-
1. 匿名 2021/04/14(水) 23:25:18
「家電は留守電にしてて、なにか喋ったら知り合いと分かったら出ます。留守電が鳴った瞬間、何もメッセージを入れなかったらそのままです」と、自宅電話は相手がわからなければ絶対に出ないという。
+70
-25
-
2. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:04
自宅の電話と会社の電話はまた別なんだよな‥+233
-4
-
3. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:08
コージーにも怖いものがあるんだ+66
-1
-
4. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:16
まあ新入社員は出ないといけないけどね+113
-3
-
5. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:47
私も苦手
相手不明だしかけるのも出るのもいや
+100
-3
-
6. 匿名 2021/04/14(水) 23:26:53
得体の知れないものは怖いよね+29
-1
-
7. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:13
嫌だから出ない
怖いからやらない
じゃ仕事にならない
すべては馴れだよ+139
-11
-
8. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:14
固定電話でもとる前に番号わかるのに…?
知り合いなら番号登録しとけば、名前も表示されるし。+28
-2
-
9. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:29
うちもそう。基本出ない。+54
-1
-
10. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:34
携帯に来る知らん番号はスルーしてる+73
-1
-
11. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:34
電話ってLINEが当たり前の世の中じゃ平気でいきなりかけてくる人に若干無礼だなと感じることあるよね+12
-19
-
12. 匿名 2021/04/14(水) 23:27:39
家に固定電話ないからいいけど
職場のは出たくないなー+5
-10
-
13. 匿名 2021/04/14(水) 23:28:03
固定電話は大概が営業の電話だからあんまり怖くないかも。非通知設定でかかると怖いけど。+5
-3
-
14. 匿名 2021/04/14(水) 23:28:40
家電に出ないのは勝手にしたら良いけど、仕事の電話は出ないとだめよ+74
-0
-
15. 匿名 2021/04/14(水) 23:28:56
会社は長々しい社名と名前を早口で言ってくるから嫌なんだよ。聞き取れないかも、とか不安になる。家電とは違う怖さ。+63
-1
-
16. 匿名 2021/04/14(水) 23:28:59
>>2
芸能人と一般人でも違うしね+9
-1
-
17. 匿名 2021/04/14(水) 23:29:21
着信音とインターホンの音怖い+47
-1
-
18. 匿名 2021/04/14(水) 23:29:37
会社の電話とるのは仕事だから
お給料貰ってっから
+42
-2
-
19. 匿名 2021/04/14(水) 23:29:58
家の電話は個人の自由。
会社の電話は当たり前の業務。+17
-2
-
20. 匿名 2021/04/14(水) 23:30:36
あれ?この間も似たようなトピなかった?+1
-0
-
21. 匿名 2021/04/14(水) 23:31:22
>>11
下らない内容ならね。+1
-0
-
22. 匿名 2021/04/14(水) 23:31:25
>>3
>>1
声の大きい人に悪い人はいないって言うけど
大きな声で喉しゃくって威圧的なのって実は中はそんなに…
ってことなのでは
確かに腹黒い人はボソボソナヨナヨネチネチと喋るよねw
+0
-0
-
23. 匿名 2021/04/14(水) 23:32:03
>>22
クドクドも抜けてた+0
-0
-
24. 匿名 2021/04/14(水) 23:32:14
会社側はお願いだから堂々と話して欲しい。
不安そうな声で応対されると頼りなさすぎて心配になる。+8
-3
-
25. 匿名 2021/04/14(水) 23:32:19
入社したばかりの頃は嫌だった。
早口でモゴモゴ喋って何言ってるかわからない人とかいるし。
電話かけてくるなら、相手のこと考えてはっきりわかりやすく喋ってほしいわ。
もう慣れたけどね。+21
-0
-
26. 匿名 2021/04/14(水) 23:32:33
意外だな~なんか嬉しい+4
-2
-
27. 匿名 2021/04/14(水) 23:33:00
この電話対応の仕方次第では、これからの自分の仕事が変わってくると思うんだけどな。
この人に任せてみようとか、あの人に担当させてみようとか、今後に繋がりそうな気がするなって。+9
-1
-
28. 匿名 2021/04/14(水) 23:33:01
私が小学生の頃、ご近所さんの親戚がやばいサラ金に手出したせいで何故か隣近所のうちにまで脅迫電話みたいなのがかかってきたのがトラウマで固定電話怖くなった
まじで完全に無関係なのに脅される意味がわからなかった+7
-2
-
29. 匿名 2021/04/14(水) 23:34:21
これ、毎日加藤浩次トピたつの?+1
-0
-
30. 匿名 2021/04/14(水) 23:35:09
なぜか電話とることはできるけど、かけることがどうしてもできない。緊張で汗が出て震えも止まらない。これ異常かな。+5
-0
-
31. 匿名 2021/04/14(水) 23:35:55
>>1
子供の頃、夜の電話怖かったな…+4
-0
-
32. 匿名 2021/04/14(水) 23:36:29
電話もインターホンの音も怖い
スマホは死ぬまでマナーモード
+3
-0
-
33. 匿名 2021/04/14(水) 23:36:36
この時期は特に、電話すると『新入社員の〇〇です』って電話とらせる会社あるけど、凄く違和感ある
新入社員と言われても、はっきり社名と名前言うくらいしか出来ないしどうしたらいいんだろう?+5
-0
-
34. 匿名 2021/04/14(水) 23:37:02
>>7
そうなんだよね。新人の1年は許されるけど、2年3年ってすぐ経っちゃうし。嫌だから出ないまま年月だけ重ねて、電話に出れないお局になってしまった人いるんだよね。+11
-1
-
35. 匿名 2021/04/14(水) 23:38:04
いきなり電話の音が鳴るとそれだけで心臓がキュッとするからね
苦手じゃない人には分からない感覚かもしれないが+14
-0
-
36. 匿名 2021/04/14(水) 23:38:04
入社して同僚上司の名前すら憶える間もなく新入社員に電話取れ!!!って会社とそれなりに慣れたのにいつまで立っても電話取らない新入社員とでは話全然違ってくるよねと電話問題見るたびに思う+6
-0
-
37. 匿名 2021/04/14(水) 23:39:55
>>20
この前のトピでは
電話にストレスを感じると答えただけでtelハラはマスコミの造語
新人がみんな拒否してるわけではないという結論にならなかったっけ
こういうネットで賛否両論の後で取り上げるのって、ネットの反応見て炎上しないように良いとこ取りのコメントしてるんだろうな~って感じする+2
-0
-
38. 匿名 2021/04/14(水) 23:40:44
>>35
わかる。電話応対苦手。出ないと慣れないのはわかるけどね。ホント苦手。+5
-0
-
39. 匿名 2021/04/14(水) 23:42:03
仕事だろ
家と職場一緒にするのは違うと思う
これを許していこうって考えになったらヤバいでしょ+1
-0
-
40. 匿名 2021/04/14(水) 23:45:31
誰からかかってくるかわからない電話に出たくないのはみんな同じだと思う
みんな基本電話恐怖症だよ
必要ならそこを堪えて慣れていくしかない+3
-0
-
41. 匿名 2021/04/14(水) 23:46:16
おばちゃんになっても苦手😢
大阪なのでタチの悪いクレーマーも多く、繁忙期はメンタルやられます+2
-0
-
42. 匿名 2021/04/14(水) 23:46:45
>>2
わかる。家電と比べないでほしい+6
-1
-
43. 匿名 2021/04/14(水) 23:46:51
逆に加藤が出たら怖そうなんだけど+1
-0
-
44. 匿名 2021/04/14(水) 23:47:10
社交不安障害でとても苦手なのですが仕事は頑張れます。
周りの方のサポートのおかげです。
そういう人を見て一緒に働く方は冷たくしたり、馬鹿にしないで手助けしてほしい。
安心して電話応対が出来る環境を作る事でみんなが仕事がしやすくなるのでは。+7
-1
-
45. 匿名 2021/04/14(水) 23:47:36
>>40
みんな電話恐怖症ということはないでしょ
そうじゃなきゃ、あんなに圧掛けて電話苦手な人を見下したりできない+2
-0
-
46. 匿名 2021/04/14(水) 23:47:51
自宅電話は自分(や家族)に掛かってくるものだけど、会社のは自分個人に向けて掛かってくるわけじゃないから別物だよ。+1
-0
-
47. 匿名 2021/04/14(水) 23:49:05
>>34
前職が電話を取らない業務の30代の人が転職してきて、年齢的に電話の受け答えは大丈夫だろうと任せたら、とんでもなく感じ悪くて驚いた
対面はすごく感じいい人なのに、なぜか電話の時だけ声が低くて口調もおかしい。聞き返すのに「はあ?聞こえないんですけど」って
電話出なくていい仕事に回されたよ+3
-1
-
48. 匿名 2021/04/14(水) 23:49:12
>>8
それ有料だよね?ナンバーディスプレイだっけ?+9
-0
-
49. 匿名 2021/04/14(水) 23:50:31
>>4
出るで+0
-0
-
50. 匿名 2021/04/14(水) 23:51:21
家電と会社の電話は違うと思うけど。
まあでもそこはいいや。
とにかく会社の電話を取れないなら、その会社でその職種の仕事は出来ないってことだよね。
+3
-0
-
51. 匿名 2021/04/14(水) 23:54:06
>>22
声の大きい悪い奴いるよ。
声の大きさ関係ある?+3
-0
-
52. 匿名 2021/04/14(水) 23:56:16
わかったじゃあ、応募資格の欄に「電話応対可能な方」て書こう。
面接でも確認。
…アホらしいよね。+4
-1
-
53. 匿名 2021/04/14(水) 23:57:21
>>2
家電怖いのわかる。
昔小学生のころ連絡網教えてほしいって
詐欺みたいな電話あって、怪しいと思ってたら
切ったりしてたんだけど
小5.6年の時、同じクラスの親友の名前出されて
信じて教えちゃって
親からめちゃくちゃ怒られたのをきっかけに
家電出れなくなった。
+8
-0
-
54. 匿名 2021/04/14(水) 23:57:45
>>35
すごくよくわかるけど、それ家電でしょ?
会社のでもそうなの?+2
-0
-
55. 匿名 2021/04/14(水) 23:58:20
自宅の固定電話鳴ると
強姦されてるような気持ちになるんだけど、わかる人いる?+1
-3
-
56. 匿名 2021/04/15(木) 00:00:25
>>7
同意。電話に限らず、みんなが好き嫌いで仕事を選別してたら組織として成り立たないよね。
雇われ会社員の道を選んだのなら、振られた仕事をこなすことも必要。+9
-1
-
57. 匿名 2021/04/15(木) 00:00:43
>>7
仕事でも苦手だから出ないと公言してる人たまにいるけど、好きで出てる人なんていないよ。自分だけとらないでいいなんて思わないでほしい。+17
-0
-
58. 匿名 2021/04/15(木) 00:01:25
会社の電話は平気だけど、携帯や家の固定電話にかかってくる知らない番号は警戒するの当たり前の話じゃない?
知らない番号から一週間定期的にかかってきてて、取れるタイミングで旦那が出たらどっかの業者が取引先の人の番号と間違えてた。
留守電に入れてくれれば間違ってますよって、もっと早く教えたのに。ストーカーみたいに何回もかけてくるから怖かったわ。+2
-0
-
59. 匿名 2021/04/15(木) 00:02:36
>>55
わからないけど、そんなに嫌なら固定電話解約すればいいのに+2
-0
-
60. 匿名 2021/04/15(木) 00:03:50
街頭インタビューで、「自分一人の時に鳴ったら無視する」って言ってた。
用事があってかけても出ない会社って、そういう人だらけなのかと思ったよ。
仕事の電話なのに出なくてどうするんだろう。+5
-0
-
61. 匿名 2021/04/15(木) 00:06:22
電話取るのも仕事の一つと思ってないのかな。
+4
-0
-
62. 匿名 2021/04/15(木) 00:08:19
>>54
もちろん。もっとビクビクしてるよ
会社という環境だと、密室の中に人が沢山いるからそれだけでストレス。
中には雑談でおしゃべりする人もいるし、その中で気を保つのと仕事するために最大限集中しているところに、いきなり電話かかってくるんだもん。電話がそばにあるだけで恐怖だよ。
+4
-0
-
63. 匿名 2021/04/15(木) 00:09:12
>>60
むしろ自分が一人の時は出やすい。
何故なら人がいる時より多少リラックスしてるから+3
-0
-
64. 匿名 2021/04/15(木) 00:10:04
>>17
私も。
なんだろうね。不意打ちの大音量だからかな。
一人暮らしの時はインターホンの音出るところに布被せて養生テープで留めて音を最小限にしてた。+3
-0
-
65. 匿名 2021/04/15(木) 00:32:42
電話って相手の都合考えずに鳴らしてくるから嫌い。あと聞き取りにくかったり聞き漏れで何度も聞き直すといらっとされる。+7
-0
-
66. 匿名 2021/04/15(木) 00:35:01
>>1
うちも常に留守電にしている。
地元や携帯の番号なら出る。
知らない番号なら出ない。
用事がある人なら留守電残すはずだから、残さない人は無視する。
でも最近セールスも携帯からかけてきて紛らわしくて困る。+4
-0
-
67. 匿名 2021/04/15(木) 00:39:04
仕事だから!
そして後に自分のスキルになるから!
更に言えば、年とってできないと恥ずかしいから!
若いうちに恥かいとく方が年とってからより何倍も楽だし、みんなの目は優しいよ。
パワハラに思われるもしれないけど、嫌なことから逃げてたら仕事できないままだし、逃げ癖つくよ。+4
-1
-
68. 匿名 2021/04/15(木) 00:39:18
固定電話!昔、子供の頃は「はい◯◯です」
と取ってたけど今は名前登録してる人以外は
少し無愛想に「はい、もしもし」って出ます!
だから会社仕事先の電話だけは緊張するけど
緊張するのは公的
私用は果てしなく緊張しなくなったよ
+3
-0
-
69. 匿名 2021/04/15(木) 00:45:04
>>17
わかる
私も怖い
どっちも音量1番小さくしてる+5
-0
-
70. 匿名 2021/04/15(木) 01:15:41
固定電話出るの苦手な人は、ドライバーとか対面接客とかあまり電話に出ない仕事すれば良くない?
自分に向いてないってわかって努力しても無理なら仕方ない。自分には無理ですと言い訳して出ないのはずるい。他の人が迷惑するから辞めてほしい。+1
-0
-
71. 匿名 2021/04/15(木) 01:22:49
誰だって慣れない仕事や苦手な仕事はある。
遊びじゃないんだから、苦手だから嫌だは理由にならない。
心が病むいくらい無理なら会社に申告して部署替えしてもらうか転職するしかない。
お金もらうってのはそういう事。
やりたくないからって逃げられるものではない。+1
-1
-
72. 匿名 2021/04/15(木) 01:25:08
>>60
社内の人からの電話だったらどうするんだろ?
その時間何してた?って追及されない?
1回くらいの無視ならトイレとかごまかせるけど、複数回、複数人に電話されたら逃げ切れないでしょ。+2
-0
-
73. 匿名 2021/04/15(木) 01:26:20
>>71
そういうことは言ってないと思う。
ただほんの少し配慮してくれればいいのになと思います
+0
-0
-
74. 匿名 2021/04/15(木) 01:27:05
>>33
話し方がぎこちなくても、聞き取れなくて何度も名前聞き直しても許してねって事じゃない?
車の初心者マークみたいな感じ。+0
-0
-
75. 匿名 2021/04/15(木) 01:30:18
>>70
固定電話でなくても他のことが得意な人がいるけどね。
その人の得意分野で会社に貢献してて、その仕事はその人しかできない、そういうこともあるけど。+1
-1
-
76. 匿名 2021/04/15(木) 01:39:27
1部の若者取り上げて若者は電話に出ないって嘘記事書くのやめろ
むしろダラダラ仕事して暇なジジイの方が出ない
電話は新人の方が積極的に取るのは良いけど、私以外にジジイしかいなかったのに来客対応してる時、電話出なかったの殺意芽生えたわ+2
-0
-
77. 匿名 2021/04/15(木) 01:44:01
家電、消音にしてる。+0
-0
-
78. 匿名 2021/04/15(木) 02:12:48
いつのまにか女子社員ばっかり対応して男子は出なくなる。
わざと出なくて取らせればいいのに。+3
-0
-
79. 匿名 2021/04/15(木) 02:21:53
>>52
面接でコミュ能力ある人を取ってるはずなのに?
そういう事じゃ無いんじゃないの
+0
-0
-
80. 匿名 2021/04/15(木) 02:24:00
>>57
ほんとそれ!偏見だけど、そういう人は大抵職場のプリンターがトナー切れになっても交換しないでほっとくイメージ。笑
誰かがやればいいんじゃない、お前がやるんだよ!+7
-0
-
81. 匿名 2021/04/15(木) 04:32:14
>>3
狂犬とはなんだったのやら+0
-0
-
82. 匿名 2021/04/15(木) 04:41:35
>>75
アイツだけ電話に出ないって不満持つ人が出るんじゃないかな。
他の人も得意なことがあって、その上電話にも出るから。できないことがない人と仕事したい。
+3
-0
-
83. 匿名 2021/04/15(木) 04:42:48
家も会社も電話嫌いだけど方向性がちょっと違う?
家電は8割が営業電話でもう出たくないよ…
インターフォンも8割アポ無し営業だし、うんざりだわ
+1
-0
-
84. 匿名 2021/04/15(木) 05:05:49
家の電話は好きにすればいいさ。
給料貰ってるのに会社の電話出ないとか理解しかねる。業務の一環。
電話に出たくないから出ないのは職務怠慢。
好きなことだけやりたいことだけやってるなら、ただの趣味。
多少のことは我慢しなきゃならんこともある。
それが仕事。+4
-0
-
85. 匿名 2021/04/15(木) 05:55:51
10年くらいしたら
こういう世代が増えて多数を占める訳だし普通にパワハラって言われてそう
いまは固定電話当たり前だったジジババばっかだし
+1
-0
-
86. 匿名 2021/04/15(木) 05:59:25
デカい会社の受付してた時あるけど、
社長のお友達なんてほんと自分の声だけで誰かわかるだろって感じで電話かけてくんのよ。
あーワシワシ!ってな感じで。
慣れるまでに半年かかった。
しかし慣れてしまえばラクな仕事だったわ。+2
-0
-
87. 匿名 2021/04/15(木) 06:10:20
>>2
家電の恐怖と職場の電話の恐怖って種類がちがくないかい?+3
-0
-
88. 匿名 2021/04/15(木) 06:32:00
>>47
その人にとってはむしろラッキーだったかも
電話応対できたほうがどんな業務でも仕事は楽になるんだけどね+0
-0
-
89. 匿名 2021/04/15(木) 07:32:59
>>2
会社はまだ良くない?
仕事の用事のある人だろうから取引先とかでしょ?
自宅電話は勧誘系(マンション買いませんか?お墓買いませんか?)とかだから出たくない。
+3
-0
-
90. 匿名 2021/04/15(木) 07:50:52
>>1
お金あるのにナンバーディスプレイにしてないのかな?
家電の音は私も苦手なので小さめに設定してる
まぁ営業電話しかかかって来ないから出ないけど+1
-0
-
91. 匿名 2021/04/15(木) 07:53:16
>>15
ほんとそれ。早口でボソボソ話して来て、こっちが少し聞き取れなかったので申し訳ありませんがと聞けなかったとこ聞き直すと、チッと舌打ちされて今度はわざと大きい声で偉そうに返してきたわ。そんなことするから新入社員は電話恐怖症になるんだよね。+6
-0
-
92. 匿名 2021/04/15(木) 08:05:19
うちの固定電話と仕事では全く違うと思うけどね。
確かにはじめのほうは話し方とか対応の仕方がわからなくて出たくないというのもわかるけど、それで他の人が出るからいいやとほっとかれると困るよね。仕事だし。
私の会社でも電話に出ない新人がいたよ。出方、要件聞いて対応できなければすぐ変わってと教えたのに全然出ない。電話のすぐよこにいても。
先輩社員は他の仕事してて手が空いてるのはその新人。
慣れないと何事も前に進まないからね。そんな状況でもお給料は発生してるし。+0
-0
-
93. 匿名 2021/04/15(木) 08:17:01
電話が鳴ったら、ツンツンする感じ?+0
-0
-
94. 匿名 2021/04/15(木) 08:53:19
夜中のマントライタ電が超トラウマ。
固定電話なんて無くていいと思う。+0
-0
-
95. 匿名 2021/04/15(木) 09:40:39
>>7
電話、体震えたり固まってしまうほど怖くて心療内科に通ってるんだけどそれでも甘えとかやらないだけって思われるよね。+0
-1
-
96. 匿名 2021/04/15(木) 11:29:26
家電話と会社の電話を一緒にしてはいかんでしょ。+1
-0
-
97. 匿名 2021/04/15(木) 11:35:02
会社の電話出たく無ければ電話がない会社に就職すればいいのにね。+1
-0
-
98. 匿名 2021/04/15(木) 16:38:38
私はインターホンが未だに恐怖
ビクッとする。+0
-0
-
99. 匿名 2021/04/15(木) 18:33:31
子機だったら出てもいいんだけどなぁ+0
-0
-
100. 匿名 2021/04/15(木) 22:59:25
電話恐怖症でどうしても事務が嫌で介護士になったのに、事務の人が外出する時に電話番させられる事が度々あって嫌で嫌で辞めた
電話くらいで情けないって自分でもわかってるけど本当に辛い、動悸がして震えるほど怖い
何度もやってれば慣れるとかそんな事はなかった
絶対に電話に出なくていいと約束されてる仕事があるなら教えてほしい+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
極楽とんぼの加藤浩次が14日、日本テレビ系「スッキリ」で、自宅の固定電話“恐怖症”を告白した。