1. 2022/07/26(火) 00:51:58
「発熱も今回は3〜5日と長引いている印象です。飲食もままならないほどの喉の痛みが続き、痛み止めでは取りきれません。倦怠感や頭痛を訴える人も多いです」
「コロナを『風邪やインフルエンザと一緒』という人がいますが、インフルエンザなら熱は1〜2日で引き、喉の痛みもそれぐらいで落ち着くものです。今回の流行ではとにかく症状が続く期間が長い。軽症だから自宅で療養していたものの、飲食ができなくて、脱水になって入ってくる人もいます」
「発熱などの症状が落ち着いた後も、倦怠感に苦しんだり、健忘症のような頭がボーッとしてしまったりする症状を訴える人がこれまでよりも目立ちます」
「とにかく感染しないようにした方がいいです。医療者の考える『軽症』と皆さんが思い描く『軽症』は違います。今回の波では、思ったよりもつらい症状が、長引く印象です。報道もされているように、軽症で済んでも、長い期間、後遺障害に悩まされている方々も耳にします」
+908
-61
感染が急拡大する新型コロナウイルスの第7波。東京都の宿泊療養者も増え続けていますが、現場はどのような状況なのでしょうか? ホテルで健康観察をしている看護師に聞きました。