子供の勉強や習い事どのくらいサポートしますか?

242コメント

更新:2021/08/17(火) 15:02

1. 2021/08/14(土) 15:29:19

一年生の子供がいます。
私の母は、宿題や勉強はノータッチ、習い事も送迎のみで、見学に来たり練習に付き合ってくれたりといったことは一切ありませんでした。

これが普通だと思っていたので、私も子供に同じようにしていたのですが、最近ピアノの先生から「お母さんも見学に来て構わないんですよ」と言われたり、ママ友との会話で「小学校に上がると子供の宿題や習い事のサポートで忙しいよね」という話を聞き、どうやらうちはおかしいのでは?と思い始めました。

学年にもよるとは思いますが、みなさんどの程度、子供の勉強や習い事をサポートしていますか?

+71

-28

2. 2021/08/14(土) 15:29:59

公文やってた

+4

-6

3. 2021/08/14(土) 15:30:08

え?送迎しかしてなかったわ

+110

-14

4. 2021/08/14(土) 15:30:35

うちも親に何にも教わってない。
だから子供には逆に干渉しすぎて、どうしていいのか分からなくなってきた。

+144

-0

5. 2021/08/14(土) 15:30:38

楽器の習い事は見学してるよ
じゃないと自宅で練習するとき困るから

+100

-7

もっと見る(全242コメント)