1. 2022/12/28(水) 18:08:39
体罰や暴言は子どもの心身に多大なダメージを与え、その後の成長や発達に影響すると言われています。
私が実際に保育士・幼稚園教諭として見てきた「親によく叩かれているという子」では
✅ なでようと手を出すと「頭をかばう」ようなしぐさをして怯える
✅ 名前を呼ばれただけで「叱られる」と感じ、暴れたり逃げ出したりする
✅ ママが怖いので叱られないように「ママの前でだけいい子」にし、幼稚園や保育園ではトラブルばかり
というケースがありました。
+333
-13
「おしりぺんぺん」や「頭ごつん(げんこつ)」など、“子どものしつけに体罰は必要“ と考える親御さんもいるかもしれません。でも、それは本当に効果的な方法なのでしょうか? 体罰がもたらす影響について考えてみましょう。