「タワマンに住んで子どもをサピックスに通わせる」ママ友コミュニティ 同じ生活スタイルでも滲み出る「選民意識」に違和感

214コメント

更新:2023/12/20(水) 13:12

1. 2023/12/16(土) 22:53:13

出典:www.moneypost.jp


「タワマンに住んで子どもをサピックスに通わせる」ママ友コミュニティ 同じ生活スタイルでも滲み出る「選民意識」に違和感 | マネーポストWEB www.moneypost.jp

2010年に23区内のタワーマンションをペアローンで購入したA子さん(40代前半)。中堅メーカー勤務で、元々はエンジニアだったが、今は営業職である。


子育て世代が集まるマンション内のイベントで交流を持つようになったママ友がいるという。今どき珍しいぐらいの地味な見た目の専業主婦で、夫は上場企業の社員。大学の同級生同士の夫婦だという。

英語学習の話をしている流れで、A子さんはつい自分が上智大学を出ていることを話してしまった。すると、急にそのママは自分が名門高校から難関大出身であることを伝えてきたという。

「最初に『おや?』と思ったのは、元CAで今、パートで販売をやっているママの話題になって、私が『きれいよねえ。顔が小さくて芸能人みたい』と言ったら、彼女が「でも女子大出身なのよ」と呟いて、くすりと笑ったんです。」

「『21階のあそこのお嬢さん、公立中学なのよね』って言ってくることも。公立中学もいいじゃないですか、近いし学費も安く済むし。うちだって公立中学に行ってほしいけれど、陰キャだから私立女子校の方が合うと思ってサピックス通わせてるだけなんだけど」

+14

-59

2. 2023/12/16(土) 22:53:48

サピ…

+71

-3

3. 2023/12/16(土) 22:53:51

あーめんどくさ

+133

-2

4. 2023/12/16(土) 22:53:52

タワマンに住んでるくせにど田舎みたいな感じだね

+251

-5

5. 2023/12/16(土) 22:53:54

くだらねぇマウント合戦おつかれさまでーす

+147

-1

もっと見る(全214コメント)