「自宅でつくるパンケーキ」の危険性…死に至ることも

386コメント

更新:2015/06/19(金) 10:42

1. 2015/06/17(水) 22:44:35

出典:nikkan-spa.jp


死に至ることも…「自宅でつくるパンケーキ」の危険性 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

この2~3年、専門店が続々オープンし、若い女性を中心に大人気のパンケーキ。最近では自宅で作るパンケーキミックスも、全粒粉のものや大豆粉のもの、輸入ものなどバリエーション豊富だが、保存方法を間違うと、最悪死に至ることもある!? 「コナヒョウヒダニが発生したパンケーキミックスで作ったパンケーキを食べると、急性アナフィラキシーショック(即時型アレルギー)を引き起こす危険性があります」と語るのは、エフシージー総研の川上裕司氏。  アレルギー反応の一種であるアナフィラキシーショックは、スズメバチに刺されて発症することで有名だが、じんましんや嘔吐、呼吸困難を引き起こし、最悪の場合、死に至ることもあると


「小麦粉単体よりも、旨味成分が加わったお好み焼きやパンケーキ用のミックス粉のほうがダニが発生しやすく、
海外では別名“パンケーキ・シンドローム”とも呼ばれています。

 ダニが大量発生する一番の原因は常温保存。キッチン下の冷暗所で保存しておけば安心というのは大きな間違いだ。

+521

-116

3. 2015/06/17(水) 22:46:24

その他も全てウチは冷凍だよ
普通じゃないかな

+628

-184

4. 2015/06/17(水) 22:46:33

ぎゃーーーー(´°Δ°`)

+424

-130

5. 2015/06/17(水) 22:46:40

こわっ

+226

-104

もっと見る(全386コメント)