「推し活」は「疑似恋愛」のひとつ 美容皮膚科医が語る健康&美容効果

134コメント

更新:2020/10/05(月) 23:47

1. 2020/09/12(土) 15:57:41

「推し活は、“擬似恋愛”のひとつです。擬似恋愛は、妄想やバーチャルで恋愛をしているかのような感覚を味わうことです。アイドル、芸能人、キャラクターに、想像上の恋人になってもらい“脳内彼氏”をつくることとも言えます」
「推し活」は「疑似恋愛」のひとつ 美容皮膚科医が語る健康&美容効果 (2020年9月12日掲載) - ライブドアニュース news.livedoor.com

そう語るのは美容皮膚科医・百枝加奈子先生。今回は、愛する「推し」がいることによる健康&美容効果についてお話をうかがいました。


✨推し活で『美肌ホルモン』が分泌!✨
「女性は、恋をすると女性ホルモンの『エストロゲン』の分泌が活発になります。実は、擬似恋愛でもエストロゲンが分泌されることが明らかになっているんですよ。エストロゲンは別名『美肌ホルモン』とも呼ばれ、美肌をつくる働きや髪の毛を美しく保つ働きなどがあります。さらにエストロゲンが分泌されている時期の女性は活動的で前向きな気持ちになります。『幸せオーラを放っている』とも言い換えられますね」

「恋をしているときはさらに“ドーパミン”という伝達物質も分泌されます。ドーパミンの分泌はエストロゲンにサポートされているため、閉経でエストロゲン量が減少すればドーパミン分泌も減り、やる気は出にくく行動力も落ちてしまいます。推し活を通じてドーパミンが分泌されれば、やる気はアップしますしボケ予防にもつながります。また、ドーパミンは満腹中枢を刺激することでも知られています」

そういえばよく「好きな人のことを考え食事がのどを通らない」と言いますよね?

「これは、ドーパミンが満腹中枢を刺激し、食事をとらなくても満腹だと感じてしまうからなんですよ。ドキドキすることで、緊張感が増して代謝も上がるので、脂肪燃焼しやすい身体にもなります」

出典:jprime.ismcdn.jp

皆さんは推し活効果何かありましたか?

+142

-9

2. 2020/09/12(土) 15:58:32

毎日楽しい

+332

-2

3. 2020/09/12(土) 15:58:54

本当の脳内彼氏は意味あるかな?
推しとかじゃなくて本来の脳内彼氏

+25

-2

4. 2020/09/12(土) 15:59:14

>>1
年をとってくるとアイドルオタにときめかなくなった私はどうすれば・・・・

+120

-3

5. 2020/09/12(土) 15:59:18

藤原大祐くんの推し活楽しい💓

+27

-26

もっと見る(全134コメント)