面接官「座右の銘は?」→受験生「死ぬこと以外かすり傷。」…医学部受験「面接で落ちた人」の回答【実話】

136コメント

更新:2023/04/30(日) 23:52

1. 2023/04/09(日) 14:37:51

面接官「座右の銘は?」→受験生「死ぬこと以外かすり傷。」…医学部受験「面接で落ちた人」の回答【実話】 | 幻冬舎ゴールドオンライン gentosha-go.com

年々、医学部入試における面接試験の重要性が高まっています。面接官は受験生の「誠実さ」「真面目さ」を見ているので、普段通りに話ができれば問題ありません。しかし、面接の意図を理解していない発言をしたり、合格したいあまり「悪い癖」が出たりして不合格になるケースも続出しています。...


医学部入試ではすべての大学で面接試験が課されます。どんなに学科がよくできても、面接試験で不合格になる場合もあります。

まずは実際にあった例を紹介しましょう。
------------------------------------------------

【①座右の銘を聞かれて…】

面接官「座右の銘はなんですか?」

受験生「『死ぬこと以外かすり傷』です」

⇒そのあと面接官と30分議論になったそうです。合格はもらえませんでした。


【②志望理由を聞かれて…】

面接官「医師志望理由はなんですか?」

受験生「人間の生きた心臓を見てみたいからです。」

⇒結果として、恐らく回ってこないであろう番号の補欠になりました。

------------------------------------------------

また面接官とのやり取りで、面接官が何を言っても「でも…、でも…、」と何度も食い下がった事例もあり、こちらも30分以上議論の末、回ってこないであろう番号の補欠になりました。

+85

-13

2. 2023/04/09(日) 14:38:19

生きてるだけで丸儲け

+205

-10

3. 2023/04/09(日) 14:38:52

TPOを考えよう

+197

-2

4. 2023/04/09(日) 14:38:52

私を落とした会社は地獄へ堕ちます❤️

+118

-7

5. 2023/04/09(日) 14:39:16

>>1
圧迫面接ってまだあるの?

+29

-7

もっと見る(全136コメント)