まるで“子供”の新入社員。母親から会社に電話「今日はお休みさせていただきます」

321コメント

更新:2023/04/08(土) 06:15

1. 2023/04/05(水) 10:51:37

有田夏雄さん(仮名・30代)は、入社したばかりの頃は真面目だった新卒社員Bが、しばらくしてモンスターへと変貌していく様子を教えてくれた。

「慌ただしい時期で、私は書類作成に追われていました。するとBが唐突に、『銀行行ってきていいっすか』と言ったんです。緊急な用事があったのかと思い、本人に理由を聞いたのですが……」

Bは、当然のように「いや、金がなくて昼飯が買えないから」と言ったという。

「私が『昼休みにしたら?』と言うと、『昼休みの時間が短くなるので』と返ってきました。このとき、“こいつはモンスターだな”と気づきました」

「彼は遅刻しても、『自分、朝弱いので』と謝る様子もありません」

有田さんは、さすがに腹が立ち、強めに注意したそうだ。しかし、Bの反応はほとんどなく、まるで響いていない表情だった。そして翌日、あり得ないことが起こる。

「Bは会社に来ませんでした。そしたら私の携帯に知らない番号からの着信があったんです。Bの母親からでした。『今日お休みさせていただきます』と」

普通は自分で電話するだろうと、有田さんは思った。それから数日間、無断欠勤。電話をしても出なかったという。
まるで“子供”の新入社員。母親から会社に電話「今日はお休みさせていただきます」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

多くの企業が新入社員を迎え入れる春。新卒はもちろん、転職してきた人たちで職場の空気は一変する。だが、そこに上司や先輩を困らせる自分勝手な“とんでも新入社員”が紛れ込んでくることもあるのだ。“個”が尊重される時代においても、組織としては悩ましい問題である——。

+245

-16

2. 2023/04/05(水) 10:52:20

z世代

+191

-71

3. 2023/04/05(水) 10:52:46

結構あるあるじゃない?子供が辞めたいって言ってるんですけどって電話してくる親御さんもいるよ

+628

-18

4. 2023/04/05(水) 10:52:48

これがZ世代だ!

+92

-41

5. 2023/04/05(水) 10:52:54

B母はBのスタンド

+122

-2

もっと見る(全321コメント)