「雨の日は濡れたまま旗を…」冷え込む朝の「旗当番」が大変すぎる問題。埼玉県在住・3児の母が抱える葛藤

777コメント

更新:2023/12/12(火) 18:21

1. 2023/12/09(土) 09:21:50

「雨の日は濡れたまま旗を…」冷え込む朝の「旗当番」が大変すぎる問題。埼玉県在住・3児の母が抱える葛藤 - All About ニュース news.allabout.co.jp

保護者の負担が大きく、賛否両論が起こる「旗当番」問題。埼玉県在住・3児の母である筆者が抱く、旗当番にまつわる悩みや周りの保護者から聞いた本音の数々を紹介します。


旗当番で大変な要素1:「子どもより早く出る」問題
旗当番で大変な要素2:「未就学児の留守番」問題
旗当番で大変な要素3:「旗の受け渡し」問題

保護者が順番で学校の近くまで登校班を引率することにして、いっそのこと旗当番をなくしたらどうかという意見も出るのですが、意外にも、「大変だけど、旗当番は必要かな……?」という声が多かったりもするのです。

出典:imgcp.aacdn.jp

+35

-158

2. 2023/12/09(土) 09:22:22

いらね

+910

-43

3. 2023/12/09(土) 09:22:42

うちはご老人の方が毎日立ってるよ。お母さん達よりご老人が多い

+1243

-15

4. 2023/12/09(土) 09:22:42

これやる意味あるの?

+781

-75

5. 2023/12/09(土) 09:22:52

自分の子は自分で送るじゃダメなのか

+825

-18

もっと見る(全777コメント)