子供の甘えを受け入れることと、子供の言いなりの境界線

173コメント

更新:2020/06/27(土) 14:05

1. 2020/06/21(日) 20:08:50

タイトル通りです。
境界線が分からず、子育てに行き詰まっています。
子供は小学校低学年です。

私は親から厳しく育てられました。
虐待とか、毒親とかそんなレベルまではいかないかもしれません。
小学校からずっと、試験の結果や順位は、親が思う範囲に入っていないと突き放されました。
就職や結婚も口出しが多かったですが、結婚は強行突破しました。

そういう過去があるため、私が子供に対しては自分がしてもらえなかったかとをしようとし過ぎて甘えを受け入れ過ぎたのか、わがままになってしまいました。

外では控えめな為、余計に酷くなり、悩んでいます。
言うことを聞き過ぎたのかもしれません。
しっかり叱るべきところも、諭すだけになってしまったのか、私がいくら言ってもお母さんは言うことを聞いてくれると思っていて、自分の意見を通そうとします。
どうにか軌道修正したいのですが、思うようにいかず今日も怒ってばかりでした。

甘えを受け入れることと言いなりになることの境界線って何なのでしょうか。


+166

-3

2. 2020/06/21(日) 20:09:39

「何さ、こんなもん!」
「もう持ってるものなんてちっとも嬉しくないじゃん!」
「まる子のなんか嬉しくないじゃん、こんなもの!」

+13

-23

3. 2020/06/21(日) 20:09:45

+31

-8

4. 2020/06/21(日) 20:09:55

甘えの内容で決まる

+131

-2

5. 2020/06/21(日) 20:10:48

ガルちゃんと発言小町って似てきてるよね

+80

-4

もっと見る(全173コメント)