京都市で保育施設の定員割れが深刻化 「運営維持に切実、速やかに対策を」

166コメント

更新:2022/05/30(月) 19:47

1. 2022/05/29(日) 17:45:33


市は長年、保育施設の運営法人に対し施設の新設や増築などを求め、受け皿の拡大を主導してきた。いまだに待機児童の解消に苦慮する政令指定都市もある中「ゼロ」を積み重ね、市が掲げる「子育て環境日本一」の根拠としてきた。

一方、少子化などにより2019年以降は市内全体で定員割れが拡大している。今年4月時点では全体の6割に当たる257施設で計2857人分の定員割れが生じ、前年同期比では508人分増えた。

+28

-0

2. 2022/05/29(日) 17:46:27

安倍と小泉が作り出した日本

+21

-35

3. 2022/05/29(日) 17:46:42

京都は子育て環境日本一どすなぁ

+88

-15

4. 2022/05/29(日) 17:46:58

待機児童ゼロって子供がいないだけ?

+200

-0

5. 2022/05/29(日) 17:46:59

保育士の年収って看護師くらいにまで上げた方がよくないですか? 

+114

-103

もっと見る(全166コメント)