25キロ痩せたダイエット専門医師が教える「最高のやせグセ」食事や運動よりも大切な習慣とは

505コメント

更新:2022/04/24(日) 12:42

1. 2022/03/27(日) 09:56:23

「1日1回体重を量り、専用のカレンダーに毎日、結果を書き込んで、折れ線グラフにするダイエットです。グラフの線をつなぐと成果が目に見えてわかり、その快感でβ-エンドルフィンという“やせホルモン”ともいうべき快楽物質が分泌されるので、長続きしてダイエットが成功しやすくなります」(工藤先生、以下同)
25キロ痩せたダイエット専門医師が教える「最高のやせグセ」食事や運動よりも大切な習慣とは | 週刊女性PRIME www.jprime.jp

「ダイエットは食事や運動が大事」といわれるがこれ、実は間違い。自身も25キロ痩せたというダイエット専門ドクターの工藤孝文先生によると食事や運動よりも、もっと大事なことは「やせるクセ」の習慣化だそう。自分の行動を振り返ってデブグセをやせグセに変えれば...


 カレンダーをつける前に、まず理解しておくべきことがあるという。

「体重が増える原因は、たったひとつ。それは食べすぎです。必要以上のエネルギーをとってしまうために人間は太るのです。

 それなのに、自分が太っている原因を、運動不足や太りやすい体質のせいだと勘違いしている人が多くいます。

 運動は筋肉を増やして代謝を上げるには有効ですが、カロリー消費の効率は悪く、やせる効果はありません。また、やせやすい体質の人はいても、太りやすい体質の人は存在しません。食べすぎるから太るのです」

出典:jprime.ismcdn.jp

+577

-94

2. 2022/03/27(日) 09:57:31

私は今運動とカロリー管理で痩せている

+611

-17

3. 2022/03/27(日) 09:57:55

太りやすい体質の人は存在しません。食べすぎるから太るのです
→ごめんなさい。
もう言いません。

+2543

-35

4. 2022/03/27(日) 09:58:20

でも、挫折するのよ

+475

-13

5. 2022/03/27(日) 09:58:38

私、毎日体重計に乗ってるけど、周りに言うとビックリされる。
今アラフォーで20歳の頃から全然変わらない。

+450

-104

もっと見る(全505コメント)