「3人産んで母親は一人前」…令和なのに!? ママたちが絶句した親世代の時代遅れすぎる価値観

1694コメント

更新:2023/07/24(月) 21:18

1. 2023/07/22(土) 15:18:01

「3人産んで母親は一人前」…令和なのに!? ママたちが絶句した親世代の時代遅れすぎる価値観(with online) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

もう令和ぞ!? 時代遅れの風習、価値観を終わらせよう with class mamaエディターの筆者が、20代~40代のママ3265人に「昔の風習や価値観で言葉をかけられ、傷ついたことはありますか?」と聞いたところ「はい」76%、「いいえ」24%という結果でした。約8割のママが経験ありといえます。


「母親神話や3歳児神話などの昔の風習を次世代に引き継ぎたくない、終わらせたいですか?」という質問には、「はい」98%、「いいえ」はわずか2%という結果でした。令和時代のママは、「自分もこうしてきたから将来娘も嫁もこうするべき」という考えの方は少なく、できれば自分が経験した苦しみは次世代に引き継ぎたくない! と思っている方が多いことがわかりました。

■出産こそ女の幸せ論
・「子どもは3人産まなあかん。3人産んで母親は一人前」
・「〇〇さんところのお嫁さん2人目産んだんだって! 負けちゃったわね~」って言われたけど、勝負じゃないよ!
・「2人目いつにするんだ? 一人じゃ寂しいし、かわいそうだぞ~」と親戚のおじさんから一言……。

出典:i.imgur.com

■夫が家事育児をやっていると「感謝しなさいよ!」と言われる

■「嫁なんだからもっと積極的に動くべきだろ!」

■「赤ちゃんから保育園に入れるのはかわいそう」
・実母に「子どもを1歳から預けるのはかわいそう」と言われました。味方から背中を刺された気分でした。

■その他にも……
一姫二太郎過信説、母乳神話、ベビーフード禁止、オーガニックハラスメント、男の子なのにピンクの服なんて……など、さまざまな辛い経験談が寄せられました。

+51

-457

2. 2023/07/22(土) 15:18:34

ぴ🥺ぴ🥹ぴ🥺

+56

-89

3. 2023/07/22(土) 15:19:35

社会に貢献しているのは確かだよ
大変な苦労もしてるし、すごいと思う

+755

-349

4. 2023/07/22(土) 15:19:47

アンタたちが子育てしてた時代とは違うんだわ
子ども3人産んだって一人前なんてそんなことあるか

+1678

-41

5. 2023/07/22(土) 15:19:51

三種の神器以降の3食昼寝付き世代だけは言ったらアカンわ。

+839

-23

もっと見る(全1694コメント)