「2021年はおせちを食べない」4割が回答 理由は「高いから」「味が好みではない」

408コメント

更新:2020/12/25(金) 14:42

1. 2020/12/12(土) 17:05:55

「2021年はおせちを食べない」4割が回答 理由は「高いから」「味が好みではない」 | キャリコネニュース news.careerconnection.jp

auコマース&ライフは12月8日、「年末年始の過ごし方」に関する調査結果を発表した。


(新型コロナ)収束時期については、「1年後」(37.1%)を予想する人が最も多かった。次いで「3年後」(33%)、「5年後以上」(11.8%)と続いた。

おせちを食べる予定がないと回答したのは37.6%(前年比3ポイント増)だった。理由については、「費用が高いから」(40.4%)が最多となり、次いで「味が好みではないから」(26.6%)、「買うのが面倒だから」(25.5%)と並んだ。

出典:news.careerconnection.jp

+199

-6

2. 2020/12/12(土) 17:06:20

毎年食べてない

+864

-26

3. 2020/12/12(土) 17:06:38

確かに高い
おせち儲かってんだろうなぁって考えちゃう

+740

-6

4. 2020/12/12(土) 17:07:44

今年は外食控えたし、旅行も行かないから、うちは奮発するよ

+381

-33

5. 2020/12/12(土) 17:07:53

子供がいるから何となくそういうのはちゃんとした方がいいのかな、と思って毎年食べてるけど、いなかったら絶対食べてない

+507

-7

もっと見る(全408コメント)