1. 2022/11/13(日) 00:32:52
市消防局によると、1日あたり約100件の救急要請のうち、「近所迷惑になる」などと鳴らさないように求めるケースが、多い日には20件近くに上る。中には対象者が意識を失って危険性が高い状況なのに、「目立ちたくない」と訴える例もあるという。
出典:cdn.mainichi.jp
+149
-3
更新:2022/11/19(土) 06:28
1. 2022/11/13(日) 00:32:52
出典:cdn.mainichi.jp
+149
-3
2. 2022/11/13(日) 00:33:42
あれうるさいんだよなぁ+23
-218
3. 2022/11/13(日) 00:34:10
近所迷惑だと言う奴は救急車乗らなくてヨシ+738
-47
4. 2022/11/13(日) 00:34:16
消せって言う人がいることに驚き+600
-41
5. 2022/11/13(日) 00:34:19
近所の人が覗きに来るからな+494
-6
「救急車のサイレンは消せません」――。 救急車の出動要請時にサイレンの停止を求める通報者が増えていることから、熊本市消防局がサイレンの重要性を伝える動画を作り、「119番の日」の9日からユーチューブの市公式チャンネルで配信している。