若い人でもよくない?
・自社の知識を何も知らない
→いやそれは可笑しいだろ!老人だろうと仕事は仕事!
って感じかなぁ
知識がないなんて、この老人もちょっとな…+3
-28
-
69. 匿名 2018/02/13(火) 23:20:54
本当ならやばいわこれ+28
-1
-
70. 匿名 2018/02/13(火) 23:21:28
一瞬意味がわかりかねるほどひどい話。
ありえないだろうと思ったけど、
Twitter社を擁護している書き込みがあるってことは事実なんだろうね。
老害って言われるどうしようもないお年寄りもいるにはいるけど、
こんな仕事をあてがうのとは違う問題。
胸糞悪いわ、Twitter社。+71
-2
-
71. 匿名 2018/02/13(火) 23:21:28
騒ぎになってこの人の職を失う事になったら、この人は困るよね。
+4
-11
-
72. 匿名 2018/02/13(火) 23:23:14
いくら土下座させるために雇ったとしても普通だったら自社の知識は頭に入れとくだろ
そんなんだから他の業務にもつかせてもらてないのでは?+1
-32
-
73. 匿名 2018/02/13(火) 23:25:03
この老人とか年齢関係なく、会社の責任のある人は直接顧客のクレームには接する事なく、結局クレーム受けるのってバイトだったりする事よくあるよね
弱い立場が嫌な仕事する感じのことよくある。
なんか嫌だけど。+14
-3
-
74. 匿名 2018/02/13(火) 23:25:41
万が一クレーム係として雇ったとしても、応募したのはこの人自身でしょ?
自己責任だよ
お給料貰ってるんだから+3
-33
-
75. 匿名 2018/02/13(火) 23:25:55
>>62
むしろ外資だからでしょ
白人は有色人種に対してえげつないよ+42
-2
-
76. 匿名 2018/02/13(火) 23:26:23
ひどい話だと思うけど、せっかく手に入れた職かもしれないじゃん。
+7
-7
-
77. 匿名 2018/02/13(火) 23:26:28
これも数日経つと何事もなかったようになるのかなって気がする
大ごとになったらなったで問題解決につながればいい
とりあえずそれしかコメントできないや+24
-2
-
78. 匿名 2018/02/13(火) 23:28:14
この話が本当だとしたら酷いけどこの人の話もどこまで本当なのかなとは思う。
多少大袈裟に盛ってるのかなと。+4
-13
-
79. 匿名 2018/02/13(火) 23:28:29
老人だろうと採用試験は受けてるんだろうから、その人にどの程度の知識があるか会社は把握してるでしょ?
その上で、知識のない人をクレーム担当にするって、平身低頭謝り続ける係にさせたかったんでしょ
クレーム担当の老人は勿論、クレーム言って来る側もバカにしてるんでしょうね
ユーザーのどんな意見も、まとめてクレーム扱い
頭下げてれば済む問題だと思ってる証拠+8
-10
-
80. 匿名 2018/02/13(火) 23:28:43
老人、老人って、みんな「お年寄り」とか「高齢の方」「お年を召した方」「年齢を重ねた方」とか、そういう言い方にならないのかな…
なんか、この国は、老いることが悪のような雰囲気になってるね。+19
-11
-
81. 匿名 2018/02/13(火) 23:28:47
賃金払って応募してきたからって業務内容があまりにえげつないのは企業としてどうなのかしら。
それに顧客に対しても説明能力がない人を対応要員にしているならやっぱりダメ会社じゃん+46
-1
-
82. 匿名 2018/02/13(火) 23:30:08
例え老人が月収100万円で望んでひざまずいているとしても、
ツイッター社が著しい倫理観の欠如をしていることは明白である+88
-3
-
83. 匿名 2018/02/13(火) 23:30:23
>>75
外資系の企業が白人だらけだとでも…?w
私お客さんにいくつか外資系いるけど、社内は日本人ばっかだよ
逆に日本企業で海外展開してる企業は白人多い+6
-2
-
84. 匿名 2018/02/13(火) 23:32:04
採用試験受けてるんだからどんな業務かは本人も知ってるはずだよ
それでもここに就職したんだから、他人がとやかく言うなよ
+4
-21
-
85. 匿名 2018/02/13(火) 23:32:08
>>74
私もそう思う。
本人が納得してお給料もらうからってやってる仕事ならしょうがない。
+1
-25
-
86. 匿名 2018/02/13(火) 23:32:24
客のクレームに対しても真摯に対応する気がないからこんな事になるんでしょ+51
-0
-
87. 匿名 2018/02/13(火) 23:32:41
痴呆って訳でもなく、毎朝スーツ着て電車に乗って出社してる訳だから、本当に嫌だったら行かないでしょ。
納得してお給料貰っているんだから、周りがとやかく言話ない方がいい。
その人はこの状況に迷惑と感じてると思う。
+2
-21
-
88. 匿名 2018/02/13(火) 23:34:44
でも賃金もらえて働いてるとしてもあんまり理不尽な職業内容を認めたらどんどんそういう社会になるんじゃない?
これは高齢の人に限らず+19
-1
-
89. 匿名 2018/02/13(火) 23:34:48
>>67
じゃあ若い人ならいいっていうの?
それこそ虐待でしょ
この老人だって業務内容を把握して採用の応募に申し込んだんだよ
そうしたら他の社員と同じ扱いになるのは当然のこと+4
-21
-
90. 匿名 2018/02/13(火) 23:35:09
twitter社はミサワのmasaさんみたいな
土下座のプロを雇わなきゃダメだよね。+28
-0
-
91. 匿名 2018/02/13(火) 23:35:13
嫌なら本人が辞めるでしょう。
第三者がとやかく言う問題ではない。+1
-26
-
92. 匿名 2018/02/13(火) 23:36:14
これ、老人にこんなことさせてるから炎上してるの?
なんか違う気がするんだよね。
これが若者で客だからと強気に出れなくてただただひざまずいて謝ってたとしても酷いなと私は思うけどな。
老人の方が足腰が悪いとかあるだろうけど、老人にそんなことさせてと怒るより、若者だろうと石の上にひざまずかせてまでやる接客ってどうなの?って意見だったら同意できたけど。+37
-4
-
93. 匿名 2018/02/13(火) 23:36:41
Twitterの工作員ががんばっている。+48
-1
-
94. 匿名 2018/02/13(火) 23:36:50
すごく嫌な気持ちになる話だわ。
良かった、ツイッター利用してなくて。+37
-1
-
95. 匿名 2018/02/13(火) 23:38:13
この老人が可愛そう云々よりTwitter社が客のクレームに対してとりあえず土下座しとけ的な対応を放置してること自体がおかしいんじゃないの?+51
-1
-
96. 匿名 2018/02/13(火) 23:38:23
この老人が別の部署にいて、年とったからクレーム対応係にさせようって無理矢理部署移動させられたんなら酷いと思うよ
でもそうじゃないでしょ?
応募には業務について書いてあるし、「ネットの知識がない老人を」っていうけどTwitterなんて名前だけでネット企業だって分かるのに自ら就職してきたんだよ
このツイート主は自分がクレーム言えなかったのに不満爆発してTwitter叩いてるだけ+1
-28
-
97. 匿名 2018/02/13(火) 23:40:17
問題は年配さんに土下座させたことじゃなく
クレームにまともに対応しなかったことだよね
まあどちらにしてもTwitter社が問題+47
-0
-
98. 匿名 2018/02/13(火) 23:40:24
年齢関係なくひざまずいて対応するのがマニュアルになってるのが駄目でしょう。+25
-1
-
99. 匿名 2018/02/13(火) 23:40:29
ツイート主本人がいる
自分擁護してるね+7
-7
-
100. 匿名 2018/02/13(火) 23:41:14
とりあえずTwitterは利用者のことも考えてないってことじゃない?+13
-1
-
101. 匿名 2018/02/13(火) 23:41:16
>>89
老人だろうと、若者だろうとクレームを受けて跪いて謝罪という謝罪の方法は違うでしょって事
本社で従業員をそういう方法で謝罪させたら、従業員に訴えられるんじゃない?
土下座謝罪で溜飲下げるのは、日本だってDQNくらいだよ+51
-2
-
102. 匿名 2018/02/13(火) 23:41:32
インドで高カーストの子供が低カーストのお爺さんを棒でぶってたのを見た時と似た気持ちになった+54
-1
-
103. 匿名 2018/02/13(火) 23:41:56
なんか、ただ胸が痛い+31
-1
-
104. 匿名 2018/02/13(火) 23:41:56
>>81
そうやってクレームつけてくるあなたがいなくなれば、こんな業務も無くなるんじゃないだろうか
+1
-20
-
105. 匿名 2018/02/13(火) 23:42:12
ごめんだけど、こういうTwitterを勝手に載せていいの?詳しい人教えて。+2
-8
-
106. 匿名 2018/02/13(火) 23:42:26
問題なのは老人の労働環境ではなく、ツイッターがわざわざ訪ねて来た大口のお得意様(ファンがいる程度の有名人なら大口と言えると思う)に対して、真剣に話を聞いたり改善する態度が皆無なところじゃ無いの?
私ならこの書き込みした後アカウント消すかもなぁ。
こんなの使う事ないよ。失礼過ぎる。+72
-1
-
107. 匿名 2018/02/13(火) 23:42:36
>>92
非難されるべき点は大きく2点。
①ひざまずかせて謝罪させるというやり方。それは老人でも若手新人でも同じ。
②客が困っているから苦情を入れているにも関わらず、
それに対応しうる人材をもって誠意を示すのではなく、
あたかもクレーマーを追い払えばいいかのような対応をしたこと。
+78
-1
-
108. 匿名 2018/02/13(火) 23:43:16
>>89
横だけど、事前に了承とかいう問題じゃない。
日本ツイッター社の品性の問題。
そもそも、採用の応募の際にこんな仕事内容書くわけないじゃん。
大問題になるわ。+24
-1
-
109. 匿名 2018/02/13(火) 23:43:42
>>98
ひざまずいて対応するのがダメならdocomoもだめじゃん
Twitterだけじゃないよね?
外資関係ない+1
-27
-
110. 匿名 2018/02/13(火) 23:44:53
>>106
どこをどう見たらTwitterが真剣に話聞く気がないように見えるの?+2
-33
-
111. 匿名 2018/02/13(火) 23:45:06
火消しすごいね…+64
-1
-
112. 匿名 2018/02/13(火) 23:46:12
>>101
でもツイート主は老人ってとこがポイントらしいよ
あなたが論点違うんだよ+2
-20
-
113. 匿名 2018/02/13(火) 23:46:44
こんなやり方を肯定してたら、よほど良心的な企業以外は
無職の老人を、クレーム対応でちょっと高給で雇って、
客からの苦情を全部その人に謝罪させて済ませて、何の解決もせんわ。+52
-1
-
114. 匿名 2018/02/13(火) 23:47:10
ツイッター社を必死に擁護してるのいるね。+64
-2
-
115. 匿名 2018/02/13(火) 23:47:24
>>108
もし本当に応募の内容と違うことをしてたら訴えられるし辞められるよ
それをしてないのは業務内容に沿ってるからでしょう+3
-30
-
116. 匿名 2018/02/13(火) 23:47:48
ツイート主を必死に擁護しててウケる+9
-24
-
117. 匿名 2018/02/13(火) 23:49:05
>>114
それ!ごめんあなたのにプラスしても私のなぜか反応しないんだけど
ずっと即マイナス押してるマイナス魔がいる+11
-2
-
118. 匿名 2018/02/13(火) 23:50:56
みんなの大好きなApp◯eショップ行ったときも店員さんにひざまつかれたけどな…
好感度でこんなに反応かえるガル民+3
-31
-
119. 匿名 2018/02/13(火) 23:51:47
>「こうすることになっています」と返答し
これバラしたら、その老人にペナルティが与えられないだろうか
+37
-0
-
120. 匿名 2018/02/13(火) 23:55:36
でもガル民も「老害」とか言って叩いてるよね。
免許返納は納得だけど「バス利用しろ」、「一人で何とかしろ」、「町に引っ越せ」って言ってめっちゃ叩いてるじゃん。+17
-14
-
121. 匿名 2018/02/13(火) 23:57:55
どの時代になっても、金で人にこんなことをさせる輩がいるのだね…。
新しい時代の波に乗って生まれた企業がもうこんなことしてると思うと、
人間というのは業が深い。醜い…。+39
-0
-
122. 匿名 2018/02/14(水) 00:00:12
日本ツイッター社 見損なったわ最低+46
-0
-
123. 匿名 2018/02/14(水) 00:00:21
冷たい石床の部分にローマ帝国かよ!って思ったw
応接室とかじゃなくてロビーの来客スペースで対応したとかなのかな?+8
-2
-
124. 匿名 2018/02/14(水) 00:21:24
腹はたつけど、老人を雇ってくれる会社なんて無いから、おじいちゃんからしてみれば、クビになりたく無いからひたすら会社の言う事を聞いてるんだろうなと思う。
足元を見るとはまさにこの事だけど、他におじいちゃんを雇用してくれる会社なんてあるのだろうか。+8
-14
-
125. 匿名 2018/02/14(水) 00:23:19
>30
私もです。
胸が痛かったり、辛くて悲しい気持ちを超えて、漠然とした不安や恐怖感に、将来を暗く考えてしまいます。
自分がそうなる想像も怖いけど、家族や友人がと考えると止まらなくなります。+23
-0
-
126. 匿名 2018/02/14(水) 00:27:48
>>124
ある。
老人は早起きだから食品工場とかは助かるらしい。+16
-2
-
127. 匿名 2018/02/14(水) 00:31:28
>>27
あれはコミカルで面白かったけど今回の話は笑えない…+9
-0
-
128. 匿名 2018/02/14(水) 00:31:52
ツイッターやってないんだけど、みんな何をそんなにつぶやきたいの?+14
-1
-
129. 匿名 2018/02/14(水) 00:32:43
とても暗い気持ちになった。ただ謝るだけに採用されたんでしょ。人手不足で高齢者を活用するとか言うけどこれが現実なのか。
+29
-0
-
130. 匿名 2018/02/14(水) 00:41:14
ダメになる会社だね。+17
-0
-
131. 匿名 2018/02/14(水) 00:41:27
本当のことなのかな?+2
-6
-
132. 匿名 2018/02/14(水) 00:50:34
独身ワープワの私はこの老人は自分の未来に思える。+24
-0
-
133. 匿名 2018/02/14(水) 00:59:32
あえて新人やバイトを矢面に立たせるやり方あるよね
クソだわ+38
-0
-
134. 匿名 2018/02/14(水) 01:01:44
高齢者雇用したら助成金もでるんだね+20
-0
-
135. 匿名 2018/02/14(水) 01:04:38
そもそも何でクレーム入れに行ったんだろうと思ってググったら
これ広告に出てきたら嫌だ、悪いけどこのイラスト気持ち悪いよ
土下座要員の62歳男性が尚更気の毒になった
【エロ議論】性的だと判断された如月真弘さんの小説カバーイラスト、はたして成人向け、性的、ポルノなのか。 - Togettertogetter.comエロについての議論専用にまとめを作ってみました。順次更新していきます。
+25
-3
-
136. 匿名 2018/02/14(水) 01:05:02
土下座パフォーマンス要員?
うわぁ……+15
-0
-
137. 匿名 2018/02/14(水) 01:28:24
もちろん良くはないんだけど
改善という名目でこのおじいさんがクビになったりして生活に困ったりしたら不憫だ+7
-0
-
138. 匿名 2018/02/14(水) 01:36:00
外資のクレーム係、年々酷くなっている印象。
日本企業でもあるけれど、ここまで酷くない。
レノボのPCが安いから購入したんだけど(8万円くらい)、一年に3回壊れた。
たまたま外れを引いたのかもしれないけど、日本製ではこんなこと無い。
オペレーターに話が通じなくて、あえて分からないフリしているのか、本当にポンコツなのか判断出来なくて
上席の方と変わってください。ってお願いしたら
『レノボは、そのような対応はしていません』
『今回の件では、私がレノボの責任者として対応します』
って、エスカレーションしてくれなかった。
で、1時間以上話してもどうにもならないから、修理担当の人につないでもらったら ものの5分で解決した。
特に専門知識もいらない対応で、オペレーターが失礼しました。ってその人だけは感じが良かった。
SoftBankでも『私が責任者として対応します』って話していたから、そういうマニュアルがあるんだと思う。
自分語りごめんなさい。
日本人の感覚ではあり得ないようなことが多くて、とても悲しくなる。+24
-0
-
139. 匿名 2018/02/14(水) 01:59:11
一般的な定年退職は60歳、年金を受け取れるのは65歳から。
この無収入の5年間があるし、早めに受給開始できても受給額が減るので、年老いても仕事をしなければいけない方が多数いるのです。
60歳で再就職なんて無理です。選択できませんよ。
実際の仕事内容に納得出来なくても、雇ってもらえるだけマシ。
という年配の方を雇用して、クレーム対応教育はせず、ただ跪かせているなら、だいぶブラックですね。
+24
-1
-
140. 匿名 2018/02/14(水) 02:09:30
信じられない…
もっと問題にすべき+11
-0
-
141. 匿名 2018/02/14(水) 02:12:24
【Twitter不当凍結されたので】TwitterJP東京本社に直接凸して凍結解除申請&色々質問してきてみた!予想以上のふざけたクソ回答連発!【本社凸の手順も詳しく解説!】 - YouTubem.youtube.com0:00~11:54 TwitterJP東京本社直凸に至るまでのあらすじ説明 11:55~39:14 TwitterJP直凸レポート本編 39:15~ 後日談&お知らせ この動画を参考に、今後不当凍結で泣き寝入りしていた人達が少しでも多くTwitterJP東京本社に直凸するケースが増えることを心から祈っ...
作家の人のレスの中に実際に本社に行った人の動画があったから見てきたけどマジで本社の対応はクソなんだね+17
-0
-
142. 匿名 2018/02/14(水) 02:52:56
嫌なら仕事辞めればいいだけじゃん。+1
-12
-
143. 匿名 2018/02/14(水) 04:22:09
>>135
乳透けてて普通にアダルトに見えるけど…クレーマーの方は全然アダルトではない!ってキレてツイッター社に突撃してるんだよね、キモいわ
こんなん子供に見せたくないしツイッターの判断は妥当+10
-5
-
144. 匿名 2018/02/14(水) 06:32:17
このお婆さんは何も関係ないのね。
この写真のせいで内容がイマイチ理解出来なかった。このお婆さんが、訴えてる先生なのかと思ってたよ。+1
-0
-
145. 匿名 2018/02/14(水) 06:49:32
老人は雇用が少ないからお金も少ない
日本は老人をゴミ扱いする唯一の国だからね
若がえる話が話題なる+1
-0
-
146. 匿名 2018/02/14(水) 07:08:26
マイナス多いコメントって、ツイッター社の回し者か、ガルちゃんバイトでしょ?+10
-0
-
147. 匿名 2018/02/14(水) 07:14:55
問い合わせ担当って的外れなおじいさん出てくることたまにあるよね。
噛み合わなくて変に態度もでかいから大変。+1
-3
-
148. 匿名 2018/02/14(水) 08:06:28
ツイッターやめようよ!
こんな会社、経営難で潰れろ!!
+7
-0
-
149. 匿名 2018/02/14(水) 08:29:44
パソコン、スマートフォンの知識がなくても大丈夫!座ってお仕事できる、未経験者大歓迎のお仕事です。丁寧に指導しますので、まずはお電話を!!
年齢:不問(シルバー人材大大歓迎!)
こんな求人なら元々仕事ないシルバー世代はとりあえず電話すると思うんだ
どんな契約なのか知らないけど、直座り強要する会社に喜んで勤めてる人はいないと思う
クレーム電話対応ですらストレスマッハなのに+10
-0
-
150. 匿名 2018/02/14(水) 08:38:08
これは人権侵害レベル。
日本の恥。+5
-0
-
151. 匿名 2018/02/14(水) 09:37:10
さすが
ツイッタークズ
なくなればいいのに+4
-0
-
152. 匿名 2018/02/14(水) 10:08:39
不快画像を載せて、クレームを多数受けて凍結された人がツイッター社にクレーム入れに行ったってこと?
とりあえず、おじいさんが可哀そう。+5
-1
-
153. 匿名 2018/02/14(水) 10:28:48
これが事実なら、そんな会社を儲けさせちゃいけないよね。+7
-0
-
154. 匿名 2018/02/14(水) 10:30:42
>>128
私はつぶやきませんが、いくつかのアカウントのツイートが見たいと思い、最近登録しました、、
今回の件を知って胸が締めつけられるようです、、+1
-0
-
155. 匿名 2018/02/14(水) 10:55:01
>>138ソフトバンクは売国企業だから
H29年4〜12期で最終益が1兆円ごえ
日本に収めた税金は500万円
これはいかに?
+10
-0
-
156. 匿名 2018/02/14(水) 10:58:50
あまりにも酷い、床にカーペット敷いてあげて+0
-3
-
157. 匿名 2018/02/14(水) 11:24:10
私の書いたスレがない!+0
-0
-
158. 匿名 2018/02/14(水) 12:49:05
ブラック過ぎ!
だいたいクレームに知識のない人を対応させる事がおかしい+3
-0
-
159. 匿名 2018/02/14(水) 12:51:54
ココカラファインは、中国人しか雇わない。
行かない方が良いよ!+0
-0
-
160. 匿名 2018/02/14(水) 12:52:41
映像なり音声が無いと事実かわからん。+0
-0
-
161. 匿名 2018/02/14(水) 13:30:46
Twitterなんかみんなやめちゃいなよ。
というか私の周りはもうあまりTwitterやってる人みかけないけど、有名人の間ではまだ流行ってるの?+4
-1
-
162. 匿名 2018/02/14(水) 13:40:35
この他人のおじいさんを、自分の父親や祖父に置き換えてみれば一目瞭然。
ただただ悲しい、嫌だよ。
仕事だからって人格を陵辱されて言い訳ない。
こういう状況を作った雇用主が無能。+9
-0
-
163. 匿名 2018/02/14(水) 13:58:10
かわいそう+2
-0
-
164. 匿名 2018/02/14(水) 14:40:35
自分の父親が定年後の再就職先でそんなことしてたら、悲しくて涙出るわ。+7
-0
-
165. 匿名 2018/02/14(水) 15:32:16
ほんともうTwitter自体いらない廃止しろ
見なきゃいいとかいう問題を通り越してる時もある
+6
-0
-
166. 匿名 2018/02/14(水) 16:38:00
長生きするメリットってないよね…
国の借金は増え続け、少子高齢化で年金の保証もなく
+5
-0
-
167. 匿名 2018/02/14(水) 16:52:22
>>31
業務内容がわかってれば何でも許されるとでも?
雇用者側と被雇用者側の立場は圧倒的に雇用者に有利なのに、
双方の合意があったからなんて理由にならないよ。
それに、みんなが問題にしてるはこのおじいさんの待遇じゃなくて
そういう業務形態をとってるツイッター社の体質。+4
-0
-
168. 匿名 2018/02/14(水) 17:19:59
ふざけるな
ご老人を利用するな+6
-0
-
169. 匿名 2018/02/14(水) 17:48:20
よそのまとめサイト見てたらこのトピの最初のコメントと全く同じ内容が数個あったんだけど、コメントのさくら要員?それとも転載?
↓これとか+6
-0
-
170. 匿名 2018/02/14(水) 19:06:31
今回のTwitter側の対応はもってのほかなんだけど、この人がそもそもどういう広告を出したのか見てみたら、乳袋の上に乳首の形まで分かるような絵だったよ…
全年齢って何だろう+2
-0
-
171. 匿名 2018/02/14(水) 21:24:01
+0
-0
-
172. 匿名 2018/02/14(水) 21:28:14
>>170
このシリーズ1巻のamazonのレビュー読んだら、小説の中身と表紙のイラストがマッチしてないみたい
このツイート主は、出版社にクレーム言った方がよさそう
+0
-0
-
173. 匿名 2018/02/14(水) 21:34:09
おじいさんは会社から土下座しろと言われてるのか
とにかくあなたの裁量で(やり方で)
謝って納得させて何とか帰せと言われてるのか
そこはわからない
だが、クレームで来社した人は、謝って欲しいのではない
きちんと不満な事に対応して欲しいんだよね
本国でもこういう対応なのかな?
さすが本国で斜陽のツイッター社、クレーム対応も三流
+3
-0
-
174. 匿名 2018/02/14(水) 21:46:02
いかにもインテリぶったアメリカ人が考えそうなこと。
合理的なようで不合理で人をバカにしてる。
「日本は儒教の国で年よりはうやまうもの。
年寄りに下手に出られて対応されれば日本人の性格ならクレームを引っ込めざるを得ない。」
とかなんとか言ってそう。
結果は「大炎上」
日本人というより人間をバカにしてる。+4
-0
-
175. 匿名 2018/02/14(水) 21:48:02
>>150
この発想は絶対アメリカ人だと思う。+4
-0
-
176. 匿名 2018/02/14(水) 21:52:58
確かに対応はクズだけど、このクレーム入れてる人もどうなの。
もう女の子を過度に性的に描くイラストとか出版しないでほしいよ。+3
-1
-
177. 匿名 2018/02/14(水) 23:29:57
結局ツイッターもこの絵に性的な要素があるって判断したんだよね、対応にはドン引きだけど。
広告出した本人は不服らしいけどここまで露骨な絵柄なら「年齢制限はありません」って無理がある気がする。+1
-0
-
178. 匿名 2018/02/14(水) 23:42:47
>>155
500万しか払ってないのか。ソフトバンクって本当に酷いね。許せない+0
-0
-
179. 匿名 2018/02/20(火) 21:29:31
自分宛のリプライを削除できるようにして!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本のツイッター社(Twitter Inc)が炎上している。作家として活躍する如月真弘先生が、ツイッターに対して有料広告を掲載。しかし納得できない理由で広告が停止され、表示されなくなってしまった。