エアコンのサブスク普及へ 熱中症対策で利用しやすく―環境省

124コメント

更新:2021/08/06(金) 07:24

1. 2021/08/05(木) 08:39:41

エアコンのサブスク普及へ 熱中症対策で利用しやすく―環境省:時事ドットコム www.jiji.com

 環境省は2日、エアコンを買わずに毎月定額の支払いで使えるサブスクリプションサービス(サブスク)の普及に向けた検討を始めた。設置時の費用を大幅に抑えられるため、熱中症対策として高齢者らの利用につなげる。2022年度から空調メーカーなどとビジネスモデル構築に取り組む方針で、同年度予算概算要求へ...


 環境省によると、エアコンの一般的な価格は1台10万円で、設置時の負担は工事費と電気代を含め約12万5000円。一方、同省の試算ではサブスクを利用した場合、負担は約2万5000円まで抑えられる。月2000~3000円程度の利用料は発生するものの、高齢者らの利用が期待できるとみている。

 そこで同省は22年度、高齢者の利用を想定した実証事業に乗り出す考え。再生可能エネルギー由来の電気の契約とセットとすることや、エアコンの使用状況から高齢者の健康状態を確認する見守り機能を備えた仕組みも検討する。

+45

-15

2. 2021/08/05(木) 08:41:47

一日中付けてるから電気代も心配だけど劣化も心配だからこれは良いかも

+256

-2

3. 2021/08/05(木) 08:42:33

そもそも熱中症になるお年寄りはエアコンあってもつけてくれなかったりするからな…

+252

-2

4. 2021/08/05(木) 08:42:37

選手村の捨てるの?

+89

-15

5. 2021/08/05(木) 08:43:22

なんでもサブスクできるね

+12

-1

もっと見る(全124コメント)