「闇バイト」トラブル 中高年も〝毒牙〟 「荷物を運ぶ仕事」「チャットで相談に乗る仕事」「内職商法」 身分証明書の内容把握され後戻りできなくなるケースも

105コメント

更新:2023/02/17(金) 03:11

1. 2023/02/12(日) 16:52:49


国民生活センターは、「怪しい副業や、アルバイトのトラブル」の事例を紹介している。「チャットで相談に乗る仕事」では、報酬を受け取るための手続料を次々と支払わされた▽届いた荷物を転送させる「荷受け代行」をしたら、自分の名義でスマートフォン6台を購入したことになっていた―などの例がある。
(略)
同センター相談情報部によると、「スマホで簡単に稼げる」など副業やサイドビジネスに関する50歳以上の相談は昨年4月~1月末までの間に2268件寄せられた。「無料で始められると聞いていたが、お金を請求されている」「1日5分で収入が得られるというが、評判がよくない」などの相談もあるという。

警視庁のホームページでは、内職に応募したところ、用品一式の代金を請求されたり、商品の出来が悪いことを理由に報酬を減らされたりする「内職商法」のトラブルも紹介されている。

前出の多田氏は「在宅で詐欺電話をかける『掛け子』として犯罪の片棒もかついでしまう恐れもある。主婦や中年層以降は注意が必要だ」と指摘する。

+37

-4

2. 2023/02/12(日) 16:53:39

闇バイトなんかいいことない。

+122

-0

3. 2023/02/12(日) 16:53:48

今週、84歳の男がオレオレ詐欺の受け子で逮捕されてたね
被害者より高齢なんじゃね

+181

-2

4. 2023/02/12(日) 16:54:00

まともに働けばいいだけなのにね

+42

-14

5. 2023/02/12(日) 16:54:13

ガルにコメントする仕事

+8

-5

もっと見る(全105コメント)