毎日お風呂に入ると幸福度アップかつ要介護リスクが低減!

159コメント

更新:2020/12/25(金) 14:56

1. 2020/12/23(水) 12:19:26

毎日お風呂に入ると幸福度アップかつ要介護リスクが低減!(女性自身) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

(略)水中では体重が約10分の1になるため、入浴での浮力作用により重力から解放される。筋肉や関節の緊張が緩めば、さらにリラックスして副交感神経が優位になるのだ。


「このように、自律神経に働きかけるという点は、瞑想法の一つで企業などでも導入されている『マインドフルネス』に通ずるところがあります。深い呼吸をしながら心身をリラックスさせ、自律神経を整え、ストレス解消などの効果が得られるマインドフルネスを入浴のシーンに取り入れる、いわば『マインドフロ(風呂)ネス』として私は入浴習慣をおすすめしています」

また、週7回以上お風呂に入るグループで幸福度の高い人の割合は54%、お風呂に入るのが週7回未満のグループで幸福度の高い人の割合は44%という結果が出た。
さらに、1万4000人弱の高齢者を調査したところ、毎日湯船に浸かる人は、3年後に要介護になるリスクが29%も低かったという。

+52

-33

2. 2020/12/23(水) 12:20:18

水素水とか信じてそう

+12

-59

3. 2020/12/23(水) 12:20:42

熱すぎるお風呂は逆に交感神経優位になるから
入るなら程々の温度が良いんだっけ

+156

-3

4. 2020/12/23(水) 12:20:46

シャワーではなくて湯船に入ろうってことなのね

+242

-2

5. 2020/12/23(水) 12:20:48

お医者さんが推奨してるよね

+13

-0

もっと見る(全159コメント)