-
1. 匿名 2020/12/14(月) 00:51:17
「政府は修学支援制度を『大学無償化』などと喧伝(けんでん)していますが、減免対象は年収目安が4人家族で380万円未満です。これは全学生の1割程度に過ぎず、『無償化』には程遠い。緊急給付金も同じく全体の約1割にしか恩恵がなく、コロナ禍に苦しむ多くの学生には支援が届いていません」
現在、4年制大学での奨学金利用者の割合は約半数で、2割程度だった1996年から倍増した。親が学費を負担できない中間層の家庭が相当数あり、コロナ禍でも放置されているのだ。
今夏、全国の奨学金情報から条件に合うものを検索できるサービス「Crono My奨学金」を始めた高瀛龍(こういんろん)さんもこう話す。「最も多い登録ユーザーは、年収500万~600万円で子どもが多い世帯です。この中間層がいま一番苦しい思いをしています」
+455
-34
-
3. 匿名 2020/12/14(月) 00:52:13
借金背負わせて子供が可哀想だよ+1234
-500
-
4. 匿名 2020/12/14(月) 00:52:14
大学の費用高すぎ+3720
-68
-
5. 匿名 2020/12/14(月) 00:52:32
貧乏人は子供産むな!+319
-514
-
6. 匿名 2020/12/14(月) 00:53:06
そもそもなぜ大学はクッソ高いのか…+2605
-36
-
7. 匿名 2020/12/14(月) 00:53:07
バカな大学に行く意味+1851
-46
-
8. 匿名 2020/12/14(月) 00:53:19
国公立大学の授業料を元の水準に戻せば、
助かる家庭も結構あると思う+2012
-17
-
9. 匿名 2020/12/14(月) 00:53:20
そういえば企業給付金詐欺に大学生が多かったなあ。お金が本当に無いんだね。+983
-70
-
10. 匿名 2020/12/14(月) 00:53:20
早く働け+161
-118
-
11. 匿名 2020/12/14(月) 00:53:21
大学無償化は違うと思うよ+1488
-39
-
12. 匿名 2020/12/14(月) 00:53:45
働きましょう。+481
-63
-
13. 匿名 2020/12/14(月) 00:54:46
お金がなくて大学に行けないって言う人に奨学金受ければって簡単に言う人いるけど普通に借金だよね
+1745
-19
-
14. 匿名 2020/12/14(月) 00:55:14
>>5
日本人子供産めなくなる+937
-37
-
15. 匿名 2020/12/14(月) 00:55:41
なんかもう大学入る前からめちゃ高いんですけど
高校に300万以上払って、塾&予備校とか
とにかく吸いとられてます+1604
-35
-
16. 匿名 2020/12/14(月) 00:56:15
子供産むなら責任持たないとダメでしょ+361
-212
-
17. 匿名 2020/12/14(月) 00:57:09
外国人には手厚い支援なのに+1508
-17
-
18. 匿名 2020/12/14(月) 00:57:31
大学と奨学金は福祉と違います。
出来が悪いのに目的もなく行く若者の大学に税金は投資したくない。
才能のある子は別。+1418
-34
-
19. 匿名 2020/12/14(月) 00:59:17
>>5
コロナとかで突然貧乏になったパターンは?どうしょもなくね?+485
-33
-
20. 匿名 2020/12/14(月) 01:01:25
国公立だけでも安くすればいいのに
私立は大学にもよるけど施設とか凄いから高いのはしょうがないかも、ビジネスだし+936
-11
-
21. 匿名 2020/12/14(月) 01:02:08
なんでみんながみんな大学に行く前提なの+873
-15
-
22. 匿名 2020/12/14(月) 01:02:32
>>11
そのとおりだわ。
バカ大学に行くのに無償化なんて無駄だもん。大学のレベルで線引きが必要だよね。+1197
-12
-
23. 匿名 2020/12/14(月) 01:02:36
奨学金があると就職してからブラックでもそう辞められなくなるのが辛い
ホント酷い企業に入ってしまったんだけど、奨学金がない実家の人がまず辞め、次に奨学金がない一人暮らしの人達が辞め、奨学金がある私は結局毎日罵倒され、お尻を触られ、侮辱されながらも5年耐えたよ
+441
-73
-
24. 匿名 2020/12/14(月) 01:03:33
何度も言うけど国立大に行けばいいんだよ
都会にいたい、勉強したくない、お金払いたくないって言ってる人たちを税金で助けたりしないでよね+896
-62
-
25. 匿名 2020/12/14(月) 01:03:41
低所得が無償化対象ではなく、
頭がいい子が無償化対象じゃ無いとオカシイ。
大学で学んだ知識を社会に還元できない人に、
大事な税金配らないで!
+1814
-16
-
26. 匿名 2020/12/14(月) 01:03:51
仕方ない。
その中で頑張るしかない。+73
-9
-
27. 匿名 2020/12/14(月) 01:04:11
>>15
高校で300万って私立?
すでにトピずれでは
+438
-28
-
28. 匿名 2020/12/14(月) 01:04:13
>>1
あしなが奨学金って遺児が対象だよね?なんでこのデータ引用したんだろう+448
-4
-
29. 匿名 2020/12/14(月) 01:04:33
>>8
国公立大学なんて安いものだよ。そんな学生は滅多にいないだろうけど、私はバイトして自分で払った。先輩にも同じ境遇の人がいた。普通は国公立大学を卒業したらそれなりの仕事に就けるから、奨学金を借りても普通に返済できる。+68
-136
-
30. 匿名 2020/12/14(月) 01:05:06
>>3
親が代わりに支払えば良いよ
私はそうだったよ、奨学金借りても返済は親の役目だと思うけどなぁ。+629
-315
-
31. 匿名 2020/12/14(月) 01:05:17
一般教養みたいなので
アホみたいな授業を無くして授業料下げればいいのに
+126
-32
-
32. 匿名 2020/12/14(月) 01:08:20
うちは母子家庭で奨学金の申請をした。
貧乏だからって理由で夢を諦めさせるのはかわいそうだと思って、返済はもちろん私がするつもりだったんだけど、不採用の通知が来てダメになった。
子供に申し訳ない+320
-16
-
33. 匿名 2020/12/14(月) 01:08:34
>>31
大学に進学しないで専門学校に行ってください+179
-15
-
34. 匿名 2020/12/14(月) 01:08:46
>>29
国立の学費、昔より高くなったからなあ
+339
-6
-
35. 匿名 2020/12/14(月) 01:09:40
年収600で子供産む勇気がすごい+32
-166
-
36. 匿名 2020/12/14(月) 01:09:46
どうしても大学行きたいなら働きながら夜間行けばいいと思う。
そのために夜間もあるんだし。+312
-25
-
37. 匿名 2020/12/14(月) 01:10:07
奨学金すごい額借りて返済大変だったよ
今でも返済額思い出すとトラウマ
都内独り暮らしは家賃だけで相当な額になるから寮があるひとが羨ましかった
自分の子供にはできれば借りさせたくないな+261
-7
-
38. 匿名 2020/12/14(月) 01:10:32
>>32
奨学金が不採用?ってあるの?
+172
-6
-
39. 匿名 2020/12/14(月) 01:10:51
外国人に返済不要の奨学金バンバン出してるのをやめれば良い
+765
-7
-
40. 匿名 2020/12/14(月) 01:12:14
18で働いてお金貯めてから大学って方法もあるけど
社会出て大学に通うと
いかに教えてる側が常識が無い世間知らずなのかがよく分かるよ
+359
-3
-
41. 匿名 2020/12/14(月) 01:12:16
>>23
なに悲劇のヒロインぶってるの?
しっかりした企業に就職できなかったのは奨学金関係なく自分の責任。
文句あるなら転職しなよ。+80
-167
-
42. 匿名 2020/12/14(月) 01:13:27
学費の高い大学行ってたけど、女の子はお水のバイトしてる子が多かった…+170
-7
-
43. 匿名 2020/12/14(月) 01:14:02
奨学金、返さなきゃいけないことを自覚してちゃんと勉強して努力して方向も間違えなければ苦もなく返せると思うけどな。みんな甘えすぎじゃない?+173
-54
-
44. 匿名 2020/12/14(月) 01:14:30
国会議員の贅沢な議員宿舎はタダみたいな値段で貸しているのに
なぜ将来を担う子供の教育費はケチるんだ。
子供に借金を背負わせる制度っておかしい。+705
-19
-
45. 匿名 2020/12/14(月) 01:14:44
>>25
ほんとこれ
大学に遊びに行くようなやつらを税金で養うってね+492
-4
-
46. 匿名 2020/12/14(月) 01:15:01
関西は私立が高学歴になるから学費が大変そう+7
-38
-
47. 匿名 2020/12/14(月) 01:15:32
>>19
そういう世情も含めて、余裕のある家族計画をすることが大事なんじゃない。+47
-57
-
48. 匿名 2020/12/14(月) 01:17:08
コロナで大学の意味が問われていると思います
頑張って合格したのに未だに学校に数回しか行っていない大学一年生がたくさんいる。ぜーんぶオンライン。あーオンラインで済むものだったんだ。じゃあこのバカみたいに高い学費は何なの?大学の施設管理費って何なの?オンラインで済む事なのに今まで、地方から東京に出して毎月生活費と家賃出して…何だったの?
そもそも大学行く必要本当にある?だってコロナで大学の友達作れないし、人脈なんかできない。研究や実技が必要な学科以外価値が見出せない。+821
-14
-
49. 匿名 2020/12/14(月) 01:17:24
>>42
ニュースにならんかったけど
中高はやってるのに大学だけリモートになったのは、お水バイトやってる子がクラスターになってキリがなかったからだと学校関係者が言ってた。
+363
-15
-
50. 匿名 2020/12/14(月) 01:17:33
>>23
リサーチ能力が低いさんなのかな?
就活でそれを見破れずに、転職するってこともできずに、関係ない奨学金をいいわけに何もできない残念な人。+40
-72
-
51. 匿名 2020/12/14(月) 01:17:55
親が学費生活費出してくれてたら、返済額の分、貯金できてたのか、、
と思うと虚しくなる
社会に出てからも大きい足かせ+45
-43
-
52. 匿名 2020/12/14(月) 01:18:07
>>41
いや、横だけど、尻触ってくることについては自己責任じゃないでしょ。セクハラは労基署に相談するべき案件。潰しちまえそんなスケベ会社+194
-3
-
53. 匿名 2020/12/14(月) 01:19:38
>>17
手厚くしたからってちゃんと税金納めてくれるわけじゃないのにね+310
-5
-
54. 匿名 2020/12/14(月) 01:19:42
>>13
貧乏で普通に生きることも大変なのに更に借金なんて背負えないよね+220
-4
-
55. 匿名 2020/12/14(月) 01:20:14
>>4
それ。小学生の子供が看護士になりたい!って言ってるから大学や専門の学費調べてみたけどとんでもなく高額すぎてビックリ。+583
-17
-
56. 匿名 2020/12/14(月) 01:20:21
>>29
いつの時代の話してるの?
今は800くらいはするよね+20
-53
-
57. 匿名 2020/12/14(月) 01:20:28
>>25
(本当の意味の)奨学金受ける代わりに
外資に就職禁止とかね。条件つけて育てたらいいのに。+204
-5
-
58. 匿名 2020/12/14(月) 01:20:31
>>38
無利子の方では?それか給付型とか+139
-2
-
59. 匿名 2020/12/14(月) 01:20:59
>>3
うちは長女(私)だけ奨学金で自分で返済して妹、弟は親が出した
親とも兄弟とも普通に仲良いけど↑たまに思い出してめっちゃイライラする
兄弟ごとに奨学金したりしなかったりだけは本当にやめてほしい+604
-6
-
60. 匿名 2020/12/14(月) 01:21:03
>>34
それでも月5万。教科書代とかは別途としても。あれだけの施設であれだけのこと学ぶなら決して高くはないと思う+17
-32
-
61. 匿名 2020/12/14(月) 01:21:07
>>15
公立だったらそんなかからないよ+228
-6
-
62. 匿名 2020/12/14(月) 01:21:09
大学生活を就職前のモラトリアムだと思ってるなら奨学金はいつまでもなくならない。+64
-0
-
63. 匿名 2020/12/14(月) 01:21:16
年収500から600万あって大学費用すらためてないってかなり貯金下手だよね。
+15
-41
-
64. 匿名 2020/12/14(月) 01:21:21
小中高でもう少しお金の勉強させたらいいのにね。
会社の大学生バイトの子たち、200~400万の奨学金抱えてるし留年してる子もいるし。金額の大きさ正直わかってない。+167
-2
-
65. 匿名 2020/12/14(月) 01:21:25
>>21
今は大学出ないとまともな職にありつけないから+268
-36
-
66. 匿名 2020/12/14(月) 01:21:26
>>25
所得関係なく勉強頑張ってる子に還元してあげて欲しいけど難しいのかな?
お金がないと塾に通えないし+194
-5
-
67. 匿名 2020/12/14(月) 01:21:41
>>29
何年前にご卒業したんですか。。+125
-2
-
68. 匿名 2020/12/14(月) 01:22:36
>>56
何が800?+25
-1
-
69. 匿名 2020/12/14(月) 01:23:08
>>61
そもそも高校で300も払ってるなら
最低でも年収1500万はある人でしょ
+86
-14
-
70. 匿名 2020/12/14(月) 01:23:43
>>15
勝手に私立いって塾予備校いって、吸いとられてると被害者っぽく言うのはなぜ+520
-27
-
71. 匿名 2020/12/14(月) 01:25:03
>>68
なんだろうね?
私立理系なら学費で800だけど
+44
-2
-
72. 匿名 2020/12/14(月) 01:25:28
>>29
うちのお爺ちゃんの大学(国立)の時の授業は確かに安かったみたいだけど、現在は国立でもそれなりに高い+171
-2
-
73. 匿名 2020/12/14(月) 01:25:36
>>29
何年か前に文系でも年間90万ってきいたけど。田舎からでると生活費もかかるし無理じゃない?+123
-17
-
74. 匿名 2020/12/14(月) 01:25:37
大卒からしか取らない企業が多いから
勉強しないのに行く人がごまんといる+97
-1
-
75. 匿名 2020/12/14(月) 01:26:00
>>71
国公立の話なのにね+32
-0
-
76. 匿名 2020/12/14(月) 01:26:02
アルバイトしながら夜間大学でよい。就職の際、通信制はバレるけど夜間て書く欄がないから夜間大学はバレない。+76
-3
-
77. 匿名 2020/12/14(月) 01:27:03
>>76
そうなんだ!+18
-0
-
78. 匿名 2020/12/14(月) 01:27:05
これって本当なの?
私大でも500万で行けるの?
+12
-17
-
79. 匿名 2020/12/14(月) 01:27:18
奨学金って無利子で借りれるんだよね?借金だから借りたくないけど大学は行きたいってワガママだな。利子ないんだから借りればいいじゃん。と思っちゃうけど。馬鹿な親だと全く貯めてないからめちゃくちゃ借りないといけないのはかわいそうだけど。+6
-19
-
80. 匿名 2020/12/14(月) 01:27:41
>>21
会社が以前まで高卒でも採用してたのに大卒必須になったりしてる+264
-1
-
81. 匿名 2020/12/14(月) 01:28:04
>>73
国公立で年90万の学費ってあった?+48
-3
-
82. 匿名 2020/12/14(月) 01:28:32
>>32
奨学金ってものすごい種類あるよね?
たった1つ落ちただけで諦めない方が良いと思う。
+213
-3
-
83. 匿名 2020/12/14(月) 01:29:07
>>38
母子家庭でも収入が高い場合はおりない
かなり稼がれてるのでは
てか奨学金にも色々な種類があるから+171
-3
-
84. 匿名 2020/12/14(月) 01:29:10
>>78
文系なら+37
-2
-
85. 匿名 2020/12/14(月) 01:29:25
>>9
お金ないと詐欺をするの?あなたは+118
-14
-
86. 匿名 2020/12/14(月) 01:30:56
子供の数が20年前の半分になってるのに、日本は底辺の大学が多すぎるんだよね
だから大卒であることが就職の必須になってしまってる
昔は高卒でもそれなりに就職できたのに、勉強したくない、でもまだ働きたくない子達の受け皿的な大学が増えたことで、いろんなバランスが崩れてしまった
だからちゃんとした奨学金の競争率が高まってる
とにかく海外の留学生を無理やり入れて成り立つ程度の大学は廃止してほしい+256
-1
-
87. 匿名 2020/12/14(月) 01:30:58
>>84
そうなんだ!大学は最低1千万掛かると聞いて必死で貯めてたわ+10
-3
-
88. 匿名 2020/12/14(月) 01:32:37
>>78
一般的な文系は行けるよ
但し医療系はその倍かかるし、薬学は6年だから更に高く、医者はウン千万+73
-5
-
89. 匿名 2020/12/14(月) 01:32:38
>>1
公務員になればよかったのに
公務員一族はお金の苦しみとは全くの無縁だよ+15
-38
-
90. 匿名 2020/12/14(月) 01:32:40
>>4
国公立に行けばいい。
そして私立大学は実は世界有数の激安学費。+256
-44
-
91. 匿名 2020/12/14(月) 01:32:57
○○層が一番苦しいって、流行語大賞になるんじゃないの?笑
本当に下らないね。年収相応の生活すれば済む話じゃん。
何で国が一々面倒見るのサ、日本は資本主義国家だよ。
お母さん、お父さんは一生懸命働いて育てたじゃん、
国にねだってばっかで恥ずかしくないん?
もっと稼がねばって思うのが正常でしょ、
もっと国からもっと貰えればって
国民が言い出したら国が崩壊するわ笑+21
-6
-
92. 匿名 2020/12/14(月) 01:34:30
>>20
私もそうおもう
+46
-2
-
93. 匿名 2020/12/14(月) 01:35:19
>>23
私は高卒で大手企業に就職しました。奨学金で大学に行かないでも高校トップレベルなら大手に入れます。+137
-49
-
94. 匿名 2020/12/14(月) 01:35:22
>>5
中華の手先かよ。
人口減ったら中華にやられるぞ+145
-19
-
95. 匿名 2020/12/14(月) 01:35:26
>>78
そうだよ~。
日本って実は私立大学の学費が世界的に見てかなり安い。
医学部は高いけど、それでも2000万ぐらいからある。激安。
+52
-6
-
96. 匿名 2020/12/14(月) 01:36:10
>>87
お子さんの性別しらんけど
男の子なら結構な確率で理系いくよ
私立理系は800はみた方が良い
800は学費だけで諸々の経費はなし
+38
-6
-
97. 匿名 2020/12/14(月) 01:36:46
お金を借りてまで大学に行って大学卒業認定証を貰うか、専門などで早くに社会人になるかのどちらかだよね。
大学に行ったからって全員が卒業出来るわけでもないし。
初任給の為に昔は頑張ったみたいだけど、家庭を持っても奨学金返してるの聞いて切なくなった。+61
-3
-
98. 匿名 2020/12/14(月) 01:36:47
>>73
確かに学費は文系でそのくらいだけど、一人暮らしだと私立文系自宅住みと同じくらいかかるよ+57
-1
-
99. 匿名 2020/12/14(月) 01:37:54
>>96
なるほど、なんだかんだで1千万か。
息子と娘ひとりずつだからやっぱり最低1千万ずつは用意してあげないとダメそうだね。
必死こいて貯めますわ、ありがとう!!+32
-3
-
100. 匿名 2020/12/14(月) 01:38:23
>>87
貯めといた方が良いよ
+16
-3
-
101. 匿名 2020/12/14(月) 01:38:39
>>20
>>92
世帯年収600万であれば、国立大の学費半額免除になるんだけど…
年間25万ぐらい。+43
-4
-
102. 匿名 2020/12/14(月) 01:38:43
>>97
専門でも何か資格でもとろうかとなると大学の学費並。専攻によってはそれ以上。2年か3年だから多少は安くすむけど+31
-2
-
103. 匿名 2020/12/14(月) 01:39:51
>>93
転職できない+71
-2
-
104. 匿名 2020/12/14(月) 01:40:05
>>78学科どこなんだろう?
私は私立6年で1000万円は普通にかかってるけど
+1
-16
-
105. 匿名 2020/12/14(月) 01:40:42
>>55
学費をかけない方法もあるけど、昔からニュースなどでもたびたび問題になる『お礼奉公の問題』が出てくる。
私の元カレの妹がこの『お礼奉公の問題』で2年前に悩んでたから、まだまだ普通に存在してるんだなと思った。
★『そもそも、お礼奉公ってなに?』
看護師や准看護師を目指して勉強する看護学生のため、さまざまな病院が奨学制度を用意しています。このとき、病院は奨学金を負担するかわりに、看護師資格を取得したらその病院で勤務することを看護学生と約束することがあり、これを「お礼奉公」と呼びます。
お礼奉公では、病院と看護学生の間でさまざまな約束が交わされます。たとえば以下のような内容です。
・准看護師や看護師資格を取得したあとは、その病院で〇年間働くこと
・お礼奉公の期間内に退職する場合には奨学金を即時返還すること
・お礼奉公の期間内に退職する場合には違約金を支払うこと
・約束の期間働いたら、奨学金の返済は不要になること
お礼奉公の期間はおよそ3年といわれていますが、具体的な期間や契約内容は病院によって異なります。
奨学金のお礼奉公中に転職・退職するには?|看護師ライフをもっとステキに ナースプラスkango.mynavi.jp仕事のハードさなどから、転職や退職を考えることもありますよね。しかし、「まだお礼奉公中だから、いまの職場を辞められない……」と悩んでいる方も多いようです。実は、お礼奉公中でも転職・退職できるのをご存知...
+140
-10
-
106. 匿名 2020/12/14(月) 01:40:42
>>104
どうみても文系でしょ+7
-1
-
107. 匿名 2020/12/14(月) 01:40:46
うちの子供は私立大学ですが成績優秀者のため、学費が免除になっているのでとても助かっています。
勉強大変ですがそういう制度もある大学もあるので
勉強頑張れば恩恵を受けられます。+72
-6
-
108. 匿名 2020/12/14(月) 01:41:28
>>30
うちは子供の奨学金を親である自分達が返済してる
大学進学させるお金さえ貯蓄できなかったのは自分達の責任なので
それぞれの家庭で事情が違うので必ずしも親の役目とは思わないけど
+504
-19
-
109. 匿名 2020/12/14(月) 01:41:38
>>103
転職ありきで大企業に就職するの?
+32
-5
-
110. 匿名 2020/12/14(月) 01:42:15
>>79
無利子と有利子があるよ。
無利子は成績とか諸々条件クリアしないといけない。+20
-0
-
111. 匿名 2020/12/14(月) 01:42:26
>>9
その理屈はちょっとおかしい
お金なくても普通はやらないからね+164
-6
-
112. 匿名 2020/12/14(月) 01:42:26
>>75
多分その人はバカだから前提条件変えたら議論はできないってことが分からないんだよ。
そんなバカの子が大学行こうとするとバカ私大しか行けないんでしょ。
無理して行かなきゃいいのに。+33
-1
-
113. 匿名 2020/12/14(月) 01:42:42
>>108
親が払えるなら払った方がいいよね
出来ない人に無理矢理払えとは思わない
+169
-1
-
114. 匿名 2020/12/14(月) 01:43:02
>>109
長い人生一度も転職しない人の方がすくない+36
-7
-
115. 匿名 2020/12/14(月) 01:44:03
在学中にバイトして返済してないの?
何年か前にシールズの元メンバーが1千万の奨学金を背負って苦しい、これもすべて安倍政権ガーみたいな事を取材で言っていたけど、政治運動する時間があったらバイトをしていれば返済できてたでしょって呆れたのよね。お金がないのに大学に行ったなら勉強以外の時間にサークル活動したり遊んだりせず少しでも返済額減らすようにバイトに明け暮れればいいのに。+82
-4
-
116. 匿名 2020/12/14(月) 01:44:08
生活保護や一部のワケありシングルマザー(ヤンキー)がうちは無料で大学行けるから~と喜んでたのにはモヤっとした
+94
-0
-
117. 匿名 2020/12/14(月) 01:44:29
大学凄く高いのにこれでニートとか、くだらない理由で中退とかされたら最悪だね。
遊びの延長で大学行く人も沢山いるんでしょ?+23
-1
-
118. 匿名 2020/12/14(月) 01:45:28
>>103
低レベルの私大出て、聞いたこともない企業に入る方が転職では不利だよw
余程の成果を上げない限りは。+70
-4
-
119. 匿名 2020/12/14(月) 01:46:12
>>55
そういうのもあるから、看護師って意外と1回社会人になってお金を貯めてから学校に行く人もチラホラいるよね。
私の友人も社会人になったあとに26から看護学校に行ってた。
あと、北海道美唄(びばい)市の『美唄聖華高校』は看護師になるための学科がある珍しい高校で、高校卒業の段階で看護師資格が取得できるって前にテレビで見た。
世の中にはそんな学校もある。
http://www.bibaiseika.hokkaido-c.ed.jp/index.php?action=pages_view_mobile&page_id=41&room_id=0&nc_session=iki8ld0loj0a82i082canuq6h3
+37
-6
-
120. 匿名 2020/12/14(月) 01:46:37
>>109
今の転職率知らないの?+34
-0
-
121. 匿名 2020/12/14(月) 01:48:03
>>30
うちは、自分が毎月働いて返してます。
夫もそうです。親が払うって発想がありませんでした。いいな。+382
-6
-
122. 匿名 2020/12/14(月) 01:48:19
>>107
うちの旦那がそれですが
成績落ちる→学費、のプレッシャーで
試験前は暗記できないと壁に頭うちつけたと聞いた
親から見たら無料楽チン♪かもしれないけど
当事者ならともかく、気軽にオススメするもんじゃないわ+80
-2
-
123. 匿名 2020/12/14(月) 01:48:27
どうせ思い出作りに大学行くだけでしょ
本当に勉強がしたかったら給付型の奨学金受けられるように勉強するとかすればいい+5
-0
-
124. 匿名 2020/12/14(月) 01:48:43
>>73
地方の国立文系で、授業料のみだと十数年前は年間45万程度だったと記憶してるけど、今は約54万ってHPに書いてあったわ。+60
-2
-
125. 匿名 2020/12/14(月) 01:50:01
>>119
5年通うやつだよね。割りとどこにでもあるよ+53
-1
-
126. 匿名 2020/12/14(月) 01:50:39
>>10
猫も杓子も大学いくようになっちゃったのが良くないよね。職業教育してくれる高校や高専の志願者すごく少ないよ。+95
-2
-
127. 匿名 2020/12/14(月) 01:50:57
>>78
入学金とかは入ってるの?+1
-2
-
128. 匿名 2020/12/14(月) 01:52:19
>>127
よく見よう+8
-2
-
129. 匿名 2020/12/14(月) 01:52:33
国公立なら、普通にバイトで学費くらい稼げるよね?+18
-0
-
130. 匿名 2020/12/14(月) 01:53:12
>>118
高卒ならそもそも応募できないから。+24
-3
-
131. 匿名 2020/12/14(月) 01:53:44
学費が学費がって言ってる人はなんで国公立という選択肢がないのか。
日本なんて県に一つは国立大があって、公立大もあることろが多いでしょう。
医薬含む理系学部だって>>1の年収なら年間25万程度の学費なのに。
四年間で約100万しかかからない。6年でも約150万。
しかも平均的な知能があってちゃんと勉強したら入れるし、逆にその程度の学力もないのに大学行って何するの…?+59
-51
-
132. 匿名 2020/12/14(月) 01:55:36
何を言ってるんだか
1割だから無償化にできるんでしょ
3割もいたらやるわけないじゃん+6
-0
-
133. 匿名 2020/12/14(月) 01:56:02
>>130
高卒でも応募できるところはあるよw
しかも低レベルの私大出てブラックからブラックに転職じゃ意味ないでしょw+19
-11
-
134. 匿名 2020/12/14(月) 01:57:26
>>131
確かにそう。ただ
>平均的な知能があってちゃんと勉強したら入れるし
これが地域によってはなかなか厳しいところもあるw偏差値たけーしかも他府県からも志望多いとw
+71
-4
-
135. 匿名 2020/12/14(月) 01:58:03
>>73
義務教育じゃないんだから、奨学金も嫌で年間90万も出せない家庭なら素直に就職したらいいのでは…
県に1つは国公立の大学あるんだし実家から通えるよね、高校のうちから大学入ってもバイトもできるし。
うちの妹は家はお金あまりなかったけど、それで国立卒業した。
そもそも頭が良いと返済しなくていい奨学金ってなかったっけ?
+45
-20
-
136. 匿名 2020/12/14(月) 02:00:10
>>73
なんでこれにプラスばっかりついてるのw
情報収集すらとくにできない人たちなんだろうねw
年間50万ちょいだよ。
しかも国立は文系でも理系でもどの学部でも学費一緒だし。
さらに言うなら学費免除の基準もゆるいから年収5,600万の世帯は半額免除で年間25万ぐらいしかかからないっていうのに。+61
-8
-
137. 匿名 2020/12/14(月) 02:00:33
>>4
まずは我が子に勉強頑張らせないとね。
無償の奨学金もある。+161
-5
-
138. 匿名 2020/12/14(月) 02:00:40
>>135
県に一つの国公立にも実家から通えるとは限らない。どこの大学いこうとも一人暮し必須のどいなかあるよ。それは仕方ないからせめて大学こそは国公立狙えばいいね+51
-1
-
139. 匿名 2020/12/14(月) 02:00:46
>>21
今の時代は大学出ないと貧困層確定なんだよ
あと、万が一海外で働いたり海外移住したいってなったら大卒でないとビザ降りない。東南アジアですらそう。+136
-24
-
140. 匿名 2020/12/14(月) 02:00:48
>>133
大卒求人にね。
求人みたらわかると思うけどホワイト企業、大手企業なんてほぼほぼ大卒以上だよ。+60
-2
-
141. 匿名 2020/12/14(月) 02:01:35
確かに600万って子供2人大学行こうと思ったら貯金ないと厳しい
生まれた時から子供手当全額貯金してて、18歳で学資保険もらったら大学を出るのは可能と思うけど、ギリギリだし、学費高い学部選んだらムリだね
ちょっとでも予定外の出費あればとたんに破綻するラインだよ600万は
+41
-1
-
142. 匿名 2020/12/14(月) 02:04:04
>>6
義務教育じゃないし
そもそも何の目標もない、国立行けない学力の子が当たり前のように行くのがおかしい+474
-13
-
143. 匿名 2020/12/14(月) 02:04:22
旦那一馬力で750万程度。
0歳の子供1人だけど、一人っ子確定かなと思ってる。語学留学とかもさせてあげたいし。+15
-5
-
144. 匿名 2020/12/14(月) 02:05:03
>>136
公立は出身地によって金額変わるんだよ
90万あるよ+33
-4
-
145. 匿名 2020/12/14(月) 02:05:19
>>122
もちろんプレッシャーかけていませんよ!
落ちたら仕方ないねーとは言ってます
大学費用はしっかり貯めていたので万が一落ちても
気にしてません。
大学費用の貯蓄は全て結婚する時にあげるつもりです。+11
-14
-
146. 匿名 2020/12/14(月) 02:05:57
>>15
雑魚のガキは教育にも金かかるんだな+29
-16
-
147. 匿名 2020/12/14(月) 02:06:06
>>119
全国的にまあまあ設置されてるよ
ない県もあるけど+44
-0
-
148. 匿名 2020/12/14(月) 02:06:24
世帯年収5〜600万って親も大卒で、一番子供に大学行かせたいけど厳しい層をカバーしないのは金を出したくないからでしょ。
世帯年収低い層って親も高卒だし、子も高卒で働くのが当たり前だったりするから、大学行かないし、税金使わなくて済むちょうどいいパフォーマンスになる。
半数以上が大学に行く時代に親が大卒で自分は高卒っていうのはなかなかないし。大卒と高卒じゃ所得も変わってくるし。+36
-6
-
149. 匿名 2020/12/14(月) 02:08:08
大学生なら毎週土日バイトしたら月五万は軽く稼げるよね
そのペースでバイト代を返済に当てたら実家暮らしだったら卒業時にかなり残金減らせていると思うんだけど+30
-2
-
150. 匿名 2020/12/14(月) 02:08:35
>>70
学歴社会だから親ができるだけ投資してあげたいと思うのはしょうがない面もあると思う+27
-60
-
151. 匿名 2020/12/14(月) 02:08:51
>>110
え、そうなんだ!全部無利子にしたらいいのに。それならちょっとかわいそうかも。。国に納税するためにせっせと勉強するのに国が利子つけるのか。シビアな世界だな。+1
-12
-
152. 匿名 2020/12/14(月) 02:11:20
大学に行かなくてもまともに働ける世の中にして大学は金銭的に余裕があって学びたいことがある学生だけが行くようにしたらいい+85
-1
-
153. 匿名 2020/12/14(月) 02:12:01
>>138
そんなど田舎なら家賃安いし下宿とかもあるよね。+5
-15
-
154. 匿名 2020/12/14(月) 02:13:00
大卒じゃないとろくな就職先がないって言うけどさ、奨学金の返済が苦しいほどの安月給な企業に就職してもそう言えるの?+50
-1
-
155. 匿名 2020/12/14(月) 02:14:14
>>138
学生寮という存在を知らんのか?+7
-9
-
156. 匿名 2020/12/14(月) 02:16:57
>>139
東南アジア、大卒でないとビザ降りないんだ?
へー
なんか日本て不思議だわ
うちの近所の中学に、全国でもレアな夜間中学があるんだけど、外国人ばっかりなんだよね
成人した外国人
就労ビザ的なもので来たんだろうけど
仕事しながら夜間中学で学んで、定時制高校に行って仕事も安定したら、母国の親を呼び寄せたい
みたいなことを語るんだけど
そもそもなんで来たの?って感じ
一定の教育を受けた人が留学生ビザで来て、日本語を学ぶっていうのならわかるんだけど
中学校程度の教育も受けずに日本に来てるの?ってすごく不思議に思う+84
-0
-
157. 匿名 2020/12/14(月) 02:25:23
>>30
私もそうだと思ってた
職場の大学生の男の子がずっと元気なくて、どうしたの?って聞いたら『この歳で何百万も借金あってこの先、明るい未来が待ってる気がしない。絶望しかないですよ。』って言ってて、子供いる私は胸が苦しくなったよ+317
-16
-
158. 匿名 2020/12/14(月) 02:25:45
>>109
平均で一生4社ぐらいらしいよ。定年まで勤める人の割合は女性だと6,5%だから転職を視野に人生設計するのは普通のことだよね。+27
-1
-
159. 匿名 2020/12/14(月) 02:28:05
>>154
新卒採用のみの企業が、従業員の子供の大学費用も払えないほどの安月給という矛盾も起こっている。+43
-0
-
160. 匿名 2020/12/14(月) 02:28:26
>>156
日本に来る外人のことはよく知らないわごめん。
海外就職活動してたから、日本から出る場合のことしか知らない+19
-2
-
161. 匿名 2020/12/14(月) 02:30:19
大企業には新卒の〇〇%は大卒と同じ扱いで高卒を採用しないといけないって課したらどうだろ?
大学入試並みの競争率にしたら金銭的な理由で大学に行けない優秀な子を4年早く雇用できて企業側にもメリットあると思う
転職の際にも難関を突破して新卒で就職できたことが大卒と同じ評価になる+49
-0
-
162. 匿名 2020/12/14(月) 02:31:38
>>156
技能研修じゃないの?
確かにアジアはマレーシアで高卒+職歴10年、大卒は職歴3年で、新卒は職歴なしでOK。
中国に至っては大卒しか無理みたいよ最新の情報では。+8
-0
-
163. 匿名 2020/12/14(月) 02:37:29
>>154
奨学金の平均の月々の返済額は一万六千円ぐらいらしいんだけど、それが大変な給料しかもらえない所にしか就職できないなら、高卒で生きてくなんてもっとやめた方がいいわ。大卒だけでふるいにかけられてライバル減ってるんだから。+1
-8
-
164. 匿名 2020/12/14(月) 02:43:17
優秀な学生は1年で卒業できるシステムにしたら金銭的に厳しい学生も費用を圧縮できると思う
もちろん1年で4年分の勉強をするなら時間も努力も費やすのが必須だけど卒業まで4年かかったなら奨学金の金額も自分の責任だって納得できるんじゃないかな
早く卒業してからゆっくり就活すれば学費もかからない+10
-4
-
165. 匿名 2020/12/14(月) 02:43:34
低所得の子供が大学いっても、すごくみじめになるだけだと思う。すぐ大学進学じゃなくても、1.2年働いてからの進学でもいいと思うけど。貧乏や貧困とか言われるけど、子供二人、三人産むと大変なのよ。大学も予想以上にお金かかるし。+10
-15
-
166. 匿名 2020/12/14(月) 02:46:53
年収1000万ちょいで子供4人の我が家の方が苦しいと思う
+45
-2
-
167. 匿名 2020/12/14(月) 02:49:56
>>73
今我が子が国公立大文系だけど54万くらいだよ。90万て私立かな。+26
-0
-
168. 匿名 2020/12/14(月) 02:50:49
大学行けば給料いい所いけるから余裕に払えないの?
+7
-1
-
169. 匿名 2020/12/14(月) 02:51:26
無理して大学行かなきゃいけないくらいなら、高卒でもそこそこ仕事がある時代に戻れればいいのにと短絡的に思ってしまう。
今60代くらいの世代は高卒で上京してきて大企業正社員になれてたもんね。
まぁ当時はバブルがあったからそういう時代に戻るのも無理か。
本来は専門分野を深く学びたい意欲のある人だけが大学に進むのが勉学として健全な姿だというか…。+65
-1
-
170. 匿名 2020/12/14(月) 02:52:20
>>34
値上がりは学費だけやない
最低賃金も値上がってるよ+33
-1
-
171. 匿名 2020/12/14(月) 02:54:22
>>70
田舎じゃ一部の私立除いて、公立落ちた子が私立行くのよ
なくなく私立の家庭もあるのでは?
+150
-23
-
172. 匿名 2020/12/14(月) 02:54:49
>>165
1、2年働くというのは、大学の学費を貯めるためですか?そういった場合は夜間大学という道があるんですけど、その1、2年で貯金できる想定額は?その間親が生活費だしてだとすると、奨学金借りて進学するのと比べて効率悪くないすか?
+6
-1
-
173. 匿名 2020/12/14(月) 02:55:11
>>150
公立高校は出しても学費は月1万程度。300万あればうちは大学の学費でもおつりがきたよ。
高校から大学並みの学費、おつかれさん。+20
-1
-
174. 匿名 2020/12/14(月) 02:56:33
元彼は高卒で就職してから自分でお金貯めて大学通って転職したよ。
+6
-1
-
175. 匿名 2020/12/14(月) 02:56:57
そもそも低所得の家庭のうちで子どもを大学進学まで導く力があるのだろうか。+29
-3
-
176. 匿名 2020/12/14(月) 02:57:39
>>163
それって一般事務的な職種に就いた場合ですよね?
職種が違えば高卒でも大卒よりも稼げますよ。+10
-1
-
177. 匿名 2020/12/14(月) 02:58:02
>>165
私大ならみじめかも。
国公立は生活も地味だからみじめとか感じないと思う。+8
-2
-
178. 匿名 2020/12/14(月) 03:00:03
>>173
馬鹿な親ほど塾、予備校に金かければ自然と子供の頭が良くなると思いがちですね。
+47
-4
-
179. 匿名 2020/12/14(月) 03:00:07
>>90
ハーバードなんて1年間の学費が500万前後だもんね
寮や食事代もあるから更にかかる
だから奨学金で行くのが当たり前+165
-2
-
180. 匿名 2020/12/14(月) 03:02:23
>>59
兄妹で差をつけられるのって本当に腹が立ちますよね!気持ち分かります。
私は二人姉妹の長女だけど
差があると思ったら即文句言う様にしてる。
モヤモヤするのも嫌だし。
小さい頃は言えなくて根に持ってしまってる件も多々あります。+201
-1
-
181. 匿名 2020/12/14(月) 03:02:43
>>138
大学生になると片道2時間以上かけて通学してる子もいるから、通えない田舎って言うのは日本では存在しないんじゃない?
物理的に僻地でバスがないとかだったら、最低装備の原チャリの免許くらいは既に取ってるだろうし+7
-21
-
182. 匿名 2020/12/14(月) 03:04:37
>>153
実家がど田舎だけど大学は県の中心部にある場合は?+22
-1
-
183. 匿名 2020/12/14(月) 03:04:45
>>25
そして1番悲しいのが、その学んだ知識を社会で役立てようと社会に出ても役立てさせてもらえないケースが多いという現実。+106
-0
-
184. 匿名 2020/12/14(月) 03:06:17
>>32
落ちるのは稀だよ+92
-1
-
185. 匿名 2020/12/14(月) 03:06:58
>>158
いやいや、人生平均4回転職するって
言いたくないけどソースどこですか?
日本の話?+7
-1
-
186. 匿名 2020/12/14(月) 03:07:44
>>162
今からから中国人は大卒かもだけど、それ以前から蔓延ってる中国人が厄介だね+16
-1
-
187. 匿名 2020/12/14(月) 03:07:59
>>90
アメリカ住んでる友達は日本の大学は安いって言ってた。アメリカは高いけど休学も期限なしでできるから細々と返せるらしい。
+139
-3
-
188. 匿名 2020/12/14(月) 03:09:15
>>181
友人が静岡県から千葉県まで通ってる
新幹線じゃないよ
片道二時間半らしい
+11
-0
-
189. 匿名 2020/12/14(月) 03:12:51
>>171
落ちたなら文句言うなよとしか言えないわ
チャンスを与えられてるのに活かせなかっただけ+74
-21
-
190. 匿名 2020/12/14(月) 03:12:59
私は大学夜間部卒です。今は二部が無くなってしまった大学ですが、当時の授業料は年間で40万円弱でした。学費は育英会(当時)の奨学金を使わずにバイト代で払っている人が多かったです。読売や朝日の新聞奨学生も一定数いました。
同じゼミの人達は皆、上場企業に入ったり、公務員になったりして、夜に我慢して勉強して良かったと言っていました。二部だからといって特に差別も受けませんでしたし。
学費が安かったので、費用対効果は高いのですが、大手企業にいると必ず二部卒を見下す人に出くわします。相手にしませんが。+43
-0
-
191. 匿名 2020/12/14(月) 03:16:00
>>165
奨学金借りてバイトしてる大学生珍しくないと思うけどな
いちいち金持ちと比べて惨めになってたら、社会に出てからも格差あるのに、一生他人と比べて落ち込む人生になるよ+15
-0
-
192. 匿名 2020/12/14(月) 03:16:01
>>171
公立落ちて泣く泣く私立にしても高くない?田舎の公立落ちて入るような私立はそこまで高くないよ?
公立落ちて私立なのに予備校まで通わせて大学行かせるの?やっぱ金持ちじゃん。
+74
-7
-
193. 匿名 2020/12/14(月) 03:17:32
>>192
公立落ちて私立を連呼しないであげて
もうオーバーキルよw
+49
-0
-
194. 匿名 2020/12/14(月) 03:17:48
>>188
交通費パネエな
学生寮でも入ったほうが安上がり+29
-0
-
195. 匿名 2020/12/14(月) 03:18:24
>>15
私立高校は、受験指導はバッチリですから塾に行かなくてもいいです、とよく言ってるのに不思議だね。+173
-8
-
196. 匿名 2020/12/14(月) 03:19:18
>>18
昔はそんなことを言って高卒で働かせる親が多かったけど、今は逆によほど取り柄や進む道が決まっていなければ大学に入ってるよ。
今、大学全入時代となり大学は昔の高卒くらいの価値しかない。
つまり高卒はそれ以下。
公務員狙いでなければ大卒とは明らかな収入格差で生きなければならない。
+20
-51
-
197. 匿名 2020/12/14(月) 03:21:25
>>195
んなこたないみたい
今は私立でも予備校通い多いらしい
+76
-0
-
198. 匿名 2020/12/14(月) 03:25:16
都内の有名私立と田舎の公立滑り止め私立じゃ全く違うものだからね。元ヤンキー高校に特進クラスやスポーツ推薦つけて評判かさ上げしてたり。
地元民からは評判悪いけど、結婚して越してきたような家庭は知らずに偏差値だけ見て入れてる。+15
-0
-
199. 匿名 2020/12/14(月) 03:25:51
>>165
苦しくなる収入で2、3人産むなよってのと、大学の学費想定できないってどれだけ情弱なんですか?お手持ちのスマホで各大学の授業料ぐらい調べられるでしょ?+9
-5
-
200. 匿名 2020/12/14(月) 03:29:45
>>185
平均三回ぐらいだったみたい。日本の今年の記事に載ってた。+10
-0
-
201. 匿名 2020/12/14(月) 03:30:28
>>39
しかも生活費まで出して返金ギムレットないんだよね+119
-0
-
202. 匿名 2020/12/14(月) 03:31:50
>>200
間違えた。会社が三社。+3
-0
-
203. 匿名 2020/12/14(月) 03:32:17
>>200
日本の今年の記事って何の記事ですか?
あなたは大企業の社員にはなったことがありますか?
+0
-5
-
204. 匿名 2020/12/14(月) 03:33:48
まさにうちだ…
でも子供に借金は背負わせたくないな、学費くらいは全部出してあげたいけどそれプラス下宿代とかになるとかなりきつい+17
-0
-
205. 匿名 2020/12/14(月) 03:34:22
>>138
地方の場合、一人暮らしが必要な国公立大いくより、自宅から通える私立大いったほうがトータルで考えたら安くなる
二重生活ってのが1番お金かかる+71
-1
-
206. 匿名 2020/12/14(月) 03:35:12
>>55
専門学校はそうでもなくない?
3年だし!大学は学費だけで7.800万いったよ+96
-7
-
207. 匿名 2020/12/14(月) 03:35:31
>>134
そうなんだよね。平均的な知能があってちゃんと勉強すれば受かるぐらい定員とっているならならこんな私立が乱立してないんだよね。地方なら高校の選択の時に地域でトップぐらいの高校に進学してやっと平均的に受かるぐらいだと思う+46
-0
-
208. 匿名 2020/12/14(月) 03:40:46
>>197
私立の説明会で校長が誇らしげに言ってた。
あれに騙された人いると思う。
口コミ見たら、そこの高校は3年になって学校休んで予備校に行っても黙認されると書いてあった。
だったら公立+塾でいいと思う。
設備がいいとか、どうでもいい。
+73
-4
-
209. 匿名 2020/12/14(月) 03:46:12
>>207
公立重視の家庭なら冒険して滑り止めの私立になるくらいなら、一つランク落として確実な公立にする。ランク下でもトップにいれば大学は狙える。+12
-0
-
210. 匿名 2020/12/14(月) 03:46:14
>>203
アドレスはれってこと?調べれは出てくると思うんだけど。大手の基準がよくわからないけど、日本人なら100%皆しってる企業で働いてるよ。+7
-0
-
211. 匿名 2020/12/14(月) 03:51:06
>>55
安いとこもあるよ
市立とか病院母体の学校とか
年間百万程度も払えないわけじゃないよね?+28
-8
-
212. 匿名 2020/12/14(月) 03:53:50
>>25
税金じゃなくて国債なら問題ないよね?
国債の購入原資は国民の預金ではない! 〜池上さんの誤りから学ぶ〜
国債の購入原資は国民の預金ではない! 〜池上さんの誤りから学ぶ〜 - YouTubeyoutu.be0:00 オープニング0:52 頂いたコメント1:39 国債は日銀当座預金で買われる3:48 日銀当座預金とは?6:45 銀行にとって預金は○○7:27 仮に国債を買ったら?8:57 銀行が資産運用するのは資産9:50 準備預金制度13:05 池上さんの誤り13:43 おまけ15:48 まとめ______...
【経済の仕組み】(122)国債発行のプロセス(改訂版)と日銀の支払い方法
【経済の仕組み】(122)国債発行のプロセス(改訂版)と日銀の支払い方法 - YouTubeyoutu.be国債発行は最近では政府小切手は使わないらしいんだ。怪獣カリンゴンがわかりやすく解説します。カリンゴンの怪獣でもわかる経済のお話(122)【経済入門】<参考動画>20190523参議院財政金融委員会(国会中継)https://www.youtube.com/watch?v=6yD9x2cFy4g&am...
我々の生存ための必須知識「国債という貨幣」の真実[三橋TV第224回]三橋貴明・高家望愛
我々の生存ための必須知識「国債という貨幣」の真実[三橋TV第224回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。チャンネル登録よろしくお願いします。また、こちらの動画で説明されているような現在の日本の危機的状況について、三橋貴明が、さらに詳しく解説したものが【月刊三橋】です。もしあなたが、TVや新聞の情報...
国債発行のしくみ
国債発行のしくみ - YouTubeyoutu.be出典:「MMTとは何か」 島倉 原氏【1スタート時点】●政府は既に負債として国債を1兆円分発行し、民間銀行が資産としてこれを保有しています。●したがって、民間銀行の純貯蓄は1兆円、政府の純貯蓄はマイナス1兆円となり、それぞれのバランスシートの負債側に計上さ...
国債発行で、国民の預金が増える理由【三橋貴明のMMT「超」入門】
国債発行で、国民の預金が増える理由【三橋貴明のMMT「超」入門】 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍...
ほらね!政府が国債発行したら皆さんの預金が増えたでしょ(ドヤァ!)[三橋TV第238回]三橋貴明・高家望愛
ほらね!政府が国債発行したら皆さんの預金が増えたでしょ(ドヤァ!)[三橋TV第238回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be三橋貴明公式Youtubeをご覧いただきありがとうございます。ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍の中では、なぜ日本にとってMMT...
将来世代へツケを残すな!(M13)【経済の仕組み】稲田議員をはじめとする緊縮派国会議員が言う将来世代のツケはツケではない。定期預金と同じ国債がなんでツケなんだ?~ああ言えばこう言うマニュアル⑧将来世代へツケを残すな!(M13)【経済の仕組み】稲田議員をはじめとする緊縮派国会議員が言う将来世代のツケはツケではない。定期預金と同じ国債がなんでツケなんだ?~ああ言えばこう言うマニュアル⑧ - YouTubeyoutu.beほんとに恐ろしい将来世代へのツケは国債ではない。われわれが経済成長しないことこそ大きなつけ送りだ。緊縮財政派はレバノン国民が喉から手が出るほど欲しがる供給力を経済的無知ゆえに自ら捨て去ろうとしているんだ。カリンゴンのお伝えマニュアル(M13)【経済 ...
+1
-23
-
213. 匿名 2020/12/14(月) 03:54:50
>>168
給料いいところどころかコロナで一般的な正社員になるか派遣になるかの分かれ道が大卒になっているんじゃないかな+7
-0
-
214. 匿名 2020/12/14(月) 03:56:55
公務員予備校3ヶ月行って公務員になると良いよ
+1
-1
-
215. 匿名 2020/12/14(月) 03:57:59
>>179
ハーバードもっとするような?
まぁ日本は安いですよね!!+29
-1
-
216. 匿名 2020/12/14(月) 03:59:10
>>211
新卒20万昇給も不安定で授業料だけとして400万の借金
22歳の若者にはまぁ、お先真っ暗にもなりますね
+33
-2
-
217. 匿名 2020/12/14(月) 03:59:18
>>10
まったくだw
fランとかいくより働いた方いいな+21
-6
-
218. 匿名 2020/12/14(月) 04:00:50
>>57
すごくいい!原則日系企業!
+42
-2
-
219. 匿名 2020/12/14(月) 04:03:34
これだけ有象無象の大学が増えても、企業が欲しい大学のランクは昔から限られてるのが前提
つまり意味のある大学に行かなければ、貧困ビジネスの養分となるだけ
教育レベルが低い家庭だと、子供が就活して初めてその当たり前の部分に気づくパターンがあるらしい+19
-1
-
220. 匿名 2020/12/14(月) 04:03:47
ウチも子供2人欲しかったけど、学費や老後の資金考えると1人で限界かなぁ‥
今のご時世、やっぱり大卒なりやりたい事が明確なら専門行かせて手に職ないと将来が怖いもん。
私らの世代って年金もらえるか謎だし。
家のローン、車の維持費、学費、老後の資金‥もう頭いっぱいだわ。
無償化にする必要はないと思うけど、もうちょっと学費が安ければなぁー。+35
-0
-
221. 匿名 2020/12/14(月) 04:05:26
>>171
私の地元もバカ高校公立は定員少なくて
私立いくパターンでした+11
-1
-
222. 匿名 2020/12/14(月) 04:07:16
>>103
能力あれば転職できるのでは?+7
-0
-
223. 匿名 2020/12/14(月) 04:12:40
>>168
ね、大学卒業すればみんながみんな大手に就職できる訳じゃないし、大卒でも中小企業に就職する人が多いのでは
大学のほとんどが有名大学ではないし+21
-0
-
224. 匿名 2020/12/14(月) 04:13:04
借金だからね+1
-0
-
225. 匿名 2020/12/14(月) 04:13:29
>>209
理想はね。17歳の子供に親が進学の時に確率cだと危ないからこっちの高確率入学できるaの大学にしなさいって言える?私は言えません+27
-1
-
226. 匿名 2020/12/14(月) 04:17:38
>>80
うち地方の食品工場なんだけど大卒で入ってくる子は何の為に大学行ったんだろうと思う
手取り15万程度で仕事はパートさんと大差なし
コロッケ半分に切ったりとか(笑)+104
-3
-
227. 匿名 2020/12/14(月) 04:18:55
>>142
大学出とけば職に困らないって時代でも無いしね〜+110
-0
-
228. 匿名 2020/12/14(月) 04:20:00
>>21
日本の人口の大学進学率は半分半分だよ。+29
-0
-
229. 匿名 2020/12/14(月) 04:22:24
>>225
親だけじゃなく先生も言うけど。
上手な言い方で。+3
-3
-
230. 匿名 2020/12/14(月) 04:22:51
>>7
「大卒」の為。+191
-3
-
231. 匿名 2020/12/14(月) 04:30:27
>>226
大卒枠で就職したらその食品工場の営業や総務に配座されるものではないの?
製造部のライン工はフルタイムパートや派遣が多くない?+45
-0
-
232. 匿名 2020/12/14(月) 04:30:30
Fラン文系って行ってもあんまり良い就職ない気がするけどな…
Fランでも保育とかなら資格とれるからいいけど
+13
-0
-
233. 匿名 2020/12/14(月) 04:31:19
>>230
このためだよね。大学いけばよかったよ。+61
-4
-
234. 匿名 2020/12/14(月) 04:36:02
>>229
横だけど今の先生は言わないよー+9
-0
-
235. 匿名 2020/12/14(月) 04:36:26
>>225
高校の話だよ。
大学は私立でもいいけど、高校から私立に行くと学費が大変だからそのくらい言えるし、大学進学が目標だから本人も納得する。+6
-0
-
236. 匿名 2020/12/14(月) 04:37:27
>>229
先生が言っちゃうのか、、生徒が挑戦したいと言ったら背中を押すとばかり思っていました。+3
-0
-
237. 匿名 2020/12/14(月) 04:50:37
>>234
言ったよ。
進学実績は変わらないから、こちらにしたら?と。
+4
-1
-
238. 匿名 2020/12/14(月) 05:00:13
>>196
だから?。
こちらはそんな生産性のかけらもない受動的な若者に
税金で下駄履かすのは不愉快だと言ってるんだよ。
就職出来ないから何?
お勉強出来ないなら、手に職つけてひとり立ちすることを考えるべき。
職人とか技術者の仕事を底辺だと馬鹿にする風潮の今までの教育が悪いと思いますよ。
まあ、そうなってしまうのは中抜きを是とする資本主義がそもそも破綻してるのだけどね。でもこれはまた違う話。+52
-8
-
239. 匿名 2020/12/14(月) 05:04:01
>>55
看護師は国立専門も沢山あるし、お礼奉公奨学金制度有りの専門が沢山あるから全然マシ。
精神的、肉体的にも大学の方が断然楽だけどさ。
親が金出せないなら、子供が苦労するしかないのは何の学校でも一緒だし。+117
-1
-
240. 匿名 2020/12/14(月) 05:04:46
どっちがいいのかね。借金してまで大学いくのと、高卒で就職するの。誰でもいけるFラン大学だったりして、卒業していいところに就職出来たら、大学行った価値あるのかも。大卒でニートとか親はキツイだろうな。+5
-0
-
241. 匿名 2020/12/14(月) 05:06:35
>>55
医療系は学費高いです。+56
-2
-
242. 匿名 2020/12/14(月) 05:08:01
>>240
大学行かないで後悔する人はいても、行って後悔する人はいないと思うんだよね。学歴って一生付きまとうし。+20
-2
-
243. 匿名 2020/12/14(月) 05:08:38
>>238
あなたに賛成。+29
-3
-
244. 匿名 2020/12/14(月) 05:09:35
>>30
返済能力ない親だから奨学金なんじゃないの?+207
-13
-
245. 匿名 2020/12/14(月) 05:10:25
>>242
それも正論。でも、大学無理して行って奨学金払えないとか泣きつくパターンもあるよね。+10
-0
-
246. 匿名 2020/12/14(月) 05:12:23
>>108
私は親子で返してるよ。子供が結婚する前には、終わる予定。+82
-26
-
247. 匿名 2020/12/14(月) 05:14:26
>>21
今は大卒がデフォルトの時代だからね。卒業してないと履歴書も出せない。そんな時代。
昔は良かった!ってのが最近はここ。
高卒でも普通に上場企業に入れたから。このシステムを元に戻せば高卒でも就職は増えると思う。今の上司等は高卒世代。勿論一部大卒も居るけどね。あの世代で大卒なら大威張りですよ。+157
-1
-
248. 匿名 2020/12/14(月) 05:15:04
大学行かない後悔の方が強いかな。後から行っておけば良かったと 後悔するかも。お金はなんとか返せる範囲で返していけるし、一生もんだもんなあ+5
-3
-
249. 匿名 2020/12/14(月) 05:18:10
今の時代大学出てないと厳しいのね。+8
-1
-
250. 匿名 2020/12/14(月) 05:19:00
>>245
それなら高卒で給料やすくて親のすねかじってる人もいるだろうからなー。一万二万が返せないって信じられない。無計画に借りすぎなだけじゃ?+5
-1
-
251. 匿名 2020/12/14(月) 05:19:32
>>242
普通に学費払える家庭はね。奨学金の支払いがキツくてヒイヒイ言ってる連中には当てはまらない。それなりのペイを見込む為の大卒。院出て非正規なんて今は結構多いよ。学歴は無いよりは勿論いい。でもこれは育った家庭の経済状況によるね。+15
-0
-
252. 匿名 2020/12/14(月) 05:21:29
Fランは実質大卒ではないからね
そんなものに更に奨学金という多額の借金とかどんだけ情弱なのよと
Fランが悪徳商材とよく似てると言われる所以+29
-0
-
253. 匿名 2020/12/14(月) 05:26:49
バカなのか?れいわ新選組は消費税廃止や奨学金免除を訴えてる。自民党を支持してる限り増税し続けるんだよ+1
-5
-
254. 匿名 2020/12/14(月) 05:28:23
日本の大学進学率は低すぎ。もう韓国や中国の方がエリートが多い。東大のレベルもどんどん落ちてる+6
-6
-
255. 匿名 2020/12/14(月) 05:29:42
>>1
じゃあ子供なんて作るな!+8
-19
-
256. 匿名 2020/12/14(月) 05:31:31
>>9
みんな親に内緒で援交やパパ活してる+14
-23
-
257. 匿名 2020/12/14(月) 05:31:46
>>250
テレビとかで奨学金が返せないってあるよね。年間20万円の返済が厳しいのか?と思うけどね。+7
-0
-
258. 匿名 2020/12/14(月) 05:33:08
>>6
大卒と高卒では同じとこ勤めても給料全然違うから一生のこと考えたらFラン私立でも行っといたほうが‥って考えかな。+301
-15
-
259. 匿名 2020/12/14(月) 05:34:31
男子は大変だよね。体が金にならないし。若い女子なら簡単に金を稼げるけど+3
-12
-
260. 匿名 2020/12/14(月) 05:35:55
世帯収入5,600万円でよく子供を産もうと思ったね+3
-14
-
261. 匿名 2020/12/14(月) 05:42:20
>>254
日本の上位層がどんどん他国に流出する未来しか見えないわ
+7
-1
-
262. 匿名 2020/12/14(月) 05:43:05
>>220
同じく計画的一人っ子。
子供が薬剤師になりたいと言いだしたから自宅通学でも2000万はかかると想定してる。
これが二人だったら絶対無理。
老後資金なくなる。
現時点で子供小6。
教育資金2000万
老後資金2000万
家のローン完済してるけど不安は尽きない。+8
-10
-
263. 匿名 2020/12/14(月) 05:44:31
>>262
薬剤師なんてAIに奪われる仕事だよ。海外ではすでに仕事をAIに奪われてる+32
-6
-
264. 匿名 2020/12/14(月) 05:45:01
>>90
実は国公立も金持ちの子供が入っちゃうらしいよ
教育への大金投資組には勝てない+252
-0
-
265. 匿名 2020/12/14(月) 05:45:42
>>231
営業や総務では受からないからじゃない?+17
-0
-
266. 匿名 2020/12/14(月) 05:46:15
>>261
HUAWEIやサムスンの方が待遇良いしね+4
-1
-
267. 匿名 2020/12/14(月) 05:47:06
>>257
パチンコするお金はあるけど奨学金を返すお金はありません、みたいな感じじゃないの?絶対無駄な所があると思う。ちゃんと働いていればだけど。+6
-0
-
268. 匿名 2020/12/14(月) 05:47:19
>>7
Fランクの大学無くしていいよね+213
-9
-
269. 匿名 2020/12/14(月) 05:47:42
>>21
道路に少しでも大きな看板出してる企業の求人情報をみてごらん。大卒ばかりだから。中卒は金の卵も高卒以上採用の時代はとっくの昔に終わってる。+101
-1
-
270. 匿名 2020/12/14(月) 05:50:06
無償化したらそれはそれで今まで苦労して完済してきた人が黙っていないと思うし、きちんと完済してきた人は物申してもいいと思う。+4
-4
-
271. 匿名 2020/12/14(月) 05:50:25
>>175
ないね…
私の実家めちゃくちゃ貧乏でしかも兄弟多いという典型的な貧乏大家族だった
私は長子だったんで中学生くらいから
「うちには金がないから大学は行かせない。働け。金を家に入れろ。」としつこくしつこく言われまくって
高校すら行くのを渋られてたレベルだからもう…
一番下の子八歳下だしその子が高校生の時に父親定年迎えちゃうし働かない訳にいかなくて働いた
両親は嫌いだけど兄弟は好きだったから
多分私一人しか子供いなくても大学無理な経済状況だったから本当貧乏はちょっとは考えてくれと思うよ+19
-1
-
272. 匿名 2020/12/14(月) 05:51:30
進路説明会とかでも言われる
安易に奨学金って言うけど、返さなきゃいけないことを忘れないでほしいって+9
-0
-
273. 匿名 2020/12/14(月) 05:51:45
>>271
正直貧乏って虐待だと思う+13
-0
-
274. 匿名 2020/12/14(月) 05:52:06
国公立、年間5.60だけど入学金は30近くするし、地元に行きたい学部なかったら遠方になって一人暮らしでお金かかるよ。奨学金借りないと無理だと思う。+18
-0
-
275. 匿名 2020/12/14(月) 05:56:34
>>1
今まで日本の景気はまだなんとかよかったけど
これからもっと大変
高齢者に対して、将来を担う若者が少ない
通販とかで買い物しまくったりお金が余ってる高齢者の年金を減額して
貧しいお年寄りに回してほしい
+27
-6
-
276. 匿名 2020/12/14(月) 05:59:52
隣の母子家庭の兄弟は長男が防衛医科大次男が自治医科大そしていい子
うちの子の事は聞かないで+25
-0
-
277. 匿名 2020/12/14(月) 05:59:55
>>1
大学まで無償の国は沢山ある
日本は経済が苦しくなってもバブルの時のまま
経済も学力も他国にどんどん追い抜かれてる
変な戦闘機買うより
国民のために税金使ってほしい+74
-12
-
278. 匿名 2020/12/14(月) 06:00:17
バカな私立大行くなら働けって言うけど、なんだかんだいってバカ大でも高卒より大卒の方がマシなわけでしょ。
入れる企業も給料も変わるよ。+4
-7
-
279. 匿名 2020/12/14(月) 06:00:36
騙されてFランなんかにいっちゃう層はお察し
それで借金持ちなら更に危険な人
関わり合いにはなりたくないね+9
-0
-
280. 匿名 2020/12/14(月) 06:02:04
大げさに聞こえるかもしれないですが絶対に25歳までに奨学金(借金)を返済するのを目標に死にものぐるいで頑張ってきて、でもどうしても足りなくて27歳で最近ようやく返済できて号泣した身としては無償化は反対です。燃え尽き症候群なのか今は無です。
無償化するならせめて何かしら線引きはしてほしい。でないと今までなんのために在学時代から一生懸命バイトして学校行って、課題やって、大人になってからもお金で頭がいっぱいで働いてきた意味がわからない。
借りた自分が悪いという意見もわかりますが高校生の頃に受験の段階で奨学金の重さをあまり理解をしていませんでした。
+31
-2
-
281. 匿名 2020/12/14(月) 06:02:53
>>1
いまどき大卒じゃないなんて
面接すらさせてもらえないのに+27
-12
-
282. 匿名 2020/12/14(月) 06:03:24
>>278
バカ大の多くは薄給の底辺職逝きだよ
長い長い借金返済が残るだけ+16
-0
-
283. 匿名 2020/12/14(月) 06:04:18
>>1
だから
我が家は1人しか産まなかった。+30
-1
-
284. 匿名 2020/12/14(月) 06:05:20
>>281
トヨタとかは高卒の社員が多いけどね。アホ大学にいくくらいなら大企業の高卒枠を狙った方がいいよ+39
-1
-
285. 匿名 2020/12/14(月) 06:07:00
離婚して収入を減らして大学無料にした方がお得だね+3
-1
-
286. 匿名 2020/12/14(月) 06:07:41
>>246
なんでこんなにマイナスなんだろう。
親が無理矢理大学いかせたわけじゃないならこのくらいがちょうどいいと思う。+124
-10
-
287. 匿名 2020/12/14(月) 06:11:22
年収300万円未満の貧困家庭よりマシでしょ。
500万600万あって生活苦って笑わせないで。+9
-0
-
288. 匿名 2020/12/14(月) 06:11:48
>>25
頭がいい子が順当に還元するような社会人にならない場合もあるんですよ+9
-3
-
289. 匿名 2020/12/14(月) 06:13:29
>>9
やっていい事と悪い事の分別もつけられない馬鹿は大学出ても無駄+94
-1
-
290. 匿名 2020/12/14(月) 06:13:58
学資保険ってどうなの?
お守りみたいなもん?+6
-0
-
291. 匿名 2020/12/14(月) 06:14:08
>>238
私中学生の子供いるけど似た意見だな。
勉強がんばるなら付き合うし大学費用も出す。勉強しないならお金だけ出して入る大学いかせる気ないから工業高校にでもいって就職しろと言ってある。+52
-1
-
292. 匿名 2020/12/14(月) 06:14:19
>>258
それが日本をダメにしてると思うんだよね。Fランに奨学金なしてわ行かせて老後の資金が少なくなる親、奨学金借りて行く子供たちが後々返済で結婚しない。悪循環だよ。高卒と大卒で差をつけるならそれなりの大学のみにすればいいのに。+185
-0
-
293. 匿名 2020/12/14(月) 06:16:03
かかりすぎるよね
私立で一人暮らしなんてしたら、年間2、300まんなんてあっという間でしょ+3
-0
-
294. 匿名 2020/12/14(月) 06:16:17
>>111
お金ある人はもっとやらないよ+6
-4
-
295. 匿名 2020/12/14(月) 06:18:38
>>65
ホームセンターの店長でも今は大卒資格がいるらしい。昔は高卒でもなれてた+82
-1
-
296. 匿名 2020/12/14(月) 06:21:19
女子はおっぱいを見せるだけで一瞬で稼げるから人生イージーモードだもんね+2
-4
-
297. 匿名 2020/12/14(月) 06:22:04
380万円未満の世帯の子供、大学行こうと勉強するかあ?なんか制度作りましたみたいに言って、結局使える人全然いないじゃんってなりそう。
真面目にやってる人がバカみたい。+6
-1
-
298. 匿名 2020/12/14(月) 06:22:15
>>246
結婚前に親子で協力して返済するなら問題なし。
結婚後にどちらか一方の奨学金残っていて、家計から返済っていうのがイザコザの元。
+121
-3
-
299. 匿名 2020/12/14(月) 06:22:51
ここ人生詰んでる人多そう
+4
-1
-
300. 匿名 2020/12/14(月) 06:23:01
高卒で就職、地方公務員なら大卒と待遇変わらないかも。
でも転職できないけど。
転職で辞めていく人は、ほぼ大卒。+3
-0
-
301. 匿名 2020/12/14(月) 06:23:19
>>94
それがこういうの日本大好きって言ってるやつだからなぁ
自分さえよけれはいい似非愛国者は山ほどいる
まさにネトウヨ+12
-3
-
302. 匿名 2020/12/14(月) 06:24:48
>>13
別によくない?
大学入って良い就職先探して返していけばいい
借金も返せないような収入の就職先しか見つからないような大学なら入る意味がないしやめればいい
本当にいい大学に入って収入のいい就職先を探したい人にはいい制度じゃない?
大学ならどこでもいいっていうかノープランな奴は借りないで働いたほうがいい+177
-12
-
303. 匿名 2020/12/14(月) 06:26:09
日本と韓国は少子高齢化が手遅れで滅ぶと言われてるけどどっちが先に滅ぶのだろうか。+4
-0
-
304. 匿名 2020/12/14(月) 06:26:12
日本が落ちぶれてどうなってといいとおもってるゴミクズ反日が将来を担う子供への投資を批判するならまだわかる
自称愛国者もどきが義務教育レベルの社会学さえ理解できず感情論で自分以外に税が使われると文句いう姿はあまりに滑稽
できることなら日本のために死んでくれた方がまだマシ
+2
-0
-
305. 匿名 2020/12/14(月) 06:26:25
>>13
頭良い人はお金なくても良い大学行って返済できるよね。
頭良くない人は無理して大学行かなくて良いと思う。+101
-5
-
306. 匿名 2020/12/14(月) 06:27:28
先進国なのに大学無料じゃない日本は終わってるんだよ+4
-3
-
307. 匿名 2020/12/14(月) 06:27:28
>>271 負の連鎖を断ち切るには大学進学は手段だと思う。
ただそれを教えてあげる大人がいないのが現実。
わたしの周りの低所得家庭も、最初からうちには金のかかるルートは用意されてない!と言い張ってる。
大学無償化すら知らないのか興味ないのか…。
+10
-0
-
308. 匿名 2020/12/14(月) 06:27:55
>>303
日本の少子高齢化は20年はリードしてる
ただ韓国のスピードは現在世界トップクラス
ただ北朝鮮合併症があるからそれでどうにかなるんやないの+4
-0
-
309. 匿名 2020/12/14(月) 06:29:11
日本ほど教育にお金を使わない国はないからね
エリートもどんどん減ってる。他国は3カ国語を当たり前のように話せる国民が多い+24
-0
-
310. 匿名 2020/12/14(月) 06:29:18
東大だけ調べた
東京大学の学費(初年度納付金) 2020年度入学者用
授業料 入学料 学費総計
東京大学 535,800 282,000 817,800
だって、それに寮費と食費だと厳しそう。
ちなみに従兄弟が兄弟で京大に行っていたけど、叔父(公務員)が仕送りで給料とボーナス80%消えると言ってたよ。+6
-1
-
311. 匿名 2020/12/14(月) 06:30:43
>>308
なるほど。じゃあ日本が最初に滅ぶ国になるんだね。首都直下地震もそろそろ起きるしね+3
-0
-
312. 匿名 2020/12/14(月) 06:30:51
住民税非課税世帯って恩恵多いよね。
他トピで世帯年収340万ぐらいで子供2人の人がいて内訳も書いてあったけど、住民税非課税で引かれるものが少なくてNHKも払ってないみたいだった。努力して高い年収の人が割を食う制度は間違ってるよ。+10
-0
-
313. 匿名 2020/12/14(月) 06:31:09
>>1
むしろ子供2人いて年収380万未満が1割もいることに驚き…シングルかな?+44
-0
-
314. 匿名 2020/12/14(月) 06:31:58
単純労働は移民が、知的労働はその国の人がってモデルが先進国では普通になってる
自由移民党政権下じゃ世界4位のペースで移民が増えてるのは時日だから、高卒は移民奴隷と低賃金レースする時代があと20年もしたら来るやろね
時給300円にブチ切れてベトナム人が群馬に逃げてマフィア化してるけどそんなのと争うことになる+2
-1
-
315. 匿名 2020/12/14(月) 06:34:38
>>302
就職後に鬱病や大病するって可能性もあるから、
必ず健康で働いて返せるってシミュレーションだけしてるのは頭ゆるいよ+63
-16
-
316. 匿名 2020/12/14(月) 06:35:22
>>314
大工とかは知的労働だから外国人にはムリだよ
解体ならできるだろうけど+4
-1
-
317. 匿名 2020/12/14(月) 06:36:23
ギャラ三万円でもAVに出演する女性が多いわけだね+1
-1
-
318. 匿名 2020/12/14(月) 06:36:27
お金もなく学歴もなく・・・
国が悪い親が悪いと文句・・・・
昔の2ちゃんみたいになってきてるw
+4
-2
-
319. 匿名 2020/12/14(月) 06:38:35
>>41
いくらなんでも性格悪過ぎ。23は5年も耐えたんだよ。新卒の女の子にとっては長く苦しかったろうし頑張ったと思う。
ちょっと弱音吐いただけなのになんでもかんでも自己責任と切り捨て。冷たいし性格悪すぎだわ。あなた、どれだけご立派な人間なの?+100
-2
-
320. 匿名 2020/12/14(月) 06:39:25
>>316
大工は中卒とかも多い肉体労働だぞ
資格もいらないし+5
-2
-
321. 匿名 2020/12/14(月) 06:39:39
>>318
国が悪いんだよ。金を刷って国民なバラ撒けばいいだけ。それをしないから日本はデフレ不況からいつまでたっても抜け出せない。+5
-1
-
322. 匿名 2020/12/14(月) 06:40:12
>>256
男は?+3
-0
-
323. 匿名 2020/12/14(月) 06:40:50
社会人一年目から数百万の借金はきついよなあ
一人暮らしせざるを得ない環境だったら余計に+6
-0
-
324. 匿名 2020/12/14(月) 06:41:54
自分の人生が終わってるからといって
周りの人間の足を引っ張るのはよくないよ
+3
-0
-
325. 匿名 2020/12/14(月) 06:42:10
>>320
でも頭を使う仕事だよ。バカは続かない仕事
緻密な計算が必要で失敗は許されない仕事だよ
欠陥住宅なんて作ってしまったらすぐに会社が潰れてしまう+6
-1
-
326. 匿名 2020/12/14(月) 06:42:16
子育ては都会から田舎かってトピあったけど
東京じゃなくても大阪とか名古屋とか
自宅から通える大学が多くあるところがいいよ
うちは両親中卒で父親ブルーカラーで団地暮らしでだったけど母は扶養内パート、父は土日にバイトして
私と姉を大学に行かせてくれた
高偏差値の公立高校に入ることが条件だったけど
でもそれが出来たのは東京で自宅通学が出来たから
もし学費以外に仕送りも必要だったら大学には
やれなかった、と両親共に言ってる
通学可能範囲に市立・県立・都立・国立大があったのは
貧乏人には大きいよ
+24
-0
-
327. 匿名 2020/12/14(月) 06:42:18
>>313 知恵袋でこの為にわざわざ偽装離婚した両親の相談をしている子どもを見たよ。
+20
-2
-
328. 匿名 2020/12/14(月) 06:44:27
生まれる世代が違えば、
自分は無償で大学に通えてたのかと思うとすごく残念な気持ちになる
遡って母子家庭の人は無償になればいいのに
病気で仕事辞めることになるなんて思わなかった
高卒で就職しとけばよかった
返済するのつらい+9
-0
-
329. 匿名 2020/12/14(月) 06:44:32
>>325
じゃあなんで中卒のヤンキー上がりが多いんだよw
出来上がりのものを組んでくだけのやつもいる3Kよ+2
-5
-
330. 匿名 2020/12/14(月) 06:44:46
>>181
どいなかだと汽車の終わりがはやい、1時間に1本あるかないか、などあるんだよ。朝9時始まりにそもそも間に合わないとか。嘘みたいに思うかもしれないけど本当+29
-0
-
331. 匿名 2020/12/14(月) 06:46:30
>>5みたいなのに限ってロクな生活してないガル男だったりするんだよな。+53
-11
-
332. 匿名 2020/12/14(月) 06:47:53
>>90
でも日本は平均年収低いから
10〜20年変わってないよ+43
-6
-
333. 匿名 2020/12/14(月) 06:47:57
>>65
まともな職?+36
-2
-
334. 匿名 2020/12/14(月) 06:48:21
>>212
国債は打ち出の小槌ではありません。
国債は経済の潤滑油になりますが、
無限に発行して良いものではない。
国債も吟味して、国益につながる使われ方をしないといけない。
それに、普通の子はお金がなくて高卒、貧乏人はバカでも大卒となると、社会に歪みができる。
大卒馬鹿の方が普通の子より、上の立場になったら、日本社会は中枢から狂っていきます。
+7
-0
-
335. 匿名 2020/12/14(月) 06:49:34
社会人だって100万200万は大金だし、分割払いにするのも普通にある。(リボ払いにしたらそれこそアホだけど)
奨学金は借金にかわりはないし学生時代から200万300万も借金背負うなんてリスクが大きいよね。
大学卒業後にそれなりの企業に就職して無理なく計画的に完済できれば大丈夫だろうけれど、退職したり非正規になって
手取り15万以下で月々2万3万で15年返済とか貯金もままらなくなるよね。+11
-0
-
336. 匿名 2020/12/14(月) 06:50:20
>>93
給料が月2・3万くらい違うからな・・・
そして女性はいつ働けなくなるか分からないし、パートをするにしても学歴で時給が変わる+80
-2
-
337. 匿名 2020/12/14(月) 06:50:28
政府は民を斬り捨て、大学は集金に必死、これからはサバイバルゲーム。+4
-0
-
338. 匿名 2020/12/14(月) 06:50:35
>>329
大工は大卒も多いぞ。中卒から働いてる人の方が仕事はできるけどね+3
-3
-
339. 匿名 2020/12/14(月) 06:50:56
>>316
四則計算くらいは移民もできるし、覚えるんじゃねーの?
教えるだろうし
コンビニの在庫管理やレジ打ちだって計算すっべ+0
-0
-
340. 匿名 2020/12/14(月) 06:51:00
>>24
国立大も家から通える子は限られているよ。地方は特に。一人暮らし費用を親からの仕送り+バイトで足りない分奨学金ってパターンが多いみたいだよ。学業優先で、バイト詰めこみすぎないようにって+101
-2
-
341. 匿名 2020/12/14(月) 06:51:54
>>338
そいつらの殆どはFランな
つまり大卒じゃない+3
-5
-
342. 匿名 2020/12/14(月) 06:52:09
っていうか分不相応なんじゃないの?
進学する財力がないなら、数年働いて稼いでからいけばいいじゃない+3
-0
-
343. 匿名 2020/12/14(月) 06:52:15
高学歴ニート多いよね。普通に高卒で働けばいいのに。周りの高卒の人は地元で就職して20代でマイホーム建ててるよ+7
-6
-
344. 匿名 2020/12/14(月) 06:52:27
>>338
横
ゼネコンの現場監督を大工扱いしとらん?
ハウスメーカーの人間とか
+1
-2
-
345. 匿名 2020/12/14(月) 06:52:42
スポーツや芸能で入試が優遇されたり、有名人を教授にしたり、勉強したことと全く関係ない就職を斡旋したり、そもそも大学は「就職をより有利にするための投資」に過ぎないものになっているので、元手とある種の才覚が無いと行けない。おそらく、無理して中くらいの学力の人が行っても、一生、税金を絞り取られる。税金を使う人を育成する政策なんだろう。+1
-1
-
346. 匿名 2020/12/14(月) 06:53:05
親なら少しずつでも返済手伝ってやれよとは思う+7
-1
-
347. 匿名 2020/12/14(月) 06:53:34
・国公立大学の学費を、彼らの祖父母の時代の水準まで下げる
・私立でも家が裕福な子でも関係なく、本当に優秀な学生にはバンバン支援金を出す
・偏差値45以下の大学を全部潰す
これに税金使うなら大賛成
でも官僚どもの天下り先がなくなったら困るからやらないだろうな+31
-0
-
348. 匿名 2020/12/14(月) 06:53:41
女性も学歴やお金で悩むなんて
男女平等が進んでていい傾向
+0
-4
-
349. 匿名 2020/12/14(月) 06:54:22
>>338
大工は大卒の割合なんてしれてるだろw+3
-0
-
350. 匿名 2020/12/14(月) 06:55:11
>>344
意外と高学歴の人も転職してくる。使えないのが大概だけどね。+3
-1
-
351. 匿名 2020/12/14(月) 06:55:13
>>336
パートの時給ってそんなに学歴で変わる?
正社員の給料とか出世には影響がある所があるけれどパートでそこまで変わるってどんな職種?+57
-0
-
352. 匿名 2020/12/14(月) 06:55:34
>>181
自分の県の国立大に行くとしたらと検索してみた。
最寄駅まで車で1時間ちょっと
電車で2時間
バスで40分だったよ
待ち時間考慮すると片道4時間位かな+16
-1
-
353. 匿名 2020/12/14(月) 06:55:35
>>21
わたしが働いてるドラッグストアでも最終学歴大卒
高1からバイトして親が収入減って苦しいから大学諦めてここで正社員になりたいって子が何人かいたんだけどあっさり断ってた
下に2人弟がいるからって頼んでたけど本社に掛け合うこともなく「大卒は正社員になれる免許証みたいなものだから」と言ってた+115
-3
-
354. 匿名 2020/12/14(月) 06:55:56
>>343
多くないです
学歴とニートは相関してるので高卒の方が数倍多いです
滅多にいない大卒ニートだから印象に残ってるのかしらんけど、ニートの7割は高校以下です+2
-6
-
355. 匿名 2020/12/14(月) 06:57:10
医療系専門学校を卒業して7年ほど。
やっと返済額が残り半分を切りそう。
実家暮らしなのが幸いだけど親には頼りたくないし、年金、奨学金、保険料、治療費に給料をあてると
あと7年もこの職に就いてる想像がつかない…
四年制大学に行かれてた人はこれ以上に払わなきゃいけないから
ほんとにお疲れ様だと思う+5
-0
-
356. 匿名 2020/12/14(月) 06:57:19
東大の平均年収が800万円くらい
トヨタの高卒社員の年収が700万円くらい。そんなもんだよ+17
-0
-
357. 匿名 2020/12/14(月) 06:58:07
>>12
そもそも高卒の就職が厳しいから無理して大学行くんじゃないの?
奨学金借りてる半数の人がみんな大学行かなかったらそれだけの人達高卒で仕事あるの?
あと金持ちは大学行けて貧乏は大学行くなって言ったらますます格差社会が広がるよね
貧乏だから塾行かせるのも大変だし金持ちは教育費にお金バンバン掛けられるから学力あげるのも格差あるし+26
-6
-
358. 匿名 2020/12/14(月) 06:59:19
>>354
ガルちゃんの感情論と身の回りの環境が日本の常識と思い込む頭の悪さはほかの掲示板より目立つ+1
-1
-
359. 匿名 2020/12/14(月) 07:00:32
>>357
最近は高卒の方が就職率が高いよ。職人とか工場は人手不足だからね+17
-2
-
360. 匿名 2020/12/14(月) 07:00:43
>>182
うちの政令指定都市県の国立は市内中心部からは離れてるけどな〜
広い土地が必要な大学でそんな街中に大学建ててるとこってどこ?
まぁそんな街中でも家賃3万のアパートあるけど。
学生寮でも大学まわりのボロアパートでも住んでバイトしながら暮らせば?
電車あるなら少し離れても通えるし。
大学の近くって家賃安いとこ多いよね。+5
-1
-
361. 匿名 2020/12/14(月) 07:00:54
借金が嫌なら
就職してからお金をためて大学行けば良いじゃん
普段みんなが見習えと言ってる欧米は大学入学平均年齢22歳だよ
+4
-0
-
362. 匿名 2020/12/14(月) 07:01:24
引きこもりで、30くらいまでには返せてたはずの奨学金だけど
やっと35歳で返せた...
返せてほんと良かったー!+20
-0
-
363. 匿名 2020/12/14(月) 07:01:27
>>161
でも大学とカリキュラムが違うから、そうなると高校の授業形態を変えないといけないよね
大学は単位制といことで高卒では見えない本質も見える部分があるから+0
-0
-
364. 匿名 2020/12/14(月) 07:01:35
どんな大学でもいいから大学行くって子が結構沢山いる。
親もそんな感じ。
私立にすぐ決めたら勉強しなくなって、どんどん成績落ちる。
基礎ができてないから、大学いっても遊んでる。
勉強しなくて、どこの大学でもいいから入れたならお金かかってあたりまえ。
そんな子供の親に限って、国公立とか行く子の親に、お金かからなくていいよね〜とか言ってくる。+21
-1
-
365. 匿名 2020/12/14(月) 07:01:52
>>356
高卒がそこそこ就職できたバブル世代のおっさんもおるからな
今工業高校からトヨタの技術職になれる人材年何人おんの?+3
-0
-
366. 匿名 2020/12/14(月) 07:02:37
>>357
誰もが大学行く時代になったのって、ほんのつい最近なんだけど。
で、結局社会はうまく回ってないし、それが良かったとは言い難い。+32
-2
-
367. 匿名 2020/12/14(月) 07:03:26
>>161
4年間、学んでるか学んでないかは大きいと思う
高卒の私はそう思う+7
-2
-
368. 匿名 2020/12/14(月) 07:03:27
>>1
周りには奨学金借りてて返済に追われる人が多いよ。
ほとんどの子がバイトか、仕事を知らない主婦。
悪いけど大卒がいかがなもんなの?って思う。+7
-4
-
369. 匿名 2020/12/14(月) 07:04:32
>>365
工場勤務の技能職は高卒がほとんど。優秀な人なら期間工からも正社員になれる。10才の期間工従業員ですら休まずに勤務すれば年収500万近くで寮費や光熱費も無料だよ+4
-0
-
370. 匿名 2020/12/14(月) 07:05:39
>>343
そもそもニートとは何か
ニートとは、15歳~34歳までの、就職・進学・家事・職業訓練などをまったく行っていない非労働者を指します。
総務省統計局の労働力調査の結果では、ニートの人口は全体で約540,000人。
前項の結果を踏まえると、約540,000人のうち44,182人が大卒のニートということになります。
学歴で分けると、ニートになるのは大卒よりも高卒・中卒の方が多い傾向にあるようです。
また、大卒のニートは48,866人だった28年度と比べると、4,684人減少しています。
参照元
総務省統計局
労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の要約+4
-0
-
371. 匿名 2020/12/14(月) 07:05:46
>>290
300万掛けていたけれど、入学金と1年目の授業料 設備管理費 教科書 パソコンなどの支払いと一人暮らしの家具や電化製品生活用品・引っ越しでほぼ使ってしまった+3
-0
-
372. 匿名 2020/12/14(月) 07:06:13
>>300
地方公務員も学歴で給料違うよ
それに地方公務員は学歴関係なく数年は実家暮らししないと暮らせないレベル
大卒で地方公務員に転職する人は相当貯金してるか実家を頼る前提だろうね+4
-0
-
373. 匿名 2020/12/14(月) 07:06:30
>>350
ドカタ君必死だな+2
-3
-
374. 匿名 2020/12/14(月) 07:06:54
>>131
国公立の学費が年間25万っていつの話?私が学生だった10年前ですら年間52万だったけど+85
-1
-
375. 匿名 2020/12/14(月) 07:07:38
>>47
あなたはコロナを予想してた?
+36
-7
-
376. 匿名 2020/12/14(月) 07:09:47
>>373
土方と大工は全然違うぞ。大工が美味しいのは差し入れをたくさん貰えるところだよ。現金や商品券をたくさん貰えるんだよ。客も必至だよ。欠陥住宅にされたらたまったもんじゃないからね+2
-6
-
377. 匿名 2020/12/14(月) 07:09:57
>>364
定員割れのBFとかは名前書けばすぐ入れるからな
そんな入学方法で学力保証なんてあるわけないのにw+2
-0
-
378. 匿名 2020/12/14(月) 07:11:08
>>7
箱根駅伝出るため、とかありそうw+3
-15
-
379. 匿名 2020/12/14(月) 07:11:21
>>376
世間から見ればドカタなんだよ+1
-4
-
380. 匿名 2020/12/14(月) 07:12:03
>>376
流れみてきたけど移民の単純労働の話に大工は違うどやぁって何がしたいんかしらんけど、自分語りは他所でやれよ
+0
-3
-
381. 匿名 2020/12/14(月) 07:12:33
>>295
そうなの?高卒で内定もらった企業1年で退職した23歳だけどお菓子販売店でオープニングスタッフのパート採用手取り14万円台から
今春店長に昇格して手取り20万円の正社員になれたよ。それでもまだまだ少ないけれど今後店長としての経験を積んでいけば年収も増えていくよ。
+29
-7
-
382. 匿名 2020/12/14(月) 07:12:45
>>319
奨学金関係なくない?+2
-14
-
383. 匿名 2020/12/14(月) 07:13:28
1990年代はに大学生ぐらいの年齢層だった時分は大学は金持ちか頭が良い子がいく所って印象的だったよ
今は猫も杓子も大学行ってるから凄い時代になったもんだと思ってたら、結構な闇があるのね+10
-1
-
384. 匿名 2020/12/14(月) 07:14:07
>>21
大卒関係ないチェーン飲食店の店舗でも大卒とるしね。
しかも学部関係ないし。
+89
-0
-
385. 匿名 2020/12/14(月) 07:14:08
>>379
誰が建てたどんな家に住んでるんだろう?+3
-0
-
386. 匿名 2020/12/14(月) 07:14:31
>>93
商業高校なの?
何歳か書いてほしいわ
+1
-0
-
387. 匿名 2020/12/14(月) 07:14:55
>>373
横だけど
学歴について言えば検索すれば分かると思うけど、宮大工系やスーパーゼネコンの就職は既に大学の建築学科卒が中心になってるよ
なんなら建築学科の院卒が金剛組とか入ってるから、時代が変わったなあと思うわ+8
-0
-
388. 匿名 2020/12/14(月) 07:15:04
>>34
以前は、文部省の所管だったけど、独立国立大学法人になってから高くなった+34
-0
-
389. 匿名 2020/12/14(月) 07:15:04
>>380
金融系とかの方が単純労働だけどね。客や取引先にペコペコしてるだけ。転職はムリだよ+1
-1
-
390. 匿名 2020/12/14(月) 07:15:44
>>385
一級建築士等が設計しただけ
消えろよドカタ
トピズレすぎて痛いんだよ+1
-4
-
391. 匿名 2020/12/14(月) 07:16:10
まあ借金して車買うのも家買うのも学歴買うのも自由
+6
-0
-
392. 匿名 2020/12/14(月) 07:17:10
うちは長女は奨学金ナシ、次女は奨学金3万借入て親が完済、三女は月12万借入で自分で返済。
姉2人にも親にも死んで欲しい+6
-2
-
393. 匿名 2020/12/14(月) 07:17:42
>>390
設計は大工でも簡単にできるんだよ。建てる方が、よっぽど難易度が高いよ+6
-0
-
394. 匿名 2020/12/14(月) 07:18:59
>>366
だからほとんどの会社でも大卒しか取らなくなって
仕方ないから今まで行かなかった層も無理して大学行くしかないんだろうね
高卒だと工場勤務とか建築業とか職人になるか
いずれにしても高給取りになるには専門職に着くか起業するしかないよね+21
-0
-
395. 匿名 2020/12/14(月) 07:19:03
>>387
建築士なら大卒とかフツーやん+4
-0
-
396. 匿名 2020/12/14(月) 07:19:13
>>301
ほんとほんと。まさにそう。中国韓国叩いてればそれだけで愛国者だと思い込んでる無能。そうじゃなくて日本の国力上げるために少しは貢献しろって感じ。+15
-2
-
397. 匿名 2020/12/14(月) 07:19:50
>>187
アメリカで奨学金による破産が今問題なっているんじゃなかったかな?
学費がとんでもなく高いもんね
日本人は何故か他の先進国の学費は安いと思い込んでいる人が多いけど+43
-1
-
398. 匿名 2020/12/14(月) 07:20:54
>>390
差別用語平気で言えるあんたの方が痛いよ
+5
-0
-
399. 匿名 2020/12/14(月) 07:20:58
>>86
企業側も勉強したくない、でもまだ働きたくない、しかも奨学金という借金持ちで逃げられない奴隷が面接にやってきたらブラック企業は喜んで使い捨てしそうだね。+11
-2
-
400. 匿名 2020/12/14(月) 07:21:00
大学に行ってても就職できない世の中だならな+7
-0
-
401. 匿名 2020/12/14(月) 07:21:01
f欄の場合は元取るの大変だろうから怖いだろうけど
有名大学いける知能なら借金してでも行ったほうがいいと思う
+15
-0
-
402. 匿名 2020/12/14(月) 07:21:49
>>389
東大卒マッキンゼー「お、おう」+6
-1
-
403. 匿名 2020/12/14(月) 07:22:43
>>46
神戸大、阪大、京大、奈良女子に行くとか+16
-0
-
404. 匿名 2020/12/14(月) 07:23:12
>>389
総合職とパン職の違いもわからんブルーカラーさん🥺+3
-2
-
405. 匿名 2020/12/14(月) 07:23:25
>>393
で、結局は中卒でもできる低学歴メインの3Kってことが言いたいのかw
+0
-4
-
406. 匿名 2020/12/14(月) 07:23:38
高卒で就職するのなんて同級生の17.6%だよ。
地方はもっと多いだろうけど
逆に都内なんて高卒で就職した子を知らない
+6
-0
-
407. 匿名 2020/12/14(月) 07:24:05
私の頃は無くて、希望者のみ申告だったけれど
娘(私大3年、公立高校)と
息子(国立大1年、私立高校)が
高校3年の秋頃に、学校から全生徒に
奨学金申込みのプリントが配布された
子供たち曰く、クラスの半分位は申し込んでいたらしい
大学進学=奨学金を借りるって構図になってるみたい
@ 福岡+17
-0
-
408. 匿名 2020/12/14(月) 07:24:07
>>390
なーんだ住む場所もないのか
建築士本人が建ててるわけじゃないもんね
早く路上生活きら抜け出せるといいね
+3
-1
-
409. 匿名 2020/12/14(月) 07:24:08
>>394
もうちょっと潰しのきく多様な進路があればいいのにね
昔は専門学校や短大の存在感も立派なもんだったのに、最近はそれらなんて完全に置き去りで「大学に行く」ってのが大方の進路の固定概念になっちゃってるもんね
今の時代の学生は生きるの大変だと思うわ+38
-0
-
410. 匿名 2020/12/14(月) 07:25:03
>>402
マッキンゼーレベルなら転職は余裕だけど銀行員や損保会社の営業マンとかは転職は難しい。ペコペコしてるだけで使えない+6
-0
-
411. 匿名 2020/12/14(月) 07:27:02
>>383
とても大学と呼べない動物園が増えただけっていう
バカ高校の人たちは騙されてそこに入園して罵声を浴びるだけ+4
-0
-
412. 匿名 2020/12/14(月) 07:27:23
>>30
私は実家暮らしだけど、奨学金の返済があるから家にお金入れてない。
親からそう提案があったんだけど、この形にしてもらって助かってるよ。+168
-4
-
413. 匿名 2020/12/14(月) 07:27:35
まさに世帯収入600ほどの家庭で、小学生と幼稚園の子供が二人います。子供には大学行かせるべきなのか?行かせられるのか?学資保険と積み立てで17歳時点で550万は貯めとく予定です。
夫はもう少し昇給は見込めるかも。私はもう少しパートがんばれるかも。+9
-0
-
414. 匿名 2020/12/14(月) 07:28:52
漁師でもやればいいのにね。カツオ漁船は儲かるよ。船で生活するから家賃もかからないし魚も食べ放題よ+5
-1
-
415. 匿名 2020/12/14(月) 07:29:41
>>363
そこは4年も早く雇用するんだから優秀な原石を企業側が立派な企業戦士として育成して欲しい+10
-0
-
416. 匿名 2020/12/14(月) 07:31:06
YouTuberになれば?ヒカル軍団はみんな高卒だけどめっちゃ稼いでる。2000万円をパッと寄付したりしてる+3
-3
-
417. 匿名 2020/12/14(月) 07:31:51
>>372
うちの役所は高卒も大卒も変わらないはず。
高卒の30代の係長に40代国立大卒部下とかいうケースも。
+2
-2
-
418. 匿名 2020/12/14(月) 07:32:00
>>78
学費は学校、学部で金額が違うので。
大学のホームページ見たら入学金や授業料は調べれるので。
知ってる大学いくつか調べてみて+19
-0
-
419. 匿名 2020/12/14(月) 07:33:11
>>226
それ最初だけでしょ
中小企業だと人手足りないと手伝うこともある
だろうが
+60
-2
-
420. 匿名 2020/12/14(月) 07:33:46
>>404
ホワイトカラーの方がAIに先に奪われるの知らないの?会計士や薬剤師や銀行マンや事務作業は無くなる+11
-2
-
421. 匿名 2020/12/14(月) 07:33:50
>>414
じゃあまず漁船に女性用トイレつけろと騒がないとね
+3
-0
-
422. 匿名 2020/12/14(月) 07:34:02
>>396
最近よくその言い分を目にするから一部の人が何度も書いてるんだろうけど、日本人からすると「愛国者と思われたくて中韓を叩く」というのは意味不明で苦笑するレベル
匿名なのに誰にそう思われたくてやっているのさ
認めたくないだろうけど、そうではなくそれだけ中韓を忌み嫌う人が多いというだけの事+9
-1
-
423. 匿名 2020/12/14(月) 07:34:23
>>417
役所なんてあからさまに違うのに
なに言ってるの?
+2
-1
-
424. 匿名 2020/12/14(月) 07:35:17
>>277
そもそも誰でも大学へ行く社会がおかしい。Fランの大学生とか本当に頭悪いよ。+45
-4
-
425. 匿名 2020/12/14(月) 07:36:05
奨学金貧乏多いよね。夫婦合わせて借金1000万円とか辛すぎる。高卒の人たちは25くらいで貯金1000万円貯めてマイホーム建てたりしてるのに+20
-0
-
426. 匿名 2020/12/14(月) 07:36:21
>>420
大卒は転職すればいいのよ
+1
-4
-
427. 匿名 2020/12/14(月) 07:36:25
子供って産めばあとはどうにか育てられるもんだと思ってたけど、そうじゃないのね…
友人が言ってたんだけど、上の子にはどうにか塾や進学費用を出せたけど、下の子にはどうしても無理で
大学進学は奨学金を借りて欲しいと話し合ったんだけど、「どうして私だけ…」って泣かれたって。
例えば夏の受験対策の塾だけで20万円とかさ…なんだそれって思った。狂った世の中だわ+9
-0
-
428. 匿名 2020/12/14(月) 07:36:36
偽装離婚する人とかいそうじゃない?
無償にする為に。
+5
-0
-
429. 匿名 2020/12/14(月) 07:37:05
>>171
じゃねーよ、お金ないから公立にしてと親が言ってるんだよ。+10
-5
-
430. 匿名 2020/12/14(月) 07:37:35
>>282
ドラックストアとかも入れるよ。
店長にもなれるし、マシでしょ。
高卒は店長どころか受ける権利もないよ。
+0
-4
-
431. 匿名 2020/12/14(月) 07:37:35
>>422
別に他人に愛国者と思われたくてやってるなんて一言も書いてないでしょ。中韓叩くことで自分は愛国者だって思い込んで一人で満足してるって話。
どうやったらそんな曲解できるんだか笑
日本語力大丈夫ですか??笑+2
-0
-
432. 匿名 2020/12/14(月) 07:37:51
>>425
そんな奨学金ある人いないわ
マスコミに影響受けすぎ
25歳で田舎でマイホームなんて羨ましくもない
+1
-10
-
433. 匿名 2020/12/14(月) 07:38:10
>>302
どんなにいい大学に入っても、どんなに優秀でも、就活する時に不況が訪れたり就職氷河期がきたらたくさん稼げる就職はできませんよ。+74
-1
-
434. 匿名 2020/12/14(月) 07:38:19
人前で堂々と名乗れない大学には価値がないんよなあ
新設大学とかはまさにそんなのが多い
頭弱い子だとそんなとこでも大卒になれると思って飛びついた結果が、進学率が増えただけなんだよね
なので実社会でマトモに認められる大卒ってのはもっと割合が低い+8
-0
-
435. 匿名 2020/12/14(月) 07:39:21
>>430
バカ大学の方ですかw+1
-0
-
436. 匿名 2020/12/14(月) 07:39:53
>>406
東京の大学進学率65%じゃなかったかな
意外と少ないんだなって思った
+7
-0
-
437. 匿名 2020/12/14(月) 07:40:22
奨学金なんて一番優しい借金なのにね。+6
-1
-
438. 匿名 2020/12/14(月) 07:40:39
>>30
奨学金を返済出来る親なら奨学金使わなくてもいいんじゃない?+116
-22
-
439. 匿名 2020/12/14(月) 07:41:02
>>432
夫婦合わせて借金1000万円の人は多いでしょ。院卒ならもっと多くの奨学金を抱えてるケースも多い+7
-1
-
440. 匿名 2020/12/14(月) 07:41:17
話ずらしてしまうかもしれないけど
海外からくる学生に 無 駄 に いい顔して
お金渡すのやめたら国内の学生に仕える分増えるのでは+7
-0
-
441. 匿名 2020/12/14(月) 07:41:52
私も奨学金自分で返しています。月15000円で15年間。毎月高いと思うけど、利子は安いし住宅ローン組むときに審査の対象になるわけじゃないし、それくらい余裕で払えるように頑張って働こうと思って頑張ってます。
奨学金借りればいいのに、、って思ってしまう。+2
-0
-
442. 匿名 2020/12/14(月) 07:42:08
>>230
最近の風潮見ると、大学まで行ける学力があるから凄いのか親が大学まで行かせられる資金力あるから凄いのかどっちなんだろうなーと高卒の自分は思う。+60
-0
-
443. 匿名 2020/12/14(月) 07:42:10
>>436
大学に馴染めなくて中退する生徒も多いんだよ+3
-1
-
444. 匿名 2020/12/14(月) 07:42:17
>>3
一生懸命働いてなら仕方ないとも思うけど、専業主婦とかだったら本当に呆れるわ+33
-43
-
445. 匿名 2020/12/14(月) 07:43:08
>>433
できますよ
やっぱり学歴いいのは有利だよ
+4
-19
-
446. 匿名 2020/12/14(月) 07:43:28
年収5.600万くらいの家庭なら児童手当貯金して200万。プラス300万目標で積立ならばそんなに難しくないと思うけど。
足りない分は奨学金でも本人も返済そこまで大変ではないかな。私立の医学部とかは無理だけど。+6
-0
-
447. 匿名 2020/12/14(月) 07:44:19
>>436
それ全国平均だから
地方の貧しい地区いれるとこんな割合
+1
-0
-
448. 匿名 2020/12/14(月) 07:45:06
>>439
奨学金の平均貸与額は300万台。毎月1万6千位の返済。大卒の学歴で手に入れられた収入があればそこまで苦ではない額だよ。+6
-1
-
449. 匿名 2020/12/14(月) 07:45:47
>>46
関西は国公立が充実してますよ
大阪府大、大阪市大、あと京都にもいいレベルの国公立がいろいろあります+17
-0
-
450. 匿名 2020/12/14(月) 07:46:38
>>25
ほんとだよ!
シンママの子供は無償化の恩恵受けて、更にコロナの給付金で子供自身がLINEで申請して通って20万も支給されてた。
至れり尽せり?って印象。
誰でも入れるFらんです。+72
-0
-
451. 匿名 2020/12/14(月) 07:46:41
>>447
東京のデータだったよ
貼り方わからずすみません
全国だと55%+1
-1
-
452. 匿名 2020/12/14(月) 07:46:46
大学入学、なぜここまで高いのか。
昔から思ってたんだけど、もう少し安くならないものなのか。+8
-0
-
453. 匿名 2020/12/14(月) 07:46:47
やっぱり昔は借りてる人少なかったよね。2割って知ってすっきりした。+5
-0
-
454. 匿名 2020/12/14(月) 07:47:02
>>439
いないって
周囲に大卒いないの?
うちの子供の周囲は誰も奨学金借りてないよ
娘だからかなあ+4
-3
-
455. 匿名 2020/12/14(月) 07:47:23
+28
-1
-
456. 匿名 2020/12/14(月) 07:47:23
>>444
実際専業世帯で奨学金借りる人多いらしいよ。
そこまでしてぐーたらしたいのかね。
+25
-26
-
457. 匿名 2020/12/14(月) 07:47:36
いまだに学歴社会だからね
特に男性は高卒ってだけで結婚もできない場合が多いし
学歴はあったから就職安心って時代でもないけど
ないと話にならない場合が多いよほど一芸でもない限りは+7
-0
-
458. 匿名 2020/12/14(月) 07:47:55
私が大学生の時は(5年前)、周りは2人に1人くらいが借りてたな〜。うちは親の年収が高くて借りられなかったけど、それでもきつかったって言われた。+4
-1
-
459. 匿名 2020/12/14(月) 07:48:11
>>44
この国は子供にお金かける気なんてさらさらないよね。
+40
-2
-
460. 匿名 2020/12/14(月) 07:48:11
>>448
仕送り額とかも入れたらとんでもない金額になる
+2
-1
-
461. 匿名 2020/12/14(月) 07:49:03
みんながみんな大学行かなきゃまともな職に付けないって言うのが悪循環だよね。頭いい人は大学行って学力なり知識つけてその道に進んだら良いと思うけど、だったらめっちゃ頭いいけどお金ない家の子供援助してあげて伸ばしてほしい。みんながみんな援助するのは違うと思う。学歴のためだけにダラダラ学校行くくらいなら高卒の新卒でバリバリ働かせてあげたほうが頭の悪い層は一生懸命働くし稼ぐんじゃないかな。ちなみに私は貧困層の頭の悪い高卒だったけど支援してもらってまで大学に行こうとは思わない。就職先さえあれば良いと思う。+13
-1
-
462. 匿名 2020/12/14(月) 07:49:04
>>43
苦もなく返せるは言い過ぎ。
苦もなく返せるような額なら、そもそも親が苦もなく貯められてるはず+41
-3
-
463. 匿名 2020/12/14(月) 07:49:14
>>446
そういう家庭は多いんじゃないかな。子供1人に対して500万位の貯金。学費をここから出して、学費不足分と生活費仕送り分で奨学金って人は多そう。自宅通学で奨学金多額の人はあまりいなそう+5
-0
-
464. 匿名 2020/12/14(月) 07:49:18
>>454
言わないだけだね。半分以上の生徒が奨学金を利用してるよ+8
-1
-
465. 匿名 2020/12/14(月) 07:50:10
>>7
日本の教育界・研究界を支えている側面があります。
大学進学希望者が多くても大学が少なければ、大学に行けない学生が出てきます。
それでいいのかどうか、という問題がまず一つ。
それから、こちらの方がさらに重要な事実ですが、大学が増えたことによって、教授などのポストが多く供給されているということ。
Fランと呼ばれている大学でも、教授は東大をはじめとする国立大学の出身者が多くいます。
中には、非常に重要な研究をしながら、指導教授と折り合いが悪く、これらの大学に移ったような優秀な人材もいます。
Fラン大学に補助金を出すことに反対している方がよくいますが、その補助金が国立等上位大学のポスドク問題を解決する資金にも使われているという側面があるのです。
金は天下の回りもの、とはよく言ったもの。
女子大やFラン大学がなくなってしまって一番困るのは、傍流にいる(しかし大切な研究をしている)国立大学の研究者たちだったりします。+56
-14
-
466. 匿名 2020/12/14(月) 07:50:19
これ一番リアルな世帯収入でしょ
年収500~600万で専業
夫400~500万で妻が100~200万
夫婦ともに300万
ボリュームゾーンだと思う+20
-1
-
467. 匿名 2020/12/14(月) 07:50:20
>>436
東京の進学率は73%超+4
-0
-
468. 匿名 2020/12/14(月) 07:50:38
>>454
娘だから……って、それは結婚する時の事考えて?+3
-0
-
469. 匿名 2020/12/14(月) 07:51:00
>>417
その高卒の係長は地方上級試験の方に受かったんでは。+4
-1
-
470. 匿名 2020/12/14(月) 07:51:10
>>417
23区の地方公務員です。学歴ではなく、就業年数と昇任試験で給与は決まるので、高卒だから、大卒だからではないですよね。
要は、入ってからも勉強するかどうか。初任給が違うのは年齢もあります。高卒でもちゃんと昇給しますよ。+4
-0
-
471. 匿名 2020/12/14(月) 07:51:45
>>295
ホームセンターのパートだけど、うちの店長、高卒で20代後半で店長だよ。お店にもよるだろうけど、うちのお店は学歴よりも保持してる資格を重視してる。+34
-2
-
472. 匿名 2020/12/14(月) 07:51:47
>>443
ヨコ
最近特に多いみたいね
昭和は身体障害者が多く、精神障害者が少なかったけど
最近は逆で
精神障害者が多く、身体障害者が少ないそう…とにかくメンタルが弱すぎる
教師に殴られて育った世代は不条理に強い叩き上げで、結局はその後24時間戦えますかの企業戦士なりメンタルめっちゃ強かったし
でも現代の学校からも世間からも守られまくった世代は、精神を病みやすくなった
何がいいか分かんないわ+6
-1
-
473. 匿名 2020/12/14(月) 07:51:55
>>464
申告する時に分かるけど?
+0
-0
-
474. 匿名 2020/12/14(月) 07:52:18
家庭の年収区分別奨学金受給者(大学生)の割合を見ると、受給率が最も高いのは「年収500万円~600万円」(12.7%)の世帯。以下「年収600万円~700万円」(12.4%)、「年収400万円~500万円」(11.1%)、「年収700万円~800万円」(10.9%)、「年収300万円~400万円」(10.1%)と続く。
「年収200万円未満」の家庭の受給率は8.2%、「年収1,000万円以上」の受給率は11.0%だった。
大学院生では受給率が最も高いのは「年収200万円~300万円」の世帯。以下「300万円~400万円」「400万円~500万円」が続いた。
大学院に行くような年収ではない人も行ってるんだね
+2
-0
-
475. 匿名 2020/12/14(月) 07:52:45
>>411
言いたいことはわかるけど、ひどい表現すぎて心が痛む。+0
-3
-
476. 匿名 2020/12/14(月) 07:52:55
>>268
塾とか家庭教師とか空調機器の整った部屋を与えられるほど潤沢な教育資金をかけられる家庭で育ってFランクの大学しか行けないのってある意味すごいなと思う。+66
-0
-
477. 匿名 2020/12/14(月) 07:53:22
>>16
大学まで卒業させるお金を用意することが親の責任?+57
-10
-
478. 匿名 2020/12/14(月) 07:53:33
>>464
それ地方の人が多いんじゃない?
+1
-0
-
479. 匿名 2020/12/14(月) 07:53:51
>>464
子どもの通ってた高校で奨学金の説明会に参加しなかったのはクラスで数名だったみたい。
理系のクラスだったから多いのかもだけど。+6
-0
-
480. 匿名 2020/12/14(月) 07:55:15
>>5
結婚もしてない子どもも産んでないのが言うな+34
-21
-
481. 匿名 2020/12/14(月) 07:55:30
>>73
公立文系だったけど、そんなにいかない。
年間の学費は50万ちょっとだよ。+8
-0
-
482. 匿名 2020/12/14(月) 07:55:43
>>477
親の責任だと思う
18年もあるのに+71
-22
-
483. 匿名 2020/12/14(月) 07:56:01
>>409
うちの会社も60代以上だと高専卒の役員もいるけど、それより下の年齢層だと高専から大学に編入してる人しかいない
また高専卒だけは例外として採用してもいいんじゃないかと話には出てるけど
+12
-0
-
484. 匿名 2020/12/14(月) 07:56:11
>>73
それは安い私立文系大学だよ
国公立は年間55万くらい(払ってる最中なんだけど忘れたごめん)+12
-0
-
485. 匿名 2020/12/14(月) 07:56:20
>>478
東京は田舎者の集まりだからね。仕送りしてもらえなくてキャバクラや風俗で働いてる女子生徒も多いんだよ
+0
-0
-
486. 匿名 2020/12/14(月) 07:58:00
>>457
結婚がそうだよね
高卒の女子でも相手の男性は大卒がいいとか
+4
-0
-
487. 匿名 2020/12/14(月) 07:58:28
>>14
そう?
日本人は貧乏人の世話ばかりで中間層がどんどん貧乏に転落してると思う。
それやめたら中間層もっと増えるよ
貧乏の社会貢献は子ども産まない事だと思う+74
-4
-
488. 匿名 2020/12/14(月) 07:58:35
>>480
高収入で子ありが見下してる可能性もある
シンママ貧困層とか乞食扱いだし
共働き正社員だとレジパートとか馬鹿にしてるやつもいるし
低収入低身長低学歴の哀れなガル男ってコメも見たことがあるし+7
-1
-
489. 匿名 2020/12/14(月) 07:58:49
高卒で就職できる枠を増やせば良いだけだよね。
4年働けば大卒の給料になるようにすれば問題ないし。
良い大学行ける子は奨学金返済無料枠を作れば良いと思う。特待生からはあぶれちゃう子にも優秀な子はいるだろうから。
貧乏子だくさんにしても将来性がないよね。+4
-1
-
490. 匿名 2020/12/14(月) 07:59:11
>>427
夏の受験対策、氷河期の頃はもっと高かったよ。20万じゃなかった。ひぇ〜って思ったもん。
そして大学入って卒業して職が無い…
まあうちは一般家庭なので営業職を見つけたけど。
裕福な家は女の子に営業なんて親が心配して家事見習いになった。
他の子も教免とってエステシャンとか大卒後公務員学校に更に通うなどカオスだったよ。
たぶん私みたいに学費かけてもらった…女の子でも留学や浪人する時代だったし+7
-0
-
491. 匿名 2020/12/14(月) 07:59:19
>>483
高専は優秀だからもっと評価されるべき
+28
-0
-
492. 匿名 2020/12/14(月) 07:59:23
>>9
それが犯罪だと気付いていないのか気付いてやってるのか分からないけれどこんなに簡単に犯罪に手を染めてしまう子達が社会に出て就職してまともに働けるのか、とんでもない事をしでかしてしまうのではないかという不安が大きい。
雇う側としては雇いたくないね。+54
-2
-
493. 匿名 2020/12/14(月) 08:00:42
>>489
どんどん減ってきてる
とくに女子の事務系
+3
-2
-
494. 匿名 2020/12/14(月) 08:00:51
>>486
とあるアラフォー非正規の婚活ブログで40代半ばで年収700万で貯金1000万ないやつにアピールされて「身の程知らずが」と罵ってるのを見て本当にこんな人がいるんだなと思った+8
-0
-
495. 匿名 2020/12/14(月) 08:00:51
>>131
力説してるけど、25万って…
今はその倍以上だよ。
ちゃんと現実に沿った話しないと…+75
-2
-
496. 匿名 2020/12/14(月) 08:01:05
こんなニュース見てると嘘つけと思う
手取り13万ボーナスなし、毎月実家に4万入れてる契約社員車持ち(中古)だけど、240万の奨学金10年で返したよ。
その代わり20代は旅行やデパコスやブランド品我慢だったけどね。+5
-0
-
497. 匿名 2020/12/14(月) 08:02:31
昔は奨学金借りるのって、私の周りは大学院からは何人かいた気がする。
塾代も相当高いもんね。
アラフォーの私と兄は塾に行かずに二人とも国立に行ったけど、もう今はそんな野良みたいなこと無理だと子育てしている友達が言ってたなぁ。+4
-0
-
498. 匿名 2020/12/14(月) 08:03:14
>>474
大学院は学生本人の収入で借りられるからだと思うよ。4年間は親が援助しても院の学費は本人で、てご家庭もそこそこあると思う。(うちもその予定)+0
-0
-
499. 匿名 2020/12/14(月) 08:04:32
>>268
Fラン通うやつに限って笑えないレベルの奨学金借りてるよね
親から離れたいがために。+26
-1
-
500. 匿名 2020/12/14(月) 08:05:22
これ見てると 中間層って本当に損してると思う
そして大半が中間層なのに
国は大勢が苦労して少数が恩恵を受ける実状をよく理解してほしい+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府は5月、コロナで学びの継続に支障が生じる学生の救済のため「学生支援緊急給付金」を創設、住民税非課税世帯の学生に20万円、それ以外で条件を満たす学生に10万円を給付した。4月からは「高等教育修学支援制度」で、住民税非課税世帯とそれに準ずる世帯の学生を対象に授業料・入学金の減免と給付型奨学金の支給が始まっている。