ひろゆき氏、「2ちゃんねる」の賠償金“30億円”踏み倒しは「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」

274コメント

更新:2022/06/29(水) 20:29

1. 2022/06/23(木) 22:15:27

「今の日本だとプロバイダ責任(制限)法ってのがあって。ツイッターでもフェイスブックでもいいんですけど、何かしらの名誉棄損的行為が起きましたと。そのとき、サイトの管理者がそのことを知らなかったら、一切責任はないんですね。僕が『2ちゃんねる』やってたときは、その法案が無かったんですよ。なので、誰かが『死ね』って書き込んで、そのことを訴えられたら、僕が100%負けてたんですよ」と、説明。

「さすがにまずいってことで法律が変わって、管理者が知らない場合は問題なくて、知ってから対応すれば、責任は取られないってことになったんですよ」といい、「それまでは、お金払ってくださいっていう判決が出てたんですけど、お金を払わないといけないという法律もなかったんですよ。“どんな変な法律でも従うべきである”のだとしたら、僕がお金を払わないのもアリなんですよね」と、自身が賠償金を払わなかった理由について語った。
ひろゆき氏、「2ちゃんねる」の賠償金“30億円”踏み倒しは「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp

ひろゆき氏、「2ちゃんねる」の賠償金“30億円”踏み倒しは「全く悪いと思ってない。悪いのは法律」

+94

-209

2. 2022/06/23(木) 22:16:07

+202

-86

3. 2022/06/23(木) 22:16:30

ちょっと何言ってるかわかんないです

+488

-38

4. 2022/06/23(木) 22:16:59

その法律は違憲って裁判は起こさないの?

+304

-3

5. 2022/06/23(木) 22:17:05

どういう罪なの??

+38

-7

もっと見る(全274コメント)