自分の子供が「外人」といじめられたら

317コメント

更新:2020/07/12(日) 13:36

1. 2020/06/29(月) 10:08:01

おはようございます。
子供はクォーターです。
ハーフの私に比べると、要素は薄いものの、
やはり、そばかす多め、その他諸々
外人と言われちゃう要素がちらほらあります。
自分もよくそう言われて、嫌だった覚えがいっぱいあります。
昔よりは、ハーフやクォーターのタレントも増え、認知度が上がり、偏見?も減ったと思ってましたが、
娘から聞いて、自分の昔を思い出し、悲しくなりました。
もし、言ってくる子と話す機会があったら、
どう言ったら納得して言わないでくれるようになると思いますか。
小学生でも、胸に刺さってくれると思う言葉があったら教えて下さい。
ちなみに、ハーフとかクォーターとか言うと美人さんをイメージする人多いですが、
アメリカ人の要素がちらほらあるだけで、美人さんでらありません

+98

-76

2. 2020/06/29(月) 10:08:58

あんたも外国に行けばガイジンだよ!って言ったことある。

+601

-11

3. 2020/06/29(月) 10:09:45

ここで聞くんかい

+147

-9

4. 2020/06/29(月) 10:10:06

美人じゃないと辛いよね…

+36

-55

5. 2020/06/29(月) 10:10:43

>>1
今時の子供って「外人」て言う?「外国人」て言わない?
イジメ的に「外人!外人!」て囃し立てられてるわけじゃないのなら、あだ名みたいなものだと思って「そーなんだよ、4分の1だけ外人なのー!」でいいと思うよ

+31

-86

もっと見る(全317コメント)