世帯年収1000万円でも貯まらない「高所得貧乏」ありがちな習慣

915コメント

更新:2021/02/07(日) 23:18

1. 2021/01/13(水) 13:11:25

世帯年収1000万円でも貯まらない「高所得貧乏」ありがちな習慣 | LIMO | くらしとお金の経済メディア limo.media

「年収1000万円」と聞くと、贅沢な暮らしができているんだろうと思う方が多いのではないでしょうか?実際に年収が1000万円の世帯はどのぐらいいるのでしょうか。そんな憧れの世帯年収の方こそ「苦しいゾーン」と言われ、貯金ができない家庭も多いようです。そんな最近よく耳にする「高所得貧乏」と言われる人たちは、なぜお金が貯まらないのでしょうか。


1) 羽振りがいい「だけ」の人

取引先はともかく、お金がなければ付き合ってくれないような人のためにまで、相手よりも年収が多いという理由だけで、なんでもかんでも自分が出すというような習慣は、少々考え直した方がよいかもしれませんね。

2) 無意識の出費や「なんとなく」の買い物が多い人

「他にもそういったお金の使い方をしていないか」と話し合い、「多少割高だけど、いつも買っているからこのお店で、と買い物をしている」「子どもの勉強のためには必要経費、と勧められるままに教材を買っていることが多い」など。

+425

-22

2. 2021/01/13(水) 13:12:20

年収2万ーーーー!!

+61

-93

3. 2021/01/13(水) 13:12:20

いや普通にこれくらいの年収が税金も高いのに恩恵が少ないからでしょ

+2554

-36

4. 2021/01/13(水) 13:12:38

ラテマネーが多いからだと実感してる

+311

-14

5. 2021/01/13(水) 13:12:38

低所得でも貯まる人は貯まるし、人によるとしか

+694

-20

もっと見る(全915コメント)