料理研究家・リュウジ「手間暇かけた料理=愛情」が女性たちを苦しめている

292コメント

更新:2023/02/11(土) 13:16

1. 2023/01/28(土) 17:09:07

出典:nikkan-spa.jp


料理研究家・リュウジ「手間暇かけた料理=愛情」が女性たちを苦しめている | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

料理研究家・リュウジ「手間暇かけた料理=愛情」が女性たちを苦しめている | 日刊SPA!


「ビーフシチューを煮込むのに丸一日かけたら、マズくなるわけがない。しかしそれを1時間でおいしく作るほうが圧倒的に高い技術と知識が必要なのです。実は料理においては、“手間”をかけるよりも、“省く”ほうが難しい。時短レシピこそ料理に思いを馳せた結晶なのです」

「批判する人の多くが『趣味としての料理』と『生活としての料理』を混同している。日々の営みのなかで“おいしい”というゴールを目指すという意味で優劣があるはずがないのです」

「レシピを開発するときに一番考えているのは、作ってくれた人が一度でピシッと味を決められること。僕はシェフの方を心から尊敬していますが、彼らの紹介するレシピでは『塩は適量、よく火が通ったらしばらく肉を休ませる』といった、経験に即した技術が必要になることも多い。シェフは料理を“作る”のが仕事ですが、料理研究家はレシピを見た人に“作ってもらう”のが仕事。だから僕は『塩は小さじ1杯、3分間茹でる』などとこと細かに伝えます。

見た人が作れないレシピは、どんなにおいしくてもマズいレシピと同じなんです」

+869

-20

2. 2023/01/28(土) 17:09:50

ガルで人気の人

+122

-41

3. 2023/01/28(土) 17:10:17

最近は手間をかけた料理の方を否定しがちな気がしてる

+242

-116

4. 2023/01/28(土) 17:10:27

味の素芸人?

+74

-78

5. 2023/01/28(土) 17:10:29

専業主婦のくせに料理もしないとかふざけんな

+26

-162

もっと見る(全292コメント)